虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)17:30:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)17:30:57 No.840849479

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/30(月)17:33:09 No.840850035

オイオイオイ

2 21/08/30(月)17:35:01 No.840850539

本当に後戻りできないすぎる…

3 21/08/30(月)17:37:28 No.840851182

地 球

4 21/08/30(月)17:44:15 No.840852860

後ろにある木星もそうだけど ここまで出来るテクノロジーとここまでして生き延びたい人類の生存本能すげえ

5 21/08/30(月)17:45:24 No.840853136

他の惑星ではダメだったんです?

6 21/08/30(月)17:47:03 No.840853560

しかし…このような事が許されるのでしょうか?

7 21/08/30(月)17:47:54 No.840853773

分かりません…(こんな雑魚宇宙怪獣に何を手こずってるのかしら?)

8 21/08/30(月)17:48:18 No.840853877

本来は地球丸ごと脱出する為に作られた物を質量爆弾用に改造した 亜光速まで加速させた地球を相手にぶつけるぞ

9 21/08/30(月)17:50:30 No.840854464

このイベントだけの専用デモきたな…

10 21/08/30(月)17:51:20 No.840854673

アクシズどころじゃねぇな…

11 21/08/30(月)17:52:09 No.840854860

スパロボで再現されてたのこれ…

12 21/08/30(月)17:52:28 No.840854954

イベント用に戦闘アニメこさえてくれるのありがたい…

13 21/08/30(月)17:53:30 No.840855214

炎のデカさ見る限り点火した時点でアウトだな

14 21/08/30(月)17:53:49 No.840855290

>スパロボで再現されてたのこれ… ここやらないでどうするんだ ってイベントの一つだとは思う

15 21/08/30(月)17:53:53 No.840855305

シャアに感想聞きたい

16 21/08/30(月)17:54:22 No.840855436

これやるのはいいけど地球環境激変してアクシズ落としたのと変わらんぐらい地上滅亡しそう

17 21/08/30(月)17:54:52 No.840855581

地球はもう捨てる覚悟でやったからいいんだ

18 21/08/30(月)17:55:24 No.840855742

今まで誰もやらなかったことだけど 実際見たらなんか心が痛む

19 21/08/30(月)17:55:30 No.840855766

木星圧縮したからってブラックホール並みの質量が発生するわけねえだろ! かわいいね❤︎ エーテル宇宙

20 21/08/30(月)17:55:41 No.840855804

木星チョコボールの方が効く気が…

21 21/08/30(月)17:56:13 No.840855940

2つあるうちのもう一個の方の地球だから…

22 21/08/30(月)17:56:21 No.840855984

後ろには改造された木星 前方には突撃してくる地球

23 21/08/30(月)17:56:44 No.840856088

>これやるのはいいけど地球環境激変してアクシズ落としたのと変わらんぐらい地上滅亡しそう 環境以前に粉々じゃねえかな…

24 21/08/30(月)17:57:27 No.840856280

おまけに雷王星はぶん投げられる

25 21/08/30(月)17:57:29 No.840856290

自転止めないとこんな移動出来ないし止めた時点で環境はボロボロだし最終手段すぎる

26 21/08/30(月)17:57:59 No.840856431

スーパー惑星大戦すぎる…

27 21/08/30(月)17:58:53 No.840856680

なにイナーシャルキャンセラーがある

28 21/08/30(月)17:59:17 No.840856801

トップ2戦闘アニメはよかったけどライターはトップ2扱い切れてなかったな

29 21/08/30(月)18:00:07 No.840857021

トップ世界ならこれくらい余裕だぜー!

30 21/08/30(月)18:00:54 No.840857214

これは地球にはもう人住んでないんだよね?

31 21/08/30(月)18:01:14 No.840857303

変動重力源は超獣レベルで強い気がする……ブラックホールエネルギー源にするとかなんだよ…

32 21/08/30(月)18:01:23 No.840857337

元々人類絶滅するか地球をぶつけてワンチャンス作るかレベルでどうにもならないやつ相手に使った最終手段だから…

33 21/08/30(月)18:02:21 No.840857637

>これは地球にはもう人住んでないんだよね? うん全員退避した

34 21/08/30(月)18:02:37 No.840857703

>自転止めないとこんな移動出来ないし止めた時点で環境はボロボロだし最終手段すぎる トップだからなんやかんやエーテルだかで自転は問題ないってなるよ

35 21/08/30(月)18:02:54 No.840857775

これ大して効いてなかった気がする

36 21/08/30(月)18:03:21 No.840857905

>これ大して効いてなかった気がする そもそもぶつける前に阻止されたよ!

37 21/08/30(月)18:03:48 No.840858035

>これ大して効いてなかった気がする ヒットする前に妨害が入ってグズグズしてるうちに使えなくなった

38 21/08/30(月)18:04:15 No.840858147

仮にぶつけたとしてもって話だろう

39 21/08/30(月)18:04:33 No.840858225

これぶつけようとしたら地球とほぼ同じサイズの地球防衛兵器出てきて受け止めたからな…

40 21/08/30(月)18:04:49 No.840858303

動物とかはさすがに放置なのかな あと変な団体は退去しないで居残りそう

41 21/08/30(月)18:05:02 No.840858360

バスターマシン7号強すぎない?

42 21/08/30(月)18:05:19 No.840858446

一体何と戦ってるんです?

