虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)23:53:17 合体機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)23:53:17 No.840993925

合体機構は投げ捨てるもの

1 21/08/30(月)23:54:58 No.840994518

こいつをかっこよく見せたい時はデュークファイヤーのパーツとジェイデッカーの比率を考えてはいけない

2 21/08/30(月)23:56:19 No.840994976

改めて合体シーン見ると腕のドリルとアームのでかさで笑ってしまう

3 21/08/30(月)23:56:30 No.840995042

他はともかくコイツとマイトガインは合体再現諦めた方が絶対にいいよ…

4 21/08/30(月)23:57:19 No.840995308

ちゃんと完全変形合体をさせたやつを見てしまうとまあ…ね

5 21/08/30(月)23:57:39 No.840995457

ジェイダーの足がキングジェイダーの腕になる奴だって完全再現されたんだろ?じゃあいけるいける

6 21/08/30(月)23:59:16 No.840996085

>他はともかくコイツとマイトガインは合体再現諦めた方が絶対にいいよ… デザイン自体を変えないでそのまま再現すると腕がどうしても玩具の体型になっちゃうのよね…

7 21/08/30(月)23:59:23 No.840996129

このゲタと胸と腕に付いてるやつを使ってジェイデッカーの部分と同じ大きさのロボを作ってください

8 21/08/31(火)00:00:26 No.840996569

肩と背中にも何かつければよかったのになって今思う

9 21/08/31(火)00:00:51 No.840996731

仕方ない

10 21/08/31(火)00:01:00 No.840996791

バラバラにするにしてもまず消防車のキャブ部分がごっつい電飾ギミックで埋まってる箱だからな…

11 21/08/31(火)00:01:35 No.840997006

バーニングファイヤーソードって腰に付けてたのか 記憶が曖昧だった

12 21/08/31(火)00:04:07 No.840997816

このシリーズは元々変形考えてねえから!

13 21/08/31(火)00:06:03 No.840998418

デュークファイヤーの時点でデュークの顔そこにあるわけないだろ!?ってなる

14 21/08/31(火)00:06:16 No.840998487

どうさまた非変形ガーッて騒ぐ奴が出てくるんだろうなぁ… うざい…

15 21/08/31(火)00:07:32 No.840998873

>どうさまた非変形ガーッて騒ぐ奴が出てくるんだろうなぁ… >うざい… 流石にこのシリーズそこそこ続いてるのに言ってくるようなのは気にするなよ ましてや模型で

16 21/08/31(火)00:08:27 No.840999164

そもそも劇中だと10倍くらいの大きさの敵に対して 合体すると同じ大きさになったりするから…

17 21/08/31(火)00:08:59 No.840999348

似てはいないけど嫌いじゃないよ当時品ファイヤージェイデッカー 迫力すごいし

18 21/08/31(火)00:09:05 No.840999388

コレ自体は落ち着いたかっこよさがあるけどあんま派手でもないよね

19 21/08/31(火)00:09:59 No.840999661

カバヤの場合はデュークのパーツを無理に全部使うのはやめな!って結論だった

20 21/08/31(火)00:10:53 No.840999954

>コレ自体は落ち着いたかっこよさがあるけどあんま派手でもないよね 素のジェイデッカーが白黒主体でモノトーンだからな それでも赤と金がちょっと増えるだけで結構印象変わってると思う

