虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)01:58:54 「」がめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)01:58:54 No.841027877

「」がめっちゃ早口になりそうなゲーム貼る

1 21/08/31(火)01:59:36 No.841028016

ダァ!ダァダァ!

2 21/08/31(火)02:00:04 No.841028089

こんな動いていいの?ってなったよ

3 21/08/31(火)02:00:06 No.841028097

世代には刺さるゲームだからな…

4 21/08/31(火)02:01:03 No.841028276

マップでの動きさえ早くなれば今でもやれる

5 21/08/31(火)02:01:12 No.841028302

ここからα外伝はもうほんとにF完と同じハードなの…?ってなったよ

6 21/08/31(火)02:01:21 No.841028328

発売前ゲーム屋でPV見てて気づいたら20分くらい経ってたゲーム

7 21/08/31(火)02:01:37 No.841028382

俺には防御攻撃は使いこなせなかったよ…

8 21/08/31(火)02:02:36 No.841028532

>俺には防御攻撃は使いこなせなかったよ… わかる… 底力と組むとめっちゃ悪いんだっけか…?

9 21/08/31(火)02:02:36 No.841028533

PV見て期待し過ぎて寝れなかったゲームはこれくらいだ

10 21/08/31(火)02:02:58 No.841028593

これくらいになるといい…くらいしか言わなくなるから早口にはならないよ

11 21/08/31(火)02:03:12 No.841028624

今まで横にスライドしてガイーンとか不動でビームライフル撃つだけだったから…

12 21/08/31(火)02:03:52 No.841028747

ニルファにビッグファイア出してほしかった…

13 21/08/31(火)02:04:18 No.841028823

サルファに鉄人28号出して欲しかった

14 21/08/31(火)02:05:12 No.841029010

前情報一切なく手を出してヒュッケバインMk2に衝撃を覚えた

15 21/08/31(火)02:05:15 No.841029013

こんだけ参戦作品あって居るだけ参戦ほとんど居なかった気がする ルートによっては全く話に絡んでこずに気がついたら仲間になってた奴らは居たけど

16 21/08/31(火)02:05:30 No.841029067

難易度は低いけどハマーンのフラグ立てめちゃくちゃ大変だった覚えがある

17 21/08/31(火)02:05:33 No.841029076

>今まで横にスライドしてガイーンとか不動でビームライフル撃つだけだったから… αもまだそんな感じの多かった気が コンVの必殺技とかは前からそこそこ動いてたり全部がそう言うパターンでもなかった

18 21/08/31(火)02:05:49 No.841029121

フラグが…フラグが多い!

19 21/08/31(火)02:05:58 No.841029151

まず最初のチャクラムシューターでウッ!フゥ!!ってなるよね

20 21/08/31(火)02:06:07 No.841029183

ファングスラッシャー便利!からの…

21 21/08/31(火)02:06:31 No.841029267

>ファングスラッシャー便利!からの… ボクサーいいよね…

22 21/08/31(火)02:06:53 No.841029331

チャクラムシューターのヒュッケバインの動きでびびった

23 21/08/31(火)02:06:58 No.841029348

>まず最初のチャクラムシューターでウッ!フゥ!!ってなるよね チャクラム発射前のキュィィィィンって回転してるのめっちゃ好き

24 21/08/31(火)02:07:18 No.841029396

リアル系は後継機に改造引き継ぐのにスーパー系は引き継がないの今でも恨んでるよ

25 21/08/31(火)02:07:30 No.841029429

初号機の暴走の動きはなんか笑ってしまった

26 21/08/31(火)02:07:39 No.841029453

ボクサーの強さで満足してたらまさかのガンナー追加でしかも強さがアレすぎておいおいおいってなるよね

27 21/08/31(火)02:07:41 No.841029463

隠しパラメータのためにバルカン使いまくったな

28 21/08/31(火)02:08:20 No.841029588

オリジナル多くてオリジナルばっか使ってた

29 21/08/31(火)02:08:48 No.841029675

ちゃんとクリアした最後のスパロボ 小隊システムにコスト付けた奴は反省して欲しい

30 21/08/31(火)02:08:53 No.841029687

コンバトラーの話結構ちゃんとやってくれたからα好きよ

31 21/08/31(火)02:09:04 No.841029734

チャクラムシューター使いすぎて格闘ばっかり伸ばしていたのでそのままの流れでボクサーを使っていた 当時中学生の俺にはガンナーの強さが分からなかったんだ

32 21/08/31(火)02:09:05 No.841029739

知らない作品が多かったからすごくワクワクした

33 21/08/31(火)02:09:06 No.841029742

>リアル系は後継機に改造引き継ぐのにスーパー系は引き継がないの今でも恨んでるよ また二式が変形しなきゃ空も飛べなかったりちょっとしんどいのがな…

34 21/08/31(火)02:09:25 No.841029800

誕生日が1月19日で血液型O型の俺はこのゲーム初めてやった時バグってんのかと思った

35 21/08/31(火)02:09:57 No.841029891

今やると武器改造が個別なのが地味にダルい

36 21/08/31(火)02:10:21 No.841029961

主人公はこれくらいパターンあるくらいでちょうどいい

37 21/08/31(火)02:11:15 No.841030113

エースアタッカーが初めて流れるシーンマジ最高なんすよ…

38 21/08/31(火)02:11:31 No.841030155

バグで機能しない大辞典のキャラクター別音声再生

39 21/08/31(火)02:11:45 No.841030185

>誕生日が1月19日で血液型O型の俺はこのゲーム初めてやった時バグってんのかと思った 調べてみたら凄まじいラインナップだな… 主人公としての使い勝手は想像つかないが

40 21/08/31(火)02:12:11 No.841030257

ヒュッケバインガンナーって使えるの最後の10話ぐらい後半であんまり暴れてた記憶あんまない SRXは暴れまくった

41 21/08/31(火)02:12:17 No.841030282

>主人公はこれくらいパターンあるくらいでちょうどいい 初めての主人公はリョウト(CV杉田智和)でしたよ私は

42 21/08/31(火)02:12:30 No.841030317

真ゲッターとマジンカイザーがすごくカッコいいの

43 21/08/31(火)02:12:31 No.841030321

2話目くらいでバスクが出てきた事だけが何故か妙に脳に焼き付いてる

44 21/08/31(火)02:12:36 No.841030342

新のボルテスも来てFのエヴァやガンバスターなんかも来て有名所のマクロスも来て…

45 21/08/31(火)02:12:44 No.841030353

カラオケモードってなんでなくなったの?

