21/08/31(火)00:41:20 俺はシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)00:41:20 No.841010262
俺はシーチキンに少しだけ醬油かけて食べるのが最高に美味いと思う派だけど貴様は?
1 21/08/31(火)00:42:48 No.841010769
味付けいる?
2 21/08/31(火)00:42:53 No.841010805
シーチキンはファンシー以外認めない人です
3 21/08/31(火)00:42:54 No.841010815
玉ねぎとチーズを越せて焼け
4 21/08/31(火)00:43:01 No.841010867
トマトソースに油ごと入れてパスタと炒めて最後にチーズを投入するのが最高にうめえんだ 玉ねぎ入れてもいいぞ
5 21/08/31(火)00:44:58 No.841011500
俺は貴様!?
6 21/08/31(火)00:45:16 No.841011616
ストレート
7 21/08/31(火)00:45:40 No.841011759
マヨとにんにく
8 21/08/31(火)00:46:25 No.841012028
納豆
9 21/08/31(火)00:47:49 No.841012495
醤油かけるならわさびもほしい
10 21/08/31(火)00:48:08 No.841012596
油をうまく使えないと負けた気がする
11 21/08/31(火)00:48:20 No.841012665
最近まぐろよりかつおの方がうまいことに気づいた
12 21/08/31(火)00:50:08 No.841013230
ポン酢
13 21/08/31(火)00:50:12 No.841013248
ナンプラー
14 21/08/31(火)00:51:46 No.841013702
普通のシーチキンか 油なしシーチキンか答えろ
15 21/08/31(火)00:52:10 No.841013812
桃屋のきざみにんにくとマヨネーズを入れてガシガシかき混ぜてパスタと絡めるかご飯を食う
16 21/08/31(火)00:52:51 No.841013967
>普通のシーチキンか >油なしシーチキンか答えろ 普通の油有りの方だ
17 21/08/31(火)00:53:00 No.841014002
ノンオイルに卵納豆ショウガめかぶ入れたのが朝食です
18 21/08/31(火)00:53:07 No.841014034
カツオもまぐろもシーチキンになると正直違いがよく分からない
19 21/08/31(火)00:53:08 No.841014039
あたたかい麺つゆにいれる うどんもいれる おいしい
20 21/08/31(火)00:53:18 No.841014081
>ナンプラー クセが強い…!
21 21/08/31(火)00:53:19 No.841014088
油なしにマヨネーズかけてると何か間違ってる気がする
22 21/08/31(火)00:54:10 No.841014275
油きってるんだけど勿体ないかな?
23 21/08/31(火)00:54:17 No.841014307
炊いたご飯にぶち込んでよく混ぜて塩で味付けして ノリに乗せて巻いて巻き寿司みたいにして食べる ごはんとシーチキンの油と海苔の味と塩味が渾然一体となって最高
24 21/08/31(火)00:55:39 No.841014630
マヨネーズinはそんなん絶対美味いだろってなんか負けた気がしてあまりやらない
25 21/08/31(火)00:56:12 No.841014755
醤油垂らすなら大根おろしも入れたい
26 21/08/31(火)00:56:20 No.841014784
>油きってるんだけど勿体ないかな? とっておいて炒め物に使ってもいいぞ
27 21/08/31(火)00:57:37 No.841015132
>>油きってるんだけど勿体ないかな? >とっておいて炒め物に使ってもいいぞ 今度試しに野菜炒めにでも使ってみるよ
28 21/08/31(火)00:57:50 No.841015185
取れたてのとうもろこしを茹でてそぎ落としたのと玉ねぎのスライスとめんつゆで和えたら美味しかったよ
29 21/08/31(火)00:57:51 No.841015189
>油きってるんだけど勿体ないかな? オイルはドレッシング作ると野菜も進んでいいぞ!
30 21/08/31(火)00:58:15 No.841015296
買い置きしても我慢できずに食べちゃう
31 21/08/31(火)00:58:43 No.841015391
塩だけでうまいけど マヨネーズとワサビ入れちゃう
32 21/08/31(火)00:59:23 No.841015548
>オイルはドレッシング作ると野菜も進んでいいぞ! ドレッシング自作してんの!?
33 21/08/31(火)01:00:36 No.841015843
わさびマヨネーズ!そういう合わせ方もあるのか…
34 21/08/31(火)01:01:01 No.841015932
にんにく醤油!
