虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)07:30:55 ボク ヨ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)07:30:55 No.841054007

ボク ヨカナーン ! デバン ハ オイオイ ネ !

1 21/08/31(火)07:33:49 No.841054336

唐突に喋りだしたら困るな

2 21/08/31(火)07:34:40 No.841054417

こいつ狂って…!

3 21/08/31(火)07:35:56 No.841054569

まあ狂ってるな…

4 21/08/31(火)07:36:10 No.841054593

7章に出るんだろうか

5 21/08/31(火)07:36:27 No.841054619

こないだのまくまで興味持ってちょっと調べたら ヨナカーンってヨハネさんの事だったんだね… あとサロメの作者って幸福の王子とアンサイクロペディアの人だったのか

6 21/08/31(火)07:36:32 No.841054627

頭蓋で腹話術始められるなら逆に狂ってないな…

7 21/08/31(火)07:39:15 No.841054928

最悪本編でオミットされたからまくまでお出しされたとかだったらやだなあ

8 21/08/31(火)07:39:26 No.841054952

地味にエロだよねスレ画 どっかの再臨ボイスでドキッとした

9 21/08/31(火)07:39:39 No.841054978

喋る相手の身分や立場によって言葉遣いを変えられるくらいの理性があるタイプのバーサーカーの方が逆に怖いのでは?と最近思い始めている

10 21/08/31(火)07:40:03 No.841055029

おっぱいにホクロが付いてるのは派手にえろだよ

11 21/08/31(火)07:40:05 No.841055034

>ヨナカーンってヨハネさんの事だったんだね… ヨーーーカーーーナーーーーーーーーンーーーー!!!!

12 21/08/31(火)07:43:56 No.841055497

ヨカナーンも ヨハネも 一緒よ

13 21/08/31(火)07:44:58 No.841055618

マテリアルがエロい

14 21/08/31(火)07:45:46 No.841055717

>マテリアルがエロい 腰回りの露出が想像以上にエグかった… パンツ丸出しじゃないですか

15 21/08/31(火)07:46:29 No.841055792

もっと出番あってもいいと思うんだけど やっぱ7章がメインで出てくるから控えてるのかな

16 21/08/31(火)07:47:24 No.841055906

>もっと出番あってもいいと思うんだけど そりゃそうだけど狂ってる人は扱いが難しいんだ

17 21/08/31(火)07:48:36 No.841056045

何よ。

18 21/08/31(火)07:48:46 No.841056058

言語の言い方の違いを統一すると大体微妙な気分になるから…

19 21/08/31(火)07:48:50 No.841056064

でも最近思ったのはこの子イベントとかでちょくちょく出るようになったとしても 怪奇!首狩り女! みたいなあーはいはいいつものねって感じになりそうだからこれくらいで良いかもしれん ごめん嘘もっと出番欲しい

20 21/08/31(火)07:50:02 No.841056224

結構な有名人な訳だしそれなりの出番あるといいね…

21 21/08/31(火)07:50:15 No.841056253

ギャグの基本は繰り返しだから何度同じネタを擦ってもいいんだ

22 21/08/31(火)07:50:51 No.841056334

好きだから我慢する型月ヒロインの流れきてるよ

23 21/08/31(火)07:52:01 No.841056483

オイオイオイ!

24 21/08/31(火)07:52:43 No.841056586

好きだから、パクパクですわ!

25 21/08/31(火)07:52:46 No.841056591

狂ってるけど最後の一線は越えないように頑張ってる 言ってることはちょっとおかしい

26 21/08/31(火)07:53:23 No.841056688

ちょっと…?

27 21/08/31(火)07:53:44 No.841056736

好きだけど我慢出来なかった系の娘も最近出て来たし対比になって丁度いいな!

28 21/08/31(火)07:54:03 No.841056782

>好きだから、パクパクですわ! 我慢できない子来たな…

29 21/08/31(火)07:54:19 No.841056820

他のセフレ追加鯖はみんなメインに出たからこの人もブリテンで出ると思ってたんだがな

30 21/08/31(火)07:54:58 No.841056914

>好きだけど我慢出来なかった系の娘も最近出て来たし対比になって丁度いいな! 我慢してるつもりだったんですよあれで 滑稽ですよね

31 21/08/31(火)07:55:07 No.841056932

アルクは妖精の親戚なのに我慢出来て偉い!

32 21/08/31(火)07:55:34 No.841057001

そういやベリルの嫁疑惑もあったな

33 21/08/31(火)07:55:50 No.841057034

>アルクは妖精の親戚なのに我慢出来て偉い! 格が違いすぎる

34 21/08/31(火)07:56:31 No.841057134

まくまやるまで正直どんなキャラなのか分からなかったけど 結構ちゃんとまともだったんだな まともであるために狂ってる

35 21/08/31(火)07:57:34 No.841057285

人類最古のヤンデレサロメさんだ

36 21/08/31(火)07:57:54 No.841057329

>まくまやるまで正直どんなキャラなのか分からなかったけど >結構ちゃんとまともだったんだな >まともであるために狂ってる スパPみたいなもんか…

37 21/08/31(火)07:59:16 No.841057514

>こいつ狂って…! >まあ狂ってるな… >○狂化:C- >意思疎通は可能だが、サーヴァントとしてのサロメは精神を常に破綻させている。表面上は会話が通じたように見えても、油断はできない。

38 21/08/31(火)07:59:19 No.841057521

>>アルクは妖精の親戚なのに我慢出来て偉い! >格が違いすぎる 役割の規模が違うからな…

39 21/08/31(火)07:59:40 No.841057569

スレ画ようやく絆11になったわ

40 21/08/31(火)08:00:29 No.841057673

7ターン後に本気出すちゃん

41 21/08/31(火)08:00:36 No.841057694

普通の聖杯戦争だとヨカナーンの首奪われながら脱落しそう

42 21/08/31(火)08:00:47 No.841057727

>人類最古のヤンデレサロメさんだ 無辜すぎる…

43 21/08/31(火)08:01:17 No.841057798

fu297878.jpg なにがあったのか

44 21/08/31(火)08:01:26 No.841057819

>好きだから、パクパクですわ! なんてこったこれが黒犬公… 愛する者を喰い殺さずにはいられない哀れな化け物 二度と捕食してきた恋人達に報いるために生き続けようなんて思い上がるんじゃねえ

45 21/08/31(火)08:02:12 No.841057918

>fu297878.jpg >なにがあったのか それ俺のポイントじゃない?