46 21/08/31(火)02:12:56 No.841030375

ヒュッケバインMkIIいいよね…

47 21/08/31(火)02:13:39 No.841030518

>2話目くらいでバスクが出てきた事だけが何故か妙に脳に焼き付いてる とりあえずガンダムデスサイズを突っ込ませてまともにダメージが通らないまで

48 21/08/31(火)02:13:46 No.841030536

ニルファサルファを現行機でプレイできるようにしてもらえませんかね…

49 21/08/31(火)02:13:47 No.841030543

>リアル系は後継機に改造引き継ぐのにスーパー系は引き継がないの今でも恨んでるよ でも龍虎王はクソ強いし… 二人分精神コマンドいじれるからやばい

50 21/08/31(火)02:14:06 No.841030601

ネルフと万丈さんのシーン全部好き

51 21/08/31(火)02:14:19 No.841030642

鋼鉄のコクピットとかARROW OFDISTNYとか名曲が多い

52 21/08/31(火)02:14:20 No.841030643

マクロスのイベントめちゃくちゃ力はいってたな ボイスも豊富で

53 21/08/31(火)02:14:29 No.841030663

>カラオケモードってなんでなくなったの? 無駄に手間が掛かる…

54 21/08/31(火)02:14:33 No.841030670

小さい頃ゴジラ観てたのにBGM気付かんかった…

55 21/08/31(火)02:14:35 No.841030677

初代α時代から存在してたことにされたプラント

56 21/08/31(火)02:14:37 No.841030687

>とりあえずガンダムデスサイズを突っ込ませてまともにダメージが通らないまで カトンボが…ってなんかいも聞いた!

57 21/08/31(火)02:14:55 No.841030741

艦長…お見事です

58 21/08/31(火)02:15:15 No.841030798

優遇されている機体はあれどもうこの一機だけでいいんじゃねぇかなって機体はないからいいバランスだった αより難易度高い外伝ですらカイザーというもうあいつ一人だけでいいんじゃないかな枠があったのに

59 21/08/31(火)02:15:33 No.841030841

>>リアル系は後継機に改造引き継ぐのにスーパー系は引き継がないの今でも恨んでるよ >でも龍虎王はクソ強いし… >二人分精神コマンドいじれるからやばい 確かに強いけどさ…やっぱりガンナーのほうが総合的に強くない?

60 21/08/31(火)02:15:47 No.841030879

>ネルフと万丈さんのシーン全部好き バルディエルの時大作止めて僕が行くする万丈いいよね

61 21/08/31(火)02:16:16 No.841030966

>カラオケモードってなんでなくなったの? なんか昔のインタビューで 曲と字幕合わせんのが地味に超面倒くさいから止めたって言ってた気がする

62 21/08/31(火)02:16:48 No.841031045

いやぁ…ひどい艦だなぁ…

63 21/08/31(火)02:16:55 No.841031071

キス!マカウケイ!

64 21/08/31(火)02:17:01 No.841031082

ガンダムとVガンダムがほぼ同期なんだよね

65 21/08/31(火)02:17:12 No.841031121

使ってなかったガンバスターのマップ兵器で雑に最終話あたりの宇宙怪獣一層したらレベル差経験値補正でレベル99になってビビった思い出 ラスボスはSRX君が一撃で葬ったのでそのあと特に活躍はしない

66 21/08/31(火)02:17:23 No.841031148

>艦長…お見事です まさか私もリーンホースで使徒を倒せるとは思わなかった…

67 21/08/31(火)02:17:29 No.841031178

>>とりあえずガンダムデスサイズを突っ込ませてまともにダメージが通らないまで >カトンボが…ってなんかいも聞いた! バスターシールドで10ダメージ出して「ふふふ…悪足掻きを…」もふざけた回数聞かされた

68 21/08/31(火)02:17:32 No.841031188

停戦したはずなのに第二次αだと殲滅されたジオン

69 21/08/31(火)02:17:44 No.841031225

バルキリーの反応弾がめちゃかっこいい

70 21/08/31(火)02:17:57 No.841031254

エキセドル参謀やたらDVE優遇されてたよね

71 21/08/31(火)02:18:07 No.841031282

数多いイカレ精神コマンドの中でも上位に位置する 捨て身

72 21/08/31(火)02:18:22 No.841031331

>ラスボスはSRX君が一撃で葬ったのでそのあと特に活躍はしない 接射が強すぎる

73 21/08/31(火)02:18:59 No.841031444

カミーユでシロッコ落としたらカミーユ離脱とか原作再現はこれくらいやらないと

74 21/08/31(火)02:19:24 No.841031517

DVEが楽しい

75 21/08/31(火)02:19:32 No.841031540

十三に煽られて顔面真っ赤になってSRXの射程まで突っ込んできてくれるラオデギヤとユーゼスいいよね…

76 21/08/31(火)02:20:01 No.841031618

挑発便利すぎる…

77 21/08/31(火)02:20:03 No.841031625

>早瀬くんやたらDVE優遇されてたよね

78 21/08/31(火)02:20:03 No.841031626

俺アルファで挑発と脱力の強さわかった!

79 21/08/31(火)02:20:17 No.841031661

激闘

80 21/08/31(火)02:20:35 No.841031696

>挑発便利すぎる… 金もカンストさせられる

81 21/08/31(火)02:20:39 No.841031706

奇襲復活してほしい

82 21/08/31(火)02:20:44 No.841031716

なんか終盤の宇宙怪獣いっぱい出てくるマップで挑発使ったごひを突っ込ませた記憶がある

83 21/08/31(火)02:20:48 No.841031724

挑発って主人公除くとごひだけだっけ?

84 21/08/31(火)02:20:54 No.841031734

離脱すると分かっていても序盤にデスサイズ使ってJUSTCOMMUNICATION聞いてた

85 21/08/31(火)02:21:02 No.841031763

>二人分精神コマンドいじれるからやばい 捨て身とか奇跡をバカスカ使えるの楽しいよね

86 21/08/31(火)02:21:03 No.841031767

激闘!鉄壁!必中!大車輪ロケットパンチ!

87 21/08/31(火)02:21:03 No.841031773

気軽にサイキック全員死んでたりわりとえぐい話

88 21/08/31(火)02:21:34 No.841031847

>優遇されている機体はあれどもうこの一機だけでいいんじゃねぇかなって機体はないからいいバランスだった やろうと思えば幾らでもできるが最後の宇宙怪獣とかめんどいだけだな

89 21/08/31(火)02:21:47 No.841031883

特定条件クリアでポイントつくのってアルファからだっけ?

90 21/08/31(火)02:22:01 No.841031920

DVE入れすぎて一部の話がテンポ悪くなってるのが気になった 毎ターンカウントダウンをボイス付きでやられて

91 21/08/31(火)02:22:36 No.841032013

RHYTHM EMOTIONを聞ける期間が短すぎるのは許さないよ

92 21/08/31(火)02:22:49 No.841032039

Fでろくにウイング勢使えなかったから嬉しかったゲーム

93 21/08/31(火)02:22:53 No.841032056

出すの面倒だったけどやたらな性能してた断空光牙剣

94 21/08/31(火)02:22:58 No.841032071

>離脱すると分かっていても序盤にデスサイズ使ってJUSTCOMMUNICATION聞いてた Fも良かったけどαのこれも凄く良かった

95 21/08/31(火)02:23:17 No.841032121

>特定条件クリアでポイントつくのってアルファからだっけ? 熟練度導入は初だけど今と仕様が全然違う 選択肢で上がり下がりする…

96 21/08/31(火)02:23:18 No.841032122

2回行動解禁されたガンナーはマジで狂ってたな…

97 21/08/31(火)02:23:21 No.841032133

アーガマの床が抜けるんじゃないかみたいな会話がまだ記憶に残ってる

98 21/08/31(火)02:23:25 No.841032146

画像はその後の作品と比べると熟練度の変動がめちゃくちゃだったな 特に恋人絡み

99 21/08/31(火)02:23:28 No.841032154

>RHYTHM EMOTIONを聞ける期間が短すぎるのは許さないよ らしいっちゃらしい気も…

100 21/08/31(火)02:23:34 No.841032168

>出すの面倒だったけどやたらな性能してた断空光牙剣 中盤の救世主みたいな存在

101 21/08/31(火)02:24:20 No.841032287

レプラカーンが全く動かないことを覚えている

102 21/08/31(火)02:24:27 No.841032311

誕生日のことすっかり忘れたんで調べてみたら 底力幸運(Lv1)必中(Lv14)てかげん(Lv18)熱血 (Lv24)ひらめき(Lv34)魂(Lv39 うーんなんとも