21 21/08/31(火)00:11:00 No.840999989

超合金魂ならなんとかできるんだろうかこの合体

22 21/08/31(火)00:11:03 No.841000006

DXはアレはアレで実物触ると好きになったよ

23 21/08/31(火)00:11:34 No.841000199

これとは別にデュークファイヤーも欲しい 合体前ブレイブポリスも揃えて欲しい

24 21/08/31(火)00:11:46 No.841000264

冴島さんは気にしないと思う

25 21/08/31(火)00:12:27 No.841000483

二号ロボの体積を逃がす術が無いのが根本原因だから高級玩具になったら解決するもんでも無いんじゃねえかな…

26 21/08/31(火)00:12:29 No.841000493

合体バンクで炎を拳で振り上げるところが一番好き

27 21/08/31(火)00:13:44 No.841000873

>カバヤの場合はデュークのパーツを無理に全部使うのはやめな!って結論だった まぁいい判断だとは思う fu297270.jpg

28 21/08/31(火)00:13:48 No.841000894

>これとは別にデュークファイヤーも欲しい >合体前ブレイブポリスも揃えて欲しい デューク+合体パーツだもんなぁ デュークファイヤーとダブルジェイバスターしたい

29 21/08/31(火)00:14:47 No.841001233

分かりましたボスの新作フィギュア出します

30 21/08/31(火)00:15:21 No.841001418

>分かりましたボスの新作フィギュア出します それはマジで出そうよ

31 21/08/31(火)00:15:35 No.841001497

>超合金魂ならなんとかできるんだろうかこの合体 できないこともないかもしれないけどデュークにしわ寄せが行くのは覚悟しておいた方がいいかも

32 21/08/31(火)00:15:54 No.841001587

>二号ロボの体積を逃がす術が無いのが根本原因だから高級玩具になったら解決するもんでも無いんじゃねえかな… デュークの脚部分とか消防車の下駄パーツめちゃくちゃパタパタ折りたたむとかしないと無理だと思うけど玩具としての剛性は多分死ぬ

33 21/08/31(火)00:16:23 No.841001721

>超合金魂ならなんとかできるんだろうかこの合体 デュークに関しては近年のダンクーガ玩具のイーグルみたいな皺寄せは覚悟することになるな

34 21/08/31(火)00:16:48 No.841001873

グレートガンバルガーは逆に潔すぎた

35 21/08/31(火)00:17:21 No.841002071

>>超合金魂ならなんとかできるんだろうかこの合体 >できないこともないかもしれないけどデュークにしわ寄せが行くのは覚悟しておいた方がいいかも そもそもドリルとアームハンドどうなってんだよあれ!

36 21/08/31(火)00:17:30 No.841002120

SMPやTHE合体見てると 2号ロボの造形がんばった結果グレートのゲタが大型化する感じあるよね ここ上手く逃がせない合体はキツそう

37 21/08/31(火)00:17:56 No.841002262

>グレートガンバルガーは逆に潔すぎた エルドランは元から余り出るし

38 21/08/31(火)00:18:23 No.841002392

ハーフアイみたいなヒンジの塊みたいな無茶変形なら出来なくはないかもしれんがそういう方向性はまたジャンルが違うしな

39 21/08/31(火)00:18:34 No.841002455

ゲタは正直デカくても全然いいよ…

40 21/08/31(火)00:19:08 No.841002642

下駄はまだいいけど腕がつらいんだよな…

41 21/08/31(火)00:19:09 No.841002650

シャドウ丸だってハイジャス星人のなんか凄いので大筒変化で巨大化したんだ パーツがブライシンクロンしても文句ないさ

42 21/08/31(火)00:20:10 No.841002976

ブレイブガムのアイデア参考にしてジェイデッカーの腕をそんままデュークの脚パーツにぶち込めるようにするのは無理かな…

43 21/08/31(火)00:20:15 No.841003006

2号ロボって単体人気厳しいのかな マイトカイザーとかは1号ロボのマイトガインより好きなんだけど

44 21/08/31(火)00:20:33 No.841003102

>そもそもドリルとアームハンドどうなってんだよあれ! スレ画の見たら二次元の嘘過ぎててだめだった

45 21/08/31(火)00:20:46 No.841003173

スーパーミニプラダグオン揃えてみて 俺変形合体特にいらないなって気付いた

46 21/08/31(火)00:20:50 No.841003188

ああそうかファイヤーローダーもあるのかと勘違いしてた

47 21/08/31(火)00:20:54 No.841003216

こうしてバランス優先にして見るとデュークパーツほぼないな… 胸と角と大剣以外ジェイデッカーとは誤差に思えてくる

48 21/08/31(火)00:21:15 No.841003346

>2号ロボって単体人気厳しいのかな >マイトカイザーとかは1号ロボのマイトガインより好きなんだけど the合体とかSMPで2号単体結構やってくれそうだしまぁいいかって気持ちはなくもない

49 21/08/31(火)00:21:37 No.841003482

デュークへの変型を無視して腕と強化パーツになる救急車だけならなんとかなるんじゃないかな

50 21/08/31(火)00:22:02 No.841003645

肩がそのままだから他が盛られると貧相に見えるという説明に納得した

51 21/08/31(火)00:22:03 No.841003647

>2号ロボって単体人気厳しいのかな >マイトカイザーとかは1号ロボのマイトガインより好きなんだけど 作品によって多少上下するだろうけど基本厳しいと思う イベント消化したらほぼ合体パーツな扱いも珍しくないし

