21/08/30(月)21:16:35 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)21:16:35 No.840928682
https://alu.jp/series/%E5%83%95%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3/article/8O5uldp9rFz1vkMwUtYo インタビュー
1 21/08/30(月)21:18:12 No.840929326
アクタージュ…?
2 21/08/30(月)21:19:51 No.840930013
大体約ネバのおかげだな
3 21/08/30(月)21:21:17 No.840930565
編集の人約束のネバーランドも担当してたのか…
4 21/08/30(月)21:22:01 No.840930833
お約束のネバーランドから本当に変わったと思う
5 21/08/30(月)21:22:17 No.840930944
>「週刊少年ジャンプ」の本誌連載会議史上最多と言えるくらいボツネームを出しましたね。 >途中から編集部でも風物詩みたいになっちゃって、「また宮崎周平か」「この絵とこの企画じゃなあ」って落とされ続けて。 酷いけど気持ちは分かる
6 21/08/30(月)21:22:36 No.840931084
作者の過去作読んだことないけどたまにお出しされる珍子ちゃんのカットがどれも酷すぎて よくこれで折れなかったもんだなってなる
7 21/08/30(月)21:22:46 No.840931160
お約束の経験から不快さを感じないギャグやれるようになったんだな…
8 21/08/30(月)21:23:07 No.840931319
>アクタージュ…? 胡蝶しのぶです♥
9 21/08/30(月)21:23:57 No.840931696
>編集の人約束のネバーランドも担当してたのか… あの持ち込まれた10数話分の原稿ファミレスで読まされた人か…
10 21/08/30(月)21:24:06 No.840931774
珍子ちゃんから比べるととんでもなく絵が上手くなっている
11 21/08/30(月)21:24:22 No.840931886
>『男はつらいよ』の寅さんってすごくいいことを言うんですけど、それが全然いいことを言わなかったら面白いなと思って。 >でも、そういうギャグはやっぱり印象が悪いし、読者が付いてきてくれないんです。 企画聞いただけで本当につまんなそうだな!!!!
12 21/08/30(月)21:24:35 No.840931981
不快じゃないギャグを狙って描ける時点で才能だと思うの
13 21/08/30(月)21:25:01 No.840932121
>途中から編集部でも風物詩みたいになっちゃって、「また宮崎周平か」「この絵とこの企画じゃなあ」って落とされ続けて。 掲載まで行った作品すらつまんなかったのにさらにアレなのがあるのか…
14 21/08/30(月)21:25:14 No.840932207
>途中から編集部でも風物詩みたいになっちゃって、「また宮崎周平か」「この絵とこの企画じゃなあ」って落とされ続けて。 読者ですら割とコレだったよね
15 21/08/30(月)21:26:42 No.840932802
>読者ですら割とコレだったよね 新連載の予告でうわこいつ連載すんのかよ…って反応ばっかだったしな…
16 21/08/30(月)21:26:51 No.840932851
お約束からだけどまさか宮崎の漫画が楽しみになるとは思わなかったよ…
17 21/08/30(月)21:26:51 No.840932854
連載開始前はわりと不快ギャグのイメージ持たれてる感じだったけど 始まってからはあれー?ってなった
18 21/08/30(月)21:27:42 No.840933175
>編集の人約束のネバーランドも担当してたのか… 初担当でネバラン大ヒットさせてとロボコ立ち上げた人 ダビデくんとかアグラビティボーイズとかも立ち上げてる そしてU19とクロスアカウントとタイムパラドクスゴーストライター立ち上げた人でもある
19 21/08/30(月)21:28:15 No.840933399
>連載開始前はわりと不快ギャグのイメージ持たれてる感じだったけど >始まってからはあれー?ってなった この人に限らないけど今は皆ここに気を付けてた印象だな
20 21/08/30(月)21:28:47 No.840933605
>そしてU19とクロスアカウントとタイムパラドクスゴーストライター立ち上げた人でもある ははーん全部作家任せだな?
