虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)18:35:59 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)18:35:59 No.840867733

もっと水中ステージください

1 21/08/30(月)18:36:40 No.840867950

ごく僅かな水中機のための水中ステージ出すと 他大勢の機体が割りを食っちまうんだ

2 21/08/30(月)18:37:20 No.840868178

だからこうして防塵装置を付ける

3 21/08/30(月)18:37:47 No.840868339

>ごく僅かな水中機のための水中ステージ出すと >他大勢の機体が割りを食っちまうんだ 見てくれよこのOG1リュウセイ編!ずっと海!

4 21/08/30(月)18:37:56 No.840868381

いいですよね…Fのガギエルマップ

5 21/08/30(月)18:38:21 No.840868517

大抵のロボットは水中も平気そうなんだけどね… ダイガード?うん…

6 21/08/30(月)18:38:42 No.840868630

アルペジオさえ参戦してくれればなぁ 本当に待ってる

7 21/08/30(月)18:39:27 No.840868859

そうだね…水中で使えるケンプファーでも持ってきな

8 21/08/30(月)18:39:35 No.840868895

ドラゴノサウルスステージを用意するんだ

9 21/08/30(月)18:39:51 No.840868974

Vあたりは水中のコマほとんどなかった気がする

10 21/08/30(月)18:40:17 No.840869122

ゴッグに手も足も出ない自軍

11 21/08/30(月)18:40:25 No.840869159

Z2であしゅらの潜水艦と戦うと特殊台詞あったよね武蔵

12 21/08/30(月)18:40:55 No.840869332

絢爛舞踏祭とかARIAとか水の惑星になった火星とか出してくれるとゲッターと絡みやすい

13 21/08/30(月)18:41:06 No.840869392

第3次Zで水中専用ステージあったけどつまんなかったよ

14 21/08/30(月)18:41:39 No.840869607

>そうだね…水中で使えるケンプファーでも持ってきな おかしくない?

15 21/08/30(月)18:41:53 No.840869670

OGはゲッター3…こんな時君が居てくれたら…って場面が割と多い

16 21/08/30(月)18:42:04 No.840869737

味方側の手数が少ない時は大雪山おろしが魅力的に見えるだけで 今の最初から強めの武器揃ってるスパロボだと使えない武器の一つでしか無い

17 21/08/30(月)18:42:17 No.840869802

>>そうだね…水中で使えるケンプファーでも持ってきな >おかしくない? (今使ってるビーム主体のティターンズ系MSよりは)という前提だ

18 21/08/30(月)18:42:18 No.840869812

>もっと水中ステージください OGやると序盤は水ステージだらけだよ

19 21/08/30(月)18:42:33 No.840869889

>ごく僅かな水中機のための水中ステージ出すと >他大勢の機体が割りを食っちまうんだ 大海原をだせってわけじゃないんだ 山とか森みたいに湖とか海を入れてくれってことなんだ

20 21/08/30(月)18:42:46 No.840869967

>>ごく僅かな水中機のための水中ステージ出すと >>他大勢の機体が割りを食っちまうんだ >見てくれよこのOG1リュウセイ編!ずっと海! 別に自チームに水中特化機体はいない!

21 21/08/30(月)18:43:54 No.840870351

OGはノルマの如く海マップあるよなぁ…

22 21/08/30(月)18:44:24 No.840870538

デ・ダナンいれば多少は増え…あいつ飛びやがった!

