21/08/31(火)10:55:40 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)10:55:40 No.841088199
どうすれば幸せになれたのか
1 21/08/31(火)11:02:35 No.841089599
結婚しない
2 21/08/31(火)11:03:33 No.841089781
他にもっと良い女がいる
3 21/08/31(火)11:05:46 No.841090233
人選は妥当だったからな 女王としての自覚が足りないニーナに問題があったがガーネフが活動してなければ時間が解決したかも知れなかった
4 21/08/31(火)11:05:52 No.841090262
ニーナが頭の中ではカミュカミュ想ってるのに気付かないぐらい鈍感だったら
5 21/08/31(火)11:06:05 No.841090321
自分を見てくれてる人に目を向ける
6 21/08/31(火)11:06:59 No.841090508
紋章のビラクの方に転生する
7 21/08/31(火)11:07:29 No.841090604
ニーナに惚れない
8 21/08/31(火)11:07:50 No.841090684
>ニーナが頭の中ではカミュカミュ想ってるのに気付かないぐらい鈍感だったら カミュ当人さえオレ死んだわ!ってなってたのに無茶言うな
9 21/08/31(火)11:09:01 No.841090940
ミネルバ様は相性的にも家柄的にも結構いいと思う
10 21/08/31(火)11:11:45 No.841091460
ミシェイルも死んだことになってたから婿入り先にはちょうど良いな
11 <a href="mailto:ハーディン">21/08/31(火)11:12:29</a> [ハーディン] No.841091622
ゴリウーはちょっと…
12 21/08/31(火)11:12:36 No.841091648
思えばパーティ追放ものの最先端を行ってたな紋章の謎
13 21/08/31(火)11:13:53 No.841091918
>ゴリウーはちょっと… BS版では好印象だったよ
14 21/08/31(火)11:16:11 No.841092382
宗主国だけどアカネイア再生させてやってんだから王位に就けなんて断っちまえばよかったんだ ニーナはどっかのアカネイア貴族とくっついとけってな
15 21/08/31(火)11:17:01 No.841092545
前作主人公の末路みてえでやんした
16 21/08/31(火)11:18:23 No.841092833
FEに出ない
17 21/08/31(火)11:20:49 No.841093374
>宗主国だけどアカネイア再生させてやってんだから王位に就けなんて断っちまえばよかったんだ >ニーナはどっかのアカネイア貴族とくっついとけってな そもそもハーディン的にはやったぜ!って案件だったからなニーナとの結婚
18 21/08/31(火)11:21:56 No.841093645
>そもそもハーディン的にはやったぜ!って案件だったからなニーナとの結婚 ハーディンがもう少しひねた心根の人であったなら… アカネイア貴族の相手をするより故郷の草原を駆け抜けることを愛せる人であったなら…
19 21/08/31(火)11:22:55 No.841093860
ガトーが闇のオーブを盗まれない
20 21/08/31(火)11:30:36 No.841095562
ニーナも確か王族としては末端レベルだったんだろ その上当時子供だったなら自覚薄くてもしゃーないよなあとは思う 普通の人間だっただけ
21 21/08/31(火)11:34:16 No.841096374
他に好きな相手がいても政略結婚なんだし割りきれば良かったんだ 潔癖すぎた
22 21/08/31(火)11:35:28 No.841096643
サクッとやっちゃえばニーナも諦め付いたんじゃね? ハーディンが紳士に手を付けないで処女のままだったし
23 21/08/31(火)11:36:18 No.841096795
戦後の復興期でドルーアと癒着してたようなアカネイア貴族くらいしか蓄財してなかったろうから国内の環境としては最悪だったろうからな 庶子だか隠し子だかのニーナには荷が重すぎた
24 21/08/31(火)11:39:20 No.841097488
最近全く同じスレ見かけたな 同じスレしか立てられないアスペ?
25 21/08/31(火)11:39:26 No.841097511
この人じゃなかったら白羽の矢立ってたのはマルスだったのでそういう意味では完全な恩人 マルス様もハーディン信頼してたしね…
26 21/08/31(火)11:41:30 No.841097964
ゆーてもニーナもシーダに対してだけはなぜか空気読んでたからな 実はシーダが何かしでかしたのかも知れんが
27 21/08/31(火)11:42:04 No.841098099
>マルス様もハーディン信頼してたしね… マルスがキレてるの見れる貴重なシーンいいよね…
28 21/08/31(火)11:42:15 No.841098144
だいたいボアのせい
29 21/08/31(火)11:42:52 No.841098289
シーダ様は洗のu…説得のプロだからな
30 21/08/31(火)11:44:15 No.841098591
シーダがどうやって分からせてるのか興味がつきない
31 21/08/31(火)11:49:12 No.841099631
非童貞なら妾作るくらいの甲斐性はあったろうに
32 21/08/31(火)11:50:18 No.841099904
当人はめっちゃ不幸だったけどアカネイアのクソ貴族を一掃したのは後世の人々にとって良かったと思うよ
33 21/08/31(火)12:00:07 No.841102249
紋章なんて余計な後付けを無かったことにする
34 21/08/31(火)12:01:29 No.841102599
>戦後の復興期でドルーアと癒着してたようなアカネイア貴族くらいしか蓄財してなかったろうから国内の環境としては最悪だったろうからな >庶子だか隠し子だかのニーナには荷が重すぎた 癒着どころか速攻で寝返って生き延びた奴らが又寝返ってきて温存出来た勢力ででかい面してるよ…
35 21/08/31(火)12:06:46 No.841103973
>ハーディンが紳士に手を付けないで処女のままだったし お手つきしちゃえば案外相性良かったかもしれないしな
36 21/08/31(火)12:09:29 No.841104708
>当人はめっちゃ不幸だったけどアカネイアのクソ貴族を一掃したのは後世の人々にとって良かったと思うよ マルスにとっちゃありがた迷惑過ぎる… アリティアで嫁とイチャイチャしたいだけの人生だった
37 21/08/31(火)12:14:39 No.841106140
つってもハーディンには改革しようと思えばやれる力はあったよ 結局ラングみたいなクズを徴用して略奪を好きにやらせたのはハーディンだ
38 21/08/31(火)12:15:25 No.841106335
アカネイア貴族云々って「」が独自に作った設定だからあんまり間に受けんほうがいい
39 21/08/31(火)12:17:44 No.841107035
同定メンタル拗らせたせいで政治もテキトーだったっぽいしなスレ画
40 21/08/31(火)12:20:49 No.841108018
まあ結婚せずに地元でやってれば良かった気はする