21/08/31(火)08:23:56 最近大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)08:23:56 No.841061331
最近大看板の評価が上がってる気がする
1 21/08/31(火)08:30:06 No.841062207
六胞との格の違いを見せたからな
2 21/08/31(火)08:34:08 No.841062792
かっこいいな全員
3 21/08/31(火)08:38:36 No.841063442
物理耐性が強すぎて投げたくなる糞ゲー集団
4 21/08/31(火)08:39:38 No.841063615
ジャックは上2人とは劣るけどオーバーワークで頑張ってるところが割と好き
5 21/08/31(火)08:40:14 No.841063712
ジャックの耐久がマジで規格外すぎる しかも超忠実だしそりゃカイドウもキングもクイーンも可愛がるよ
6 21/08/31(火)08:40:47 No.841063813
キングさん地味に三刀流ゾロと切り結ぶくらいの剣豪だよな
7 21/08/31(火)08:43:55 No.841064390
ジャックと飛び六胞の気質の差はなんなんだ
8 21/08/31(火)08:45:44 No.841064716
おれ達ァカイドウさんを守る三つの災害!!! 倒せねェから「大看板」よ!!! この口上が好き
9 21/08/31(火)08:47:35 No.841065024
火災疫災関西
10 21/08/31(火)08:48:58 No.841065264
強いんだけどゾオン系以外の要素もあり過ぎる
11 21/08/31(火)08:54:22 No.841066091
>キングさん地味に三刀流ゾロと切り結ぶくらいの剣豪だよな 成程殺戮マシーン…!
12 21/08/31(火)08:58:07 No.841066672
どうしてもジャッククィーンキングつえぇ…じゃあジョーカーだったらどんな強さなんdあぁ…ってなる
13 21/08/31(火)08:59:10 No.841066853
まあジョーカーも決して弱くはなかったし…
14 21/08/31(火)09:01:20 No.841067238
よく見たらゴリラの腹に体が生えてるギフターズ燃やされてる
15 21/08/31(火)09:03:07 No.841067533
>この口上が好き 普段からかったりするくせにジャックもちゃんと数に入れて認めてるのがいいよね
16 21/08/31(火)09:07:55 No.841068311
クイーンが硬すぎる
17 21/08/31(火)09:08:46 No.841068459
>>この口上が好き >普段からかったりするくせにジャックもちゃんと数に入れて認めてるのがいいよね というか叱ってる時点でそんだけ目をかけて期待してるって事
18 21/08/31(火)09:11:18 No.841068849
>まあジョーカーも決して弱くはなかったし… ゾオンじゃないけど耐久力でも大看板名乗れそうな耐久力してたな…
19 21/08/31(火)09:13:54 No.841069286
ジョーカーはまさに大看板クラスかな 火力は足りないけど
20 21/08/31(火)09:24:02 No.841071001
この世における最強生物が懐刀と認めた連中だ 格が違う
21 21/08/31(火)09:26:43 No.841071461
俺はちょろいので「お前が弱えわけねえんだよ…!」の一言で海賊としてのカイドウへの好感度大上がりしたよ
22 21/08/31(火)09:28:00 No.841071678
かなり戦力差あるのに大看板の挑戦権の件でニヤニヤしてたフーズフーはなんなの
23 21/08/31(火)09:30:14 No.841072032
実際ジャックはスーロン化した軍団相手にほぼ壊滅まで持っていってるのはおかしい 本当におかしい
24 21/08/31(火)09:30:35 No.841072101
>かなり戦力差あるのに大看板の挑戦権の件でニヤニヤしてたフーズフーはなんなの 言っても六式とか使えるし飛び六砲の中じゃ一番強いだろうしなぁ 多少は自信があったんじゃない?