35 21/08/31(火)01:01:14 No.841015982
醤油&マヨ あるいは 醤油&一味 もしくは ポン酢
36 21/08/31(火)01:01:14 No.841015984
油切った後にイタリアンドレッシングかけてた俺はひどく意味がないことをしている気がする
37 21/08/31(火)01:01:27 No.841016039
野菜ジュースにドボンしてカレー粉入れて煮ると簡単カレーになっておすすめ 適当なスパイス買って本当適当にその日の気分で色々入れると手軽に本格カレー感も味わえる
38 21/08/31(火)01:01:55 No.841016153
玉ねぎ
39 21/08/31(火)01:02:11 No.841016199
いやー実際シーチキンに醤油は最強だと思うよ俺
40 21/08/31(火)01:03:30 No.841016478
めんつゆもいいよ
41 21/08/31(火)01:03:32 No.841016487
昆布の佃煮と合わせると意外に美味かったりする
42 21/08/31(火)01:03:50 No.841016560
ソーメンとあえて醤油かけたい
43 21/08/31(火)01:04:16 No.841016658
ノンオイルは健康に良いのでいくらでも食べて良い
44 21/08/31(火)01:04:21 No.841016672
塩こんぶ! まぁこいつ何にでも合う気がするが
45 21/08/31(火)01:04:32 No.841016713
そのまま食べるときは油切ってマヨ ご飯に乗せるときは油切らずにマヨ
46 21/08/31(火)01:04:33 No.841016720
俺は魚介類が大嫌いだがこいつは大好きだぜー
47 21/08/31(火)01:04:43 No.841016762
フライパンにトマト缶とシーチキンだばぁしてにんにくチューブ山盛りで煮込めば美味しいパスタソースの完成だ!
48 21/08/31(火)01:05:08 No.841016848
>ドレッシング自作してんの!? 適当に塩コショウにレモン汁で出来るよ 醤油とかお酢とか自分好みにカスタム出来て便利
49 21/08/31(火)01:05:30 No.841016931
シーチキンは量も丁度いいし手抜き料理にピッタリだ! っていつも思うんだけど何も思いつかなくて結局もやしとポン酢で炒めてしまう
50 21/08/31(火)01:05:35 No.841016947
潰してペーストにしよう
51 21/08/31(火)01:05:36 No.841016951
これとキャベツで雑にパスタを作ると雑においしい
52 21/08/31(火)01:05:47 No.841016995
腹は減ってるけど何か作るのめんどくせぇ… って時は丼に飯を盛ってキャベツ千切りか千切ったレタスをどちゃっと盛ってその上にシーチキンどーん!からの醤油とマヨを少々だ!
53 21/08/31(火)01:06:37 No.841017180
直接油飲むの好き
54 21/08/31(火)01:06:43 No.841017200
ツマナヨに醤油いれるとトぶぞ
55 21/08/31(火)01:07:00 No.841017254
パウチの方使ったら缶に戻れなくなった
56 21/08/31(火)01:07:21 No.841017333
>>ドレッシング自作してんの!? >適当に塩コショウにレモン汁で出来るよ >醤油とかお酢とか自分好みにカスタム出来て便利 自分は小学校の家庭科で作り方習ってから暫くの間は実家でドレッシング作り係になってたなぁ
57 21/08/31(火)01:08:11 No.841017522
>パウチの方使ったら缶に戻れなくなった ぬ?
58 21/08/31(火)01:08:23 No.841017563
急にほほえましい話をするなよびっくりするだろ
59 21/08/31(火)01:10:45 No.841018115
>パウチの方使ったら缶に戻れなくなった あれゴミの処理が楽でいいよね
60 21/08/31(火)01:12:08 No.841018392
>ツマナヨに醤油いれるとトぶぞ 七味も入れちゃう
61 21/08/31(火)01:12:12 No.841018401
シーチキンの油どうしてます? 捨てるの勿体ないから飲んでる
62 21/08/31(火)01:13:18 No.841018666
どんぶり飯にツナ缶を全部いれる!醤油かける!混ぜる! ご機嫌な昼飯だ…
63 21/08/31(火)01:15:01 No.841019052
>シーチキンの油どうしてます? >捨てるの勿体ないから飲んでる ぶっちゃけ高脂血症じゃね
64 21/08/31(火)01:15:54 No.841019272
Lサイズまとめ売りの値段みてそこそこするなって思う俺は貧乏症
65 21/08/31(火)01:17:44 No.841019666
マヨ醤油
66 21/08/31(火)01:18:37 No.841019887
そうめんにこれとごまと卵黄と刻みのりアホほどブチ込むやつ美味かった 油抜きのやつでやったらもっと美味いと思う
67 21/08/31(火)01:18:44 No.841019910
マヨと醤油ただそれだけで完璧になる…
68 21/08/31(火)01:20:15 No.841020260
シーチキンって魚なのか鳥なのかはっきりしない名前でムカつく
69 21/08/31(火)01:20:37 No.841020338
何か炊き込みご飯食べたいなーって時にシーチキンとお揚げとあとは好みでシイタケか何かに醤油かめんつゆ入れて炊くだけでまあ美味しい
70 21/08/31(火)01:20:58 No.841020415
マヨとめんつゆだな
71 21/08/31(火)01:21:31 No.841020527
油切った方がいいんだろうけど面倒臭くてそのままだばーする
72 21/08/31(火)01:21:58 No.841020631
普通はりんご酢と岩塩でいいよね
73 21/08/31(火)01:23:44 No.841020963
>普通はりんご酢と岩塩でいいよね リンゴ酢ってなかなか使い道がな… 普段何に使う?