52 21/08/31(火)00:22:26 No.841003776

ドスコイ刑事になってもいいから一応デュークにはなってほしい

53 21/08/31(火)00:22:28 No.841003783

THE合体のほうのマイトガインがどんな感じになるか楽しみ

54 21/08/31(火)00:22:31 No.841003802

初期からあるのに何もパワーアップパーツつかないで2体分の重量支えてスイスイ飛べるジェイデッカーの翼やべえ

55 21/08/31(火)00:22:34 No.841003821

マイトカイザーは2号ロボとは思えない洗練されてる感あるよね俺も大好きだ!

56 21/08/31(火)00:22:41 No.841003862

プロポーション重視ビルドタイガーはいつ出ますか

57 21/08/31(火)00:23:09 No.841004017

>プロポーション重視ビルドタイガーはいつ出ますか その書き方だとバルクアップしてそうじゃん

58 21/08/31(火)00:23:37 No.841004193

大警察合体

59 21/08/31(火)00:24:04 No.841004366

変形合体ロボによくあることだけど 個人的には肩の真っ二つになった運転席部分を後ろから見るとなんにも無いのっぺりなのが気になる

60 21/08/31(火)00:24:11 No.841004407

バンダイとコトブキヤで勇者シリーズの主役プラモが揃いそうだけど残るマイトガインはバンダイなのかな

61 21/08/31(火)00:24:28 No.841004499

>イベント消化したらほぼ合体パーツな扱いも珍しくないし これだけ個性が強い面々が揃ったジェイデッカーでも デュークはともかくデュークファイヤーが単体で活躍した回とかパッと思い浮かばないもんなあ

62 21/08/31(火)00:25:16 No.841004792

>スーパーミニプラダグオン揃えてみて >俺変形合体特にいらないなって気付いた どうせ変形させても一回位なのにこだわる奴が多すぎるんだよね

63 21/08/31(火)00:25:16 No.841004793

実際ポージングできるくらいのダンプソンやビルドタイガーは見たい

64 21/08/31(火)00:25:17 No.841004798

>バンダイとコトブキヤで勇者シリーズの主役プラモが揃いそうだけど残るマイトガインはバンダイなのかな グッスマだかマックスが出すんじゃないっけ

65 21/08/31(火)00:25:45 No.841004971

>>スーパーミニプラダグオン揃えてみて >>俺変形合体特にいらないなって気付いた >どうせ変形させても一回位なのにこだわる奴が多すぎるんだよね いや俺は何回も変形させて遊んでるが…

66 21/08/31(火)00:25:45 No.841004976

>バンダイとコトブキヤで勇者シリーズの主役プラモが揃いそうだけど残るマイトガインはバンダイなのかな キングエクスカイザーがブキヤでマイトガインがSMPかなってなんとなく思う

67 21/08/31(火)00:26:02 No.841005077

肩とか翼が生えるタイプの強化じゃないから下だけでかくなってもあまり強く見えなさそうなのが見栄え考えると辛いな

68 21/08/31(火)00:26:21 No.841005170

>グッスマだかマックスが出すんじゃないっけ グッスマで完成品は予定されてる

69 21/08/31(火)00:26:40 No.841005282

ジェイデッカーに限らずビルドタイガーもデュークファイヤーもちょっとおかしい航続距離 なんだよ土星に辿り着くの早すぎだろ…

70 21/08/31(火)00:26:46 No.841005313

グレートファイバードはグレートエクスカイザーみたいに単体で発売されそうね

71 21/08/31(火)00:27:14 No.841005468

グッスマのはダ・ガーンと同じ完成品だな ただダ・ガーンもコトブキヤでプラモ化発表された

72 21/08/31(火)00:27:18 No.841005500

ダイノガイスト様も来ちゃうもんなあ

73 21/08/31(火)00:27:25 No.841005537

バーン&グレートパーツが出るとしたらバーンガーンよりお高くなりそうな…

74 21/08/31(火)00:28:01 No.841005744

>グッスマのはダ・ガーンと同じ完成品だな >ただダ・ガーンもコトブキヤでプラモ化発表された 値段段違いだし俺はブキヤの方買うかな…やっぱり変形そんなにこだわりないし