46 21/08/31(火)08:02:38 No.841057968

おれじゃない オスカー・ワイルドとリヒャルト・シュトラウスのせい

47 21/08/31(火)08:03:05 No.841058032

>fu297878.jpg >なにがあったのか 長時間放置してたんじゃって思ったけどAPちゃんと消費してるな 誰置いてるの?

48 21/08/31(火)08:04:35 No.841058229

巡礼者ヨハネと十二使徒ヨハネは別人よ

49 21/08/31(火)08:05:13 No.841058336

諸説ある

50 21/08/31(火)08:06:16 No.841058494

英霊さんは名前被り過ぎである

51 21/08/31(火)08:06:38 No.841058557

サロメを見るとエロさよりも先に「声優さんの名前…本名なんだよな」って思ってしまうのをどうにかしたい

52 21/08/31(火)08:07:16 No.841058647

洗礼者じゃなかったっけ 巡礼者ヨハネだといつだったかの教皇の異名にならんか

53 21/08/31(火)08:07:59 No.841058778

>普通の聖杯戦争だとヨカナーンの首奪われながら脱落しそう 魔術回路なくても首持ってれば魔術使えるのがそういう事すぎる…

54 21/08/31(火)08:08:46 No.841058907

フレポ奴隷が来たと思ったらモルガンオベロン所持スタート垢がちらほら

55 21/08/31(火)08:09:28 No.841059024

ブリドカットセーラとファイルーズが揃っているからそろそろランズベリーアーサーが来てもいいのではないだろうか

56 21/08/31(火)08:09:32 No.841059031

>英霊さんは名前被り過ぎである 歴史遡れば同じ名前の人なんて山程いるのよ英雄だって名前くらい被るわよ

57 21/08/31(火)08:09:55 No.841059090

>フレポ奴隷が来たと思ったらモルガンオベロン所持スタート垢がちらほら まあ使ってくれるなら誰でも奴隷だよ

58 21/08/31(火)08:10:32 No.841059194

>「声優さんの名前…本名なんだよな」 なぎこさんはどう思う?

59 21/08/31(火)08:10:37 No.841059215

キャストリアを超えるなんか知らん女

60 21/08/31(火)08:11:19 No.841059326

うちの所にもイリヤと美遊だけがサポートに並んだ新鮮なロリコンが転がり込んできたよ

61 21/08/31(火)08:11:29 No.841059358

>キャストリアを超えるなんか知らん女 去年のキャストリアが何かわからんのはアルトリアなのに竜でもヒトでも王でも無いからだよ

62 21/08/31(火)08:12:36 No.841059572

2年でようやく幕間来たからな…

63 21/08/31(火)08:13:16 No.841059687

南米だと意味わからんしコヤンのとこで出てくるのかな

64 21/08/31(火)08:13:22 No.841059699

>去年のキャストリアが何かわからんのはアルトリアなのに竜でもヒトでも王でも無いからだよ 結局妖精だった女

65 21/08/31(火)08:13:53 No.841059778

なんか知らん幼馴染→BOT なんか知らんアルトリア→AA サロメはどうなるか

66 21/08/31(火)08:14:03 No.841059810

記述残ってる分どこで力貸すか判らん女

67 21/08/31(火)08:14:14 No.841059848

>fu297878.jpg >なにがあったのか フレポ全振りで冬木周回したときはそれくらいの出た気がする

68 21/08/31(火)08:14:25 No.841059873

目立った関係者がいるわけでも無いないしマジでよくわからん

69 21/08/31(火)08:14:27 No.841059880

エクスカリバーの擬人化みたいな予想してる人はいたな まあ大体あってたんだけど

70 21/08/31(火)08:15:33 No.841060083

ヨカナーンさんがなにしたってんだ…

71 21/08/31(火)08:15:33 No.841060085

ブリドカット・E・セーラって書けば普通の名前だよ!

72 21/08/31(火)08:16:22 No.841060222

>エクスカリバーの擬人化みたいな予想してる人はいたな >まあ大体あってたんだけど やはり剣は小さめの胸部がお好き…

73 21/08/31(火)08:17:04 No.841060312

>エクスカリバーの擬人化みたいな予想してる人はいたな >まあ大体あってたんだけど あの段階ではそれ以上の考察で当てるの不可能だ 自前のは妖精属性がクリア後まで封印されてるから手持ちのキャストリアは何!?とまで言われてたんだぞご歓談中

74 21/08/31(火)08:17:27 No.841060388

サロメといいゴルゴーンといい大ダ・ヴィンチちゃんといい下越は結構盛る人よね

75 21/08/31(火)08:18:19 No.841060530

>長時間放置してたんじゃって思ったけどAPちゃんと消費してるな >誰置いてるの? サロメキチのためにカドックつけっぱなしなんだけどまた誰かフレポ欲しくなったんだろうか

76 21/08/31(火)08:18:20 No.841060531

キャストリアは最初の方にプロトマーリン!って言ってる人はいた

77 21/08/31(火)08:19:11 No.841060670

今さっき一晩ぶっ通しでブリテンクリアしたよ妖精國滅べ滅んだ滅んじゃった…どうして… あと赤選択肢って途中の選択肢いくつか取りこぼしても出るんだな…多分二個か三個ぐらい取りこぼしてる筈

