虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)12:51:51 イーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)12:51:51 No.841117928

イーマクシススリムS&P500だけ50万買っててあと70万枠あるんだけど何かオススメない?

1 21/08/31(火)12:53:21 No.841118385

S&P500

2 21/08/31(火)12:55:47 No.841119133

全世界

3 21/08/31(火)12:56:22 No.841119342

リスクヘッジしたいけど結局全部連動してるから意味ないのかもしれない

4 21/08/31(火)12:58:24 No.841119947

S&P500と全米楽天と全世界買ってるけど アメリカ死んだら全部死ぬわこれ

5 21/08/31(火)12:58:52 No.841120095

ジュニアNISAでも1位のダブルインバースを信じろ

6 21/08/31(火)13:00:06 No.841120473

>ジュニアNISAでも1位のダブルインバースを信じろ ジュニアNISAってただの鉄火場になってるよね…

7 21/08/31(火)13:00:08 No.841120490

>S&P500と全米楽天と全世界買ってるけど >アメリカ死んだら全部死ぬわこれ アメリカ死んだら世界も大体死ぬから一緒に死ぬだけだ

8 21/08/31(火)13:02:08 No.841121042

>ジュニアNISAでも1位のダブルインバースを信じろ これ世界の破滅を願う子供たちみたいですき

9 21/08/31(火)13:03:43 No.841121459

とりあえずノリで120万S&P500に突っ込んだけどこんなに簡単にお金もらえていいのかなって不安になる

10 21/08/31(火)13:16:29 No.841124883

やるか積み立てってやってるけど普通に突っ込んだほうが楽な気がしてきた

11 21/08/31(火)13:20:14 No.841125816

NISA始めるんだけど20年後とか考えられないから積み立てじゃなくて一般でいい?

12 21/08/31(火)13:20:59 No.841125990

中国は営利目的の企業への締め付けが突然厳しくなっていっきに先行きが怪しくなってきたし まじで世界経済はアメリカ頼み

13 21/08/31(火)13:21:01 No.841126002

簡単に儲かるなら積立NISA40万よりNISA120万にしてぶちこみたい…

14 21/08/31(火)13:23:15 No.841126622

>中国は営利目的の企業への締め付けが突然厳しくなっていっきに先行きが怪しくなってきたし 別件だけどArmがあんな目に合うとか嘘だろ…って思った

15 21/08/31(火)13:23:28 No.841126671

今年度より資産の9割の1000万円を S & P 500に打ち込んだ 順調に資産増やして30万円のプラス 2000万円行ったらセミリタイアするんじゃ

16 21/08/31(火)13:24:06 No.841126837

ARMの件で中国がいっそうどうなんだって感じになったおかげで アメリカ以外投資先がないのが素人にはわかりやすくて助かるよ…

17 21/08/31(火)13:26:12 No.841127348

アメリカも相当前途多難に見えてつらい

18 21/08/31(火)13:29:01 No.841128053

資金全部放り込みたいけど今の上がり方はちょっと異常だから 一回ガクッと揺り戻したときに買いたい気持ちもある

19 21/08/31(火)13:30:00 No.841128300

>資金全部放り込みたいけど今の上がり方はちょっと異常だから >一回ガクッと揺り戻したときに買いたい気持ちもある バスに乗り遅れるぞ!

20 21/08/31(火)13:31:40 No.841128700

>資金全部放り込みたいけど今の上がり方はちょっと異常だから >一回ガクッと揺り戻したときに買いたい気持ちもある どんな時もドルコスト平均法だぞ

21 21/08/31(火)13:32:11 No.841128816

アメリカの相場がどれくらいテーパリングを織り込んでるか分からなくて このまま上がるのかタントラムを起こすのか予想できない

22 21/08/31(火)13:32:37 No.841128914

積み立てNISAやってるけど NISAで5年で600万突っ込んだ人の方が最終的な成績良さそうだな

23 21/08/31(火)13:34:01 No.841129228

>資金全部放り込みたいけど今の上がり方はちょっと異常だから >一回ガクッと揺り戻したときに買いたい気持ちもある 一回積み立てNISAの40万を1月に全部S&P500に突っ込んだけどそのあとコロナが来て 戻るまでにかなりかかったよ >どんな時もドルコスト平均法だぞ

24 21/08/31(火)13:36:09 No.841129746

>一回積み立てNISAの40万を1月に全部S&P500に突っ込んだけどそのあとコロナが来て >戻るまでにかなりかかったよ そうは言ってもコロナは1年たたずに戻ったじゃん? 確かリーマンは10年近くかかったぜ?

25 21/08/31(火)13:37:16 No.841130042

>>資金全部放り込みたいけど今の上がり方はちょっと異常だから >>一回ガクッと揺り戻したときに買いたい気持ちもある >どんな時もドルコスト平均法だぞ とりあえず月15万ずつつ入れて様子見てるわ 落ちたら残りの資金突っ込む予定で 10年スパンだったら多分損しないだろう…

26 21/08/31(火)13:39:18 No.841130520

nisaは仕様が変わるのが面倒

27 21/08/31(火)13:44:50 No.841131855

アメリカ買いづらいからガッツリ下がってくれ

28 21/08/31(火)13:52:35 No.841133736

なんであんなにダブルインバース買ってる人多いんだろ

29 21/08/31(火)13:57:46 No.841135054

全世界だろうとほぼ北米と連動してるからS&P500一点買いじゃ

30 21/08/31(火)14:04:01 No.841136633

5年持つことが前提ならS&P500しか候補ないよ…

↑Top