21/08/31(火)06:27:43 いつで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)06:27:43 No.841048501
いつでもこのくらいの心持ちでいたい
1 21/08/31(火)06:32:22 No.841048741
褒められるべきだな…って思って褒められなかったらキツそう
2 21/08/31(火)06:40:50 No.841049237
メンタル不安定な時期なのに描いて偉い!
3 21/08/31(火)06:40:53 No.841049239
自己肯定感は高い方が好感が持てるって言うのはガチだなと思う
4 21/08/31(火)06:42:30 No.841049345
でも自己肯定無理に高くしようと演技したら逆に壊れるから程々にしないと取り返しつかない事になるよ
5 21/08/31(火)06:44:14 No.841049476
自己ヒールできるのは大きい…
6 21/08/31(火)06:46:31 No.841049669
自称繊細マンは大体これだろ
7 21/08/31(火)06:47:02 No.841049710
>メンタル不安定な時期なのに描いて偉い! これはめちゃくちゃそうだね
8 21/08/31(火)06:47:27 No.841049742
内面にちゃんと褒めてくれる人格を飼ってるか罵倒してくる人格を飼ってるかで変わる
9 21/08/31(火)06:48:21 No.841049822
俺は下の絵の方が好きだぞ
10 21/08/31(火)06:48:36 No.841049845
確かに言い訳して何もしないよりは全然いいか…
11 21/08/31(火)06:51:48 No.841050115
生きてるだけで偉いって前提があんまり無いから俺も欲しい
12 21/08/31(火)06:51:58 No.841050131
>内面にちゃんと褒めてくれる人格を飼ってるか罵倒してくる人格を飼ってるかで変わる 罵倒するにしても筋が通った罵倒ならまだ健全 感情しかない悪口だけになると病む
13 21/08/31(火)06:57:32 No.841050680
>褒められるべきだな…って思って褒められなかったらキツそう みんな私のこと嫉妬してる…
14 21/08/31(火)06:58:14 No.841050754
中々図々しくてきらいじゃないぜ下
15 21/08/31(火)06:58:54 No.841050808
絵は悪い方に認知が歪むとマジで最悪だと思う 周りの人は良いと言われてたり評価もそこそこ入ってても受け入れないで病み続けて筆を折る人結構見るけどもったいないなってなる
16 21/08/31(火)07:00:47 No.841050988
図々しいくらいじゃないとインターネットでお絵描きなんか出来ないと思う
17 21/08/31(火)07:07:29 No.841051561
これだけ素直だといいねくらいは押しちゃう
18 21/08/31(火)07:07:31 No.841051563
いい性格してんな…
19 21/08/31(火)07:09:22 No.841051740
メンタル不安定な時に描いた絵がろくに評価されなくて更に落ち込むよ
20 21/08/31(火)07:10:39 No.841051874
>周りの人は良いと言われてたり評価もそこそこ入ってても受け入れないで病み続けて筆を折る人結構見るけどもったいないなってなる 二次創作で評価高いけどオリジナルだとイマイチってのでなる
21 21/08/31(火)07:11:00 No.841051920
少しでも自己肯定感高いのがバレたらまた幻聴聞こえるようになるまで会社に殴られるし...
22 21/08/31(火)07:12:44 No.841052089
>少しでも自己肯定感高いのがバレたらまた幻聴聞こえるようになるまで会社に殴られるし... そんな会社やめないと死ぬぞ
23 21/08/31(火)07:19:10 No.841052747
下手な絵を描いても自分が恥をかくだけだからいいんだ 恥をかいたって別に死ぬわけじゃないし プロだって下手な時期はあったんだし
24 21/08/31(火)07:19:59 No.841052837
半日以上かけてよくわからないもん作れて偉い!