75 21/08/31(火)00:28:40 No.841005962

変形ありとそうでないのが出続けるのが1番良いよ

76 21/08/31(火)00:29:02 No.841006061

ダ・ガーンXとか非変形変形で各社タイトル被っても出す兆しが伺えて安心した

77 21/08/31(火)00:29:29 No.841006222

デザインのまとまり具合はさすがだしね…

78 21/08/31(火)00:29:55 No.841006352

>ダ・ガーンXとか非変形変形で各社タイトル被っても出す兆しが伺えて安心した 立体物マジで出なかったからなぁダ・ガーン

79 21/08/31(火)00:30:06 No.841006411

>バーン&グレートパーツが出るとしたらバーンガーンよりお高くなりそうな… バーンガーンはちょっと欲しいパーツが多すぎる 展開状態の羽根とかドラゴンパーツとか

80 21/08/31(火)00:30:23 No.841006524

エクスカイザー→ブキヤ ファイバード→ミニプラ ダガーン→THE合体 マイトガイン→THE合体 ジェイデッカー→ブキヤ ゴルドラン→ブキヤ ダグオン→ミニプラ GGG→ミニプラ

81 21/08/31(火)00:30:33 No.841006578

立体物はダグオンの次くらいに不遇だったもんなダ・ガーン

82 21/08/31(火)00:30:48 No.841006677

バーンガーンはデザインがプラモ向きすぎるからな…

83 21/08/31(火)00:31:06 No.841006793

こうなると変形するエクスカイザーとゴルドランとジェイデッカーが待ち遠しくなる

84 21/08/31(火)00:31:29 No.841006903

ブキヤから2号出るならドラゴンカイザー・グランバード・パワーダグオン辺りだと嬉しい

85 21/08/31(火)00:31:30 No.841006918

>バーン&グレートパーツが出るとしたらバーンガーンよりお高くなりそうな… 多分パーツ追加型グレートはファイヤージェイデッカーとグレートゴルドランで最後じゃねえかな 他はこの二つほど流用効く造形してない

86 21/08/31(火)00:31:31 No.841006926

>ジェイデッカーに限らずビルドタイガーもデュークファイヤーもちょっとおかしい航続距離 >なんだよ土星に辿り着くの早すぎだろ… あれのせいで勇者ロボの性能話す時ジェイデッカー達の飛行性能だけレギュレーション違反みたいになるの笑ってしまう

87 21/08/31(火)00:32:08 No.841007144

バーンガーンはGGGより後で作画がだいぶマッシブな描かれ方だったから太ましいと嬉しい

88 21/08/31(火)00:32:53 No.841007412

>あれのせいで勇者ロボの性能話す時ジェイデッカー達の飛行性能だけレギュレーション違反みたいになるの笑ってしまう 突き詰めるとワルザック共和帝国がやってくるからな…

89 21/08/31(火)00:33:00 No.841007459

エクスカイザー→ブキヤ >ファイバード→ミニプラ >ダガーン→THE合体、ブキヤ >マイトガイン→THE合体 >ジェイデッカー→ブキヤ >ゴルドラン→ブキヤ >ダグオン→ミニプラ >GGG→ミニプラ 最新こうかな

90 21/08/31(火)00:33:01 No.841007464

>こうなると変形するエクスカイザーとゴルドランとジェイデッカーが待ち遠しくなる ブキヤのモデルがスレ画の場所で出す話じゃないだろ

91 21/08/31(火)00:33:02 No.841007471

>いや俺は何回も変形させて遊んでるが… スーパーファイヤーダグオンの背中合わせバンクごっこは楽しいからな…

92 21/08/31(火)00:33:32 No.841007659

ファイバードは主役メカ三種がどれも肩の可動泣かせ ミニプラは上手いこと処理したなあ

93 21/08/31(火)00:34:09 No.841007854

ところでこのバイクですが…

94 21/08/31(火)00:34:11 No.841007868

>他はこの二つほど流用効く造形してない 言われてみたらそうだな スーパーファイヤーダグオンがギリギリ行けるかどうかか

95 21/08/31(火)00:34:34 No.841008011

ダ・ガーンXとバーンガーンから肘関節が挟み込みにならなくなったのはありがたい

96 21/08/31(火)00:34:43 No.841008061

>>ジェイデッカーに限らずビルドタイガーもデュークファイヤーもちょっとおかしい航続距離 >>なんだよ土星に辿り着くの早すぎだろ… >あれのせいで勇者ロボの性能話す時ジェイデッカー達の飛行性能だけレギュレーション違反みたいになるの笑ってしまう ジェイデッカーって純地球産ですよね…?