103 21/08/31(火)02:24:28 No.841032318

良くも悪くも大味だったよね 俺はこれが好きだったから外伝はキツい!ってなった

104 21/08/31(火)02:24:36 No.841032344

SRXの10回合体制限引っかかったことある人いるんだろうか

105 21/08/31(火)02:24:37 No.841032348

マクロス名前しか知らなかったけど画像で嵌ってツタヤでビデオとDVD借りまくったり プラモや変形トイ買ったりした

106 21/08/31(火)02:24:38 No.841032352

>画像はその後の作品と比べると熟練度の変動がめちゃくちゃだったな >特に恋人絡み 挙げ句にミスで記憶は絶対戻らない…

107 21/08/31(火)02:24:40 No.841032353

バグで機能してない恋人ポイント…

108 21/08/31(火)02:24:45 No.841032366

今でも脱力でボスの気力50にしてから 気力250の竜馬が魂真シャインスパークとかよくやるじゃん

109 21/08/31(火)02:24:47 No.841032370

原作展開を敢えて無視すると熟練度が上がる場合とめちゃくちゃに下がる場合があって統一感がないんだよな

110 21/08/31(火)02:24:49 No.841032381

ガンバスターさらっと出たな…からの最終話直前で合体ムービー

111 21/08/31(火)02:25:43 No.841032509

>アーガマの床が抜けるんじゃないかみたいな会話がまだ記憶に残ってる アーガマは劇中のエゥーゴMSチームが悠々入ってるのすら若干異次元なんじゃないかってくらい小さいからな…

112 21/08/31(火)02:26:12 No.841032587

俺の誕生日なんて鉄壁(lv1)復活(lv1)愛(lv1)補給(lv1)再動(lv1)覚醒(lv1)だぞ

113 21/08/31(火)02:26:13 No.841032590

>SRXの10回合体制限引っかかったことある人いるんだろうか 残り10MAPないからあれフレーバーだよ

114 21/08/31(火)02:26:51 No.841032677

>俺の誕生日なんて鉄壁(lv1)復活(lv1)愛(lv1)補給(lv1)再動(lv1)覚醒(lv1)だぞ ヒロインの方ですか?

115 21/08/31(火)02:26:59 No.841032703

シナリオの出来というか この作品から版権作品全般に対するスタンスが明らかに変わった

116 21/08/31(火)02:27:05 No.841032714

ガッツがやたら強いのって外伝だっけ バニング大尉が大活躍してた気がする

117 21/08/31(火)02:27:11 No.841032729

PS版は恋人エンドそもそもデータに存在するのかな…

118 21/08/31(火)02:27:29 No.841032771

恋人の記憶バグで戻らないってことは 戻るシーンのデータは入ってるの?

119 21/08/31(火)02:27:37 No.841032790

ごひしか持ってない挑発とかいうレア精神 しかもやばいバグの発生機

120 21/08/31(火)02:27:58 No.841032847

>>SRXの10回合体制限引っかかったことある人いるんだろうか >残り10MAPないからあれフレーバーだよ この頃って分離して攻撃なりして合体すると合体状態で攻撃できるシステムどうだっけ…

121 21/08/31(火)02:28:30 No.841032942

>ガッツがやたら強いのって外伝だっけ >バニング大尉が大活躍してた気がする こっちも相当だし防御攻撃の分発動楽 問題はそんな手間要らん難易度なこと

122 21/08/31(火)02:28:40 No.841032966

ひらめき(Lv1)必中(Lv12)幸運(Lv17)熱血(Lv25)気合(Lv35)魂(Lv41) だったわ よくいるリアル系?

123 21/08/31(火)02:28:49 No.841032994

武器に格闘射撃と気力と地形掛けてだいたいのダメージ予測できるから好きだった 今の計算式はよう分からん

124 21/08/31(火)02:28:50 No.841032997

>RHYTHM EMOTIONを聞ける期間が短すぎるのは許さないよ すぐカスタムになるしルート次第じゃヒイロ乗るとこ見れないしウイングゼロの扱いが悪すぎる…

125 21/08/31(火)02:28:57 No.841033019

>>RHYTHM EMOTIONを聞ける期間が短すぎるのは許さないよ >らしいっちゃらしい気も… 映像がごたついて間に合わなかったけど曲はちょっと遅れただけでそこそこの期間流れただろ!

126 21/08/31(火)02:28:59 No.841033028

>シナリオの出来というか >この作品から版権作品全般に対するスタンスが明らかに変わった 地下にMSが隠してあるとくらい言ってくださいよ!からの 隠してあったRX-78登場は原作を思うと台無しだと思う反面最高にシビれた

127 21/08/31(火)02:29:11 No.841033053

>恋人の記憶バグで戻らないってことは >戻るシーンのデータは入ってるの? あったと思う

128 21/08/31(火)02:29:28 No.841033101

大作くぅん…

129 21/08/31(火)02:29:30 No.841033108

>武器に格闘射撃と気力と地形掛けてだいたいのダメージ予測できるから好きだった >今の計算式はよう分からん 今は1周して倒せる場合は教えてくれるようになったよ

130 21/08/31(火)02:29:34 No.841033117

あったよ!G3!

131 21/08/31(火)02:29:41 No.841033130

ガッツもってるのにHP回復のせいで使いづらい人も居たな…

132 21/08/31(火)02:29:44 No.841033137

>>俺の誕生日なんて鉄壁(lv1)復活(lv1)愛(lv1)補給(lv1)再動(lv1)覚醒(lv1)だぞ >ヒロインの方ですか? 同乗タイプのヒロインだと乗った瞬間主人公機が倍以上にパワーアップするやつ

133 21/08/31(火)02:30:15 No.841033197

>ガッツもってるのにHP回復のせいで使いづらい人も居たな… それは外伝だ

134 21/08/31(火)02:30:19 No.841033207

>大作くぅん… 覚悟はいいかねぇ?