25 21/08/31(火)07:20:33 No.841052902
>メンタル不安定な時に描いた絵がろくに評価されなくて更に落ち込むよ 褒められるべき私を褒めないなんて何もできない私より愚かだな…
26 21/08/31(火)07:21:09 No.841052971
自己肯定感が多少ないと上手くなるイメージできなくて一生下手な絵を描き続けることになる
27 21/08/31(火)07:21:54 No.841053049
下手でも自分を許して絵を描き続けないとそもそも数こなせないから上手くなるスピード落ちるんだよね…
28 21/08/31(火)07:48:14 No.841055992
自己肯定を越えて俺ならもっと上手いものが作れるんじゃねえか…?ってならないといけないからな…
29 21/08/31(火)07:50:56 No.841056342
>>周りの人は良いと言われてたり評価もそこそこ入ってても受け入れないで病み続けて筆を折る人結構見るけどもったいないなってなる >二次創作で評価高いけどオリジナルだとイマイチってのでなる 既にある設定やネタを面白く料理するのと面白いオリジナルを一から思いつくのは完全に違う才能だからな どっちが優れてるとかって話ではなく
30 21/08/31(火)07:51:35 No.841056430
自分はやればできる!って信じることができるやつだけが上に行ける
31 21/08/31(火)07:51:44 No.841056448
これ褒められなかったらどうするんだろう…自分に都合のいいように受け取るのかな
32 21/08/31(火)07:53:08 No.841056644
メンタル不安定期にも描くけど出来上がるもんを肯定できないんだよな 一時的なことだと思ってくいしばるけど
33 21/08/31(火)07:54:33 No.841056854
>自分はやればできる!って信じることができるやつだけが上に行ける 自分は出来ないと思いながら上に行く人いるのかな? 周りに押されて仕方なくやって結果が出続けてるからやってるみたいな
34 21/08/31(火)07:54:55 No.841056908
>これ褒められなかったらどうするんだろう…自分に都合のいいように受け取るのかな 生きてるだけで偉いと言える芯があるなら褒められなくても別に偉い事には変わりないからな
35 21/08/31(火)07:55:14 No.841056951
>生きてるだけで偉いって前提があんまり無いから俺も欲しい 生き残れる確率が低い環境ならともかく基本的には簡単なことだしな…
36 21/08/31(火)07:58:32 No.841057419
自己肯定感低いとか言う人ってだいたい内心めちゃくちゃ自己肯定感ある感じなの滲み出てるよね 自分を卑下するけど誘い受け的な「そんなことないよ素敵だよ」って相手に言わせようとしてる感じでまくってる
37 21/08/31(火)07:59:30 No.841057542
生物としては生きてるだけで丸儲けのはずが幸せがインフレした結果が金銭や名声や賞賛や羨望がないとはっきりした幸せじゃなくなった?
38 21/08/31(火)08:00:25 No.841057666
>自分を卑下するけど誘い受け的な「そんなことないよ素敵だよ」って相手に言わせようとしてる感じでまくってる いきなり刺してくるのはやめてくれないか
39 21/08/31(火)08:00:25 No.841057667
自己肯定感が低いと自覚できる人は最低限の自己肯定感を有している
40 21/08/31(火)08:00:39 No.841057702
>自己肯定感は高い方が好感が持てるって言うのはガチだなと思う いちいち卑下する人と話すと気を遣わされてストレス溜まるんだよね
41 21/08/31(火)08:01:23 No.841057812
>生物としては生きてるだけで丸儲けのはずが幸せがインフレした結果が金銭や名声や賞賛や羨望がないとはっきりした幸せじゃなくなった? 得は得だけど偉いわけじゃないかな…
42 21/08/31(火)08:01:31 No.841057835
>自己肯定感が低いと自覚できる人は最低限の自己肯定感を有している 自分をある程度信じてるからこそ自分の判断も信じられて自覚が成り立つからな
43 21/08/31(火)08:02:19 No.841057933
>これ褒められなかったらどうするんだろう…自分に都合のいいように受け取るのかな 私の良さが分かる人全員寝てる時間帯だったか…
44 21/08/31(火)08:02:56 No.841058013
>自己肯定感低いとか言う人ってだいたい内心めちゃくちゃ自己肯定感ある感じなの滲み出てるよね >自分を卑下するけど誘い受け的な「そんなことないよ素敵だよ」って相手に言わせようとしてる感じでまくってる いやそんな褒め言葉言うやつよりもっと正直に殴ってくるやつを信じるから