21 21/08/30(月)21:28:55 No.840933662
久々にロスティンペリダイ見たけど あの動画ジャンプチャンネルでチェンソーマン鬼滅に次いで三番目の再生数なんだな…
22 21/08/30(月)21:28:58 No.840933679
>そしてU19とクロスアカウントとタイムパラドクスゴーストライター立ち上げた人でもある うーn…
23 21/08/30(月)21:29:08 No.840933738
不快ギャグ代原の印象だった
24 21/08/30(月)21:29:10 No.840933756
>初担当でネバラン大ヒットさせてとロボコ立ち上げた人 >ダビデくんとかアグラビティボーイズとかも立ち上げてる >そしてU19とクロスアカウントとタイムパラドクスゴーストライター立ち上げた人でもある 良くも悪くもジャンプっぽい感性してない人だよな…
25 21/08/30(月)21:29:14 No.840933778
>初担当でネバラン大ヒットさせてとロボコ立ち上げた人 >そしてU19とクロスアカウントとタイムパラドクスゴーストライター立ち上げた人でもある 功績と罪状が釣り合わなさすぎる…
26 21/08/30(月)21:29:40 No.840933946
>>連載開始前はわりと不快ギャグのイメージ持たれてる感じだったけど >>始まってからはあれー?ってなった >この人に限らないけど今は皆ここに気を付けてた印象だな 勇者学好きだったんだけどな
27 21/08/30(月)21:29:57 No.840934053
> ギャグとして面白くても、ちゃんとキャラを好きになってもらえないと、来週も会いたいとは思ってもらえない。 最近は大体のギャグ漫画インタビューでこれに近い事言ってる気がする 凄く良く分かる
28 21/08/30(月)21:30:00 No.840934075
ダビデくんはもうちょい粘れるかと思ったけどまあまあ即死したね…
29 21/08/30(月)21:30:09 No.840934138
実際約ネバは担当とというか作画と原作の二人三脚が上手く機能してただけっぽいしな
30 21/08/30(月)21:30:58 No.840934473
>久々にロスティンペリダイ見たけど >あの動画ジャンプチャンネルでチェンソーマン鬼滅に次いで三番目の再生数なんだな… 正規の手段で聴ける数少ないロスティンペリダイの一つでもある
31 21/08/30(月)21:31:12 No.840934570
>功績と罪状が釣り合わなさすぎる… おそらく作家の有能無能に問わずそのまま出力させる人だ… 資料集めとかのサポートやるだけで作品に口出ししない感じの…
32 21/08/30(月)21:31:16 No.840934599
マグちゃんが生き残ってるのもキャラクターに好感持てるのが大きいんだろうなあ
33 21/08/30(月)21:31:28 No.840934684
麻生なんかも斎木で跳ねたしいい奴らのギャグって流れに乗るのは大切
34 21/08/30(月)21:31:34 No.840934726
約ネバのネーム見た瞬間これは絶対にヒットするから頑張ろう!!!とか言い出したりして作家の為にひた走る ちょっとタイパラな頭してるだけだから杉田編集
35 21/08/30(月)21:31:44 No.840934787
>ダビデくんとかアグラビティボーイズとかも立ち上げてる ギャグ漫画だと結構好きな作品持ってるな…
36 21/08/30(月)21:32:46 No.840935190
毎回パロチェックするのは胃が痛そうだ…
37 21/08/30(月)21:32:47 No.840935201
>実際約ネバは担当とというか作画と原作の二人三脚が上手く機能してただけっぽいしな その作画くっつけたのが担当の一番の功績だぞ 持ち込まれたネバランの原稿キープしたまま合う作画探すためにプラスで複数の作画試してたし
38 21/08/30(月)21:32:55 No.840935254
>ダビデくんはもうちょい粘れるかと思ったけどまあまあ即死したね… 4巻まで出てるし少しは粘れた方だと思う
39 21/08/30(月)21:33:01 No.840935298
>初担当でネバラン大ヒットさせてとロボコ立ち上げた人 >そしてU19とクロスアカウントとタイムパラドクスゴーストライター立ち上げた人でもある ホームランか半殺しみたいな成績してんな
40 21/08/30(月)21:33:16 No.840935399
初期のロボコは話と関係無いどうでもいい所に細かいパロや同誌小ネタ散りばめてて気づく面白さがあったんだが もう随分前からパロを基本にして話を作るよくあるパロ漫画の形になっちゃったなこれはこれで好きだが
41 21/08/30(月)21:33:39 No.840935557
この前描いたサイボーグボディガード読み切りは割と面白かったんで連載になるなら読みたい
42 21/08/30(月)21:33:55 No.840935653
>麻生なんかも斎木で跳ねたしいい奴らのギャグって流れに乗るのは大切 麻生もそうだけどダメな笑いをちゃんと分析出来るギャグ漫画家は伸びる 大石もそうだったし
43 21/08/30(月)21:34:04 No.840935715
>実際約ネバは担当とというか作画と原作の二人三脚が上手く機能してただけっぽいしな だけって言うには成果すごくない?