23 21/08/30(月)18:44:29 No.840870566

>OGはノルマの如く海マップあるよなぁ… ゲシュⅡ改とか海中装備あってもよくない?ってなる程度にはある

24 21/08/30(月)18:44:54 No.840870709

二次Zの大雪山おろしはかっこいい それだけで使う価値がある

25 21/08/30(月)18:45:13 No.840870820

>(今使ってるビーム主体のティターンズ系MSよりは)という前提だ 水中でバズーカやショットガンが飛ぶのだろうか

26 21/08/30(月)18:45:26 No.840870894

>>>そうだね…水中で使えるケンプファーでも持ってきな >>おかしくない? >(今使ってるビーム主体のティターンズ系MSよりは)という前提だ 素直にズゴック持ってこいよ

27 21/08/30(月)18:45:34 No.840870939

>二次Zの大雪山おろしはかっこいい >それだけで使う価値がある チェンゲだらけになって10年くらい経つけど未だに第二次zのチェンゲが一番カッコ良かったと思う

28 21/08/30(月)18:45:44 No.840870983

>デ・ダナンいれば多少は増え…あいつ飛びやがった! 富士見のソシャゲだと脚で地を歩くダナンもいるんだ

29 21/08/30(月)18:45:52 No.840871035

ブレンも水に強いけど最近見かけないな

30 21/08/30(月)18:46:26 No.840871253

>デ・ダナンいれば多少は増え…あいつ飛びやがった! フルメタはダナン以外水中機ないからやっぱり相性悪い!

31 21/08/30(月)18:47:20 No.840871565

>OGはノルマの如く海マップあるよなぁ… 序盤から中盤にかけて3話に1回くらいのペースであった気がした

32 21/08/30(月)18:47:23 No.840871584

割りと水マップあるのに何故か存在抹消されたエクサランスダイバーに悲しい今…!

33 21/08/30(月)18:47:24 No.840871596

見てくれよこのスコープドッグ

34 21/08/30(月)18:47:43 No.840871702

そもそもロボもので水場って主人公が得意とするところってより敵が奇襲かけてくる所だからな…

35 21/08/30(月)18:48:14 No.840871854

じゃあ出すか…絢爛舞踏祭!

36 21/08/30(月)18:48:34 No.840871975

Wはダナンずっと水中だったし… まあミサイルがバカみたいな性能してたからあれが飛んだらインチキすぎるんだけど

37 21/08/30(月)18:48:42 No.840872017

まず履帯のついたゲッター3系が水中得意というのもなんか変な気がする

38 21/08/30(月)18:48:50 No.840872073

森とかで移動コストかかったりしないしで そういうめんどくささはもう望まれてないって事なんだろう

39 21/08/30(月)18:48:55 No.840872095

出すか…ドラゴノザウルス!

40 21/08/30(月)18:48:55 No.840872098

>そもそもロボもので水場って主人公が得意とするところってより敵が奇襲かけてくる所だからな… 水中用装備を用意して対抗する方が稀だよね…

41 21/08/30(月)18:49:15 No.840872199

フルメタとブレンがいたJは地球ステージだとかなり水場多かったな

42 21/08/30(月)18:49:24 No.840872249

ゲッター3ってどの辺が水中得意なんだろう

43 21/08/30(月)18:49:30 No.840872287

>見てくれよこのスコープドッグ せめてマーシィドッグで

44 21/08/30(月)18:49:40 No.840872342

>まず履帯のついたゲッター3系が水中得意というのもなんか変な気がする 見た目だけで判断すれば絶対3が陸担当だよね

45 21/08/30(月)18:49:48 No.840872382

そもそもゲッター3も水の中で早く動けるわけではない

46 21/08/30(月)18:50:00 No.840872459

最近はAアダプターやスクリューモジュールとか豊富な対策があるし…

47 21/08/30(月)18:50:06 No.840872496

>第3次Zで水中専用ステージあったけどつまんなかったよ あそこゲッター居なくて作中で言及されてて駄目だった

48 21/08/30(月)18:50:34 No.840872645

移動が遅くなるからだるいんだよな 飛んでるやつと行軍速度あわなくなるし

49 21/08/30(月)18:50:42 No.840872689

最近は海ステージあっても敵がみんな空飛んでるから結局ゲッター1しか使われないパターンが

50 21/08/30(月)18:50:58 No.840872775

ゲッターに関しては空/陸/海というよりは 必殺技/スピード/パワーみたいなイメージがある

51 21/08/30(月)18:51:08 No.840872832

>ゲッター3ってどの辺が水中得意なんだろう 腕が伸びる!