45 21/08/31(火)08:04:35 No.841058230
自己肯定感低いくせに他人の褒め言葉は信じずに自分の考えが正しいって言い始めるから始末に負えないんだよ…
46 21/08/31(火)08:05:40 No.841058413
自虐と自己肯定低い人と話すのは確かに疲れる 相手の自虐って俺が笑っていいものじゃないから愛想笑いすらしていいか分からないし
47 21/08/31(火)08:06:49 No.841058582
自虐してるくせに笑われてキレるようなら自虐に走るなよって言いたくなる
48 21/08/31(火)08:07:51 No.841058745
うつヌケしてだいたいこうなれた
49 21/08/31(火)08:08:18 No.841058835
自己愛と自己肯定感は全くの別物だぞ
50 21/08/31(火)08:09:05 No.841058958
自己肯定できてないと絵くらいちゃんと描けなきゃ生きてる価値無いくらいになる
51 21/08/31(火)08:09:28 No.841059027
俺に出来るのって絵描くことくらいだし…
52 21/08/31(火)08:10:20 No.841059157
見せられる方も俺の出来るだけの事をしたぜとお出しされた方が気分がいいからな…
53 21/08/31(火)08:11:35 No.841059374
見せる時に自分では頑張ったんだけど周りとか上手い人からしたらこんなんカスだろうなって思って色々下げながらお出ししなきゃってなる
54 21/08/31(火)08:12:17 No.841059504
何で絵師さんってメンタルボロカスな人が多いんだ
55 21/08/31(火)08:13:02 No.841059652
自己評価高すぎるからこそ他人からの酷評で過剰なダメージ受けるとこある
56 21/08/31(火)08:13:07 No.841059667
メンタルボロカスだから芸術に救いを求めるんだ
57 21/08/31(火)08:13:40 No.841059743
褒められるべきだなって思うだけなら良いけど肯定押し付けてくる奴が身近にいるとしんどい なんでヘッタクソなイラストいちいちイイネいれないとお気持ちしてくるんですかね…
58 21/08/31(火)08:14:01 No.841059801
連載持ってる人でもたまに今メンタルやばいんじゃ…って感じる時あるけど よく考えたらメンタルやばくても連載落とさないのすごい…
59 21/08/31(火)08:14:18 No.841059858
>見せる時に自分では頑張ったんだけど周りとか上手い人からしたらこんなんカスだろうなって思って色々下げながらお出ししなきゃってなる お出しする時点で一定のハードルは強制的に生えてくるから評価の内容や有無によるダメージが無くなるということはない
60 21/08/31(火)08:15:58 No.841060156
>何で絵師さんってメンタルボロカスな人が多いんだ なんか画力とか評価気にして視野が狭まると自分よりうまい人しか目につかなくなるし上手い人基準で考えるからいつまでも閾値に到達しないで病む 趣味と割り切って気楽に描いてる人はちゃんとメンタル安定してる
61 21/08/31(火)08:16:30 No.841060233
>何で絵師さんってメンタルボロカスな人が多いんだ 「」にもメンタルボロカスは多いから人間そのものがボロカスが多いのでは
62 21/08/31(火)08:17:50 No.841060458
割り切るのって自分には難しくてな… 自分に実力が無いからまともに相手されないって頭ではわかってるのに落ち込んでしまう
63 21/08/31(火)08:17:52 No.841060467
>何で絵師さんってメンタルボロカスな人が多いんだ SNSって評価が言い訳できない数字で出されてしまうからでは
64 21/08/31(火)08:18:31 No.841060556
>褒められるべきだなって思うだけなら良いけど肯定押し付けてくる奴が身近にいるとしんどい >なんでヘッタクソなイラストいちいちイイネいれないとお気持ちしてくるんですかね… ミュートした方がいいよ
65 21/08/31(火)08:19:07 No.841060658
いいね付いたら嬉しい程度の人もいればいいねが付かなきゃ死ぬしかねえ…みたいな人まで
66 21/08/31(火)08:19:58 No.841060781
>何で絵師さんってメンタルボロカスな人が多いんだ メンタルボロカスのやつがなんとか褒められようとしてできることが ネットに絵や文章上げるくらいのことで でも向上心がないからヘタクソなままって感じで 因果逆じゃないかな
67 21/08/31(火)08:20:11 No.841060814
投稿し始めの頃はそれこそいいねが押されるだけで楽しいんだ 続けてるとやっぱり他人との数字の差が大なり小なり気になる