44 21/08/30(月)21:35:06 No.840936116
約ネバのコンビはなんとなく特に上手くやってる印象がある
45 21/08/30(月)21:35:19 No.840936191
>それまでは読者が自分のキャラにどういう印象を持つのか、あまり考えていなかったんですよね。 >きっかけを与えてくれた(『約束のネバーランド』作者の)師匠二人には、ものすごい感謝しています。 そこ考えて無かったからあんな漫画ばっかりだったんだね…怖いね…
46 21/08/30(月)21:35:34 No.840936282
約ネバの原作ってなんか昔やってたのかと思ったらずっと原作なのか
47 21/08/30(月)21:36:06 No.840936504
>約ネバの原作ってなんか昔やってたのかと思ったらずっと原作なのか というか持ち込みが約ネバだよ
48 21/08/30(月)21:36:06 No.840936505
高校生家族も序盤危うかったけど慣れると驚くくらい読後感良いからな…
49 21/08/30(月)21:37:30 No.840937075
fu296715.jpg お約ネバでもちょっと危うかった まあこれが後のロボコに繋がったからいいか…
50 21/08/30(月)21:37:30 No.840937078
>大石もそうだったし 犬まるは今読んでも面白いがリコピンはなんか微妙な風刺風味漫画であんまり…
51 21/08/30(月)21:38:35 No.840937508
約ネバコンビの読切どれも好き
52 21/08/30(月)21:38:43 No.840937567
>高校生家族も序盤危うかったけど慣れると驚くくらい読後感良いからな… 「若い頃高校に行けなかったらから今通いたい」ってのがちょっと笑いづらかった お祖父ちゃんが登校してくる回好き
53 21/08/30(月)21:40:24 No.840938316
山にいる人のポエム普通に出来がいいんだけど話題にならないのはまあそうね…
54 21/08/30(月)21:40:27 No.840938341
fu296723.jpg お約束のネバーランド描く前と後
55 21/08/30(月)21:41:28 No.840938784
怒らないでくださいね 珍子ちゃんクソつまらないじゃないですか
56 21/08/30(月)21:42:30 No.840939213
サイコパスがヒトの心を取り戻したみたいな
57 21/08/30(月)21:42:55 No.840939403
ギャグの面白さとキャラ立てを両立させるのって読者が考えてる以上に大変そうな感じはする
58 21/08/30(月)21:43:17 No.840939544
珍子ちゃんとロボコの間になんか一作なかったっけ? 読み切りかなんかで読んで大分不快感があった気がする…
59 21/08/30(月)21:43:31 No.840939653
面白い台詞…?