25 21/08/31(火)09:30:42 No.841072125
>俺はちょろいので「お前が弱えわけねえんだよ…!」の一言で海賊としてのカイドウへの好感度大上がりしたよ 命をかけるに値するボスの説得力って大事よね
26 21/08/31(火)09:31:48 No.841072315
イヌジャックは相打ちかと思ったけど犬がスーロン化したからジャック負けそう 猫ペロは普通に猫がボコボコにしそう
27 21/08/31(火)09:31:51 No.841072320
>ジョーカーはまさに大看板クラスかな >火力は足りないけど 当たってるところ見たことないけどオーバーヒートはリーチも威力も充分な強技だと思う
28 21/08/31(火)09:32:22 No.841072424
スムージーと同格と思うとすげぇと思う 飛び六胞はその下となるとペロス兄のポジションになるのかと思うと弱いわ
29 21/08/31(火)09:34:30 No.841072812
大幹部クラスは文字通り格が違うの好き
30 21/08/31(火)09:35:04 No.841072935
>スムージーと同格と思うとすげぇと思う >飛び六胞はその下となるとペロス兄のポジションになるのかと思うと弱いわ そうかなぁ 殴り合いならペロス兄より強そうな奴何人かいるけど
31 21/08/31(火)09:35:30 No.841073029
ジャックとかイカれ野郎みたいな印象だったのにワノ国から中間管理職みたいな悲哀を感じる
32 21/08/31(火)09:35:54 No.841073102
>>かなり戦力差あるのに大看板の挑戦権の件でニヤニヤしてたフーズフーはなんなの >言っても六式とか使えるし飛び六砲の中じゃ一番強いだろうしなぁ >多少は自信があったんじゃない? マムの攻撃受けてすら「硬い」とか言われてたうるティよりだいぶ耐久性は劣ると思う
33 21/08/31(火)09:36:31 No.841073226
散々言われてるけどうるティササキフーはガチだよね
34 21/08/31(火)09:38:23 No.841073584
>ジャックとかイカれ野郎みたいな印象だったのにワノ国から中間管理職みたいな悲哀を感じる 無料でゾウ周り見返したら当時と違って超が付くほど忠実な男みたいな印象になった あそこでジョーカー奪還強行するの身体張りすぎだろ…
35 21/08/31(火)09:39:06 No.841073712
お玉の仲間になってくれたギフターズが……
36 21/08/31(火)09:40:24 No.841073949
>散々言われてるけどうるティササキフーはガチだよね 残りのうち1人は裏切り者だしだめなのマリアとペーたんだけってことに…
37 21/08/31(火)09:41:36 No.841074187
ペーたんも相手が悪かっただけだし 露骨に格落ち気味なのはブラックマリアだけだと思う ただまあ大看板とは大分差がある感じではある
38 21/08/31(火)09:42:15 No.841074308
上二人を一人で足止めしてたマルコの格も上がる
39 21/08/31(火)09:42:20 No.841074323
ペーたんは必殺技とかないの?
40 21/08/31(火)09:43:05 No.841074479
やってる事はドフィもとんでもねえんだけどな 展開上倒されるけど
41 21/08/31(火)09:44:19 No.841074705
ビッグマム海賊団が強スキルからのハメ技でテクニカルに殺してくるとすれば こっちは無尽蔵のHPと高い身体能力でゴリ押してくる感じだな
42 21/08/31(火)09:44:34 No.841074768
>ペーたんも相手が悪かっただけだし >露骨に格落ち気味なのはブラックマリアだけだと思う >ただまあ大看板とは大分差がある感じではある ブラマリが弱く見えるのは展開の都合で活躍が抑えられがちなロビンが相手だったせいだと思ってんすがね…
43 21/08/31(火)09:44:49 No.841074824
でも攻撃の命中率が低いからサンジの機動力と回避力ならなんとかなりそう
44 21/08/31(火)09:45:16 No.841074900
ミンク族が嘘ついてんのバレバレだからジャックからしたらイラつくわな
45 21/08/31(火)09:45:40 No.841074971
>ブラマリが弱く見えるのは展開の都合で活躍が抑えられがちなロビンが相手だったせいだと思ってんすがね… 実際まあ2年後ロビンが本気出したの多分あそこが初だったからその犠牲になった感はある
46 21/08/31(火)09:46:21 No.841075084
ドレークはあの中だと強めっぽいんだけど裏切り者だからなあ…
47 21/08/31(火)09:46:37 No.841075128
マリアは最初からロビンのビンタが効いたり耐久は微妙だったよ 絡め手タイプなのに幻術無効化された時点で強さ半減だし
48 21/08/31(火)09:46:45 No.841075154
見返すとジャックの期待の若手感すごい
49 21/08/31(火)09:47:25 No.841075260
>上二人を一人で足止めしてたマルコの格も上がる マムペロス兄と戦った後にこれやったのすげえよマルコ
50 21/08/31(火)09:47:40 No.841075300
ゾオン系はシンプルに強すぎる
51 21/08/31(火)09:47:44 No.841075316
ページワンはスーツサンジに力勝ちしたり何度蹴られてもけろっとしてるから少なくともロビンに負けるレベルではない
52 21/08/31(火)09:47:49 No.841075334
ブラックマリアはあの時サンジを殺しておけば…って戦犯扱いになるのが見えてるからもっと活躍させてやっても良かったろうに駄洒落が好きな蜘蛛のギフターズみたいな感じで終わって残念
53 21/08/31(火)09:48:27 No.841075451
飛び六胞の格が下がると自動的にホーキンスの格が下がるの好き
54 21/08/31(火)09:48:31 No.841075463
ブラックマリアはブルックに勝てるかも怪しいと思う
55 21/08/31(火)09:48:51 No.841075507
イゾウに担がれてた辺りマジでもう何かできる余力は残って無さそうだなマルコ
56 21/08/31(火)09:49:03 No.841075554
おだマリア!