135 21/08/31(火)02:30:22 No.841033212

>地下にMSが隠してあるとくらい言ってくださいよ!からの >隠してあったG-3登場は原作を思うと台無しだと思う反面最高にシビれた

136 21/08/31(火)02:30:33 No.841033245

恋人はリアル系だと持て余してた気がする

137 21/08/31(火)02:30:42 No.841033273

(岡長官)

138 21/08/31(火)02:30:43 No.841033278

残酷な天使のテーゼ流して使徒爆発で出てくる初号機がかっこよすぎる

139 21/08/31(火)02:30:54 No.841033308

G-3がこれまた謎に強い

140 21/08/31(火)02:31:08 No.841033351

なんとなく出してみたら案外長く現役やってたG-3

141 21/08/31(火)02:31:09 No.841033355

>恋人はリアル系だと持て余してた気がする グルンガスト二式じゃ仕方ない…

142 21/08/31(火)02:31:09 No.841033356

トップをねらえ!がどういう作品なのかこれで知った

143 21/08/31(火)02:31:11 No.841033365

シナリオ上は鉄也さん凄い空気なのに何故かやたら丁寧にアニメーションするグレートマジンガー 下位武器はちょっと雑な動きする機体もちょいちょいあったのにグレートブーメランもバックスピンキックもニーインパルスキックもしっかり動いてて謎過ぎる

144 21/08/31(火)02:31:30 No.841033417

書き込みをした人によって削除されました

145 21/08/31(火)02:31:38 No.841033435

>G-3がこれまた謎に強い 欠点は色

146 21/08/31(火)02:32:04 No.841033504

主人公リョウトでボクサー使ってたから後にOGシリーズの方でもそうなって嬉しかった バニシングされた

147 21/08/31(火)02:32:05 No.841033505

>>G-3がこれまた謎に強い >欠点は色 よし全ユニット行動したな…あれ?

148 21/08/31(火)02:32:07 No.841033509

>恋人はリアル系だと持て余してた気がする イルムの改くれ…

149 21/08/31(火)02:32:10 No.841033513

グレートは外伝のイメージ

150 21/08/31(火)02:32:21 No.841033541

シャアザクもなんか強かった気がする

151 21/08/31(火)02:32:24 No.841033545

>シナリオ上は鉄也さん凄い空気なのに何故かやたら丁寧にアニメーションするグレートマジンガー 結構盛り上がる登場はしてた気がする

152 21/08/31(火)02:32:27 No.841033552

>>G-3がこれまた謎に強い >欠点は色 G-3とか ブラックサレナとか アーバレストとか お前らは本当に…

153 21/08/31(火)02:32:28 No.841033555

ウィンキー系の動きが目に焼き付いてたからαからのアニメは心底びっくりしたさ

154 21/08/31(火)02:32:30 No.841033557

後の作品に全く出てこなかったなヒュッケバインEXとグルンガスト改…

155 21/08/31(火)02:32:34 No.841033569

貸した友達がシャア専用ザクを手に入れて機動力が物凄いって愛用してた

156 21/08/31(火)02:32:39 No.841033582

>ジャイアントロボがどういう作品なのかこのゲームではわからなかった

157 21/08/31(火)02:32:49 No.841033613

スタック好きなんだけど評判悪いのかなあれ

158 21/08/31(火)02:32:56 No.841033632

バーニィの加入が死ぬほど遅かった覚えがある

159 21/08/31(火)02:33:12 No.841033672

ヒィッツカラルドにDVEあるのは優遇されてる

160 21/08/31(火)02:33:19 No.841033687

マジンカイザーに恐れおののくブロッケンいいよね

161 21/08/31(火)02:33:31 No.841033708

>>ジャイアントロボがどういう作品なのかこのゲームではわからなかった 衝撃のアルベルトは倒されると爆発する

162 21/08/31(火)02:33:53 No.841033749

>後の作品に全く出てこなかったなヒュッケバインEXとグルンガスト改… 一応前者はOGではカッパを経てエグゼクスバインまでなる機体ではある

163 21/08/31(火)02:33:55 No.841033758

>グレートは外伝のイメージ 未来飛んでからほぼ主役みたいな扱いだからな…お前を殺すとか言っちゃうんだけど

164 21/08/31(火)02:34:00 No.841033765

主人公勢のシャウトがいまいち 特に杉田智和声が小さい!!!

165 21/08/31(火)02:34:06 No.841033783

>ヒィッツカラルドにDVEあるのは優遇されてる 中断にまで出てくるからな

166 21/08/31(火)02:34:09 No.841033787

アルベルトは使徒と戦える

167 21/08/31(火)02:34:19 No.841033808

エンジェル・ハイロゥと大気圏突入して地球でドライセンに乗った黒い三連星やケンプファーにのったランバ・ラルと戦えるゲームはαだけ!

168 21/08/31(火)02:34:34 No.841033842

ダンクーガが分離して各自で殴ってから合体して殴ると強いんだったか 野生化分が合体後にも乗るので

169 21/08/31(火)02:34:45 No.841033861

参式ー!

170 21/08/31(火)02:34:52 No.841033882

シャピロさんあなたバンプレストオリジナルのキャラなんですか?

171 21/08/31(火)02:34:56 No.841033895

デラーズが落としたコロニーがブラックホールクラスターで造作もなく消滅するのはどうかと思った

172 21/08/31(火)02:35:06 No.841033921

>>後の作品に全く出てこなかったなヒュッケバインEXとグルンガスト改… エクスバイン赤とグルンガスト改はOGにいるから… Mk2と弐式の色変えなのは工数の問題っぽいし

173 21/08/31(火)02:35:23 No.841033963

まぁヒッツカラルドはオロシャのイワンと中の人が一緒だから同時収録できたしな…

174 21/08/31(火)02:35:26 No.841033971

>後の作品に全く出てこなかったなヒュッケバインEXとグルンガスト改… 改とかEXとかついてたけど終盤参入なのに前半主人公機の色違いはちょっと気分上がらんかった

175 21/08/31(火)02:35:33 No.841033990

LとかMXの人くらい空気でもオリ主枠はとりあえず欲しいなって思った

176 21/08/31(火)02:36:07 No.841034063

イングラムがSHOのころに戻る唯一の作品…

177 21/08/31(火)02:36:08 No.841034068

>バイストン・ウェル勢がグランゾンで造作もなく消滅するのはどうかと思った

178 21/08/31(火)02:36:40 No.841034126

>LとかMXの人くらい空気でもオリ主枠はとりあえず欲しいなって思った LはともかくMXは空気ではないんじゃないか 両手足サイボーグってのはきつかったけど

179 21/08/31(火)02:37:14 No.841034207

マクロスTV版ルートと劇場版ルートでも分岐したり隠し機体の数も凄かった

180 21/08/31(火)02:37:23 No.841034219

オリ主いないのは外伝でしょ?

181 21/08/31(火)02:37:32 No.841034245

エースを狙えを知ってる親に懐かしいでしょ?って見せたトップをねらえ

182 21/08/31(火)02:37:32 No.841034248

>デラーズが落としたコロニーがブラックホールクラスターで造作もなく消滅するのはどうかと思った どこで聞いたか忘れたけどガオガイガーシナリオの名残なんじゃなかったっけ

183 21/08/31(火)02:37:52 No.841034293

>改とかEXとかついてたけど終盤参入なのに前半主人公機の色違いはちょっと気分上がらんかった 心のどこかでわかっちゃいたけどブラックホールキャノンとか言われたら 別アニメ?!って期待するじゃん…

184 21/08/31(火)02:38:05 No.841034322

>エースを狙えを知ってる親に懐かしいでしょ?って見せたトップをねらえ 無意味なおっぱい露出を?