78 21/08/31(火)08:19:56 No.841060771

>キャストリアは最初の方にプロトマーリン!って言ってる人はいた 初出のムービーでちらっと出てきた時だけな 杖のデザインがあれだったので…

79 21/08/31(火)08:20:15 No.841060832

なれど剣は彼の手に!って言うから次の章はプーサーが出るのかとか言われてた気がするー 俺だったのか…

80 21/08/31(火)08:20:33 No.841060869

スレ画が公式のマイル―ムネタなのマジで狂ってらっしゃる

81 21/08/31(火)08:20:40 No.841060882

>>エクスカリバーの擬人化みたいな予想してる人はいたな >>まあ大体あってたんだけど >やはり剣は小さめの胸部がお好き… いい趣味をしているよね

82 21/08/31(火)08:21:49 No.841061029

考察じゃなくて妄想だろ

83 21/08/31(火)08:21:59 No.841061056

俺の首欲しいとか言ってるんだよなサロメ なあエルメロイ俺の饅頭作ってくれよ

84 21/08/31(火)08:22:54 No.841061204

6.5章と7章の色彩が今から楽しみ

85 21/08/31(火)08:22:54 No.841061207

>なれど剣は彼の手に!って言うから次の章はプーサーが出るのかとか言われてた気がするー >俺だったのか… ぐだ…貴方が私の剣だったのですね

86 21/08/31(火)08:23:14 No.841061236

首は欲しいけどがまんする

87 21/08/31(火)08:23:21 No.841061251

選定の剣ってなんなんだろう…スキルだしこいつが剣なのか?みたいな感じだったのかな

88 21/08/31(火)08:23:54 No.841061319

>>なれど剣は彼の手に!って言うから次の章はプーサーが出るのかとか言われてた気がするー >>俺だったのか… >ぐだ…貴方が私の剣だったのですね お前は鞘か…

89 21/08/31(火)08:24:19 No.841061382

鍛冶屋

90 21/08/31(火)08:24:48 No.841061463

歩みが止まったら取りに来る聖人になったら歩いてても取りに来る きよひーがストーカーしない宣言 あるいはスパルタクスが反逆の封印宣言に等しい

91 21/08/31(火)08:25:55 No.841061627

村正が出るからイコールで剣は村正の手になのかなーなるほど村正×キャストリアかーって思ってた >俺だったのか…

92 21/08/31(火)08:26:56 No.841061789

顔付きとおっぱいが派手だけど手を出したらロリコンの誹りを受けかねない年齢なんだよな

93 21/08/31(火)08:27:12 No.841061828

マーリン魔術=爆薬

94 21/08/31(火)08:27:45 No.841061887

>マーリン魔術=テロ行為

95 21/08/31(火)08:28:01 No.841061921

顔つきは下越だからなぁ

96 21/08/31(火)08:28:02 No.841061926

あの…セイバーの幕間周りが聖剣真実開示でだいぶ不穏になってませんか

97 21/08/31(火)08:28:11 No.841061950

マーリン(マーリンじゃない)

98 21/08/31(火)08:29:00 No.841062070

なんだこの章嘘つきしかいないじゃないか

99 21/08/31(火)08:29:02 No.841062073

だいたい先代がやりたかった事は達成したキャストリア 好きなやつに聖剣託して横に並ぶってオークニーのアレみたいな感じで

100 21/08/31(火)08:29:03 No.841062081

同期のガレスコルデーサロメで並ぶと一番年上に見えるけど実際は下だよな…

101 21/08/31(火)08:29:30 No.841062136

>オベロン魔術=爆薬

102 21/08/31(火)08:29:33 No.841062143

マーリン魔術はテロとは関係ないし… キャストリアが覚えたい魔術が偏ってただけだし…

103 21/08/31(火)08:29:48 No.841062172

芸術の名のもとにヤンデレとヌード堂々と描けるからかだいたい首乗ったお盆持ってる絵かストリップしてる絵が多い

104 21/08/31(火)08:30:33 No.841062271

ちゃんと爆薬以外も出来るようにはなってるし! 最初の方は先生が魔術師じゃねえんだからしょうがねえだろ!

105 21/08/31(火)08:30:54 No.841062314

>顔付きとおっぱいが派手だけど手を出したらロリコンの誹りを受けかねない年齢なんだよな 性格もわりと童女感ある まだ子供なのかなあ

106 21/08/31(火)08:31:02 No.841062332

鍵開け!潜入!爆破! 本人も言ってたけど暗殺者かテロリストか何かか

107 21/08/31(火)08:31:22 No.841062384

結局やだなぁ…でピカピカさせてる謎の物体は何なんだろう

108 21/08/31(火)08:31:25 No.841062393

羽が飾りの方のマーリン魔術は駄目だな…

109 21/08/31(火)08:31:31 No.841062405

魔猪の氏族の性だな

110 21/08/31(火)08:32:01 No.841062488

義父から性的な意味で狙われてたとか割とマジでお可哀そうな境遇だったんだよな…

111 21/08/31(火)08:32:02 No.841062489

いやまぁ良く考えると女王のタマを狙おうとするのは立派なテロリズムだな

112 <a href="mailto:マーリンのせいで口が悪くなったのです">21/08/31(火)08:32:10</a> [マーリンのせいで口が悪くなったのです] No.841062511

おりゃー!てりゃー!しねぇーーーー!!

113 21/08/31(火)08:32:21 No.841062540

爆弾はともかく鍵開けたり出たり消えたりは妖精っぽいし

114 21/08/31(火)08:32:55 No.841062608

芸術の名の下に筋肉質の男の裸体をバチカンで描きまくった人もいるし

115 21/08/31(火)08:33:49 No.841062744

>いやまぁ良く考えると女王のタマを狙おうとするのは立派なテロリズムだな イメージは革命というよりギャングの抗争である

116 21/08/31(火)08:34:55 No.841062900

マーリン魔術爆弾バトルモーションで欲しかったなぁ 第一限定でいいから

117 21/08/31(火)08:35:25 No.841062992

>魔猪の氏族 そんなもんねぇです

118 21/08/31(火)08:35:38 No.841063017

頼れる気の良い仲間が集って最終的にほぼ全滅するのは武侠ものっぽい気がしなくもない

119 21/08/31(火)08:36:55 No.841063198

>マーリン魔術爆弾バトルモーションで欲しかったなぁ 薬瓶みたいなの投げて石突から走らせた魔力で起爆するのがマーリンボンバーなんじゃない?

120 21/08/31(火)08:36:58 No.841063210

まあ仕事の内容としては職務放棄した挙げ句に邪魔してくる前任者から逃れつつ鐘を鳴らして楽園に帰るだけなんですけど これ異邦の魔術師来なかったらどう言う手順でやれって言うんだー!

121 21/08/31(火)08:37:11 No.841063241

こんな極端なシティーシナリオ用スキルを詰め込まれて鐘を鳴らせば軌道修正できる楽園の妖精もすげえな…

122 21/08/31(火)08:38:24 No.841063411

>まあ仕事の内容としては職務放棄した挙げ句に邪魔してくる前任者から逃れつつ鐘を鳴らして楽園に帰るだけなんですけど >これ異邦の魔術師来なかったらどう言う手順でやれって言うんだー! 予言的に異邦の魔術師前提だから安心!

123 21/08/31(火)08:38:31 No.841063427

本物のマーリン魔術はもっと崇高な魔術のはずだよ 爆破なんてあるわけない

124 21/08/31(火)08:38:31 No.841063428

選定の杖と槍は詳細知りたいな 現状付属品で選定要素が薄い…

125 21/08/31(火)08:38:51 No.841063486

異邦の魔術師と予言の子と奈落の虫の一大コラボレーション

126 21/08/31(火)08:39:20 No.841063564

マーリン魔術を使えばヘアピンで鍵を開けることもできるのです!