97 21/08/31(火)00:35:07 No.841008181

>突き詰めるとワルザック共和帝国がやってくるからな… 星間航行が出来るアドベンジャーやキャプテンシャークもよく考えればよっぽどだった

98 21/08/31(火)00:35:13 No.841008209

エルドランもあちこちでプラモ展開やってるしゲッター號も金魂出るし90年代ロボ世代にはありがたい…

99 21/08/31(火)00:35:13 No.841008211

>>こうなると変形するエクスカイザーとゴルドランとジェイデッカーが待ち遠しくなる >ブキヤのモデルがスレ画の場所で出す話じゃないだろ スレ画でちゃんとプロポ良いの出してくれたからこそそっちも欲しいって意味だろうしいいだろ別に…

100 21/08/31(火)00:35:41 No.841008374

グレートパーツの組み込みがどうなるか分からんのでジェイデッカーとゴルドランは塗装を見据えた製作ができん

101 21/08/31(火)00:36:20 No.841008586

始まってから完遂までのペースはバンダイ強すぎる

102 21/08/31(火)00:36:23 No.841008608

エクスカイザーはMPバーンガーンはCMsのがあるからそれで我慢するが…

103 21/08/31(火)00:36:32 No.841008660

スパロボ30のPVが発表されてすぐ再販しててダメだった

104 21/08/31(火)00:37:11 No.841008861

むしろ合体ギミックありとしては当時のデュークファイヤーもかなり格好良く頑張ってると思う

105 21/08/31(火)00:37:26 No.841008944

>スパロボ30のPVが発表されてすぐ再販しててダメだった まだ店頭に結構あるけど大丈夫…?って勝手な心配してしまった

106 21/08/31(火)00:37:40 No.841009030

>スパロボ30のPVが発表されてすぐ再販しててダメだった 判断が早いというか話が通してあっていいことだ

107 21/08/31(火)00:37:51 No.841009097

>始まってから完遂までのペースはバンダイ強すぎる ダグオン完遂してくれ!

108 21/08/31(火)00:37:53 No.841009105

>始まってから完遂までのペースはバンダイ強すぎる バンダイはサクラのHGみたいに担当が頑張らないと売れないと判断したものは割とすぐ投げ捨てるからどちらかというとSMP部門の熱量がすごい

109 21/08/31(火)00:38:02 No.841009159

スレ画に使いたいエルドランゴールドが再販されないんですけお!!!

110 21/08/31(火)00:38:25 No.841009278

>ところでこのバイクですが… ダグサンダーはいい玩具だぞ

111 21/08/31(火)00:38:39 No.841009353

変形出来ないのはいらんとかプロポーションだけで変形自体いらんって子たまにいるけどどっちもファンはだいたいコッチ求めてるでしょみたいな感じで語るのはやめて欲しい…

112 21/08/31(火)00:39:23 No.841009601

ミニプラダグオンの合体変形は 例のポーズが図で示されたり ダグファイヤーがシャベルの上に乗ったり 超火炎合体超光波?を照射させる手順が説明書で指示されてる(されてない)から楽しい

113 21/08/31(火)00:40:18 No.841009879

>>始まってから完遂までのペースはバンダイ強すぎる >ダグオン完遂してくれ! マジでいつまでも待つからポッとなんかお出してきてくれないかな…

114 21/08/31(火)00:40:23 No.841009916

>変形出来ないのはいらんとかプロポーションだけで変形自体いらんって子たまにいるけどどっちもファンはだいたいコッチ求めてるでしょみたいな感じで語るのはやめて欲しい… ジェイデッカー好きだし変形非変形どっちも大好きだし大歓迎だぜ!

