虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)22:18:58 録画し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)22:18:58 No.840954741

録画してた最終回&増刊号見たけど大団円で良かった… 無理やりにでも絶対ハッピーエンドにする!という制作の意志を感じた

1 21/08/30(月)22:22:27 No.840956253

終わりよければすべてよしを地で行く作品だった

2 21/08/30(月)22:24:57 No.840957305

まさにめでたしめでたしって感じで最光だな!

3 21/08/30(月)22:25:26 No.840957522

増刊号のユーリとソフィアさんが好き

4 21/08/30(月)22:26:15 No.840957875

終盤は見たい組み合わせの戦闘全部見せてくれたから満足

5 21/08/30(月)22:26:17 No.840957885

蓮と兄妹はバカンスしてないの真面目だな…ってなった増刊号

6 21/08/30(月)22:27:01 No.840958200

後半はソフィアさん可愛いところ多くていいよね 死なないかすごく心配してた

7 21/08/30(月)22:27:21 No.840958350

何でバカンスしてたんだっけ…

8 21/08/30(月)22:27:33 No.840958428

おにぎりの件とかは完全にアニメの方のソフィアさんになってた

9 21/08/30(月)22:27:55 No.840958569

ソフィアさんはなんかルナの代わりって役割が終わってからの方が生き生きしてた印象ある

10 21/08/30(月)22:29:01 No.840959027

1話丸々ゆるっとしたエピローグに使うのは割とマジで今後も定番化して欲しい 最終回に展開詰めすぎて忙しいパターンが多すぎる

11 21/08/30(月)22:31:21 No.840960043

そしてなんか不穏なV死ね

12 21/08/30(月)22:32:31 No.840960581

>そしてなんか不穏なV死ね まあスペクターのタッグだしそこまで心配してない

13 21/08/30(月)22:32:52 No.840960740

>そしてなんか不穏なV死ね 殺すな

14 21/08/30(月)22:32:56 No.840960770

>そしてなんか不穏なV死ね 強化ありそうな賢人くん血涙流してるんだけど…

15 21/08/30(月)22:37:19 No.840962791

>そしてなんか不穏なV死ね シンスペクターのスタッフだな

16 21/08/30(月)22:38:20 No.840963292

脈絡なく奇跡が起きてなんとかなりました!じゃなくて 今までに提示されてきた情報が綺麗に繋がる上でのハッピーエンドだから 気持ちかいいんだよな

17 21/08/30(月)22:43:37 No.840965634

なんだかんだ小説家はルナアアアアアアアア!!!!!!!!することはあっても曇ったり悩んだりすることが殆どなかったのが安心して見てられる一因だったのかなと思った その分倫太郎と賢人くんは………ね

18 21/08/30(月)22:45:07 No.840966290

開幕バカンスしてるソフィア様が面白すぎる…

19 21/08/30(月)22:46:29 No.840966879

不穏だけど平和だった時間8年だぜ8年 見ろよ勝ち取った平和1年経たずにvシネで崩壊する諸先輩方

20 21/08/30(月)22:46:53 No.840967078

>何でバカンスしてたんだっけ… 戦いが終わったらバカンスだバカ~ンス!!!

21 21/08/30(月)22:48:57 No.840967985

>見ろよ勝ち取った平和1年経たずにvシネで崩壊する諸先輩方 態態8年空けたのはそういうのも顧みてのことなのかなぁと思わなくもない

22 21/08/30(月)22:50:57 No.840968890

というか忘れた頃にやりたかったから8年ほど空けたんじゃないか

23 21/08/30(月)22:51:51 No.840969258

>というか忘れた頃にやりたかったから8年ほど空けたんじゃないか 忘れた過去が追ってくる流れみたいだしね

24 21/08/30(月)22:52:24 No.840969500

ところでネクロムエスパーダやらねえの?

25 21/08/30(月)22:53:40 No.840970056

>ところでネクロムエスパーダやらねえの? やりたくてもスケジュールがめちゃくちゃきつそう

26 21/08/30(月)22:53:58 No.840970178

8年も経てば割とどんな出来事も思い出で割り切れちゃうもんな…

27 21/08/30(月)22:56:21 No.840971249

来週が本番だしお出しできないとはいえmayちゃんのリアクションだけはちょっと無理だって

28 21/08/30(月)22:56:30 No.840971323

>8年も経てば割とどんな出来事も思い出で割り切れちゃうもんな… 見ろよ15年前の出来事思い出で割り切れずに引きずり続けた賢人くん!