68 21/08/31(火)08:20:53 No.841060905
創作をネットにあげてる時点で大なり小なり承認欲求はあるわけだしな 建前はともかくとして
69 21/08/31(火)08:20:55 No.841060912
自分の絵の話だけどいいねそこそこ付いても下手なのは変わらないよなって思う RT3桁行くくらいでマシなレベル
70 21/08/31(火)08:23:34 No.841061279
他人と比たらまだまだ未熟な事も受け入れつつ十分頑張った自分を肯定的に考える2本柱 どちらか欠けると死ぬ
71 21/08/31(火)08:23:47 No.841061304
絵だけ貼っつけて何も喋らない人に憧れてたけど真似するどころかあんな上手い絵だけあのペースに描くの無理だろってなるなった
72 21/08/31(火)08:24:42 No.841061450
結局は気の持ちようよな 他人の評価だけが自分の価値だと勘違いしてる人いるけど 仕事や人生の不安ばかり気になって休日が楽しめないとか終わってるし
73 21/08/31(火)08:25:13 No.841061522
>他人と比たらまだまだ未熟な事も受け入れつつ十分頑張った自分を肯定的に考える2本柱 >どちらか欠けると死ぬ なんか内面に未熟な自分をすぐコケにしてくるのがいて困る
74 21/08/31(火)08:27:12 No.841061821
頭の中で自虐はしてるけど口に出すまではしないようにしている
75 21/08/31(火)08:28:08 No.841061945
文章とか音楽とか他者との比較がしにくい作品で自己認識ずれるのはまだわかるんだけど あからさまに下手なレベルの絵でしかも手抜きしてるのに高評価が得られると考えてる人見ると どうしてそこまで自己評価高くなれるんだ?と疑問には思う
76 21/08/31(火)08:28:40 No.841062014
というか口に出すともうソレに呑み込まれるしモチベが死ぬ
77 21/08/31(火)08:29:05 No.841062082
ほんとのボロカスは視界に入ってこない その中で絵を描ける類い稀なるボロカスは目に入ってくる そうして絵描きはボロカスが多いという風潮ができる
78 21/08/31(火)08:29:50 No.841062181
それこそ上昇志向があるなら自分の実力を磨くかSNSウケするコンテンツをイナゴするとかマーケティング能力身につけるしかない 自分のやりたいことだけやって評価だけ身分不相応にされるべきは傲慢
79 21/08/31(火)08:30:01 No.841062197
>文章とか音楽とか他者との比較がしにくい作品で自己認識ずれるのはまだわかるんだけど >あからさまに下手なレベルの絵でしかも手抜きしてるのに高評価が得られると考えてる人見ると >どうしてそこまで自己評価高くなれるんだ?と疑問には思う その下手な手抜きしてるってレベルが分からなくて怖い
80 21/08/31(火)08:32:37 No.841062565
>それこそ上昇志向があるなら自分の実力を磨くかSNSウケするコンテンツをイナゴするとかマーケティング能力身につけるしかない >自分のやりたいことだけやって評価だけ身分不相応にされるべきは傲慢 好きなキャラであんま上手くないのに数字がついちゃってフォロワー増えたりすると他人から売名に使ってるのとか思われそうで嫌になる
81 21/08/31(火)08:33:46 No.841062735
自虐しながら出された絵は出来不出来に関わらずコメントしづらいのをわかって欲しい
82 21/08/31(火)08:35:59 No.841063067
百歩譲ってイラストはまぁいいよ 絵はかけないけど文章ならかける(と勘違いしている)自称二次創作物書きさんの承認欲求が一番しんどい
83 21/08/31(火)08:36:02 No.841063073
>その下手な手抜きしてるってレベルが分からなくて怖い 絵の練習もしていない素人がテスト用紙の裏に落書きしてたりするレベルで 塗りもはみ出すのとか関係なく適当に単色だけ載せてるぐらいの奴
84 21/08/31(火)08:36:26 No.841063131
関係ねぇエッチな絵が描きてえ
85 21/08/31(火)08:36:30 No.841063138
描き初めはみんなそんなもんだしなぁ…
86 21/08/31(火)08:38:30 No.841063423
子供みたいなイラストでツールの使い方すら理解してなさそうなのに相互さんが自分のイラストだけRTしてくれない…ひどい…(チラチラ)みたいなのがいるのがほんと
87 21/08/31(火)08:39:12 No.841063542
フォロワーの絵がうまい人見ても萎縮しないように堂々と絵を上げられるようになりたい…
88 21/08/31(火)08:40:56 No.841063850
