21/08/30(月)20:19:24 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)20:19:24 No.840904073
この人だけは強いね
1 21/08/30(月)20:20:20 No.840904432
そうだよロシェ
2 21/08/30(月)20:20:30 No.840904493
そうだよ×1
3 21/08/30(月)20:21:21 No.840904882
ハーディンもそこそこ強かった気はする 部下はロシェ以外ウンコだけど
4 21/08/30(月)20:22:31 No.840905330
ハーディンは初期値がソシアルでは一番高いがすごい高いわけでもないくらい
5 21/08/30(月)20:22:38 No.840905374
オレルアン組はハーディンとロシェ以外は本当にゴミだからな そのハーディンも赤緑いるから二軍落ち筆頭な枠だけど
6 21/08/30(月)20:23:11 No.840905603
ジジィとイモメン縛りでプレイしてるけど中盤までえらい辛いな…マチスがエースになるレベルだ トムスとトーマス加入してからだいぶ楽になるが
7 21/08/30(月)20:24:11 No.840906096
>ジジィとイモメン縛りでプレイしてるけど中盤までえらい辛いな… ドーガ無双じゃね
8 21/08/30(月)20:24:27 No.840906207
ウルフは初期値で再攻撃できるから序盤のピンポイント運用ではそこそこつかえる ザガロはザガロ DS新暗黒はあんなんウルザガじゃねえ!
9 21/08/30(月)20:24:46 No.840906355
トーマスをイモ判定するかは難しい気がするぞ
10 21/08/30(月)20:24:50 No.840906381
ドーガああみえて守備10%しか成長しないんだよな
11 21/08/30(月)20:25:25 No.840906635
まぁソシアルばっかりそんなにいらないしな…
12 21/08/30(月)20:25:39 No.840906750
高速型だからなドーガ殿は…
13 21/08/30(月)20:25:40 No.840906760
2部だと加入時期が遅いのと初期上級なのと初期ステがゴミという悲哀を背負わされるが 経験値にされる他のメンバーよりマシである
14 21/08/30(月)20:26:02 No.840906933
守備成長が高いのが偉いよロシェ 二部の能力は何なんだいロシェ
15 21/08/30(月)20:26:11 No.840907011
>ドーガああみえて守備10%しか成長しないんだよな ぶっちゃけオグマ育てた方が壁性能高いと思う
16 21/08/30(月)20:26:37 No.840907199
ファミコン版でもハーディン使うかは微妙なくらいで ストーリー上はいないと困るくらいの立場ではあるんだが… お前などとっくに死んでいた云々はそういう微妙さをも踏まえたものなんだろうか
17 21/08/30(月)20:27:55 No.840907749
というか騎馬は初期からいる赤緑が優秀すぎる… 全体見渡しても上位の成長率が最初から使える!
18 21/08/30(月)20:28:57 No.840908188
縛りプレイとかだとまじて救世主になったりするターバン 残念ながらイラナイツには加えてもらえないようだ
19 21/08/30(月)20:29:37 No.840908435
10%しかないって言ってもSFC版なら初期値11CCでプラス4して5回上がらない事はそうないと思う 序盤に1上がるかどうかで使い勝手が大きく変わるのはまぁそうだけど
20 21/08/30(月)20:29:44 No.840908484
ウルフザカロはギリだけどマチスとビラクの存在意義がわからない
21 21/08/30(月)20:29:49 No.840908517
童帝は初期HPが頼れる
22 21/08/30(月)20:29:55 No.840908555
なんならあの赤緑は2部で遅れてきても強いからな… サクっとカm…シリウスのステを抜いていく
23 21/08/30(月)20:30:05 No.840908609
赤緑でいいし なんなら赤緑のどっちか良成長のほうだけでいい
24 21/08/30(月)20:30:38 No.840908827
ターバンは普通に強いんだけどアベルとカインが順調に育ってるとまあいいかな…くらいのポジションだからなあ…
25 21/08/30(月)20:30:59 No.840908987
>ウルフザカロはギリだけどマチスとビラクの存在意義がわからない マチスは序盤慣れなくて赤緑落としちゃった人向けの代わりだろう やり直した方がいい ㌧