29 21/08/30(月)22:58:15 No.840972133

まあ…賢人くんも今は飛羽真と一緒だから…

30 21/08/30(月)23:00:37 No.840973193

>>そしてなんか不穏なV死ね >シンスペクターのスタッフだな それなら最後はギリギリハッピーエンドになるかもしれないから…

31 21/08/30(月)23:00:45 No.840973262

カミホリ監督だからよほどの事がない限り大丈夫そうだな

32 21/08/30(月)23:02:21 No.840973967

最後まで希望に満ちてるというか 割と露悪的というか人間も悪だよ!みたいな展開が近年多く感じたからこういうストレートな作品にグッと来た

33 21/08/30(月)23:02:31 No.840974024

8年後の後日談ってのが新鮮だから凄い楽しみだ

34 21/08/30(月)23:04:52 No.840975019

>割と露悪的というか人間も悪だよ!みたいな展開が近年多く感じたからこういうストレートな作品にグッと来た 実際人間って良いよね的なのが企画の軸だったらしいしな

35 21/08/30(月)23:06:48 No.840975848

なんだかんだすごく好きな作品になった こんなに毎週仮面ライダーを楽しみに観てたのも久しぶりかもしれん

36 21/08/30(月)23:09:03 No.840976809

人は変われるとか離れても絆は消えないとか物語は受け継がれ永遠に続くとか 今だから刺さる部分多かったな

37 21/08/30(月)23:09:14 No.840976883

多人数ライダーなのにほぼ全員好きになれるのはすごいと思う

38 21/08/30(月)23:09:47 No.840977140

ラストがすっきりしないのが続いてたからハッピーエンドで締めなのはよかった

39 21/08/30(月)23:10:05 No.840977255

願わくばもっと尺が欲しかった部分がいくつか… 決して悪かったとかじゃないんだけどバハトとかもっと大暴れして欲しかったよ!

40 21/08/30(月)23:10:05 No.840977259

見てる間は散々ざっさと和解しろや!!って思ってた癖に いざ何の悩みも無くなった賢人を見ると(こいつ距離感近過ぎて気持ち悪いな…) ってなった自分が嫌になるぜ!

41 21/08/30(月)23:10:57 No.840977596

>多人数ライダーなのにほぼ全員好きになれるのはすごいと思う あの兄妹いつの間にか馴染んでいる

42 21/08/30(月)23:11:27 No.840977805

8年後も変わらず一緒に暮らしてた場合俺はあの二人をどういう目で見ればいいかわからないの

43 21/08/30(月)23:11:31 No.840977839

>割と露悪的というか人間も悪だよ!みたいな展開が近年多く感じたからこういうストレートな作品にグッと来た 現代人は堕落したとか争いをやめられない人間は愚かだとかって話やるかと思ったら むしろ真逆の展開で新鮮だった

44 21/08/30(月)23:11:34 No.840977872

成長したそらくんとか出てくるんだろうなVシネ

45 21/08/30(月)23:11:47 No.840977977

1話まるまるエピローグはどんどんやってほしい

46 21/08/30(月)23:12:18 No.840978189

ケントくんは子供の頃の感覚でトウマに接するので距離感が幼児のそれ

47 21/08/30(月)23:12:32 No.840978282

賢人君は一緒に住んでるかどうかで言えば間違いなく住んでる

48 21/08/30(月)23:12:50 No.840978398

次回ライダーとのコラボ回でエピローグするようになったのってドライブからだっけ?

49 21/08/30(月)23:13:04 No.840978503

>ケントくんは子供の頃の感覚でトウマに接するので距離感が幼児のそれ というか幼馴染組全員が割とそれ

50 21/08/30(月)23:13:21 No.840978617

賢人くんは孤独だった期間が長すぎるから…

51 21/08/30(月)23:13:34 No.840978732

いいよね ルナと賢人と飛羽真のインモラル空間

52 21/08/30(月)23:13:40 No.840978786

劇場版が3P空間言われてたようにいっそのことそういう関係だから結婚しましたとか言われたほうが腑に落ちるかもしれないあの幼馴染たちは

53 21/08/30(月)23:15:32 No.840979576

倫太郎→mayちゃんは分かったけど 逆はこれ脈が無いんじゃ…

54 21/08/30(月)23:15:41 No.840979661

>最後まで希望に満ちてるというか >割と露悪的というか人間も悪だよ!みたいな展開が近年多く感じたからこういうストレートな作品にグッと来た イザクは異例中の異例として怪人含め元から悪い奴なんていない世界はそんなに捨てたもんじゃないって優しさは良い意味でゴースト制作陣の良さが存分に出てたと思う

55 21/08/30(月)23:16:52 No.840980191

>倫太郎→mayちゃんは分かったけど >逆はこれ脈が無いんじゃ… 無くはなさそう

56 21/08/30(月)23:17:20 No.840980383

ペアルックになってたし進展したんやろ

57 21/08/30(月)23:17:38 No.840980512

>倫太郎→mayちゃんは分かったけど >逆はこれ脈が無いんじゃ… 倫太郎はともかくmayちゃんがペアルックの意味理解してないとは思わないし

↑Top