127 21/08/31(火)08:39:39 No.841063617

選定の槍とロンギヌスがそっくりなのは単に絵の都合なのかそれともロンギヌスさんの槍もなんか特別製なのかが気になる

128 21/08/31(火)08:40:18 No.841063725

トリ子との最初の魔術(笑)対決の時からそこの絨毯良く燃えそうだしな!って言ってるアルトリアさんだ

129 <a href="mailto:本人">21/08/31(火)08:40:25</a> [本人] No.841063747

>マーリン魔術を使えばヘアピンで鍵を開けることもできるのです! うーん聖剣で扉吹っ飛ばした方が早くないかい?

130 21/08/31(火)08:40:26 No.841063756

空飛ぶのって魔術的にそんな難しいのかな

131 21/08/31(火)08:40:31 No.841063768

>鍵開け!潜入!爆破! >本人も言ってたけど暗殺者かテロリストか何かか 火点け強盗とかもイケるな

132 21/08/31(火)08:40:49 No.841063822

>選定の杖と槍は詳細知りたいな >現状付属品で選定要素が薄い… 言われてみるとなにも選定してないな

133 21/08/31(火)08:41:50 No.841064010

根源に至るのに空飛ぶ必要無さそうだしあんまり研究されてないのかもしれない

134 21/08/31(火)08:41:54 No.841064025

アルトリアアヴァロンがあんな見た目だからアルトリアペンドラゴンが同じ顔なのか それとも異聞ブリテンのアーサー王だからアルトリアなのかよくわからん

135 21/08/31(火)08:42:11 No.841064075

>空飛ぶのって魔術的にそんな難しいのかな なんかそれ公式コメントなかったっけ? 技術的にはいくつかの方法が確立されてて例として目的地にアンカーぶち込んで自分を引っ張る方法みたいな

136 21/08/31(火)08:42:22 No.841064104

>空飛ぶのって魔術的にそんな難しいのかな 燈子さんがまず無理って言ってたような

137 21/08/31(火)08:42:37 No.841064152

空を飛ぶのと浮いてるのって別?

138 21/08/31(火)08:42:50 No.841064188

>空飛ぶのって魔術的にそんな難しいのかな 現代だといくつかあって橙子さんが特許持ってた筈

139 21/08/31(火)08:43:03 No.841064238

そこは逆でヴィヴィアンが基本的にあの顔だから姉妹にあたるアルトリア系も同じ顔と言うべきなのでは

140 21/08/31(火)08:43:08 No.841064252

ショタパーくんをパーさんに急成長させた槍はやっぱりそういう要素持ってない…?

141 21/08/31(火)08:43:10 No.841064255

メディアさんとか普通に飛んでない?

142 21/08/31(火)08:43:15 No.841064271

>アルトリアアヴァロンがあんな見た目だからアルトリアペンドラゴンが同じ顔なのか >それとも異聞ブリテンのアーサー王だからアルトリアなのかよくわからん 要素が似てれば見た目も同じになるんでしょ レッドラが良い例

143 21/08/31(火)08:43:27 No.841064303

目的地まで飛ばすのはできるけど自由に飛ぶのは無理って話になるのか?

144 21/08/31(火)08:43:41 No.841064349

途中からだめだこれと理解して先手を打ってマーリン魔術を使わなくていい様にするマーリンを名乗る不審者

145 21/08/31(火)08:44:11 No.841064436

>空飛ぶのって魔術的にそんな難しいのかな 型月だと飛行って滅茶苦茶高度だったような…って思ってちょっとググってみたけど >飛行、浮遊する魔術。術式自体は極めて単純で、小石を浮遊させるくらいならば見習い魔術師でも可能。しかし対象の質量が増えるごとに魔力消費が桁違いに増えるので、人間並みの質量を浮遊させることは幾つか例外はあるが相当に難しい。 >意識しての飛行は難しく、ヒト単体ではさらに難しい。蒼崎橙子でさえ箒がなくては飛べず、成功率も三割程度にとどまる。 とあって人を飛ばすのは滅茶苦茶難しいって事らしい

146 21/08/31(火)08:44:18 No.841064461

>なんかそれ公式コメントなかったっけ? >技術的にはいくつかの方法が確立されてて例として目的地にアンカーぶち込んで自分を引っ張る方法みたいな それはつまり自身を飛翔体としてミサイルのように移動する物でありいわゆるおとぎ話のように杖で浮遊するのは現代での魔術では難しいとかなんとか

147 21/08/31(火)08:44:25 No.841064480

>メディアさんとか普通に飛んでない? 神代のやべー魔術師を引き合いに出すのはやめよう

148 21/08/31(火)08:44:53 No.841064561

飛行魔術は事件簿でもやってたな 女魔術師が準備すれば飛ぶ事自体はできるけど トランス状態入る必要があって空を自由に飛びたいなとかまず無理とか イカサマすれば目的地まで飛んでいくことは可能だが

149 21/08/31(火)08:44:55 No.841064565

そこでこの便利なトーコトラベル!

150 21/08/31(火)08:45:08 No.841064600

メディアさんすっかり若奥様とか気のいいお姉さんのイメージ強くなってるけどマジですごい魔術師だからな…

151 21/08/31(火)08:45:22 No.841064650

>メディアさんとか普通に飛んでない? 例外の極地だろ!