57 21/08/31(火)09:49:54 No.841075694
クイーンの強さと根性見てると完全にクイーンの心折ったマムの覇気半端ないなって
58 21/08/31(火)09:50:16 No.841075760
マリアは相手が悪かったとしか 何十年も孤独に耐えて来た骸骨と何十年も人から逃げて来た女に幻惑なんて効くわけがない
59 21/08/31(火)09:50:36 No.841075809
>飛び六胞の格が下がると自動的にホーキンスの格が下がるの好き あいつはワノ国入ってから自分の言動で株下げまくってるから飛び六砲より下って事に関してはもう些細な問題でしかない
60 21/08/31(火)09:50:41 No.841075821
逆にルフィとかだとああいう搦手は効きそう
61 21/08/31(火)09:51:05 No.841075894
さらっと人獣形態になってるジャックさん
62 21/08/31(火)09:51:19 No.841075939
>逆にルフィとかだとああいう搦手は効きそう 初期から一貫して催眠に弱すぎる
63 21/08/31(火)09:51:52 No.841076038
ドレーク初登場からやられっぱなしだからイマイチ強さわからん
64 21/08/31(火)09:52:01 No.841076063
ホキが調子に乗らずにキッドを殺してればな ホキのせいです あーあ
65 21/08/31(火)09:52:20 No.841076127
>逆にルフィとかだとああいう搦手は効きそう 使ってくるやつ自体が少ないから目立たないけど明確にルフィの弱点だよな
66 21/08/31(火)09:52:42 No.841076182
>マリアは相手が悪かったとしか >何十年も孤独に耐えて来た骸骨と何十年も人から逃げて来た女に幻惑なんて効くわけがない こんなハードな過去持ってる奴がピンポイントで2人も出てくるのは想定できるわけがない
67 21/08/31(火)09:53:16 No.841076293
最初から言ってるけど異常にタフなのは古代種じゃなくて恐竜系なんだよな だからササキやうるティがフーやマリアよりタフなのは設定通り
68 21/08/31(火)09:53:18 No.841076300
>ホキが調子に乗らずにキッドを殺してればな ホキのせいです あーあ 飛び六砲がこの有様ならここでキッド殺せたら確実に昇格できそうだろ
69 21/08/31(火)09:53:21 No.841076312
尾田先生的にもロビンブルックの過去は特に重い扱いなんだな…
70 21/08/31(火)09:53:23 No.841076316
ホーキンスは最悪の世代初の死人になりそうでワクワクしてる
71 21/08/31(火)09:53:35 No.841076347
初期から催眠に簡単にかかってたからな…
72 21/08/31(火)09:54:56 No.841076604
つか催眠系は単純にジャンゴが強すぎるからな
73 21/08/31(火)09:55:26 No.841076704
アプーは普通に六胞級カウントして良いよな
74 21/08/31(火)09:56:10 No.841076838
>つか催眠系は単純にジャンゴが強すぎるからな 無料公開で読み返したら思ったより催眠バフが強くて驚いただろ
75 21/08/31(火)09:57:13 No.841077000
もうぜぇぜぇ言わなくなってるカイドウやジャックはさあ
76 21/08/31(火)09:58:11 No.841077166
>アプーは普通に六胞級カウントして良いよな アプーは下手なゾオン系よりもタフだし攻撃面でもルフィゾロを圧倒するハマればヤバいタイプだからた
77 21/08/31(火)09:58:16 No.841077179
クイーンは黄猿ばりにレーザー乱射するから殆どズルだよ
78 21/08/31(火)09:58:27 No.841077203
ドレークは百獣海賊団潰れたら海軍に戻れるのかな
79 21/08/31(火)09:59:28 No.841077389
>アプーは普通に六胞級カウントして良いよな ギア4ルフィを一撃koはすごい
80 21/08/31(火)10:02:52 No.841077987
スクラッチメン・アプーは1億9800万ベリー→3億5000万ベリーだし普通に強そう ゾロが6000万→1億2000万→3億2000万ベリーでカポネ“ギャング”ベッジが1億3800万→3億ベリーだぜ
81 21/08/31(火)10:03:32 No.841078107
アプーは能力こそ強いけど正面きっての戦いに持ち込まれると耐久以外目を張る物ないから真打扱いは割りと妥当な感じがする
82 21/08/31(火)10:08:55 No.841079110
タフすぎるからな
83 21/08/31(火)10:11:07 No.841079529
>最初から言ってるけど異常にタフなのは古代種じゃなくて恐竜系なんだよな あ…あの…ジャックは…
84 21/08/31(火)10:11:33 No.841079612
>アプーは能力こそ強いけど正面きっての戦いに持ち込まれると耐久以外目を張る物ないから真打扱いは割りと妥当な感じがする ドレーク&ゾロ相手の2vs1をトンファーで凌げてたし能力無しでもヤベーぞ
85 21/08/31(火)10:12:39 No.841079818
ぺーたんは味方だと思ってたところから不意にゴキッてされたんだぞ 他の誰でも耐えられんだろ
86 21/08/31(火)10:15:11 No.841080316
>ぺーたんは味方だと思ってたところから不意にゴキッてされたんだぞ >他の誰でも耐えられんだろ それ以外の部分で見せ場がないのがなァ… レイドスーツサンジの流星おソバキックでほぼノーダメなのは凄いくらいか?
87 21/08/31(火)10:17:37 No.841080817
ホーキンスとキラーとボニー以外の最悪の世代はガチでヤバい奴らばかりだな