26 21/08/30(月)20:31:05 No.840909037
2部の緑はちょっとHPに不安が残る
27 21/08/30(月)20:32:00 No.840909396
マチスはああ見えて力の成長がそれなりだからイラナイツの中では頼れる方 同マップで仲間になるビラクは正直なんなんだっていう
28 21/08/30(月)20:32:18 No.840909523
マチスは馬鹿兄貴のせいで苦労する妹って描写が生まれるから要る ビラクはいい男だから要る
29 21/08/30(月)20:32:50 No.840909755
ビラクは初級職レベル1加入でイケメンていうFEの典型的良成長タイプな筈なのに…
30 21/08/30(月)20:33:12 No.840909924
一部の赤はあんまり強くないのでハーディンかロシェにしたほうがいい カイン好きだからすごく悲しい
31 21/08/30(月)20:33:15 No.840909945
ファミコン暗黒竜は単純にマチス程度でも最後まで使えるくらいのバランスでやってるんだと思う ただ強いやつを発掘して育てることができればそのほうが楽 それでも中にはビラクのような厳しいやつもいると
32 21/08/30(月)20:33:24 No.840910004
ドーガはCCを含めて最低保証が高いから安定して使えるっていうデザイン なんだけどワーレンまでであがるかどうかで話が変わりすぎる…
33 21/08/30(月)20:33:43 No.840910147
ウルザガビラクは沢山部下を連れて登場することでハーディン様の地位を演出するためのフレーバーなんだろう
34 21/08/30(月)20:33:50 No.840910194
イケメン…いい男ではなくて?
35 21/08/30(月)20:34:45 No.840910609
もともと暗黒竜にはホースメンが他にいなかったのでホースメンというだけで存在意義があった それでも弱いほうなんだけど…
36 21/08/30(月)20:34:51 No.840910664
>ビラクは初級職レベル1加入でイケメンていうFEの典型的良成長タイプな筈なのに… その系譜は封印のノア殿に引き継がれた
37 21/08/30(月)20:34:59 No.840910722
ドーガの守備ヘタれて毎回ワーレンはバヌトゥで凌いでた
38 21/08/30(月)20:35:31 No.840910953
ビラクとリフは後世で謎の愛され方をするのでいいんだ
39 21/08/30(月)20:35:45 No.840911066
ドーガとゴードンは最初から使えるってメリット抜いたら使うか迷うレベルだからな…
40 21/08/30(月)20:35:58 No.840911156
>この人だけは強いね fu296485.jpg そうであろうか
41 21/08/30(月)20:36:09 No.840911236
後年に流行った謎のホモ漫画の登場人物に顔が似てた(言うほど似てない)
42 21/08/30(月)20:36:13 No.840911267
ドーガは手槍で殺さず殺されずに削りながら壁ができるという利点があるから
43 21/08/30(月)20:36:32 No.840911400
>もともと暗黒竜にはホースメンが他にいなかったのでホースメンというだけで存在意義があった >それでも弱いほうなんだけど… ボウガン持たせるんだ
44 21/08/30(月)20:36:32 No.840911401
なんか開発の人が「使えるキャラばかりでなく使えないキャラも出すことで世界観を演出してる」みたいなこと言ってなかったっけ
45 21/08/30(月)20:37:48 No.840911941
>なんか開発の人が「使えるキャラばかりでなく使えないキャラも出すことで世界観を演出してる」みたいなこと言ってなかったっけ 世界観というか弱いのも個性みたいな感じなことは言ってたような
46 21/08/30(月)20:37:54 No.840911990
ゴードンは成長wkbばっかでクソだけど初期値でCCしたとしてもジュルジュよりステ良くなるから… スナイパーが職として強いからまぁ使える方だと思う
47 21/08/30(月)20:38:01 No.840912041
2部ではビラクのほうがロシェより遥かに強いのもいろいろ思いがこもってそうである
48 21/08/30(月)20:38:10 No.840912108
マチスぐらいの程々の弱さは逆に貴重だよね
49 21/08/30(月)20:38:24 No.840912209
イラナイツ最強の男だっけかロシェ
50 21/08/30(月)20:38:26 No.840912221
ビラクは主役になってるハックロムまであるからな...