52 21/08/30(月)18:51:09 No.840872838

>フルメタとブレンがいたJは地球ステージだとかなり水場多かったな ただあれってゲッターは珍しく不参加だったよな

53 21/08/30(月)18:51:36 No.840872959

ネッサー発進なんて守護神ゴードルくらいしかまともに戦えなかったぞ

54 21/08/30(月)18:51:40 No.840872982

ゲッター3別に水中ステージじゃなかろうと活躍するし

55 21/08/30(月)18:51:41 No.840872990

>>>ごく僅かな水中機のための水中ステージ出すと >>>他大勢の機体が割りを食っちまうんだ >>見てくれよこのOG1リュウセイ編!ずっと海! >別に自チームに水中特化機体はいない! (テスラドライブで飛行可能な敵量産機)

56 21/08/30(月)18:51:58 No.840873094

>ゲッターに関しては空/陸/海というよりは >必殺技/スピード/パワーみたいなイメージがある ゲッタービームが効かないからパワーで勝負ってことでゲッター3になるネオゲはよかった

57 21/08/30(月)18:52:17 No.840873205

>ただあれってゲッターは珍しく不参加だったよな 携帯機はゲッターいない事が多い

58 21/08/30(月)18:52:17 No.840873209

Z3で水中ステージ出たよ! 関係ねえ反応弾だ!完!

59 21/08/30(月)18:52:20 No.840873227

空飛べないユニット動かした時にチャポーンってなるのがストレス高いんだよな水ステージ

60 21/08/30(月)18:52:25 No.840873248

むしろ使い所はゲッター2の潜航の方が…

61 21/08/30(月)18:52:29 No.840873266

種死は珍しく海上での戦闘多かったような 飛んでるやつ多いから海ならではの戦いって感じは薄かったが

62 21/08/30(月)18:52:33 No.840873286

本来3は陸でも普通に強い Neoの新3は意味のわからん事になってたが

63 21/08/30(月)18:52:46 No.840873361

ポセイドンは海を行け

64 21/08/30(月)18:52:50 No.840873391

>>まず履帯のついたゲッター3系が水中得意というのもなんか変な気がする >見た目だけで判断すれば絶対3が陸担当だよね リクガンガーがゲッター3相当でウミガンガーがゲッター2相当なあたりみんなその辺気にしてそう

65 21/08/30(月)18:52:58 No.840873424

>(テスラドライブで飛行可能な敵量産機) 序盤キツく感じるのってこのせいかな…?

66 21/08/30(月)18:53:01 No.840873441

スパロボFでガキエルを撃破するには大雪山おろしをフル改造する必要があるぜ!

67 21/08/30(月)18:53:24 No.840873571

スパロボFの序盤みたいにただダレるだけの水中戦は勘弁かな…

68 21/08/30(月)18:53:36 No.840873624

3は海が少ない時より空に弱いから辛いみたいなときのほうが多いよね

69 21/08/30(月)18:53:44 No.840873666

エクサランスダイバー欲しい

70 21/08/30(月)18:53:47 No.840873684

海マップでいてほしい時にゲッターいないことの方が多い気がする

71 21/08/30(月)18:54:00 No.840873753

OG1のあれは飛行可能なリオンの強さを分かりやすく表現したかったんだろう

72 21/08/30(月)18:54:09 No.840873798

(ケンプファーだ…水中ではケンプファーを使うんだ…)

73 21/08/30(月)18:54:19 No.840873859

そもそもキャタピラなのに水中なのか…ってなる

74 21/08/30(月)18:54:25 No.840873886

ガギエル辺りが居ればおあつらえ向きにゲッター3の出番なんだがな…

75 21/08/30(月)18:54:37 No.840873942

昔のスパロボと違って意外と海でもダメージでるし移動コストも高くない

76 21/08/30(月)18:54:49 No.840874005

アークが参戦すれば1回は海中ステージ確定みたいなもんじゃないか?