185 21/08/31(火)02:38:13 No.841034337

>エースを狙えを知ってる親に懐かしいでしょ?って見せたトップをねらえ 居た堪れない…!

186 21/08/31(火)02:38:23 No.841034361

>改とかEXとかついてたけど終盤参入なのに前半主人公機の色違いはちょっと気分上がらんかった というか設定上は無印の改修型なのにどう見てもMk-2(弐式)なのどういうこっちゃねんって話だからな…

187 21/08/31(火)02:38:46 No.841034419

>ジャイアントロボを知ってる親に懐かしいでしょ?って見せたジャイアントロボ

188 21/08/31(火)02:38:52 No.841034438

>どこで聞いたか忘れたけどガオガイガーシナリオの名残なんじゃなかったっけ DCがなんでも屋状態なのが本来GGGの役割でその名残だったはず シュウがやりたい放題なのは気にする人は気にするだろうな

189 21/08/31(火)02:38:59 No.841034450

初代コンパクトも主人公居なかったな

190 21/08/31(火)02:39:09 No.841034471

マクロスこんなにいらねえよと思った 一条輝がクソ野郎だとも思った

191 21/08/31(火)02:39:17 No.841034485

ガンブラスターとかがνガンより強くなっちゃうのはα外伝だけだったかな

192 21/08/31(火)02:39:34 No.841034518

何ですこのおばさん

193 21/08/31(火)02:39:42 No.841034540

マクロスは夢の初参戦だから許してやってくれんか

194 21/08/31(火)02:40:06 No.841034596

お…おば…?!

195 21/08/31(火)02:40:16 No.841034620

マックスゼントランルート

196 21/08/31(火)02:40:30 No.841034647

あらゆるマクロスゲーの中で輝がミンメイルート入るのはこれだけらしいな

197 21/08/31(火)02:40:42 No.841034669

マクロスのミサイル軌道と一斉射撃は興奮したからいいよ

198 21/08/31(火)02:40:44 No.841034673

マクロスは同じようなのがいっぱいでリアル系オブリアル系って強さだったからなんだかんだ使ってた たしか柿崎だけ避けないから選出外だった

199 21/08/31(火)02:41:13 No.841034720

>DCがなんでも屋状態なのが本来GGGの役割でその名残だったはず >シュウがやりたい放題なのは気にする人は気にするだろうな いやそれもそうなんだけどコロニー落としの方にもガオガイガーが関わる予定だったって話を聞いた気がするんだよ

200 21/08/31(火)02:41:58 No.841034823

酒のんでしゃっくりしながら飛行機に乗るロイフォッカーも大概クズだと思いました 声は良かったです

201 21/08/31(火)02:42:02 No.841034834

>あらゆるマクロスゲーの中で輝がミンメイルート入るのはこれだけらしいな マクロス知らなくて一週目にミンメイルートだったから本編も同じだと思ってた 後にIFルートだと知って驚愕した

202 21/08/31(火)02:42:10 No.841034848

学生の時の印象だとFとかαあたりが盛り上がってた記憶あるんだけど実際1番売れてたのどのあたりなんだろ

203 21/08/31(火)02:42:10 No.841034849

柿崎機はα外伝でバトロイドで反応弾3発撃ってガウォークになると残弾126発になった 別に柿崎である必要は無いのでフォッカーを乗せてもいい

204 21/08/31(火)02:42:12 No.841034852

マクロス参戦は新しい事が始まる空気をめっちゃ感じた…

205 21/08/31(火)02:42:21 No.841034871

>マクロスは同じようなのがいっぱいでリアル系オブリアル系って強さだったからなんだかんだ使ってた >たしか柿崎だけ避けないから選出外だった むしろあいつだけデストロイドモンスターに乗せて出してた覚えがある

206 21/08/31(火)02:42:25 No.841034882

柿崎が死なない事が攻略本でいじられてた

207 21/08/31(火)02:42:26 No.841034883

数少ない捨て身使いだから将来性はあるんだよな柿崎 まあそこまでするほどのボス難易度でもないんだけど

208 21/08/31(火)02:42:34 No.841034903

DC絡みってほぼほぼガオガイガーとか未参戦作品の担当部分の置き換えなんかもね

209 21/08/31(火)02:42:39 No.841034914

先代的ベテランが旧式の黒いカスタム機で敵か味方かというとかなりブラックゲッターだなグルンガスト改

210 21/08/31(火)02:42:43 No.841034924

戦艦が弱いからマクロスも弱かったような…

211 21/08/31(火)02:43:21 No.841035010

(ボルテスの主人公いい声だな…きっと芸歴長い現役プロの人なんだろうな…)

212 21/08/31(火)02:43:40 No.841035056

マクロスシリーズはこれ以来散々参戦したけど海外版権問題が片付いた今もう一回初代が欲しい

213 21/08/31(火)02:43:50 No.841035069

マクロスは命中系の精神コマンドがなくて使いづらかった気がする

214 21/08/31(火)02:43:53 No.841035077

>戦艦が弱いからマクロスも弱かったような… むしろ戦艦なのに普通に攻撃当たるし敵を落とせることが衝撃だった気がする

215 21/08/31(火)02:44:03 No.841035093

>学生の時の印象だとFとかαあたりが盛り上がってた記憶あるんだけど実際1番売れてたのどのあたりなんだろ 本数だとα…なんだけど海外とDLで実は今こそ全盛期かもしれないのがスパロボだ

216 21/08/31(火)02:44:21 No.841035140

>戦艦が弱いからマクロスも弱かったような… ウィンキー時代と比べれば戦艦の中でも結構強いんだけど必中持ってなくて辛かった記憶がある

217 21/08/31(火)02:44:49 No.841035188

サイズ補正っていつからだ?

218 21/08/31(火)02:44:50 No.841035195

マクロスはバリアあって沈みづらかったような

219 21/08/31(火)02:44:51 No.841035200

>本数だとα…なんだけど海外とDLで実は今こそ全盛期かもしれないのがスパロボだ そうなの!?

220 21/08/31(火)02:44:55 No.841035204

戦艦が強いと思い始めたのはニルファから

221 21/08/31(火)02:45:03 No.841035222

>マクロスは命中系の精神コマンドがなくて使いづらかった気がする あるよ…集中だけどな!