115 21/08/31(火)00:40:52 No.841010075

>他はこの二つほど流用効く造形してない グレートバーンガーンは上手い以外に全身にパーツ装着するから好き! でもブキヤのプラモのスレ画の方式じゃむずかしいよね…

116 21/08/31(火)00:41:15 No.841010224

最近だとプロポーションに二次元の嘘を感じたのはグリッドマンかな…

117 21/08/31(火)00:41:21 No.841010265

>スレ画に使いたいエルドランゴールドが再販されないんですけお!!! ガイアの特色は限定販売と考えた方がいい レギュラーカラーすら最近は原料不足とかで生産がままならないそうだし

118 21/08/31(火)00:41:55 No.841010455

>バンダイはサクラのHGみたいに担当が頑張らないと売れないと判断したものは割とすぐ投げ捨てるからどちらかというとSMP部門の熱量がすごい キャンディとホビーで比較してもな…

119 21/08/31(火)00:42:56 No.841010824

>最近だとプロポーションに二次元の嘘を感じたのはグリッドマンかな… いいよね各単体装備の時に肥大化してるグリッドマンの手脚

120 21/08/31(火)00:42:58 No.841010835

>キャンディとホビーで比較してもな… 引用元がそもそもバンダイって一括りだから別に間違いではないと思うが

121 21/08/31(火)00:43:17 No.841010955

そのうちにブレイブゴールドが出るんじゃないかな

122 21/08/31(火)00:45:18 No.841011627

>ミニプラダグオンの合体変形は >例のポーズが図で示されたり >ダグファイヤーがシャベルの上に乗ったり >超火炎合体超光波?を照射させる手順が説明書で指示されてる(されてない)から楽しい ダグベースから超火炎合体光波照射出来ないからSMPダグベース早く出して

123 21/08/31(火)00:45:34 No.841011716

>変形出来ないのはいらんとかプロポーションだけで変形自体いらんって子たまにいるけどどっちもファンはだいたいコッチ求めてるでしょみたいな感じで語るのはやめて欲しい… 本当はダメだけど!財布にヒデエことだけど! できればブキヤもSMPもグッスマも全勇者出してほしい!!

124 21/08/31(火)00:46:27 No.841012039

サクラは新の方が全員の機体が一般販売された上にサクラの乗り継ぎ機まで出たのに 投げ捨てられたと言われても

125 21/08/31(火)00:47:54 No.841012529

バンダイじゃなくても途中で止まるし 俺はダリフラやマジェプリ全部揃えてほしかったのに

126 21/08/31(火)00:47:58 No.841012546

>サクラは新の方が全員の機体が一般販売された上にサクラの乗り継ぎ機まで出たのに >投げ捨てられたと言われても 担当が頑張らないとってレスだからサクラは頑張ったって意味なんじゃねえかな

127 21/08/31(火)00:48:55 No.841012860

ブキヤゴルドランはアニメ設定画に無いゴルゴンの腕ちゃんと付けてるのが玩具リスペクトしててかなり好き

128 21/08/31(火)00:49:00 No.841012888

>バンダイじゃなくても途中で止まるし >俺はダリフラやマジェプリ全部揃えてほしかったのに マジェプリはスパロボ参戦するし玩具展開するなら今だと思う

129 21/08/31(火)00:49:01 No.841012893

当時のおもちゃだとこんなキャノン付いてたっけ? 消防車の梯子だった記憶が

130 21/08/31(火)00:49:27 No.841013038

レッドファイブもイエロースリーも買ったけどブルーワン出なかったなぁ

131 21/08/31(火)00:50:15 No.841013262

ゴルドランはあと丸指だったら完璧だったけどまあ仕方ないね

132 21/08/31(火)00:50:24 No.841013312

マイトガインはハーフアイのが買ってよかった

133 21/08/31(火)00:50:33 No.841013365

>当時のおもちゃだとこんなキャノン付いてたっけ? >消防車の梯子だった記憶が ハシゴは左腰の剣の鞘よ

134 21/08/31(火)00:50:36 No.841013376

>当時のおもちゃだとこんなキャノン付いてたっけ? >消防車の梯子だった記憶が スレ画はガンマックスが変形したマックスキャノンが合体してる ジェイデッカーとデュークファイヤーの2体にはついてない

135 21/08/31(火)00:51:03 No.841013500

>当時のおもちゃだとこんなキャノン付いてたっけ? >消防車の梯子だった記憶が マックスキャノンだよこれ

136 21/08/31(火)00:51:25 No.841013597

アッシュはなんでブルーワンを出さずにゴールドフォーを出したんだろうな…

137 21/08/31(火)00:51:31 No.841013625

>イエロースリー ダレー!?

138 21/08/31(火)00:51:39 No.841013675

>>当時のおもちゃだとこんなキャノン付いてたっけ? >>消防車の梯子だった記憶が >スレ画はガンマックスが変形したマックスキャノンが合体してる >ジェイデッカーとデュークファイヤーの2体にはついてない あー、白バイのやつかー

↑Top