51 21/08/30(月)20:39:04 No.840912498
ロシェは暗黒竜だと普通に雑魚だったんだよなぁ
52 21/08/30(月)20:39:15 No.840912582
紋章だと確実に使わなくなるから出番をゴードンにあげよう ドーガはシーマ様加入が遅いからまあなんとか
53 21/08/30(月)20:39:19 No.840912609
ゴードンは実際育ててみたらなんだこのクソ成長率…て思ったな CCボーナスが強いのねあれ
54 21/08/30(月)20:39:50 No.840912832
ロシェはイラナイツに入れてもらえないんじゃないかな… シーザラディですらいる子扱いだし
55 21/08/30(月)20:39:53 No.840912851
>イラナイツ最強の男だっけかロシェ それどころかソシアル最強
56 21/08/30(月)20:40:14 No.840912979
1部はなぜか早期にオリオンの矢が2本揃うのでカシム使ってもいい ただオリオンの矢くれるくらいなら司祭の指輪もっと早くくださいってなるけど
57 21/08/30(月)20:40:15 No.840912983
イラナイツ基準じゃロシェは普通に選外では
58 21/08/30(月)20:40:18 No.840913020
いつも成長が安定しなかったのが母親への仕送りを使い込んだ男だった
59 21/08/30(月)20:40:23 No.840913046
ゴードンは幸運がちゃんと伸びるのが偉い 弟は見習うべき
60 21/08/30(月)20:40:24 No.840913065
スナイパーはCCボーナスがイカれてるからステカンスト目指さないならレベル10で即チェンジしてもいいくらい
61 21/08/30(月)20:40:26 No.840913071
トーマス「俺の出番だな」
62 21/08/30(月)20:41:05 No.840913331
ジョルジュはスナイパーのボーナス消したら酷いことになる
63 21/08/30(月)20:41:09 No.840913358
駄目だよロシェ
64 21/08/30(月)20:41:14 No.840913387
アーマー最強のトムスに比べてなんだお前ハゲラン
65 21/08/30(月)20:41:15 No.840913401
個人的には育てればどのキャラでも無双できるバランスよりは 育ててもどうしようもないキャラが要るほうがなんかキャラが立ってる感じがあって好き
66 21/08/30(月)20:41:16 No.840913404
最近スイッチでプレイしてるんだけど パワーリングとかの強化アイテムは誰に注ぎ込むのが正解?
67 21/08/30(月)20:41:22 No.840913460
外の剛腕ホースメンはスナイパーとは別方向に使いやすい 強制下馬はやめてくだち!
68 21/08/30(月)20:41:23 No.840913462
>イラナイツ最強の男だっけかロシェ ソシアル枠最強の男だからイラナイツから外されてるんだ
69 21/08/30(月)20:41:51 No.840913656
social knight 意味はよくわからないという
70 21/08/30(月)20:41:59 No.840913707
ジュルジュはイケメンだから使ってたけど確かに全然成長しなかったな…
71 21/08/30(月)20:42:12 No.840913811
>パワーリングとかの強化アイテムは誰に注ぎ込むのが正解? ナバールもしくはPナイトの誰かもしくはマルスさま他好きなやつ
72 21/08/30(月)20:42:19 No.840913861
一部だったらシーダ様がいいかなパワーリングは
73 21/08/30(月)20:42:27 No.840913932
>トーマス「俺の出番だな」 10まで上げて即CCするとお強い
74 21/08/30(月)20:42:29 No.840913953
初期上級は武器レベルが高いからいい武器つかってなんとかしてね!って考えなんだと思われる
75 21/08/30(月)20:42:30 No.840913955
>パワーリングとかの強化アイテムは誰に注ぎ込むのが正解? 全部マルス ブーツはドーガという人も多いけどマルスでいいよ
76 21/08/30(月)20:42:35 No.840913992
>最近スイッチでプレイしてるんだけど >パワーリングとかの強化アイテムは誰に注ぎ込むのが正解? 気に入ったやつ 性能で言うならそれこそマルス様やシーダやナバールとか力が伸びないけどそれ以外が1軍のやつ
77 21/08/30(月)20:42:41 No.840914050
>パワーリングとかの強化アイテムは誰に注ぎ込むのが正解? 使い続けたキャラの足りないところをフォローする形がいいと思う もしくはマルス様
78 21/08/30(月)20:42:46 No.840914093
弓兵はそもそもそんあなに幸運いらないから… 前線ユニットなら2桁は絶対確保したいけど
79 21/08/30(月)20:42:49 No.840914117
カシムもあんなキャラしてて実はイラナイツ枠ではないんだっけか
80 21/08/30(月)20:42:57 No.840914185
デスマンでro-sonが最近成長するたびランダム封印やってるけど面白い Jとバヌとボアの無音3トップが主力で吹く
81 21/08/30(月)20:42:58 No.840914192
ただこの時代は異様に強いドーピングアイテムとか星のオーブとかそういう要素もあるからね
82 21/08/30(月)20:43:10 No.840914269
ブーツこそマルスが一番いいんじゃない?