152 21/08/31(火)08:45:27 No.841064668

>ショタパーくんをパーさんに急成長させた槍はやっぱりそういう要素持ってない…? 盛る人…

153 21/08/31(火)08:45:28 No.841064670

目的地までの飛行なら魔術師じゃないステラさんでもできる

154 21/08/31(火)08:45:36 No.841064685

メディアさんは初手規格外なので… あの人にかかればだいたいの喪失技巧がそうでなくなってしまう

155 21/08/31(火)08:45:50 No.841064736

>ショタパーくんをパーさんに急成長させた槍はやっぱりそういう要素持ってない…? 世界を縫い付ける系の槍ではないし…

156 21/08/31(火)08:46:08 No.841064783

まあ飛翔するサーヴァントはいるけどサーヴァントを例に出すのはNGじゃろ 人の見た目こそしてるけど中身幻創種と大差ないんだから

157 21/08/31(火)08:46:23 No.841064818

無茶すれば短距離ルーラはできるけどトベルーラは無理なのか

158 21/08/31(火)08:46:30 No.841064838

選定の槍は実際には剪定の槍とか言われても驚かない

159 21/08/31(火)08:46:33 No.841064847

なんだよ魔術師って青いタヌキ以下のことしかできんのか

160 21/08/31(火)08:46:50 No.841064898

空をかっ飛んでいくのは出来る 多くの人がイメージするような自由自在にふわふわ浮いて移動するのは現代魔術師だとちょっと無理もしくは現実的じゃない ってところか

161 21/08/31(火)08:47:27 No.841065002

>なんだよ魔術師って青いタヌキ以下のことしかできんのか ほとんど魔法みたいなことできる青ダヌキと比較するな

162 21/08/31(火)08:47:33 No.841065016

冒険の最新刊で飛翔出来る例として征服王思い浮かべてた二世は本当に好きだなってなった

163 21/08/31(火)08:47:35 No.841065022

>なんだよ魔術師って青いタヌキ以下のことしかできんのか 青いたぬきは未来の道具と言えば世界改変まで可能なたぬきじゃん

164 21/08/31(火)08:47:40 No.841065039

そんなスゴい人に持たせるのが聞いたこともないナイフってな

165 21/08/31(火)08:47:58 No.841065091

飛行に関してはプリヤ見たから大体わかる

166 21/08/31(火)08:48:11 No.841065127

むしろ大抵のことはできる青タヌキの持ち物がやべーんだよ!

167 21/08/31(火)08:48:17 No.841065143

青ダヌキいたらゲー君の所業が茶番になっちゃうから...

168 21/08/31(火)08:48:31 No.841065184

天狗はどれくらい飛べるんだろう

169 21/08/31(火)08:48:47 No.841065230

>>なんだよ魔術師って青いタヌキ以下のことしかできんのか >ほとんど魔法みたいなことできる青ダヌキと比較するな 充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かないとはよく言ったもんだな…

170 21/08/31(火)08:48:53 No.841065248

>そんなスゴい人に持たせるのが聞いたこともないナイフってな 作中屈指の便利アイテム過ぎる

171 21/08/31(火)08:48:53 No.841065249

一部でやってたのはタイムパトロールである

172 21/08/31(火)08:48:57 No.841065259

そこの電話ボックスにお願いすると気軽に異聞帯がしこたま増やせるぞ!

173 21/08/31(火)08:49:06 No.841065290

卑弥呼とか恋人とか飛んでる人結構居るな

174 21/08/31(火)08:49:06 No.841065297

>なんだよ魔術師って青いタヌキ以下のことしかできんのか 魔術で出来ることは科学とかで代替出来る 青タヌキの領域は魔法使いだな

175 21/08/31(火)08:49:14 No.841065318

蒼タヌキか...

176 21/08/31(火)08:49:51 No.841065415

タイムマシンで何でもかんでも解決出来るのは無法過ぎる

177 21/08/31(火)08:50:28 No.841065497

ギル右衛門も飛ぶしな

178 21/08/31(火)08:50:32 No.841065511

分岐世界からの侵略とか生物兵器の密輸って完全に大長編の内容物じゃん

179 21/08/31(火)08:50:46 No.841065550

>天狗はどれくらい飛べるんだろう 移動系は神足通でだいたい出来るそうなのでおそらくぺぺさんは飛べる 消耗がどの程度かによって現実的な飛行かどうかって話になりそうだけど

180 21/08/31(火)08:50:47 No.841065554

レイシフトは一応任意の所に飛べない制限があるのがな

181 21/08/31(火)08:51:11 No.841065616

タイムパトロール案件世界中にぶっ刺した後地球破壊爆弾使おうとしてたゲーえもん

182 21/08/31(火)08:51:51 No.841065717

創生日記がお手軽人理再編すぎる

183 21/08/31(火)08:52:04 No.841065752

最近の青狸は銀河破壊爆弾まで持ってるから恐ろしい

184 21/08/31(火)08:52:55 No.841065868

>卑弥呼とか恋人とか飛んでる人結構居るな 出身の時代とか地域の神秘が強いと平然と飛ぶかもな 空飛ぶ戦車持ってるイスカンダルも神代出身だし

185 21/08/31(火)08:53:14 No.841065922

レイシフトって本来だとシバのレンズで未来予測した世界に飛ばす方が簡単で過去に飛んで改変する方がずっと困難なんだったか

186 21/08/31(火)08:53:17 No.841065927

危険な兵器がデパートで売ってるからドラえもん世界はバンバンシーズンの変わるユニバースみたいなものかもしれん

187 21/08/31(火)08:54:07 No.841066057

ユゥユゥもふわふわ飛んでた

188 21/08/31(火)08:54:11 No.841066066

不老不死の仙薬下賜した……それ飲んだら……朕とマスターゎ……ズッ友だょ(不死的な意味で)……

189 21/08/31(火)08:54:15 No.841066075

>危険な兵器がデパートで売ってるからドラえもん世界はバンバンシーズンの変わるユニバースみたいなものかもしれん アトラス院がデパートやってる風景が思い浮かんだ

190 21/08/31(火)08:55:07 No.841066204

飛行に関してモーション作る時深く考えてるのかな…とは正直思う

191 21/08/31(火)08:55:08 No.841066207

>レイシフトって本来だとシバのレンズで未来予測した世界に飛ばす方が簡単で過去に飛んで改変する方がずっと困難なんだったか 観測ありきではある

192 21/08/31(火)08:55:59 No.841066334

当たり前のように飛んでるドゥン・スタリオン

193 21/08/31(火)08:56:14 No.841066369

普通に生きるなら神足通が便利であとあんまり要らないわよー!漏神通とか貰っても困るわー!

194 21/08/31(火)08:56:22 No.841066394

>不老不死の仙薬下賜した……それ飲んだら……朕とマスターゎ……ズッ友だょ(不死的な意味で)…… 不死殺しの魔術は完成しています どうぞご心配なく

195 21/08/31(火)08:56:36 No.841066428

忍者は飛べない?

196 21/08/31(火)08:56:38 No.841066433

ソロモン劇場版で獅子王と一緒にふわふわ飛んでる円卓勢みた時はなんか笑った キン肉マンの超人みたいだった

197 21/08/31(火)08:56:53 No.841066474

>飛行に関してモーション作る時深く考えてるのかな…とは正直思う 飛行の逸話のないイスカンダルも宝具の神秘で飛んでるし鯖は例外だとは思う

198 21/08/31(火)08:57:36 No.841066566

>忍者は飛べない? 伊賀と甲賀は飛べるけど風魔は飛べない?

