調味料... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)21:17:12 No.840928931
調味料にこだわりある?
1 21/08/30(月)21:18:43 No.840929558
一番安いのは買わない
2 21/08/30(月)21:19:28 No.840929876
白だしはうまい
3 21/08/30(月)21:20:35 No.840930299
小瓶を買って劣化する前に使い切る
4 21/08/30(月)21:22:20 No.840930969
物による めんつゆはこれじゃないと嫌だけど醤油はどれでもいいみたいな感じで
5 21/08/30(月)21:23:19 No.840931420
ない ないから適当に買って「これ前に使ってたのとなんか違う!」ってなる
6 21/08/30(月)21:23:21 No.840931438
雰囲気以上のこだわりはないなあ
7 21/08/30(月)21:24:12 No.840931812
とりあえず塩コショウ
8 21/08/30(月)21:27:16 No.840933008
酢は色々試してみたけど最終的にリンゴ酢が最大公約数って感じがする
9 21/08/30(月)21:28:52 No.840933638
>小瓶を買って劣化する前に使い切る これ大事だよな…お徳用は劣化する…
10 21/08/30(月)21:29:45 No.840933974
味噌と醤油は町内のやつに限る
11 21/08/30(月)21:32:02 No.840934903
醤油は密封ボトルを買う
12 21/08/30(月)22:01:13 No.840947159
ある そして無限に冷蔵庫のスペースを奪っていく
13 21/08/30(月)22:03:23 No.840948092
入手性の低いものには手を出さないのと みりん風調味料や料理酒は使わないくらいかな
14 21/08/30(月)22:04:53 No.840948738
料理に使うのは料理酒じゃなくて日本酒 でもそんな高い日本酒使うわけでもないんだけどね…
15 21/08/30(月)22:06:56 No.840949632
道の駅とかでローカルの変な調味料見るとけっこう買っちゃう
16 21/08/30(月)22:07:37 No.840949911
いいよねローカル食べるラー油
17 21/08/30(月)22:08:21 No.840950227
そろそろ料理酒が切れるから一度日本酒使ってみようかと思うんだけど 向いてる銘柄とかあるのかな…
18 21/08/30(月)22:11:07 No.840951422
別に劣化しててもいい というか全般的に塩辛ければなんでもいい
19 21/08/30(月)22:12:24 No.840951969
俺は料理酒の塩が嫌なだけだから安いのしか使わんなあ でも鬼殺しよりは1個上のランクにする
20 21/08/30(月)22:14:32 No.840952851
>向いてる銘柄とかあるのかな… 銘柄というか分類の問題かな 一般論としては純米酒が向いているとされる 吟醸酒(純米吟醸や純米大吟醸も含む)は旨味がやや少なくなる上に吟醸香があるから調理には使わない方がいい