83 21/08/30(月)20:43:23 No.840914362
強化アイテムは入手次第ジェイガンに使うとちょうどいい感じに仕上がっていくようにできてる
84 21/08/30(月)20:43:29 No.840914397
やはり主人公が無難なのか ありがとう
85 21/08/30(月)20:43:30 No.840914406
>social knight >意味はよくわからないという 任天堂に届いた質問を色んな人が答える企画で 加賀が公的なモノに使える騎士ってニュアンスの造語だと答えてる
86 21/08/30(月)20:43:33 No.840914420
魔除けは弓がおすすめだな
87 21/08/30(月)20:43:33 No.840914423
先日SFC版全クリしたがカシムはライアンの次に強かった…
88 21/08/30(月)20:43:36 No.840914442
カシムはふつうに強いほうだよ てかなんだよその力
89 21/08/30(月)20:43:45 No.840914499
>スナイパーはCCボーナスがイカれてるからステカンスト目指さないならレベル10で即チェンジしてもいいくらい アーマー以下のクソ機動力が勇者レベルまで跳ね上がるのもでかい アーチャーだと追いつけない再攻撃中々出来ないでどうしようもない
90 21/08/30(月)20:43:46 No.840914507
カシムはクラスチェンジができないぶんアーチャーどもより遥かに強いという明確なキャラクターだ クラスチェンジできるようになった
91 21/08/30(月)20:43:48 No.840914527
ハーディンって紋章で設定盛られるなら初めからパラディンでシリウスくらいの強さにしても良かったよね
92 21/08/30(月)20:44:13 No.840914699
>ジュルジュはイケメンだから使ってたけど確かに全然成長しなかったな… でもスナイパーの最低保証だけでも割と使えるという
93 21/08/30(月)20:44:16 No.840914729
>加賀が公的なモノに使える騎士ってニュアンスの造語だと答えてる 公務員騎士みたいなこと言ってたよね
94 21/08/30(月)20:44:30 No.840914828
FEスレ見るたびに年齢層高いなって思う
95 21/08/30(月)20:44:30 No.840914834
>性能で言うならそれこそマルス様やシーダやナバールとか力が伸びないけどそれ以外が1軍のやつ ナバールは力上位じゃないか
96 21/08/30(月)20:44:45 No.840914931
カシムにプーツ使うとすごいよ 再移動無いのが惜しい
97 21/08/30(月)20:44:48 No.840914974
>ジュルジュはイケメンだから使ってたけど確かに全然成長しなかったな… スナイパー最低保証が戦力として十分だから救われてる感じ
98 21/08/30(月)20:45:01 No.840915063
大陸一はパルティア持ってりゃそれで実用レベルになるからな…それもあってあんまり盛られないんだろうけど
99 21/08/30(月)20:45:02 No.840915078
ハンターは下級でも移動6あるしね 前線に追いつきやすいのも強み
100 21/08/30(月)20:45:10 No.840915127
カシムはあのぱっとしない顔とキャラの癖にちょっと伸び良すぎない…?