77 21/08/30(月)18:55:13 No.840874144

絢爛舞踏祭がスパロボ参戦したらゲッター3大活躍だよ

78 21/08/30(月)18:55:18 No.840874170

>そもそもキャタピラなのに水中なのか…ってなる そこでこのゲッターポセイドン

79 21/08/30(月)18:55:20 No.840874191

でも最近のスパロボって序盤から結構飛んでるじゃん

80 21/08/30(月)18:55:21 No.840874197

W系はなぜかみんな海適性があるからな というかゼロカス以外みんな海適性Aだから水中のガンダム枠はこれになる

81 21/08/30(月)18:55:50 No.840874351

ゲッターはバランスのいい1に牽制や削りに向いてる2火力の3ってイメージある ゲッターミサイルでとどめを刺すのも多かったし

82 21/08/30(月)18:56:08 No.840874447

>でも最近のスパロボって序盤から結構飛んでるじゃん 多分ガンダム系列が一番飛んでない

83 21/08/30(月)18:56:08 No.840874448

しょっぱな孤島で水泳部相手にしないといけないのってαだっけ

84 21/08/30(月)18:56:13 No.840874483

海の機体なさすぎるから海ステージ用意されても困るんだよ

85 21/08/30(月)18:56:41 No.840874626

>しょっぱな孤島で水泳部相手にしないといけないのってαだっけ IMPACTじゃない?

86 21/08/30(月)18:56:46 No.840874645

敵は水中でも問題ない機体で来るからこっちがいつも通り戦えないデメリットの方がデカすぎるんだよな

87 21/08/30(月)18:56:46 No.840874650

ボス用火力の1 避けたり地中移動の2 反撃大雪山おろしや援護攻撃の3

88 21/08/30(月)18:56:47 No.840874654

ダナンは陸でも飛ばねえかなあ…って思ってた 宇宙以外で動ける場所限られるのはちょっとキツイ

89 21/08/30(月)18:56:49 No.840874664

>でも最近のスパロボって序盤から結構飛んでるじゃん 飛んでようが水中の敵にダメージ通らないから

90 21/08/30(月)18:56:51 No.840874678

>しょっぱな孤島で水泳部相手にしないといけないのってαだっけ IMPACTじゃない?

91 21/08/30(月)18:57:02 No.840874738

さすがゴッグだ

92 21/08/30(月)18:57:31 No.840874893

ビーム使えないし飛べないしで海になると宇宙世紀ガンダムは死んでる印象

93 21/08/30(月)18:58:29 No.840875241

そろそろ「水攻め」みたいな地形を変える特殊コマンドがあってもいいと思う 後は必殺技を使いまくったら地上ステージでも宇宙になるギミックとか

94 21/08/30(月)18:58:30 No.840875243

今のゲッター3はほぼ陸戦用じゃないか

95 21/08/30(月)18:58:43 No.840875339

IMPACTか 記憶が曖昧すぎてすまない…

96 21/08/30(月)18:58:59 No.840875438

ゲッター3のキャタピラを悪路で使うことってあるのかな

97 21/08/30(月)18:59:27 No.840875617

最近はDLCマップとかだと下手に1とか2を使うより3が安定する気がする

98 21/08/30(月)19:00:08 No.840875837

>後は必殺技を使いまくったら地上ステージでも宇宙になるギミックとか 地球無くなってんじゃねえか!