60 21/08/30(月)21:43:38 No.840939690
ロボコも安泰かっていうと微妙なところだと思う
61 21/08/30(月)21:43:44 No.840939732
コラボ漫画で人の心を得た漫画家
62 21/08/30(月)21:43:50 No.840939771
作品内で理不尽なやつをとにかく無敵です無敵でしたオワリって描いて垂れ流してるだけだったからな…
63 21/08/30(月)21:44:03 No.840939846
珍子ちゃん酷すぎてダメだった
64 21/08/30(月)21:44:25 No.840940029
>fu296723.jpg >お約束のネバーランド描く前と後 悪意の有無って大事だよね…
65 21/08/30(月)21:44:40 No.840940124
大亜門とかすごい大変だったんだろうなぁ
66 21/08/30(月)21:44:47 No.840940166
一方的なボケ側があまり痛い目に遭わないパターンも減ったと思う
67 21/08/30(月)21:44:51 No.840940196
漫子ちゃんならヒットしてた
68 21/08/30(月)21:44:51 No.840940198
あくまでウザい感じになるのは結果であってポンコツだけど根っこは善良って大事
69 21/08/30(月)21:45:07 No.840940315
と言うか絵の上手さが違い過ぎる 担当が何度言っても約ネバ任せて貰えるまで絵の練習しなかったって所酷い
70 21/08/30(月)21:45:28 No.840940471
>漫子ちゃんならヒットしてた 拭けばいいから…
71 21/08/30(月)21:45:48 No.840940625
ロスティン作成が凄い勉強になってるのが何かダメだった
72 21/08/30(月)21:45:50 No.840940636
ロボコの前の作品大体不快感凄かったのにロボコでは浄化されててびっくりしたよ
73 21/08/30(月)21:45:56 No.840940685
角刈り女子がバンド組もうぜって読み切りはまぁ見られた方 巻き込まれた女の子もかわいかったし
74 21/08/30(月)21:46:34 No.840940944
>と言うか絵の上手さが違い過ぎる >担当が何度言っても約ネバ任せて貰えるまで絵の練習しなかったって所酷い 釣りは楽しいからな…
75 21/08/30(月)21:46:36 No.840940951
代原で載る読み切りがどれもこれもつまらないどころか不快だったからな ロボコはその裏をかいたのか知らんけど嫌な展開になりそうで絶対ならないを徹底してて 気付いたら安定して面白い漫画になってた
76 21/08/30(月)21:46:43 No.840941014
ロボ子にはコトブキヤからプラモが出るぐらいには人気になってほしい
77 21/08/30(月)21:46:51 No.840941077
二段階ぐらい進化してますね
78 21/08/30(月)21:47:16 No.840941217
>担当が何度言っても約ネバ任せて貰えるまで絵の練習しなかったって所酷い でも人のフンドシ借りるとなったら畏まって綺麗に使うのはそこまでと打って変わって良識を感じるな…
79 21/08/30(月)21:47:40 No.840941411
ちょっとした小ネタに使った子供ちゃんと送り返すシーン挟んでたりするの好き
80 21/08/30(月)21:48:07 No.840941591
自称弟子がちょっと面白すぎる...
81 21/08/30(月)21:48:17 No.840941673
>かつてはテレビ番組などでも「容姿」をいじることで笑いが取れていたんですよね。当たり前のことだけど、容姿をいじるのはダメです。 >そもそも人を落とす笑いってレベルが低いし、誰でもできる。 >若い人たちのほうがそういう感覚って鋭いし、いまの時代に作品を発表するなら、当たり前に自分の感覚もアップデートしていかないといけないと思っています。 こういうところ本当に気を遣っているのは感じる
82 21/08/30(月)21:48:36 No.840941821
登場キャラに嫌なやつを作らないのは正解だよね いるだけで読む抵抗になりかねないから いると話は作りやすいんだけども…
83 21/08/30(月)21:48:42 No.840941882
正直今でも他人の褌で戦ってるだけだな…って思う
84 21/08/30(月)21:48:59 No.840942004
>最近はアシスタントさんが僕に黙って背景にパロディを仕込んだりするようになっちゃって。 >杉田さんも、「なんかアシさんに任せた背景がパロってるけど大丈夫?」みたいな。 >「パロディはそんな軽率にやっちゃダメだよ」って僕から注意しました。 ダメだった
85 21/08/30(月)21:49:07 No.840942061
今絵普通に上手いしやっぱ責任を持たせるのって大事なんだな…
86 21/08/30(月)21:49:20 No.840942159
>ロボコの前の作品大体不快感凄かったのにロボコでは浄化されててびっくりしたよ 新連載ロボコ表紙で連載陣集合絵描いてきてテメェついにそういう事までやるか!?ってすげぇ身構えたな…
87 21/08/30(月)21:49:26 No.840942204
いい奴ばかりの世界で底抜けにいい奴のボンドが主役だから安心する
88 21/08/30(月)21:49:33 No.840942253
>こういうところ本当に気を遣っているのは感じる こういうこと言った以上は間違っても未成年絡みの犯罪と性犯罪は起こさないでくれと思う
89 21/08/30(月)21:50:05 No.840942478
今は普通に絵上手いなって思うレベルまで来てると感じる ロスティンペリダイコラボとか特に
90 21/08/30(月)21:50:06 No.840942484
お前の連載前の読み切り全部不快なんだよ ロボコは好きです
91 21/08/30(月)21:50:07 No.840942490
ポエムは好きだけどネタにしづらい
92 21/08/30(月)21:50:08 No.840942498
>正直今でも他人の褌で戦ってるだけだな…って思う だって生命線だから…
93 21/08/30(月)21:50:22 No.840942614
珍子からロボ子読むと不快感を排除する防御力って大事なんだなって感じる
94 21/08/30(月)21:50:44 No.840942754
容姿に膝は入らない?