199 21/08/31(火)08:57:51 No.841066613

現代の魔術では飛行が難しいと言うだけで神代や魔術によらない沖田Jソウジとかはその対象じゃない

200 21/08/31(火)08:57:55 No.841066627

>普通に生きるなら神足通が便利であとあんまり要らないわよー!漏神通とか貰っても困るわー! 漏神通は何の意味があるの?修行した結果が人生に諦めを抱く能力って…

201 21/08/31(火)08:58:02 No.841066651

忍者はほら凧で飛ぶんでしょ?

202 21/08/31(火)08:58:42 No.841066768

必要とあらば迷わず仙薬飲み出す狂気がぐだにはある

203 21/08/31(火)08:58:56 No.841066811

飛行と浮遊は違うからな…

204 21/08/31(火)08:59:27 No.841066894

>現代の魔術では飛行が難しいと言うだけで神代や魔術によらない沖田Jソウジとかはその対象じゃない ユニバースジェットパックは色んな意味で反則だろ…

205 21/08/31(火)08:59:27 No.841066895

荒地走破能力を拡大解釈すれば山と山の間もちょっと間の大きい溝!なので飛行も可能!みたいに拡大解釈してそうな戦車系宝具

206 21/08/31(火)08:59:32 No.841066912

私は飛行で4/4よ

207 21/08/31(火)08:59:46 No.841066953

>必要とあらば迷わず仙薬飲み出す狂気がぐだにはある (あーこりゃ死ぬな...死んだら皆に迷惑がかかるなぁ...)で飲みだしそうな雰囲気はある

208 21/08/31(火)09:00:00 No.841066998

>飛行の逸話のないイスカンダルも宝具の神秘で飛んでるし鯖は例外だとは思う FGOだと人間よりサーヴァントの方が多いからマヒするけど本来ならサーヴァントとか現代にいるのがおかしい存在だからな

209 21/08/31(火)09:00:04 No.841067016

>漏神通は何の意味があるの?修行した結果が人生に諦めを抱く能力って… 本来は悟りを開く過程でこれ以上の転生は無いぜ!涅槃!ってのを知る能力だから…

210 21/08/31(火)09:00:24 No.841067069

揚力が無くても弾道飛行は誰でもできるからな なお着弾

211 21/08/31(火)09:00:42 No.841067126

飛行に対するシビアさはなんかTRPG辺りから引きずってそう

212 21/08/31(火)09:00:47 No.841067140

アーチャー(大英雄)着地も任せた

213 21/08/31(火)09:00:54 No.841067155

ライト兄弟はやっぱライト兄妹とかになってるんだろうか

214 21/08/31(火)09:01:08 No.841067198

巫女は空を飛ぶものよ脇も出してるし

215 21/08/31(火)09:01:11 No.841067205

>揚力が無くても弾道飛行は誰でもできるからな >なお着弾 アーラシュフライト……うっ…頭が…!

216 21/08/31(火)09:01:25 No.841067254

アーラシュの弓で移動は強敵でしたね

217 21/08/31(火)09:01:32 No.841067271

転生しないということは悟りを開いてこの迷いの世界からおさらばできるということなので仏道的には大変喜ばしいというか最終目的

218 21/08/31(火)09:01:33 No.841067272

>揚力が無くても弾道飛行は誰でもできるからな >なお着弾 ぐだもキャメロットでやってたしな

219 21/08/31(火)09:01:42 No.841067305

>創生日記がお手軽人理再編すぎる どんなんだっけって思ってあらすじ確認したけど…色んな意味でモルガンに見せちゃダメな映画な気がしてきた

220 21/08/31(火)09:01:44 No.841067312

>巫女は空を飛ぶものよ脇も出してるし まあ…あんた程の巫女が言うなら…

221 21/08/31(火)09:02:04 No.841067367

そういやボイボイの飛行というか浮遊は明確にアドバンテージ扱いされてたなあ

222 21/08/31(火)09:02:09 No.841067380

俺は飛行トランプルでX緑青だ

223 21/08/31(火)09:03:00 No.841067509

創生日記随一の人気キャラのエモドランにはモルガンも言葉を失うほど

224 21/08/31(火)09:03:54 No.841067646

>夏休みの自由研究に行き詰まっていたのび太たちは、ドラえもんのひみつ道具「創世セット」で新たな宇宙を作り、地球型惑星の歴史を観察することになった。 初っ端からフルスロットル過ぎる

225 21/08/31(火)09:04:14 No.841067716

イスカンダルの戦車宝具は確かゼウス由来の逸話が昇華してるからまぁ空ぐらい飛べるはず

226 21/08/31(火)09:04:55 No.841067829

アーラシュフライトは何言ってんだお前感凄かった

227 21/08/31(火)09:04:55 No.841067830

プリヤ普通に飛んでたけどすごかったんだな

228 21/08/31(火)09:05:01 No.841067855

僕だよ 戦闘機並みだよ

229 21/08/31(火)09:05:36 No.841067954

>プリヤ普通に飛んでたけどすごかったんだな あのステッキトンチキな見た目してるけど凄い魔術礼装なんだ

230 21/08/31(火)09:05:55 No.841067993

>僕だよ >戦闘機並みだよ 神秘の塊が何か言ってる

231 21/08/31(火)09:05:57 No.841067996

若奥様の飛行はあれどうなんだ ただの魔術?

232 21/08/31(火)09:05:58 No.841068000

>プリヤ普通に飛んでたけどすごかったんだな みゆは飛べないでジャンプだからな

233 21/08/31(火)09:06:31 No.841068090

最近だとAAが飛んでるな

234 21/08/31(火)09:06:35 No.841068103

まあしかし敵地への強襲手段としては有効なので こうして着地を担当してくれるサーヴァントがいるならフライトはありなのだな セイバーオルタフライト!