ここでも外でもなんか絵を描いてる他人の脚引っ張ろうとしてる奴見かけると不安感増すので良くない
89 21/08/31(火)08:43:34 No.841064327
自分の絵に自信もてたことないなぁ…下手くそだけど完成までやるけど
90 21/08/31(火)08:43:40 No.841064345
特定の過疎ってるジャンルで絵が上手いけどこうなってる人見るとお前の存在そのものがありがたいからネガティブにならないで…お前は神…って気持ちになる
91 21/08/31(火)08:44:28 No.841064488
>自虐しながら出された絵は出来不出来に関わらずコメントしづらいのをわかって欲しい ネガティブな感情をセットでお出しされるとこっちにも伝播しちゃうし 最悪もう見なくていいか…ってなっちゃうね
92 21/08/31(火)08:46:49 No.841064892
マイナー作品のイラスト描いてるのほぼ俺だけ…フォローはしてくれないけど毎回いいね押していく人がいる…ありがとう
93 21/08/31(火)08:47:47 No.841065058
>自分の絵に自信もてたことないなぁ…下手くそだけど完成までやるけど 早い時期に完成させる癖付けないと完成まで行けなくなるから大事だよ
94 21/08/31(火)08:48:22 No.841065156
>マイナー作品のイラスト描いてるのほぼ俺だけ…フォローはしてくれないけど毎回いいね押していく人がいる…ありがとう 向こうからしたらこちらこそありがとうだと思うぞ
95 21/08/31(火)08:48:30 No.841065179
描いた!見て!!くらいの感じでお出しするね!!
96 21/08/31(火)08:48:31 No.841065183
>関係ねぇエッチな絵が描きてえ とりあえずシコれるラインに仕上げてシコってリセットできるから無敵
97 21/08/31(火)08:49:01 No.841065272
えっちなイラストはRTしづらいしいいねも押しづらくなったのはフォロワーさんよりツイッター社を恨んでいただきたい
98 21/08/31(火)08:49:26 No.841065354
>向こうからしたらこちらこそありがとうだと思うぞ もっとうまくなったらフォローしてくれるのかなってちょっとモチベーションになってる
99 21/08/31(火)08:49:41 No.841065392
褒められたがりめんどくせぇ…
100 21/08/31(火)08:51:41 No.841065687
ねえこれ躁うつ病…
101 21/08/31(火)08:52:15 No.841065773
>褒められたがりめんどくせぇ… 褒められたがることそれ自体は健全なんだ ただお気持ち表明し出すと途端に鬱陶しくなる
102 21/08/31(火)08:53:10 No.841065907
肯定や承認はついてくるものであって押し付けるもんじゃないよ
103 21/08/31(火)08:53:57 No.841066036
褒められたいなら褒めやすい振る舞いをしてくれ
104 21/08/31(火)08:54:06 No.841066053
謙虚と卑下は違うんだよな 後者は防衛機能が暴走気味で案外攻撃的な人多い 自分はこんなに苦しんでるのになんであいつみたいなヘタクソが楽しそうにあの絵師様と仲良くやってんだってやっかんでる人も見た事ある
105 21/08/31(火)08:55:28 No.841066249
一次創作より二次創作の方が「同じ版権描いてるのにあいつだけバズってる!」みたいになる人多い気がする そう言う白ハゲ漫画いくつも見た
106 21/08/31(火)08:55:41 No.841066284
>自分はこんなに苦しんでるのになんであいつみたいなヘタクソが楽しそうにあの絵師様と仲良くやってんだってやっかんでる人も見た事ある そういう嫉妬の対象になるやつらは目に入らんようにどんどんミュートなりブロックなりした方がよい ほんと目に入らないだけでも全然違う
107 21/08/31(火)08:56:46 No.841066459
自分を卑下してるくせに他人にそういう事言うやつは自分に甘いだけだわ 褒められたいなら割り切って下手な絵で交流すればいいのにそれが嫌なら黙って質の高い絵を黙々と描けるようになればいいのにそれも嫌なんだろ
108 21/08/31(火)09:02:48 No.841067486
躁鬱よりはボダっぽい人が多い気がした
109 21/08/31(火)09:04:20 No.841067728
うまい絵しか描いちゃダメって思ってたけど自分の絵がうまいと思えないし妥協して人に見せなて徐々に上手くならんと無理だなってなるなった
110 21/08/31(火)09:05:28 No.841067933
>躁鬱よりはボダっぽい人が多い気がした 素直にメンヘラっていいなよ