95 21/08/30(月)21:50:52 No.840942811
感覚のアップデートって大切だよな…
96 21/08/30(月)21:51:08 No.840942919
>「パロディはそんな軽率にやっちゃダメだよ」って僕から注意しました。 そんな常識あったんですね先生… マジな話するとセーフとアウトのラインわかんないとやっちゃダメだよね
97 21/08/30(月)21:51:15 No.840942969
ロボコはブス扱いじゃなくて膝がナッパ!とかそういう方向で弄ってるの正解すぎる
98 21/08/30(月)21:51:16 No.840942974
ジャンプには一本位他人の作品におんぶに抱っこな作品を置いておいて欲しい
99 21/08/30(月)21:51:20 No.840943006
密かにラブコメ力クソ高いよねこの作者… 明らかにおっさんなのにキュンキュン来るシチュをお出ししてくるから 悔しい…でもときめいちゃう…ってなる
100 21/08/30(月)21:51:36 No.840943111
>容姿に膝は入らない? 膝がナッパはほめ言葉だし…
101 21/08/30(月)21:51:39 No.840943131
別に不快とかは無いけどまあ一貫性の無い理不尽ギャグってあんまギャグになってねえよなとは思ってた
102 21/08/30(月)21:51:55 No.840943239
>ロスティンペリダイコラボとか特に 異様にデキがいい なんだアレ
103 21/08/30(月)21:52:01 No.840943272
>容姿に膝は入らない? 膝はパロディの範囲でしょ
104 21/08/30(月)21:52:15 No.840943347
>なんだアレ ロボコ
105 21/08/30(月)21:52:53 No.840943625
>>「パロディはそんな軽率にやっちゃダメだよ」って僕から注意しました。 >そんな常識あったんですね先生… >マジな話するとセーフとアウトのラインわかんないとやっちゃダメだよね 突然コマが余ったから講談社のキャラ描く作者もいるからな…
106 21/08/30(月)21:52:56 No.840943643
>ロボコはブス扱いじゃなくて膝がナッパ!とかそういう方向で弄ってるの正解すぎる メイクとかイメチェン回とかあるけどそこで顔の美醜にはいかなかったりする
107 21/08/30(月)21:53:06 No.840943713
ロボコに出てくる女の子大体かわいいよね
108 21/08/30(月)21:53:18 No.840943790
殆どがパロだけど話の軸は合併号でポンコツ化したボンドとか話の作り方もうまいと思う
109 21/08/30(月)21:53:23 No.840943833
>密かにラブコメ力クソ高いよねこの作者… >明らかにおっさんなのにキュンキュン来るシチュをお出ししてくるから >悔しい…でもときめいちゃう…ってなる ボンドとガチゴリラいいよね…
110 21/08/30(月)21:53:29 No.840943888
いくら絵や作風が綺麗になっても 珍子やロボコの「いつもの顔」を描かないと漫画が描けませんとか言ってて駄目だった記憶がある
111 21/08/30(月)21:53:50 No.840944026
円ちゅわんがヒロイン強者すぎてルリちゃんが勝てる絵が思い浮かばない…
112 21/08/30(月)21:54:10 No.840944170
>メイクとかイメチェン回とかあるけどそこで顔の美醜にはいかなかったりする ロボコの容姿気にしてるのボンドくらいだし ボンドも聖人だからそこを突っ込まないし
113 21/08/30(月)21:54:30 No.840944316
>いくら絵や作風が綺麗になっても >珍子やロボコの「いつもの顔」を描かないと漫画が描けませんとか言ってて駄目だった記憶がある 役ネバはママがあの顔になってるからな
114 21/08/30(月)21:54:42 No.840944420
夜凪景ですとか言ってたじゃん
115 21/08/30(月)21:54:46 No.840944445
>ボンドとガチゴリラいいよね… ときめいてんじゃねえよ!