101 21/08/30(月)20:45:11 No.840915131
ナバールは守備がヘタレがちなくらいであとは最強クラスだろう
102 21/08/30(月)20:45:13 No.840915149
弓兵はみんな成長率が低めだから新暗黒で酷い目に遭った
103 21/08/30(月)20:45:23 No.840915217
いい男って言われるのは壺でビ ラ クでスレがたってたからだと思う
104 21/08/30(月)20:45:25 No.840915240
ブーツは飛行ユニットに与えるという手もあるけどね 2部カチュアとかちょっとゲーム性変わるぐらいの性能になる
105 21/08/30(月)20:45:55 No.840915454
紋章はやっつけ負け問題があるからなぁ
106 21/08/30(月)20:45:59 No.840915482
ジュルジュはステヘボくても銀弓うってりゃ大抵倒せるからな…移動力も高いし
107 21/08/30(月)20:46:01 No.840915494
ソーシャルの感覚は階級社会にかなり理解がないと全然ピンとこないと思う
108 21/08/30(月)20:46:22 No.840915650
ブーツは1部ならマルスで2部なら踊り子でいいんじゃないか
109 21/08/30(月)20:46:28 No.840915690
>カシムはあのぱっとしない顔とキャラの癖にちょっと伸び良すぎない…? 総合値で見るとぼちぼちなんだけど 弓兵として欲しい能力が十分上がるのがえらい
110 21/08/30(月)20:46:37 No.840915768
紋章は村解放がマルス様しか出来ないから基本はマルスかな
111 21/08/30(月)20:46:48 No.840915829
2部は早期にアイオテの盾が手に入るのがむちゃくちゃすぎる いやまぁ隠しアイテムだけども
112 21/08/30(月)20:46:57 No.840915892
新紋章ではジョルジュは才能は言うほどじゃないと自覚しつつ武器レベルの高さで全てをカバーするという難解な盛られ方をした
113 21/08/30(月)20:47:04 No.840915943
マルスブーツは戦力云々以前に快適度が違う
114 21/08/30(月)20:47:15 No.840916022
>任天堂に届いた質問を色んな人が答える企画で 色んなゲームでこう言う企画やって欲しいなぁ…
115 21/08/30(月)20:47:27 No.840916105
オルレアン騎士ではかなりマシな方 それはそれとしてアベルとカインで十分…
116 21/08/30(月)20:47:36 No.840916169
>ジュルジュはステヘボくても銀弓うってりゃ大抵倒せるからな…移動力も高いし 子供がプレイする想定だからアーチャー育成してない人向けの救済キャラになってるよね
117 21/08/30(月)20:47:49 No.840916266
新暗黒はウルフザガロがよく言われるけどジョルジュも逆方向にすさまじかったよ…
118 21/08/30(月)20:48:23 No.840916515
村訪問も制圧も時には宝箱漁りも全部マルス様がしなきゃいけないからな… マルス様の移動力増えるのはデカい
119 21/08/30(月)20:48:45 No.840916682
紋章は救出無いし村訪問もマルスオンリーだからブーツマルスはまじてストレスフリー
120 21/08/30(月)20:49:02 No.840916789
新暗黒竜はウルザガを除く全ての初期上級がゴミなのでジョルジュに限った話ではなあい
121 21/08/30(月)20:49:30 No.840916991
ステータス足りないのもレベルアップ可能回数が不遇になってるマルス様の特徴だから強化がささる…
122 21/08/30(月)20:49:40 No.840917061
闘技場で経験値稼ぎできんの!?よし行け!して後悔した
123 21/08/30(月)20:50:11 No.840917263
新暗黒のサムソンティーチャーとかひどかったよね… もうちょっと初期ステ盛ってくだち
124 21/08/30(月)20:50:25 No.840917355
ここだけの話マチスは面倒だからこっそり殺してる
125 21/08/30(月)20:50:59 No.840917606
マルス様がそこそこ戦えるなら一人で村なり宝箱なりに突貫させられるのがマジで便利 無双しなくてもいいんだ死ななきゃそれでいいんだ
126 21/08/30(月)20:51:30 No.840917852
新暗ではレナをペガサスにしてマチス刺殺すというプレイも可能になった
127 21/08/30(月)20:51:50 No.840917990
マルス様は最終的にブーツ使ってメティオ使ってくるダークマージをレンジ外から抹殺できるくらいになればいいんだ
128 21/08/30(月)20:52:08 No.840918130
マルス様は10章ぐらいまでは一軍なんだけどな…
129 21/08/30(月)20:52:13 No.840918170
>>性能で言うならそれこそマルス様やシーダやナバールとか力が伸びないけどそれ以外が1軍のやつ >ナバールは力上位じゃないか マルス様も力成長率はトップクラスだったはず レベルアップ回数が少ないだけで
130 21/08/30(月)20:52:13 No.840918173
マルス様はレイピア強いし序盤はしっかり働いてもらって 終盤に星のオーブで仕上げればいい感じになる…