222 21/08/31(火)02:45:13 No.841035239

グローバル館長は集中は覚えるけど必中が無かった

223 21/08/31(火)02:45:28 No.841035260

武器のスペックとかはいいんだよねマクロス 必中さえあれば…

224 21/08/31(火)02:45:38 No.841035284

>本数だとα…なんだけど海外とDLで実は今こそ全盛期かもしれないのがスパロボだ 東南アジアの人間がやたら詳しくて驚いた

225 21/08/31(火)02:45:41 No.841035289

強い戦艦というとやっぱりナデシコかなぁ バリアあるしMAP兵器あるし

226 21/08/31(火)02:45:44 No.841035298

援護攻撃や援護防御や信頼補正が出てきて多くのユニットを連携させることに意味が出た反面ユニットが多すぎて出しきれない問題を解消しようとしたのが第二次だよね 増えてくると小隊組むだけで一時間とかかかる

227 21/08/31(火)02:46:06 No.841035337

>サイズ補正っていつからだ? ニルファから 戦艦が強くなったのもサイズ差の恩恵有るね

228 21/08/31(火)02:46:16 No.841035353

戦艦はEXで一度強い事があったような…

229 21/08/31(火)02:46:18 No.841035356

マクロスDC版だと必中覚えるんだな…

230 21/08/31(火)02:46:18 No.841035357

ユウキ好き

231 21/08/31(火)02:46:43 No.841035414

最近ボルテス出席率高いのって海外需要に応えてなの? 個人的にLでヴァジュラと戦ってたのがすごい良かったが

232 21/08/31(火)02:46:52 No.841035428

新の大空魔竜強くなかったっけ……

233 21/08/31(火)02:47:21 No.841035482

主砲副砲反応弾を乱射しながら近づいてきてアームドアタックしてくる戦艦

234 21/08/31(火)02:47:30 No.841035503

しかし4機一組は流石に編成がめんどいわ 携帯機であった2機一組にするシステムくらいがちょうどよかった それでも終盤はかなり強制出撃や分岐後の再編成がだるかったけど

235 21/08/31(火)02:47:39 No.841035522

戦艦ならエクセリオンは強いよ…使える期間があれだけど

236 21/08/31(火)02:47:41 No.841035529

>新の大空魔竜強くなかったっけ…… 新はやってる人少なめな気がするな

237 21/08/31(火)02:48:26 No.841035610

スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン!

238 21/08/31(火)02:48:44 No.841035652

>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! ゴライオン!

239 21/08/31(火)02:48:48 No.841035659

ツインユニットはまあいい塩梅かな 強化パーツとポジション統合してたのがよかった

240 21/08/31(火)02:48:58 No.841035678

>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! 聖闘士星矢とロボテックとボルトロンも出せ

241 21/08/31(火)02:48:58 No.841035681

>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! ゴライオンもだろ

242 21/08/31(火)02:49:17 No.841035723

ヤシマ作戦コンビ?

243 21/08/31(火)02:49:27 No.841035750

>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! ロボテック!

244 21/08/31(火)02:49:31 No.841035757

>>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! >ゴライオン! 鋼鉄ジーグ!

245 21/08/31(火)02:49:39 No.841035771

スタックは編成がめんどくさいのよね シナリオ分岐のたびに組み直すのだるい

246 21/08/31(火)02:49:42 No.841035779

>第二次スーパー特撮大戦作ろう!

247 21/08/31(火)02:49:58 No.841035813

>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! 真面目な話ジェイデッカーがそういう理由で出たそうな

248 <a href="mailto:寺田">21/08/31(火)02:50:13</a> [寺田] No.841035845

>>第二次スーパー特撮大戦作ろう! 「出しません」

249 21/08/31(火)02:50:13 No.841035846

>>>スーパー海外意識大戦作ろう!グレンダイザー!ボルテス!ジャスピオン! >>ゴライオン! >鋼鉄ジーグ! ロボテック!

250 21/08/31(火)02:50:20 No.841035859

>援護攻撃や援護防御や信頼補正が出てきて多くのユニットを連携させることに意味が出た反面ユニットが多すぎて出しきれない問題を解消しようとしたのが第二次だよね >増えてくると小隊組むだけで一時間とかかかる 面倒ではあったけど二軍ユニットに活躍の場を与えられたのは嬉しかった 小隊制になったαとα外伝プレイしてみたい

251 21/08/31(火)02:50:24 No.841035870

>>第二次スーパー特撮大戦作ろう! いや…せめて第2次の看板は外してくれんか……

252 21/08/31(火)02:50:26 No.841035878

しかし不思議とトランスフォーマー出ないよね

253 21/08/31(火)02:50:46 No.841035909

>しかし不思議とトランスフォーマー出ないよね 超めんどくさい

254 21/08/31(火)02:50:54 No.841035927

>ツインユニットはまあいい塩梅かな >強化パーツとポジション統合してたのがよかった 逆に強化パーツで相性をフォローできない分決まった組み合わせになりがちという欠点がなあ…

255 21/08/31(火)02:51:06 No.841035943

>しかし不思議とトランスフォーマー出ないよね トレーラーの司令官1体出すだけで予算飛ぶらしいぞ

256 21/08/31(火)02:51:07 No.841035947

>しかし不思議とトランスフォーマー出ないよね 寺田に金の問題と名言されてる

257 21/08/31(火)02:51:08 No.841035948

イングラムとかユーゼスの最初をしらんけどまぁいいかの精神

258 21/08/31(火)02:51:16 No.841035966

>最近ボルテス出席率高いのって海外需要に応えてなの? >個人的にLでヴァジュラと戦ってたのがすごい良かったが 高くないぞ そのLが久しぶりな上にそれ以降ソシャゲ除いて出てない

259 21/08/31(火)02:51:25 No.841035995

コンボイ司令官なんて出たら毎回1回爆発させたくなる・・・

260 21/08/31(火)02:51:34 No.841036010

SRXチーム知らなかったからBGMのかっこいいイングラム使ってたら裏切ってビビったやつ

261 21/08/31(火)02:51:40 No.841036025

トランスフォーマーは米軍の攻撃で壊れる程度だし…

262 21/08/31(火)02:52:00 No.841036058

ツインもPUも編成数こそ少ないけど擦り合わせる要素多くて言う程丁度いいかなってなる 小隊はなんだかんだで隊長がメインだから隊員は雑に放り込んでもなんとかなるぞ

263 21/08/31(火)02:52:33 No.841036121

やっぱり第2次スーパーヒーロー作戦やろうぜ!

264 21/08/31(火)02:52:57 No.841036164

>やっぱり第2次スーパーヒーロー作戦やろうぜ! 寺田「出してもやらないじゃん」

265 21/08/31(火)02:53:02 No.841036173

>やっぱり第2次スーパーヒーロー作戦やろうぜ! 一次の復刻版付けてくれよな!

266 21/08/31(火)02:53:09 No.841036191

海外意識だとガンダム枠はWとSEEDだな

267 21/08/31(火)02:53:11 No.841036198

>やっぱり第2次スーパーヒーロー作戦やろうぜ! ダイダルの野望…

268 21/08/31(火)02:53:11 No.841036199

ユニット数もグラも面倒だから分離ユニットは出ないだろうな・・・

269 21/08/31(火)02:53:35 No.841036239

>海外意識だとガンダム枠はWとSEEDだな 種とアストレイだろう

270 21/08/31(火)02:53:47 No.841036265

寺田が失望するレベルで特撮需要無かったようなので

271 21/08/31(火)02:54:00 No.841036293

防御攻撃って絶対攻撃命中するようになるからアルベルト撃墜させられるんだよな

272 21/08/31(火)02:54:07 No.841036309

スーパープリキュア大戦!