99 21/08/30(月)19:00:47 No.840876048

深海まで行くとそもそも戦えるどころか行動できるのがめっちゃ限られてくる…

100 21/08/30(月)19:00:57 No.840876108

>ビーム使えないし飛べないしで海になると宇宙世紀ガンダムは死んでる印象 ゲドラフ「わかる」

101 21/08/30(月)19:00:57 No.840876111

OGで一面海のステージが序盤にあったな 敵の編成は皆空飛んでて長射程っていう…

102 21/08/30(月)19:01:10 No.840876189

>そろそろ「水攻め」みたいな地形を変える特殊コマンドがあってもいいと思う >後は必殺技を使いまくったら地上ステージでも宇宙になるギミックとか 実質そんな感じの味方有利地形に変えるような効果で ひたすらドライバー使う事になったおじさんも居る

103 21/08/30(月)19:01:19 No.840876243

>最近はDLCマップとかだと下手に1とか2を使うより3が安定する気がする 初期スペックはかなりいいんだよね3 竜馬のABが主に悪い

104 21/08/30(月)19:01:24 No.840876282

>ドラゴノサウルス あれも馬鹿正直に水中で止めるより 地上に出した方がはるかに楽っていう

105 21/08/30(月)19:01:32 No.840876326

>後は必殺技を使いまくったら地上ステージでも宇宙になるギミックとか イデオンかな

106 21/08/30(月)19:01:40 No.840876379

Z3でせっかくのオール海ステージなのにゲッターは別ルート行ってるからいなくてこんな時ゲッターがいればな…って思った ヒビキ君もそんな感じのこと言ってた

107 21/08/30(月)19:01:59 No.840876473

>ひたすらドライバー使う事になったおじさんも居る あーなんかDSのスパロボであった気がする!

108 21/08/30(月)19:02:01 No.840876489

おじさんのドライバーは便利だったな…

109 21/08/30(月)19:02:11 No.840876545

ガッデスとか水の魔装機神なのに水中戦で活躍した記憶がない

110 21/08/30(月)19:02:12 No.840876550

30だと水中対応してそうなのがこれまたゲッター3くらいなのかな…海ちゃんTでも別に海で強くなかったし…

111 21/08/30(月)19:02:14 No.840876562

>そろそろ「水攻め」みたいな地形を変える特殊コマンドがあってもいいと思う >後は必殺技を使いまくったら地上ステージでも宇宙になるギミックとか はいディバイディングドライバー

112 21/08/30(月)19:02:18 No.840876589

複雑な地形や高度な戦略要素はスパロボユーザー層には面倒くさくて面白くなくて受けないからだろ

113 21/08/30(月)19:03:25 No.840876974

>ガッデスとか水の魔装機神なのに水中戦で活躍した記憶がない 正直ハイドロプレッシャーとかケルヴィンブリザードとか水中で使うより砂漠の虎とかに撃った方がなんか属性的に効きそうなイメージある

114 21/08/30(月)19:03:47 No.840877117

エステバスの換装ミスったからディバイディングドライバー

115 21/08/30(月)19:03:56 No.840877164

海しかないステージがあってもどうせみんな飛ばすからな

116 21/08/30(月)19:04:17 No.840877261

>IMPACTか >記憶が曖昧すぎてすまない… 20年ぐらい前のソフトだしな

117 21/08/30(月)19:04:18 No.840877266

ディバイデングドライバーみたいなのって他作品あんまり無いよね… もっと気軽に地形変えようぜ

118 21/08/30(月)19:04:28 No.840877314

地中に潜るにはゲッター2系統に付いてるドリルが必須ってくらいで 空中戦は1で水中は3とかって戦闘環境に応じた変形は基本的にしてないような気がする

119 21/08/30(月)19:05:55 No.840877806

30でモトラッド艦隊が原作通り海中に潜んだら面白い事になる

120 21/08/30(月)19:06:07 No.840877866

OVAだとノルマみたいな感じでゲッター3活躍パート入るよね…

121 21/08/30(月)19:06:10 No.840877875

種死の中盤シナリオ再現の都合上海MAP多めなのにゲッターはこっちにはいないセツコルート

122 21/08/30(月)19:06:20 No.840877928

UXのラインバレルも支援効果強いの多かったな

123 21/08/30(月)19:06:26 No.840877958

キャタピラは水中に適しているんだろうか

↑Top