131 21/08/30(月)20:52:30 No.840918312
SFC暗黒竜は何かカシムが異様な成長して無双した覚えがある
132 21/08/30(月)20:52:41 No.840918396
マルス様はどちらにせよラスボスで絶対使うことになるし…
133 21/08/30(月)20:52:55 No.840918504
マルス様の成長率ずば抜けてるぞ スターロードみたいな上位クラスがあったら基本的にカンストしかける成長性
134 21/08/30(月)20:53:00 No.840918543
カシムゥゥゥはつよいからな
135 21/08/30(月)20:53:11 No.840918619
マルス様は星のオーブ持たせてからが本番 二部なら星のかけらでも十分なほど成長補正ができるけど
136 21/08/30(月)20:53:13 No.840918635
まあ力技幸運はアホほど上がるから殲滅力は高いマルス様
137 21/08/30(月)20:53:25 No.840918738
マルス様は成長率自体は高いから衣の一個でも食わせてやるとだいぶ安心できる
138 21/08/30(月)20:53:28 No.840918762
>マルス様はどちらにせよラスボスで絶対使うことになるし… デビルアクス「任せな」
139 21/08/30(月)20:53:51 No.840918949
カシムは屋内で馬から降りるぐらいしか弱点が見当たらない気がする
140 21/08/30(月)20:54:08 No.840919063
ロシェは顔も可愛いから踊り子にでも成れればよかったのにな
141 21/08/30(月)20:54:13 No.840919102
カシムはとにかく力が上がる弓ってだけで便利すぎる
142 21/08/30(月)20:54:57 No.840919414
>カシムは屋内で馬から降りるぐらいしか弱点が見当たらない気がする 武器が低い!
143 21/08/30(月)20:54:57 No.840919424
ネタキャラムーブしてるくせに強いのずるいよね
144 21/08/30(月)20:55:34 No.840919676
お辛い裏設定盛られたのも使い勝手良くて人気だったからなんだなカシム…
145 21/08/30(月)20:55:56 No.840919827
2部でなんであんなところにカシムがいたのか「」に教えてもらったがダメだった
146 21/08/30(月)20:56:03 No.840919873
武器レベルは12あれば十分なんだけどキャラによっては上級20でも届かないときがあるからな ザガロおめーのことだよ!
147 21/08/30(月)20:57:44 No.840920574
カシムはネタキャラじゃなかったんだよ! ファミコン版の評判を見た加賀さんがネタキャラにしちゃったんだ
148 21/08/30(月)20:57:55 No.840920665
>2部でなんであんなところにカシムがいたのか「」に教えてもらったがダメだった このクソ野郎!
149 21/08/30(月)20:58:04 No.840920742
ホースメン上級職にしておいてウルフザガロにテコ入れしなかったのは落ち度だよな 新暗黒竜が良いとは言わないけどさ
150 21/08/30(月)20:58:37 No.840920965
>マルス様の成長率ずば抜けてるぞ >スターロードみたいな上位クラスがあったら基本的にカンストしかける成長性 バーツとかジュリアンと同じでクラスチェンジない前提の成長率だろうね
151 21/08/30(月)20:59:44 No.840921426
>バーツ 新暗黒ではバーツ隊長に
152 21/08/30(月)20:59:48 No.840921456
>バーツとかジュリアンと同じでクラスチェンジない前提の成長率だろうね マジかよ!
153 21/08/30(月)21:00:18 No.840921668
まあサジとかは普通にきついんだが
154 21/08/30(月)21:01:08 No.840922050
サジはまだいけるよマジはHP伸びないから悲しい
155 21/08/30(月)21:01:19 No.840922133
マジか
156 21/08/30(月)21:01:37 No.840922237
そんなマジもリメイクでダークマジという使い道が出来た
157 21/08/30(月)21:02:01 No.840922420
デビルアクスがあるおかげでメディウスいけちゃうのが戦士
158 21/08/30(月)21:02:16 No.840922524
>新暗黒竜が良いとは言わないけどさ 露骨というかなんというかすげえ調整されてて唖然とするよね
159 21/08/30(月)21:02:30 No.840922630
>ファミコン版の評判を見た加賀さんがネタキャラにしちゃったんだ あの人に気に入られると不幸にもされてしまう
160 21/08/30(月)21:02:44 No.840922726
新暗黒はバーツ優遇でもあった てかまぁもともとバーツはまいどつよいんだけど
161 21/08/30(月)21:02:46 No.840922744
>ホースメン上級職にしておいてウルフザガロにテコ入れしなかったのは落ち度だよな ドーピングでテコ入れすれば十分なので弓騎兵はあれぐらいでいいよ てやり無双と弓騎兵無双はつまらん
162 21/08/30(月)21:03:23 No.840923032
FCのハーディンが最終的にHP20だったんだけどそういうもん?