273 21/08/31(火)02:54:31 No.841036355

>ユニット数もグラも面倒だから分離ユニットは出ないだろうな・・・ 仮にアニメの質この時代くらいまで戻したら機体数とか武装数増やせんだろうか…

274 21/08/31(火)02:54:45 No.841036383

>>やっぱり第2次スーパーヒーロー作戦やろうぜ! >寺田「出してもやらないじゃん」 お…俺はネットでクソゲーだと言われてるのが未だ納得行かない程度には好きなのに……

275 21/08/31(火)02:54:45 No.841036385

SEEDって海外人気高かったのか

276 21/08/31(火)02:55:04 No.841036427

>ユニット数もグラも面倒だから分離ユニットは出ないだろうな・・・ 分離ユニットだけで出撃するステージがあったのは憶えてる たしかバルキリーも出撃できたから特に分離ユニットを使う必要は無いのも憶えてる

277 21/08/31(火)02:55:29 No.841036467

戦闘機だけ出撃するマップとかあったよね

278 21/08/31(火)02:55:33 No.841036476

飛行機だけステージあったよね

279 21/08/31(火)02:55:37 No.841036482

>スーパープリキュア大戦! プリキュアなら無双がいい

280 21/08/31(火)02:55:40 No.841036489

SEED無印とW無印の共演ってもしかして今までない?面白そうだけど

281 21/08/31(火)02:55:59 No.841036511

>SRXチーム知らなかったからBGMのかっこいいイングラム使ってたら裏切ってビビったやつ 最初にダンバインルートを通った事もあって驚愕したわ

282 21/08/31(火)02:56:35 No.841036588

>SEED無印とW無印の共演ってもしかして今までない?面白そうだけど なんとなくGジェネアドバンスを思い出してしまった

283 21/08/31(火)02:57:43 No.841036723

>SEED無印とW無印の共演ってもしかして今までない?面白そうだけど どっちも無印でなかなかでないのよな

284 21/08/31(火)02:57:51 No.841036745

>SEED無印とW無印の共演ってもしかして今までない?面白そうだけど カトル対バルトフェルドとか想像するとワクワクするな…

285 21/08/31(火)02:58:30 No.841036804

魂のルフランシナリオ好き

286 21/08/31(火)02:59:02 No.841036861

4機で囲んで五飛が挑発 ラスボスなんてそんな扱いでいいんだよ

287 21/08/31(火)02:59:19 No.841036887

もりもりレベルが上がるアスカいいよね…

288 21/08/31(火)02:59:28 No.841036911

挑発ってやっぱ強すぎるから消されたのかな…

289 21/08/31(火)02:59:53 No.841036955

>捨て身で一撃 >ラスボスなんてそんな扱いでいいんだよ

290 21/08/31(火)02:59:58 No.841036967

>挑発ってやっぱ強すぎるから消されたのかな… DDで復活してるけどやっぱ強い…

291 21/08/31(火)03:00:16 No.841037004

>もりもりレベルが上がるアスカいいよね… ATフィールドを抜くことも出来ないティターンズ共を蹴散らすのは気持ちいいぜー!

292 21/08/31(火)03:00:24 No.841037016

アルドレーザー 照射

293 21/08/31(火)03:00:25 No.841037020

挑発は援護で固めるボスギミックとか色々相性悪いし

294 21/08/31(火)03:00:39 No.841037050

特定のマスに入る系が挑発で楽すぎた

295 21/08/31(火)03:00:42 No.841037054

>>もりもりレベルが上がるアスカいいよね… >ATフィールドを抜くことも出来ないティターンズ共を蹴散らすのは気持ちいいぜー! やっぱエヴァすげーなーってなる

296 21/08/31(火)03:00:45 No.841037057

毎回リーンホースでイスラフェルを倒してたのでシンちゃんが覚醒したことは一度もなかった…

297 21/08/31(火)03:01:31 No.841037142

過去のスパロボはヤりたくなってもハードが手に入らなすぎる… UXヤりたくなってDS探したけどどこにも新品売ってねえ

298 21/08/31(火)03:01:35 No.841037147

今更mk-Ⅱゾロゾロ持ってきても…

299 21/08/31(火)03:01:45 No.841037170

なにより挑発されて一人で突っ込んでくる大物の絵面がかっこ悪い

300 21/08/31(火)03:01:58 No.841037201

DSなら3DSでもできるじゃん

301 21/08/31(火)03:02:33 No.841037275

というかUXは3DSじゃないっけ

302 21/08/31(火)03:02:43 No.841037296

まあそりゃ生産終了してるからな

303 21/08/31(火)03:02:48 No.841037305

UXは3DSだぜ…

304 21/08/31(火)03:03:12 No.841037360

ATフィールド投げでティターンズ一掃するのが楽しいよね アスカ使ってなかったらレベルとシンクロ率ガンガン上がっていくし

305 21/08/31(火)03:03:22 No.841037381

なぁにワンダースワンカラーの新品探すよりは楽だろう

306 21/08/31(火)03:03:40 No.841037415

>なぁにワンダースワンカラーの新品探すよりは楽だろう 実在しているのか…?

307 21/08/31(火)03:03:50 No.841037439

アスカを全く使って無くてもあそこで無双してレベル上がりまくるから気持ちよくなれるしよく出来てる

308 21/08/31(火)03:03:57 No.841037455

マジか… 最悪コロナ終焉したら実家にある妹のDS借りてこようと思ってたのに……

309 21/08/31(火)03:05:00 No.841037555

UXもBXも面白かったしもう一作くらい欲しかった…

310 21/08/31(火)03:07:09 No.841037788

3DSがハードとして寿命だったからしゃーない エーアイはDDで生きてるっぽいし

311 21/08/31(火)03:11:37 No.841038219

アルファに魔装機神出てたっけ?

312 21/08/31(火)03:11:51 No.841038246

強化版マジンガーがめちゃんこ強いけど αは敵が弱すぎて結局どのキャラでもいいじゃんってなるのが辛い所

313 21/08/31(火)03:12:43 No.841038333

>アルファに魔装機神出てたっけ? 精霊憑依サイバスターがクソ強かった記憶がある

314 21/08/31(火)03:12:49 No.841038345

>アルファに魔装機神出てたっけ? サイバスターだけ出てた 外伝で他の三機も参戦

315 21/08/31(火)03:13:51 No.841038435

>アルファに魔装機神出てたっけ? めちゃくちゃデカい耳クソが取れてよ

316 21/08/31(火)03:15:44 No.841038615

>中盤のイベントで習得。気力140に達すれば運動性+20、装甲値+1500、限界+20。初使用時にサイフラッシュ、コスモノヴァが武装に追加される。 なそ にん

317 21/08/31(火)03:18:07 No.841038829

>装甲値+1500 これ0一つ多く打っただろ!

