21/08/31(火)15:04:35 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)15:04:35 No.841150362
アマプラで無料だったので観ました 多くのレビュー通りの内容だった
1 21/08/31(火)15:05:24 No.841150562
一人で観てエライ!
2 21/08/31(火)15:05:56 No.841150684
脚本は原作者に謝れよ
3 21/08/31(火)15:06:11 No.841150737
脚本はもっと原作読め
4 21/08/31(火)15:09:11 No.841151493
名前使っただけのオリジナル世界観物語
5 21/08/31(火)15:10:26 No.841151806
流し見で見ててもシナリオが適当過ぎるけど藤原竜也が思った通りの演技してるの見たかっただけだし満足したからいいやって感じの…
6 21/08/31(火)15:11:26 No.841152059
誰だよこんなクソみたいなギャンブル考えたやつは 原作者謝れ
7 21/08/31(火)15:11:51 No.841152146
一方本物のカイジは24億円逃避行
8 21/08/31(火)15:11:57 No.841152169
映画館で見なかった自分を褒めた
9 21/08/31(火)15:12:08 No.841152218
なんか金ローで見た気がするけど内容全然覚えてない
10 21/08/31(火)15:12:38 No.841152354
どぉしてだよぉ~!!
11 21/08/31(火)15:15:31 No.841153088
公開直後に見に行った「」の怨嗟の声が凄かった気がする
12 21/08/31(火)15:17:28 No.841153590
別にカイジでやる必要はないなと思った
13 21/08/31(火)15:18:17 No.841153780
あの秤の内容で作中の人達は楽しめてんのかって思った 半日近く見続けるんだろあの見世物
14 21/08/31(火)15:19:26 No.841154040
結局人間は金で動くってオチでいいのかな…
15 21/08/31(火)15:19:28 No.841154045
9って伝えるだけなら手で充分伝えられるじゃん!
16 21/08/31(火)15:19:53 No.841154159
これ…脚本は原作者です…
17 21/08/31(火)15:20:05 No.841154216
竜也を見る映画だからな… カイジ?何それ
18 21/08/31(火)15:21:04 No.841154480
1も2もなんだかんだ無理やり女出してそれが意味ない部分とかはともかく頑張ってたよ ファイナルで文字通り最後だからって頑張ってたもん全部投げ捨てるな
19 21/08/31(火)15:22:08 No.841154776
まさはる要素もあるし...
20 21/08/31(火)15:26:17 No.841155790
俺も見たいけど「」と一緒に実況しながらじゃないと多分途中で辞めちゃう
21 21/08/31(火)15:26:54 No.841155935
カケグルイの映画もそうだけどこの手のオリジナルギャンブルって考えるの難しいんだなって
22 21/08/31(火)15:27:01 No.841155972
>俺も見たいけど「」と一緒に実況しながらじゃないと多分途中で辞めちゃう 実況中盤で脱落者がかなり出てたから安心してほしい
23 21/08/31(火)15:27:07 No.841156000
貧しくてもドローンは買える
24 21/08/31(火)15:28:13 No.841156251
日本中を同じレベルまで落とさないと活躍できない系主人公
25 21/08/31(火)15:30:16 No.841156684
素直に1と2に倣って麻雀と和也戦やっとけばよかったのだろうか…
26 21/08/31(火)15:31:16 No.841156907
ただでさえネタにもならないつまんないだけの見てて一番苦痛なタイプのクソ映画な上に雑な政権批判まさはるまで入ってる地獄
27 21/08/31(火)15:32:39 No.841157236
何であの名作の続編がこれなんだよおかしいだろどう考えても
28 21/08/31(火)15:33:36 No.841157495
スレ「」次はコレ見よう! fu298807.jpg
29 21/08/31(火)15:34:11 No.841157643
麻雀は人選ぶし…
30 21/08/31(火)15:34:25 No.841157694
>スレ「」次はコレ見よう! >fu298807.jpg 殺人ピエロみたいなのが地下鉄で暴れたりするやつ?
31 21/08/31(火)15:34:57 No.841157827
原作者はもうまともなギャンブルとか考えられないから許せ
32 21/08/31(火)15:36:48 No.841158251
現代日本からドロップアウトしたカイジがあがくってモチーフなのに 日本そのものがドロップアウトしてどうすんの…
33 21/08/31(火)15:38:49 No.841158707
スポンサー付けての大金バトルってこれ零で描きたかったことだろって思った
34 21/08/31(火)15:38:59 No.841158738
オリンピックの失敗から始まった大不況って部分が地上波放映だとカットされててだめだった
35 21/08/31(火)15:39:37 No.841158886
なんでスタッフはこの脚本に突っ込まないんだよって思ってたけど原作者か…
36 21/08/31(火)15:40:30 No.841159106
ハハハ…原作者自らが脚本?冗談はよしてくれよ
37 21/08/31(火)15:41:05 No.841159241
>スポンサー付けての大金バトルってこれ零で描きたかったことだろって思った どうせ原作通りじゃないからってはっちゃけたのかな…
38 21/08/31(火)15:41:08 No.841159248
いつものメインテーマ流せば許すと思うな
39 21/08/31(火)15:41:53 No.841159413
原作者が脚本を担当ってのがまず嫌な予感しかしなかったから…
40 21/08/31(火)15:42:32 No.841159559
あんな小物みたいな黒崎がいるわけないだろ! 原作見ろよ!
41 21/08/31(火)15:45:55 No.841160309
中国版カイジは限定ジャンケンしかやらないけど結構面白かった気がする
42 21/08/31(火)15:51:07 No.841161441
#ガイジファイナルゲーム が当時少し流行ったやつ
43 21/08/31(火)15:51:25 No.841161523
最近の実写化が易しいだけで 一昔前はこれくらい原作無視ばかり
44 21/08/31(火)16:00:05 No.841163505
>なんか金ローで見た気がするけど内容全然覚えてない 実況も虚無と困惑の嵐だったから覚えてなくても無理ない
45 21/08/31(火)16:05:47 No.841164758
2020年の映画一発目にコレを選んでしまったのが2020年の自分の反省大賞
46 21/08/31(火)16:10:20 No.841165685
秤の途中でダルくてもう見れんわってなった
47 21/08/31(火)16:12:52 No.841166241
まぁ「ファイナルゲーム」と銘打って辛気臭い裏切りからの変則麻雀やっても確実に滑るから変えたのは分かる 分かるんだけども…
48 21/08/31(火)16:14:33 No.841166585
だって当時の原作が和也編だぞ
49 21/08/31(火)16:24:25 No.841168861
ビール飲んで汚ねぇ声だすとこだけ面白かった