163 21/08/30(月)21:03:30 No.840923091
まあ辛気臭い不幸キャラのままでいるより強かな面白詐欺師の方がいいと思うカシム
164 21/08/30(月)21:03:37 No.840923144
上級職としてデザインされていないホースメンを初期上級にした紋章の謎の時点で何か考えるべきではあった もちろん新暗黒竜方式はまずいが兵種変更で無法ができるキャラクターを置きたかったというのもあるか…
165 21/08/30(月)21:03:58 No.840923294
>>新暗黒竜が良いとは言わないけどさ >露骨というかなんというかすげえ調整されてて唖然とするよね 言っちゃなんだが暗黒竜とか紋章の謎とか嫌いな人がリメイクしちゃったんだなって感じだった
166 21/08/30(月)21:04:46 No.840923626
>FCのハーディンが最終的にHP20だったんだけどそういうもん? 初期値より下がってない? 多分ジェイガンの話だよねそういうもんだよ
167 21/08/30(月)21:04:50 No.840923651
ゲーム的にはアリティア軍+アルファで十分っちゃ十分だし…
168 21/08/30(月)21:05:01 No.840923741
バーツみたいなクラスチェンジなしで高成長のほうが助かるかもしれん
169 21/08/30(月)21:05:08 No.840923779
他の初期上級のステータスが悲惨なのになんでウルフザガロは凄まじく育つの…?
170 21/08/30(月)21:05:17 No.840923850
こう言っちゃなんだがキャラの差異はあった方が面白い
171 21/08/30(月)21:05:53 No.840924107
>こう言っちゃなんだがキャラの差異はあった方が面白い それでもルゥとリリーナみたいな違いがおもしろいんであってですね…
172 21/08/30(月)21:06:14 No.840924248
その後カシムの不幸な後日談を加賀さんが書き下ろしてインテリジェントシステムのホームページで公開したりしたくらいには気に入ってるようだ 今はアーカイブにしか残ってない
173 21/08/30(月)21:06:30 No.840924361
>こう言っちゃなんだがキャラの差異はあった方が面白い 差異がまさにキャラクターだからな
174 21/08/30(月)21:06:36 No.840924395
>他の初期上級のステータスが悲惨なのになんでウルフザガロは凄まじく育つの…? ミスという説とハードのお助けという説と
175 21/08/30(月)21:07:07 No.840924606
オグマ好きだったからバーツ隊長ネタは当時は複雑だった 我ながら繊細すぎる… DSはオグマの守備成長率が減ったんだよね
176 21/08/30(月)21:08:04 No.840925011
ただまあ紋章二部なら終章のデザイン上マリクとジュリアンとミネルバとシリウスはもっと露骨なくらい優遇してもいいと思う
177 21/08/30(月)21:08:24 No.840925162
オグナバのライバル関係とか二次創作を回収したネタが多いよね紋章
178 21/08/30(月)21:08:33 No.840925222
ファミコン版のクラスチェンジはクラス基本値に満たなければ揃えられる仕様 ハーディンの初期値が20だから相当運が悪ければあるか
179 21/08/30(月)21:08:43 No.840925290
新暗黒竜はオグマそんな使った記憶ないな…SFCの頃はあんなに格好良くて頼れまくったのに
180 21/08/30(月)21:08:52 No.840925359
>上級職としてデザインされていないホースメンを初期上級にした紋章の謎の時点で何か考えるべきではあった ちなみにまともに育ててやればいうほど弱くないぞ紋章のウルフザガロ特にウルフ 暗黒竜に比べれば全然使える なんかごっちゃにして勘違いしてる人がいるが
181 21/08/30(月)21:09:39 No.840925663
マリクは最強ユニット候補だろ!? 他はうn
182 21/08/30(月)21:09:42 No.840925696
新暗黒竜のパラメータは仮の数値でそのまま通っちゃったんじゃないかってバランスをしてる ウルザガだけたまたまテコ入れが間に合ってたというか
183 21/08/30(月)21:09:49 No.840925745
紋章でウルフ…?