318 21/08/31(火)03:18:53 No.841038904

外伝だと装甲は+300なんだよね…

319 21/08/31(火)03:19:12 No.841038936

ゲッターといえば高火力だったなあ

320 21/08/31(火)03:19:24 No.841038960

まぁ外伝で同じ仕様だったらカッチカチになるだろうしな…

321 21/08/31(火)03:21:50 No.841039165

外伝の改造プレイ動画で没データとして残ってた前作の機体とか出てきたけど 数字がそのままで装甲がめっちゃ硬かったりしてたな

322 21/08/31(火)03:23:40 No.841039323

でもどうせならネオグランゾンと一騎打ちできるくらい盛ってくれても…と今でも思ってる

323 21/08/31(火)03:24:04 No.841039357

αのサイバスターは乱舞取得後アカシックの消費が30→80にもなったりするよね 射程1-3になる代償としても重すぎない?って感じだし3と8見間違えて変えなくていいとこを変えちゃったとかかな…

324 21/08/31(火)03:25:42 No.841039505

まあ乱舞の太刀がインチキ性能してるから…

325 21/08/31(火)03:30:14 No.841039934

デモを口開けてポカーンと見てた人多いけどみんなゼントラーディ語には興奮したと思う

326 21/08/31(火)03:33:19 No.841040205

戦艦みたいなHPで仲間になるトールギスⅢ けど99%誰もトールギスⅢ入手するルート通らないのであまり話題にならない戦艦みたいなHPで仲間になるトールギスⅢ

327 21/08/31(火)03:34:13 No.841040283

HPとかどうでもよくて火力一番のゲームだからな…

328 21/08/31(火)03:37:20 No.841040510

最近のやつしかやったこと無いけど主人公機メインで使ってけば戦えるバランスなのかな?

329 21/08/31(火)03:38:40 No.841040602

ヒュッケなら精神次第で単騎駆けもいけそう グルンガストはややつらい

330 21/08/31(火)03:39:50 No.841040688

>最近のやつしかやったこと無いけど主人公機メインで使ってけば戦えるバランスなのかな? 最終的にリアル系主人公機一体で無双できる

331 21/08/31(火)03:41:15 No.841040792

グルンガストは改造すると無駄になるのが精神的にハードル高いよね…

332 21/08/31(火)03:42:19 No.841040875

カラオケモードで遊ぼうぜ

333 21/08/31(火)03:42:22 No.841040883

開発中はガンダム達に瞳があったのを憶えてる「」は少ない

334 21/08/31(火)03:42:31 No.841040897

戦闘バランスはマジで適当だからある程度どうにでもなる なんかいっぱいある隠し機体とかのフラグ考えたりするとまあでもやっぱ適当でいいやってなる

335 21/08/31(火)03:43:06 No.841040940

>グルンガストは改造すると無駄になるのが精神的にハードル高いよね… 全く改造引き継がないのがなぁ…龍虎王が食ったの参式だから確かに接点ないんだけどさぁ!

336 21/08/31(火)03:43:09 No.841040942

>グルンガストは改造すると無駄になるのが精神的にハードル高いよね… スーパー系だと弐式は無改造で進めちゃうな… 強化パーツで騙し騙し運用していくというか

337 21/08/31(火)03:43:44 No.841040997

メジャー作品でシリーズ常連だったのにαシリーズにいた事を忘れられやすいダンバイン

338 21/08/31(火)03:44:12 No.841041034

今だったら改造引き継ぎ分離あり武器改造も共有で恩恵すごいありそうなんだけどね龍虎王

339 21/08/31(火)03:44:23 No.841041050

>開発中はガンダム達に瞳があったのを憶えてる「」は少ない スレ画!

340 21/08/31(火)03:44:36 No.841041063

やるか…αリメイク

341 <a href="mailto:F90 クラウドセイバー">21/08/31(火)03:46:54</a> [F90 クラウドセイバー] No.841041217

おぼえていますか

342 21/08/31(火)03:49:19 No.841041393

めっちゃ隠し要素多かったけどたぶん半分以上取ったことない

343 21/08/31(火)03:49:25 No.841041401

>けど99%誰もトールギスⅢ入手するルート通らないのであまり話題にならない戦艦みたいなHPで仲間になるトールギスⅢ 夜間ビルバインとか乱舞サイバスターとか結構ルートの旨味あるし… レビ加入とかやけに強くなるνHWSの方に惹かれがちになっちゃうのはまぁはい

344 21/08/31(火)03:49:47 No.841041419

>メジャー作品でシリーズ常連だったのにαシリーズにいた事を忘れられやすいダンバイン うろ覚えだけどサイバスターとどっちのシナリオもちょっとずつやるならどっちかだけだしてガッツリやれよと思ってた気がする

345 21/08/31(火)03:52:05 No.841041582

α→よう動くなあ… α外伝→よう動くなあ! IMPACT→よう動くなあ!!!

346 21/08/31(火)03:53:03 No.841041641

αで太陽系の端っこ外伝で未来まで行ったのにニルファは地球圏の話がほとんどだったからスケールダウンした感じがしたな

347 21/08/31(火)03:54:51 No.841041751

>αで太陽系の端っこ外伝で未来まで行ったのにニルファは地球圏の話がほとんどだったからスケールダウンした感じがしたな 実際サルファに向けて地球のゴタゴタ終わらせるための話だからな まぁ種が急遽参戦することになったからまた地球で争うんだが…

348 21/08/31(火)03:57:48 No.841041933

>めっちゃ隠し要素多かったけどたぶん半分以上取ったことない 攻略本片手に今回は絶対これ取る!って気合いいれて再プレイする時ほど途中で投げてる

349 21/08/31(火)04:13:57 No.841042905

今でもこれの真シャインスパークが一番好き

350 21/08/31(火)04:20:10 No.841043293

改めて考えたら世界観のスケールデカさすごいな… よく完結させたなこのシリーズ

351 21/08/31(火)04:20:16 No.841043300

Z2とか初めて見たからZZのもじりかと当時思いました

352 21/08/31(火)04:45:50 No.841044529

射程長い技を密着して撃つ程火力ボーナスかかる仕様で 大車輪ロケットパンチ強かったなー もちろんガンナーも

353 21/08/31(火)05:01:22 No.841045263

スパロボ昔は面白そうに見えたなあ

354 21/08/31(火)05:11:37 No.841045722

アローオブディスティニーいいよね…

355 21/08/31(火)05:15:36 No.841045876

乗り換えイベントの時の主人公の「もう目の前であいつを失いたくないんだ!」みたいな熱い叫び良い

356 21/08/31(火)05:17:22 No.841045937

>めっちゃ隠し要素多かったけどたぶん半分以上取ったことない レビを仲間にする為には宇宙世紀ガンダムルート必須だしな

357 21/08/31(火)05:31:38 No.841046446

マクロス見たこと無かったからゼントラ兵の声バグったのかと思った

358 21/08/31(火)05:32:13 No.841046472

F90V…量産型F91…お前たちは今どこで戦っている…

359 21/08/31(火)05:33:29 No.841046518

>IMPACT→よう動くなあ!!!あれコイツ動かないけれど強い

360 21/08/31(火)05:36:49 No.841046616

リアル系ルートで恋人が弐式のってくるけど後半だとそんなに使えねぇ…

361 21/08/31(火)06:09:37 No.841047718

今じゃバストアップに口パクと目パチとかできんよなあ

↑Top