116 21/08/30(月)21:54:51 No.840944476
アンデラと展開が完璧に被った時ヤバかった
117 21/08/30(月)21:55:02 No.840944545
浦原さんはシコれる
118 21/08/30(月)21:55:19 No.840944668
ちゅわんもドキドキしてるって確証が得られたのはラブコメ的に大きいアドバンテージだ
119 21/08/30(月)21:55:47 No.840944861
でも「海難が見てるぞ」はめっちゃ好きなんだよ こういう使い方する?って
120 21/08/30(月)21:55:50 No.840944889
円ちゅわんからも好意向けられてるのがいいよね キャンプ回大好き
121 21/08/30(月)21:56:13 No.840945050
描けば普通に上達するのがなんなんだよ
122 21/08/30(月)21:56:19 No.840945094
>右田ちゃんはシコれる
123 21/08/30(月)21:56:28 No.840945163
>アンデラと展開が完璧に被った時ヤバかった ジャンプに漫画持ち込むぜ!でアンデラとロボ子が被ることある!?
124 21/08/30(月)21:56:35 No.840945229
なんかキャラ作りが上手く感じる 最初はただの逆張りキャラだったとしてもそのままただの逆張りにはしなかったり メイコもだんだん変なとこみせたりとか
125 21/08/30(月)21:56:47 No.840945315
>ダビデくんはもうちょい粘れるかと思ったけどまあまあ即死したね… 次回作はもめるひとの路線でお願いしたい
126 21/08/30(月)21:57:13 No.840945487
前は絵柄も話も不快だったのに人って変わるもんだな
127 21/08/30(月)21:57:40 No.840945684
>描けば普通に上達するのがなんなんだよ 釣りは楽しいからな…
128 21/08/30(月)21:58:14 No.840945913
ヤンホモ化した天才子役だけはあっこれキャラ立て失敗したな…と感じるけど あれ以降一切出番ない(扉絵には出たけど)から自覚してるんだろうな…
129 21/08/30(月)21:58:50 No.840946182
絵も内容も不快だったのを作者も編集も自覚してしっかり矯正したのマジですごいと思うロボコ 代原時代だったらこの作者の漫画楽しみにするようになるとは思ってなかったよ俺…
130 21/08/30(月)21:59:37 No.840946508
fu296800.webm ロボコは声が可愛いからシコれる
131 21/08/30(月)22:00:14 No.840946750
結構長いことくすぶってたんだな
132 21/08/30(月)22:00:29 No.840946844
>ロボコは声が可愛いからシコれる なんか思ってた声と違う!
133 21/08/30(月)22:01:06 No.840947110
年6~7回の会議に5年で30回落ちたってほぼ全部じゃねーか!
134 21/08/30(月)22:01:07 No.840947119
先週だか先々週のまるまるハンターハンターはダメだった
135 21/08/30(月)22:01:29 No.840947284
>結構長いことくすぶってたんだな 6年続けた根性が凄い
136 21/08/30(月)22:01:41 No.840947353
>年6~7回の会議に5年で30回落ちたってほぼ全部じゃねーか! いやまあ受かってたら連載始まるしな…
137 21/08/30(月)22:01:47 No.840947409
>ロボコの前の作品大体不快感凄かったのにロボコでは浄化されててびっくりしたよ 斉木楠雄も以前の不快キャラが激減しててすごかったな…
138 21/08/30(月)22:01:55 No.840947476
>ヤンホモ化した天才子役だけはあっこれキャラ立て失敗したな…と感じるけど 才能に溢れてるけど実は…ってタイプを何人か出してるけどモツオで間に合ってるから大して動けないんだよな
139 21/08/30(月)22:01:57 No.840947484
>でも「海難が見てるぞ」はめっちゃ好きなんだよ >こういう使い方する?って 言う側が全く意味わかってないのも良かった
140 21/08/30(月)22:01:59 No.840947499
ロボコの声はくじらかコミカルな時の玄田哲章みたいなイメージが強い
141 21/08/30(月)22:02:07 No.840947548
正直なんでもかんでも人を傷つけないとか不快とか言い出すファンが多いってだけで敬遠するわ
142 21/08/30(月)22:02:09 No.840947564
>年6~7回の会議に5年で30回落ちたってほぼ全部じゃねーか! 5年間折れずに毎回アイデア考えて出し続けたの化け物すぎる…
143 21/08/30(月)22:02:18 No.840947633
>>ロボコは声が可愛いからシコれる >なんか思ってた声と違う! ロボこのはCV早見沙織だもんね!