184 21/08/30(月)21:10:13 No.840925924
すまぬ…
185 21/08/30(月)21:10:58 No.840926260
>紋章でウルフ…? 一部の事だろう
186 21/08/30(月)21:11:17 No.840926383
ジュリアンは守備フォローすればいいしカミシリウスは幸運カバーすればいいしミネルババァも愛があれば大丈夫だ
187 21/08/30(月)21:11:51 No.840926652
SFC版も上級職が育ちにくいということはないのでホースメンもファミコンと同じ程度にはなんとかなろう あと乱数がおかしいので期待値と違う感じに育つみたいな
188 21/08/30(月)21:11:57 No.840926705
降りるは本当意味不明
189 21/08/30(月)21:12:00 No.840926728
SFCは露骨にマリクの司祭ドットが専用だったり明らかな贔屓あったけどそれがいいそれでいいと新暗黒竜とかやって思った リンダのふんどしをかえせ
190 21/08/30(月)21:12:29 No.840926937
シューターとマムクートにもCC下さい
191 21/08/30(月)21:12:44 No.840927071
>>紋章でウルフ…? >一部の事だろう 紋章で上級職に云々言ってるのに対するレスだからまぁそうよ
192 21/08/30(月)21:13:22 No.840927322
スレ画は二部の後半で仲間になるけど加入が遅い割にはステが二部緑の加入時パラディンレベル1のステより低かった記憶がある
193 21/08/30(月)21:13:41 No.840927482
スマホゲーのマリクは最近ようやくフードかぶれるようになったそうな…
194 21/08/30(月)21:14:08 No.840927657
>スマホゲーのマリクは最近ようやくフードかぶれるようになったそうな… FEHは本当にどうでもいいよ フード被ろうがクソ弱いのに変わりはないし
195 21/08/30(月)21:14:36 No.840927824
>フード被ろうがクソ弱いのに変わりはないし そうなんだ…
196 21/08/30(月)21:15:21 No.840928140
神装マリクは見て楽しんでる オグマにも期待している
197 21/08/30(月)21:15:21 No.840928147
>スマホゲーのマリクは最近ようやくフードかぶれるようになったそうな… 別にフード被らなくてもいいから箱田真紀さん呼んでよ!
198 21/08/30(月)21:15:35 No.840928242
まあFEHのほうはショタマリクが今でも強いし
199 21/08/30(月)21:16:07 No.840928489
>降りるは本当意味不明 暗黒竜は騎馬ゲーだったからそれの緩和ってのは分かりやすいだろう ストレスではあるが言われるほど屋内マップ多くないのでバランスはとってある
200 21/08/30(月)21:16:40 No.840928717
FEHのバランスのことを考えると新暗黒ですらまともに思える
201 21/08/30(月)21:17:28 No.840929031
>ストレスではあるが言われるほど屋内マップ多くないのでバランスはとってある 敵のお強いラストで乗り物使えないのはかなりきついと思う
202 21/08/30(月)21:18:05 No.840929271
>FEHのバランスのことを考えると新暗黒ですらまともに思える システム周りはともかくバランスは元々そんなに悪くなかっただろ!?
203 21/08/30(月)21:18:12 No.840929331
>まあFEHのほうはショタマリクが今でも強いし 中の人にショタコンのフェミがいそうだなぁという感じ
204 21/08/30(月)21:18:28 No.840929452
>FEHのバランスのことを考えると新暗黒ですらまともに思える もうやってないけどどんなことになってるのよFEH
205 21/08/30(月)21:18:35 No.840929493
>2部の緑はちょっとHPに不安が残る CC後で来る時点で単純にレベル上げられる回数が少ないのがね 引退して隠居状態なんだから聖騎士でも無く初期クラスで来てくれよって当時思った バリバリ現役で出世もして赤の方が初期クラスLV9とかそんな状態なのも違和感あったな
206 21/08/30(月)21:18:53 No.840929628
>>ストレスではあるが言われるほど屋内マップ多くないのでバランスはとってある >敵のお強いラストで乗り物使えないのはかなりきついと思う ラストは総力戦だからよっぽどひねた攻略しない限りキツイはないだろう 杖縛りとかしたら知らんが
207 21/08/30(月)21:18:55 No.840929643
グラディウスは最終的にドーガのもの