235 21/08/31(火)09:06:56 No.841068158

>プリヤ普通に飛んでたけどすごかったんだな イメージを莫大な魔力で実現する魔法のステッキ(魔法使い製)なのですごい

236 21/08/31(火)09:07:04 No.841068183

あんまやらないけどエリちゃんも翼でばっさばっさ飛べる

237 21/08/31(火)09:07:10 No.841068197

若奥様は現代魔術師が全力出してもできない魔術を居眠りしながら使えるレベルなのでもう分からん

238 21/08/31(火)09:07:20 No.841068219

アルトリア系の飛行は基本的に魔力放出してかっ飛んでるだけなのでやはりゴリラ

239 21/08/31(火)09:07:33 No.841068253

今気づいたけどプリヤって「魔法」少女なんだな… 型月で魔法て…お前…

240 21/08/31(火)09:07:33 No.841068254

確かやってる事は宝石剣より高度な芸当ではあるんだよなあのステッキ 宝石剣のが重宝するってだけで

241 21/08/31(火)09:07:35 No.841068260

現代では対空魔術が発達してるから迂闊に飛ぼうものなら即撃墜は別の作品だったっけ…

242 21/08/31(火)09:08:15 No.841068356

>今気づいたけどプリヤって「魔法」少女なんだな… >型月で魔法て…お前… 口を慎め 魔法使い製のステッキだぞ

243 21/08/31(火)09:08:34 No.841068415

割と飛べる鯖多いよねイゾルデダイスキも飛べるし

244 21/08/31(火)09:08:37 No.841068421

>現代では対空魔術が発達してるから迂闊に飛ぼうものなら即撃墜は別の作品だったっけ… たしか禁書

245 21/08/31(火)09:08:40 No.841068432

>最近だとAAが飛んでるな キャストリア時代に飛びたがってたし内心ウキウキで浮いてたりするのかな

246 21/08/31(火)09:08:53 No.841068471

>>プリヤ普通に飛んでたけどすごかったんだな >みゆは飛べないでジャンプだからな 美遊はイリヤが飛べるの見てるんだから認識改めたらいいのに 科学的思考がない

247 21/08/31(火)09:08:56 No.841068482

人間が飛べるわけ無いという価値観が生まれる前の神代はもっとゆるいのはそうだと思う 医学の発展で人体模造が実用的じゃなくなったように知識によって神秘が駆逐される

248 21/08/31(火)09:09:24 No.841068559

物理法則に支配されていくからな

249 21/08/31(火)09:09:30 No.841068571

HF終盤で士郎が死にそうになりながらマジカルステッキ投影する世界線もあったのかな...

250 21/08/31(火)09:09:32 No.841068576

イゾルデダイスキは魔力も使わないし羽も使わないでアイキャンフライは何 実態はゆっくりと降下するだけではあるんだけど

251 21/08/31(火)09:09:34 No.841068586

つまり現代魔術師はドムみたいにホバー移動するくらいが丁度良い

252 21/08/31(火)09:10:08 No.841068677

撃墜が怖い? ゲッター軌道で飛べば大丈夫だよ そもそも撃たれる前に撃滅すればいいよ

253 21/08/31(火)09:10:10 No.841068680

だが飛行は中距離とかの移動程度だと 費用対効果にあんまり見合ってないなと飛行機を見て思う

254 21/08/31(火)09:10:26 No.841068726

イオノクラフトでスイーする魔術師

255 21/08/31(火)09:10:49 No.841068784

イゾルデダイスキは空撃ちも神秘じゃなくて技術って判明したことで逆になんだコイツ度が増した

256 21/08/31(火)09:11:20 No.841068853

トリストラムは多分人間ではない

257 21/08/31(火)09:11:20 No.841068858

>HF終盤で士郎が死にそうになりながらマジカルステッキ投影する世界線もあったのかな... ステッキは遠阪宅に実物が現存してたような?

258 21/08/31(火)09:13:25 No.841069218

イゾルデダイスキは初登場以外はギャグにシリアスに大活躍すぎる

259 21/08/31(火)09:13:25 No.841069222

すごいよねブルーインパルス 多分多少の神秘飛行程度なら軽くロートルにしてる

260 21/08/31(火)09:13:28 No.841069230

なーんだそっか飛べばいいんだーで飛べる子

261 21/08/31(火)09:13:55 No.841069290

>トリストラムは多分人間ではない 半分ピクト人だしなぁ

262 21/08/31(火)09:14:21 No.841069360

思うだけで一時的に疑似魔法使いになる礼装って言われるとは?ってなる

263 21/08/31(火)09:15:13 No.841069489

技術…技術なら再現可能なはず… イゾルデダイスキークラフトを開発すれば皆が空を飛べる時代が…

264 21/08/31(火)09:15:16 No.841069496

じゃあ愉快型魔術礼装って名前のただの魔力放出も盛りに盛ってもいいってことじゃん!

265 <a href="mailto:昆虫人">21/08/31(火)09:15:45</a> [昆虫人] No.841069573

>どんなんだっけって思ってあらすじ確認したけど…色んな意味でモルガンに見せちゃダメな映画な気がしてきた 地上の女王様だって! みんなで挨拶に行こう!

266 21/08/31(火)09:16:00 No.841069614

>イゾルデダイスキは空撃ちも神秘じゃなくて技術って判明したことで逆になんだコイツ度が増した 妖弦はブリテンで言う翅の氏族の糸って話で魔力込めなくても弾けば何か出るってだけじゃないの?

267 21/08/31(火)09:16:28 No.841069688

神経系と血管系を疑似魔術回路にするって一時的にとんでもない本数にならない?

268 21/08/31(火)09:16:38 No.841069717

まあ対空魔術なんて逆に飛ぶ発想がドンドン落ちていく業界ではゴミみたいなもんだろうけど サーヴァント戦では対空攻撃が来る可能性があるから半端に上を移動するとアーチャーに撃ち落とされるみたいな事をアラフィフが言ってる

269 21/08/31(火)09:16:41 No.841069730

月のA1倒せる魔法使いの製作物ですしおすし FGO世界だと死徒にすらなってないって聞いたのは は?ってなったけど

270 21/08/31(火)09:17:07 No.841069807

フェイルノートは何かやろうと思えば大体なんか出来る

271 21/08/31(火)09:17:42 No.841069895

モーション改修で実際に飛んだ時「飛んだー!?(ガビーン)」ってうすた京介漫画みたいな反応したのは俺だけじゃないと信じてる

272 21/08/31(火)09:17:59 No.841069936

>月のA1倒せる魔法使いの製作物ですしおすし >FGO世界だと死徒にすらなってないって聞いたのは >は?ってなったけど やっぱ朱い月が来なかった世界線なのかな

273 21/08/31(火)09:19:14 No.841070163

朱い月は何やってんだろうね

274 21/08/31(火)09:20:15 No.841070328

>FGO世界だと死徒にすらなってないって聞いたのは >は?ってなったけど あの記述のおかげでまぁ全ての世界通して1人ってわけじゃなく同時並行存在してるってのは確定したしいいかなって

275 21/08/31(火)09:20:30 No.841070371

カレ爺は何を思ってカレイドステッキにあんな人格付与したの?