74 21/08/31(火)01:23:48 No.841020972
魚の油はオメガ脂肪酸なんたらかんたらで身体に良くてヘルシーだからゴクゴク飲んでよい
75 21/08/31(火)01:23:58 No.841021011
ライト?だかの油っぽくないシーチキンはとても使いやすい
76 21/08/31(火)01:24:59 No.841021233
普通にお酢として
77 21/08/31(火)01:24:59 No.841021238
いなばのノンオイル缶を買うようになった
78 21/08/31(火)01:26:09 No.841021485
>リンゴ酢ってなかなか使い道がな… >普段何に使う? サラダとヨーグルト
79 21/08/31(火)01:27:29 No.841021758
拙者はオカカとマヨネーズ入れて食す也
80 21/08/31(火)01:28:01 No.841021860
>リンゴ酢ってなかなか使い道がな… >普段何に使う? うちだとリンゴ酢は普通に水で割って飲む用途が多いな…
81 21/08/31(火)01:28:57 No.841022064
>サラダとヨーグルト むぅ…育ちの良さを感じる…
82 21/08/31(火)01:29:32 No.841022195
>普段何に使う? 飲む
83 21/08/31(火)01:29:47 No.841022248
正直油いるか?って思って油なしの買おうかなってたまになるんだけどマヨネーズと和えるとかならこいつでいいのか
84 21/08/31(火)01:30:42 No.841022438
俺は素材そのままの水煮でもいける
85 21/08/31(火)01:33:21 No.841023000
キャベツの千切りパックにシーチキンぶちまけてゆかり、無ければシソのふりかけで味付けすると大変美味しい
86 21/08/31(火)01:33:47 No.841023085
フライパンで炒めておにぎりの具にする
87 21/08/31(火)01:34:01 No.841023137
オイル缶に醤油垂らすと漬け油のギトっとした感じがマイルドになるんだよな何故か
88 21/08/31(火)01:34:18 No.841023207
なんにでもちょい足しする系のわさびふりかけみたいなヤツをかけてる
89 21/08/31(火)01:35:28 No.841023444
>>普通はりんご酢と岩塩でいいよね >リンゴ酢ってなかなか使い道がな… >普段何に使う? ほうれん草のお浸しに醤油と一緒にかけてる あと炭酸で割って飲む リンゴ酢って一口でいっても甘いのとか色々で 個人的にこれは無理って銘柄はある
90 21/08/31(火)01:35:41 No.841023483
>正直油いるか?って思って油なしの買おうかなってたまになるんだけどマヨネーズと和えるとかならこいつでいいのか よく混ぜるならいいけどどうしてもノンオイルは食感がパサパサするねえ
91 21/08/31(火)01:37:56 No.841023934
昔より量減ってね? 油捨てるときフタ押し付けるとかなりぺったりするんだが
92 21/08/31(火)01:38:30 No.841024045
味噌ちょっと混ぜるのが意外とイケる
93 21/08/31(火)01:39:30 No.841024238
>魚の油はオメガ脂肪酸なんたらかんたらで身体に良くてヘルシーだからゴクゴク飲んでよい 大体これ系は大豆油…野菜だからヘルシー!
94 21/08/31(火)01:40:16 No.841024402
つまりオリーブオイルはヘルシー…?
95 21/08/31(火)01:40:48 No.841024505
>魚の油はオメガ脂肪酸なんたらかんたらで身体に良くてヘルシーだからゴクゴク飲んでよい まあシーチキンに使われてるのはサラダ油なんですけどね
96 21/08/31(火)01:41:12 No.841024586
タンパク源としてしか見てないのでノンオイルを開けてそのまま…
97 21/08/31(火)01:41:34 No.841024652
醤油とわさび たまに納豆
98 21/08/31(火)01:41:57 No.841024737
最近松明になることが判明したシーチキン
99 21/08/31(火)01:42:29 No.841024845
>>魚の油はオメガ脂肪酸なんたらかんたらで身体に良くてヘルシーだからゴクゴク飲んでよい >まあシーチキンに使われてるのはサラダ油なんですけどね >野菜だからヘルシー!
100 21/08/31(火)01:44:32 No.841025262
まあ俺の体じゃないしな
101 21/08/31(火)01:44:40 No.841025293
硬木の年輪みたいにガチガチなシーチキン 以前限定で売ってたの恒常品にならねえかなぁ
102 21/08/31(火)01:45:32 No.841025452
>最近松明になることが判明したシーチキン 松明!?
103 21/08/31(火)01:46:02 No.841025557
>最近松明になることが判明したシーチキン 結構有名じゃない? 縁に沿って穴をいっぱい開ければ簡単なコンロにもなる オイルを使い切ったら乾燥したシーチキンになるのも良い
104 21/08/31(火)01:47:15 No.841025783
アロマキャンドル(ツナ)
105 21/08/31(火)01:49:30 No.841026192
公式な防災チャンネルでも紹介するぐらいには有用なシーチキンランプ https://www.youtube.com/watch?v=1ehteE6ch9E
106 21/08/31(火)01:50:01 No.841026280
シーチキンの汁捨てるやつとは仲良くなれる気がしない
107 21/08/31(火)02:01:22 No.841028333
ペペロンチーノにいれる