144 21/08/30(月)22:02:29 No.840947710
代原載ってただけでもジャンプ発売日のスレでボロクソに言われるレベルだったからねぇネタでもなんでもなく
145 21/08/30(月)22:02:39 No.840947780
>斉木楠雄も以前の不快キャラが激減しててすごかったな… 作中で自虐してたから許してあげて…
146 21/08/30(月)22:02:58 No.840947915
>突然コマが余ったから講談社のキャラ描く作者もいるからな… チェンソーマンの作者講談社好きすぎてアフタで対談したりポスター描いてるじゃねーか
147 21/08/30(月)22:03:10 No.840948001
>正直なんでもかんでも人を傷つけないとか不快とか言い出すファンが多いってだけで敬遠するわ どういうこと?
148 21/08/30(月)22:03:12 No.840948022
>先週だか先々週のまるまるハンターハンターはダメだった 先週はアラバスタだったからハンタは先々週だな 美しいノンストップメドレーだった …なんかここ数週間でどうしてかアラバスタに対する気持ちがメチャクチャになってる気がする
149 21/08/30(月)22:03:15 No.840948043
>個人的に、ギャグ作品のコミックスを買うのって結構ハードルが高い気がするんです。 >だから、少しでも買ってよかったと思ってもらえるように、空きページは全部おまけを描くようにしています。 ここが地味に嬉しい
150 21/08/30(月)22:03:35 No.840948168
非公認師弟なんだ
151 21/08/30(月)22:03:46 No.840948249
なんとなくヒで海南が見てるぞで検索したら スラムダンク系のbotに混じってロボコのbotもあってダメだった
152 21/08/30(月)22:04:12 No.840948454
食戟のサンジ載って今週もニセコイアラバスタだったから 先週のロボコももしかしてコラボ企画だった…?
153 21/08/30(月)22:04:27 No.840948545
メイコがガチゴリラにタメ口なの(友達だから) 単行本おまけだけで一切本編には出てないからなかなか洒落たおまけだと思う
154 21/08/30(月)22:04:34 No.840948601
ロボ子の声は三宅健太だと思ってるんだが
155 21/08/30(月)22:04:41 No.840948650
>斉木楠雄も以前の不快キャラが激減しててすごかったな… たまに滲み出てたな… でも主人公が最強っていうのが本当に相性良かった
156 21/08/30(月)22:04:55 No.840948755
恋ピもこの間アラバスタやったしな…
157 21/08/30(月)22:04:55 No.840948763
>…なんかここ数週間でどうしてかアラバスタに対する気持ちがメチャクチャになってる気がする 第182話“怒号”
158 21/08/30(月)22:05:28 No.840949000
>第182話“怒号” 狂ってる方のスピンオフ帰れや!!
159 21/08/30(月)22:05:51 No.840949186
>円ちゅわんからも好意向けられてるのがいいよね バレンタインでチョコと一緒にボンドにだけ手紙渡してしーってしてるの可愛すぎて困った
160 21/08/30(月)22:05:53 No.840949205
>恋ピもこの間アラバスタやったしな… やったっていうか…そのまま出てきたというか…
161 21/08/30(月)22:07:04 No.840949695
不快感のありの面白さってあるけどそういうの基本名作だからな… 不快ならそのままバイバイするのは多い
162 21/08/30(月)22:07:19 No.840949793
恋ピはギャグ漫画の中でも後続が出てこないタイプの狂い方してる
163 21/08/30(月)22:07:22 No.840949813
>>斉木楠雄も以前の不快キャラが激減しててすごかったな… >たまに滲み出てたな… >でも主人公が最強っていうのが本当に相性良かった 斉木が文字通り何でも出来る最強だから多少不快な展開も斉木がどうにかするからあんまりヘイトたまらないよね アレを一般ツッコミ主人公でやってたらキツかっただろうなってのがいくつかある
164 21/08/30(月)22:08:16 No.840950197
バトル漫画の使い捨ての不快な敵はアリだけどギャグ漫画だとそう言う奴だいたい準レギュラーになるタイプだからな…
165 21/08/30(月)22:08:19 No.840950215
>恋ピはギャグ漫画の中でも後続が出てこないタイプの狂い方してる 前提からして狂っててどうしようもないよこんなの…
166 21/08/30(月)22:08:24 No.840950244
ジャガーさんですら不快のさじ加減間違えてからは人気ちょっと落ちてたからなー バランスって大事
167 21/08/30(月)22:08:31 No.840950298
>恋ピはギャグ漫画の中でも後続が出てこないタイプの狂い方してる ワンピ好きすぎてワンピ以外ネタに書けるのかわかんなくなってきた
168 21/08/30(月)22:08:54 No.840950462
恋ピってギャグマンガにカテゴライズしていいの?