276 21/08/31(火)09:20:47 No.841070421

プライミッツマーダーも生まれてないしやっぱ不在か

277 21/08/31(火)09:20:59 No.841070457

A1…?

278 21/08/31(火)09:21:29 No.841070550

うっかり歴史に名を残すと恐ろしいというが 好き勝手盛られる分詳細不明な方がなお恐ろしい なあ陳宮もそう思うだろう?なんだいこの夏王朝とやらは

279 21/08/31(火)09:21:48 No.841070610

Aruthimitto 1

280 21/08/31(火)09:21:53 No.841070628

アルティミットワンを略したのではないかのう

281 21/08/31(火)09:23:02 No.841070823

FランのFはフェニックスのF思い出した

282 21/08/31(火)09:23:10 No.841070846

U1って書くのは気が引けるからな

283 21/08/31(火)09:23:15 No.841070865

arutemitto wan hiroin ekkusu oruta

284 21/08/31(火)09:23:32 No.841070910

HXO

285 21/08/31(火)09:23:39 No.841070931

Tsuki no Arutemitto wan

286 21/08/31(火)09:23:55 No.841070976

>アルティミットワンを略したのではないかのう >A1…?

287 21/08/31(火)09:24:30 No.841071095

ローマ字は世界共通だからな…

288 21/08/31(火)09:24:38 No.841071112

地球破壊爆弾とか開発過程でガイア案件じゃない?

289 21/08/31(火)09:24:38 No.841071113

まあUよりAの方がなんか高級感出るじゃろ牛肉っぽくて

290 21/08/31(火)09:24:55 No.841071162

>うっかり歴史に名を残すと恐ろしいというが >好き勝手盛られる分詳細不明な方がなお恐ろしい >なあ陳宮もそう思うだろう?なんだいこの夏王朝とやらは 型月世界的には古い時代の方が神秘が大手を振ってたはずなので…… 陳宮とそれが結び付けられたのはナンデ!?ってなるだろうが

291 21/08/31(火)09:25:00 No.841071175

カレ爺もやろうと思えばSBRの大統領みたいに別の自分連れてきたりできるんだろうな… そもそもあんま介入やりたがらんから無いか

292 21/08/31(火)09:25:45 No.841071295

U1って書くとゆーい

293 21/08/31(火)09:26:02 No.841071347

ふと思ったんだけどムリアンランドってムリアン以外レベル1になるのにオベロンがムリアンボコボコに出来た理由って何だろう

294 21/08/31(火)09:26:06 No.841071358

カーニバルぐだこがクーフーリン増えすぎって言ってたけど他の鯖はどう思ってるんだ 具体的にはアルトリア顔とか

295 21/08/31(火)09:26:10 No.841071369

>地球破壊爆弾とか開発過程でガイア案件じゃない? あまりにも開発行き過ぎててガイアよりアラヤのほうが強くなってそう

296 21/08/31(火)09:26:44 No.841071463

>地球破壊爆弾とか開発過程でガイア案件じゃない? 抑止力無効化装置とかあるんだろう

297 21/08/31(火)09:27:12 No.841071556

>カーニバルぐだこがクーフーリン増えすぎって言ってたけど他の鯖はどう思ってるんだ >具体的にはアルトリア顔とか この召喚式おかしくない?

298 21/08/31(火)09:27:37 No.841071616

U-オルガマリーのUはウルトラ-オルガマリーはこれからアルティメット-オルガマリーよ!する伏線なんでしょう!?

299 21/08/31(火)09:27:44 No.841071634

先ず赤兎馬かそうでないかのチェックが入る

300 21/08/31(火)09:27:46 No.841071642

口を慎めアルトリアはもっと増やすのだと神は仰せだ

301 21/08/31(火)09:29:07 No.841071853

>ふと思ったんだけどムリアンランドってムリアン以外レベル1になるのにオベロンがムリアンボコボコに出来た理由って何だろう 別に完全無敵化するわけではないから不意打ちでモツ抜きできれば終わりよ

302 21/08/31(火)09:29:47 No.841071959

>口を慎めアルトリアはもっと増やすのだと神は仰せだ 次の水着イベントで方向性が見えそうだな

303 21/08/31(火)09:30:12 No.841072019

名前の割に団長って言われることが少ない所長

304 21/08/31(火)09:30:40 No.841072118

ムリアンの肉体がウッドワス並の肉体美だったら殺せなかった…

305 21/08/31(火)09:31:31 No.841072268

団長ネタはあったけどその頃は退場してたのとその間にアキレウスが団長化したせいで持っていかれた

306 21/08/31(火)09:31:43 No.841072299

ラ…L'Arc~en~Ciel

307 21/08/31(火)09:32:49 No.841072504

そういやなんでアキレウスが団長化したんだっけ... なんか接点あった?

308 21/08/31(火)09:33:13 No.841072583

オルガ風アキレウスが描かれた それが全ての始まりだった

309 21/08/31(火)09:33:24 No.841072615

>そういやなんでアキレウスが団長化したんだっけ... >なんか接点あった? お外でファンアート描いたわるいやつが居た

310 21/08/31(火)09:33:42 No.841072666

あれオルガでもアキレウスでもないんだよな顔 オルガもっとシャープだし

311 21/08/31(火)09:34:32 No.841072816

アキレウスは細ヤーンじゃないからよ…

312 21/08/31(火)09:34:34 No.841072827

>>そういやなんでアキレウスが団長化したんだっけ... >>なんか接点あった? >お外でファンアート描いたわるいやつが居た わるいやつは定着させた「」のほうだからよ…

313 21/08/31(火)09:35:35 No.841073046

>あれオルガでもアキレウスでもないんだよな顔 >オルガもっとシャープだし じゃあなんなんだよあの絵は

314 21/08/31(火)09:36:14 No.841073169

真面目な話古川さんに失礼だよな…と思う時はある

315 21/08/31(火)09:37:43 No.841073465

もうオルガ風アキレウス流行ったの3年ぐらい前じゃない?

316 21/08/31(火)09:37:46 No.841073470

まぁいつまで鉄血ネタしてんだっていうか…

317 21/08/31(火)09:38:52 No.841073664

オルガの正面顔をうろ覚えみたいに描いたやつを改変するって二周くらい回ったネタだからなあれ…

318 21/08/31(火)09:39:25 No.841073783

「」達が言ってることはまともなんだがそんなわけわかんねぇコラの巣窟みたいなここで言うことでもないな!

↑Top