169 21/08/30(月)22:09:01 No.840950519
正直ここだけの話珍子ちゃんの病気?は好き
170 21/08/30(月)22:09:07 No.840950555
>ワンピ好きすぎてワンピ以外ネタに書けるのかわかんなくなってきた 伊原のオリジナル漫画も狂ってるぞ
171 21/08/30(月)22:09:16 No.840950629
ネバランのやつで成長してるなってのは本当に思った
172 21/08/30(月)22:09:24 No.840950689
令和の大亜門
173 21/08/30(月)22:09:26 No.840950707
>恋ピはギャグ漫画の中でも後続が出てこないタイプの狂い方してる スピンオフギャグで唸らされるのはそうそう出てこないからな…
174 21/08/30(月)22:09:44 No.840950846
>恋ピってギャグマンガにカテゴライズしていいの? まさかラブコメ…?
175 21/08/30(月)22:10:09 No.840951028
>まさかラブコメ…? 恋するってついてるしな
176 21/08/30(月)22:10:23 No.840951117
>恋ピってギャグマンガにカテゴライズしていいの? 一応ギャグ寄りのラブコメ漫画なのかな…
177 21/08/30(月)22:10:24 No.840951124
マジでつまらなくて不愉快なブス描き続けてたからな…
178 21/08/30(月)22:10:31 No.840951172
>令和の大亜門 あっちほどオタクを当てにしてないと思うぞ
179 21/08/30(月)22:10:34 No.840951190
パロといい話感はたけしっぽく感じるところがある
180 21/08/30(月)22:10:41 No.840951257
作者本人も言ってるけどガチゴリラとモツオの良い奴キャラは最初たまたま噛み合っただけの逆張りギャグだと思ってた そこから今のキャラに昇華できたのはすごいと思う
181 21/08/30(月)22:11:30 No.840951581
雷句「ギャグ漫画でブスとかブサイクとか使っちゃダメとかどうすりゃいいんだよ!」
182 21/08/30(月)22:11:34 No.840951611
ロボコは円ちゅわんとかルリちゃんとかアカネちゃんとか可愛いからそこも強みだよね
183 21/08/30(月)22:12:01 No.840951800
>雷句「ギャグ漫画でブスとかブサイクとか使っちゃダメとかどうすりゃいいんだよ!」 ストーリー&バトル漫画しか書いたことないじゃん
184 21/08/30(月)22:12:35 No.840952023
>ロボコは円ちゅわんとかルリちゃんとかアカネちゃんとか可愛いからそこも強みだよね 普通にムラムラしてくるデザインだから困る
185 21/08/30(月)22:12:56 No.840952173
>雷句「ギャグ漫画でブスとかブサイクとか使っちゃダメとかどうすりゃいいんだよ!」 真面目に可愛い女の子でも描いてろ描けるだろ
186 21/08/30(月)22:13:26 No.840952364
>ロボコは円ちゅわんとかルリちゃんとかアカネちゃんとか可愛いからそこも強みだよね メイコは可愛すぎてビックリしたさ!
187 21/08/30(月)22:14:44 No.840952940
ルリちゃんのパンツみたボンドが憎い
188 21/08/30(月)22:15:47 No.840953367
まぁボンドは全世界にちんこ晒したし…