43 21/08/30(月)18:06:27 No.840858748

>あと変な団体は退去しないで居残りそう ぐちゃぐちゃになってそう

44 21/08/30(月)18:06:45 No.840858821

>一体何と戦ってるんです? 怪獣

45 21/08/30(月)18:06:56 No.840858879

>バスターマシン7号強すぎない? 艦隊もガンバスターもいなくなった太陽系を守り続ける軍団の頭だぜ?そりゃ強い

46 21/08/30(月)18:07:12 No.840858945

>一体何と戦ってるんです? ブラックホールを取り込んだ宇宙怪獣

47 21/08/30(月)18:07:29 No.840859015

亜光速で地球ぶつけられたら流石にエグゼリオ変動重力源にも効くと思いたい

48 21/08/30(月)18:07:46 No.840859109

>動物とかはさすがに放置なのかな リンダキューブ思い出すわなんか

49 21/08/30(月)18:07:47 No.840859113

雷王星で勘弁して

50 21/08/30(月)18:07:54 No.840859152

>亜光速で地球ぶつけられたら流石にエグゼリオ変動重力源にも効くと思いたい 効きはすると思う倒すのは多分無理

51 21/08/30(月)18:07:58 No.840859175

最終的にここまでしなきゃいけないやつをキックで倒した方がすげえ

52 21/08/30(月)18:08:12 No.840859244

これでも全盛期よりも遥かに技術退行した後の苦肉の策という

53 21/08/30(月)18:08:20 No.840859286

縮退エンジンと根性の力だよ

54 21/08/30(月)18:08:31 No.840859332

>バスターマシン7号強すぎない? 地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属恒星間航行決戦兵器だぞ 強いに決まってる

55 21/08/30(月)18:09:03 No.840859486

イナーシャルキャンセラーってズルない?

56 21/08/30(月)18:09:06 No.840859501

>>亜光速で地球ぶつけられたら流石にエグゼリオ変動重力源にも効くと思いたい >効きはすると思う倒すのは多分無理 なんでそんな無敵なんだっけか 一応イナヅマキックでは倒せたけど

57 21/08/30(月)18:09:06 No.840859503

質量×速度は正義で亜高速キックが最強の世界だから地球を亜高速でぶつけるのは正しい

58 21/08/30(月)18:09:14 No.840859539

>地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属恒星間航行決戦兵器だぞ >強いに決まってる あの名乗りいいよね

59 21/08/30(月)18:09:51 No.840859710

>なんでそんな無敵なんだっけか >一応イナヅマキックでは倒せたけど ブラックホールに適応した種のせいかビーム系と物理攻撃にはアホみたいに強い

60 21/08/30(月)18:09:51 No.840859712

多分ちゃんと大丈夫な設定あるんだろうけど こんなのかっ飛ばしたらノリコ達が地球に帰ってこれなくない?

61 21/08/30(月)18:10:08 No.840859785

ダメージはあるけど殺せるかはちょっと… あいつブラックホールに飲み込まれても生きてたし…

62 21/08/30(月)18:10:15 No.840859830

>これでも全盛期よりも遥かに技術退行した後の苦肉の策という NOの能力拡大とか退行一途ってわけでもないんだけど対宇宙怪獣が致命的すぎるんじゃ…

63 21/08/30(月)18:10:32 No.840859905

動物に関してはガイナだから丁寧に回収してそう

64 21/08/30(月)18:10:35 No.840859918

>多分ちゃんと大丈夫な設定あるんだろうけど >こんなのかっ飛ばしたらノリコ達が地球に帰ってこれなくない? 地球の周りの奴は本来移動ようなので地球は保護してくれるぶつけたら地球はなくなって帰る場所も消える

65 21/08/30(月)18:10:42 No.840859952

エグゼリオは倒しても剥き出しの特異点を何とかしないと宇宙滅んでしまうので…

66 21/08/30(月)18:10:46 No.840859972

キタンの特攻とこれがイベント専用なのよね

67 21/08/30(月)18:11:09 No.840860087

エグゼリオ変動重力源倒す時にちょっとブラックホールが割れて特異点が剥き出しになりそうになったけど手で包んだらセーフ

68 21/08/30(月)18:11:44 No.840860226

>多分ちゃんと大丈夫な設定あるんだろうけど >こんなのかっ飛ばしたらノリコ達が地球に帰ってこれなくない? だからノノは止めたんだ 面白いから見ようぜトップ2

69 21/08/30(月)18:11:45 No.840860232

初めて見た時おいおいおいってなった

70 21/08/30(月)18:12:34 No.840860476

>バスターマシン7号強すぎない? ガンバスターよりわずかに弱い程度の強さだからな そりゃ強い

71 21/08/30(月)18:12:40 No.840860503

ノノは因果地平の彼方に旅立った

72 21/08/30(月)18:12:41 No.840860506

1万年経ったら人間のほうが宇宙怪獣と同じ力を手に入れて旧兵器から敵扱いされてましたってのは面白い

73 21/08/30(月)18:12:44 No.840860525

トップ2はトップ1とはガワは違うけど名作だよね

74 21/08/30(月)18:13:15 No.840860683

今まで戦ってたのは人類を守る為に邪魔してたバスターマシンだったっていう

75 21/08/30(月)18:13:15 No.840860684

>>これは地球にはもう人住んでないんだよね? >うん全員退避した コロニー落としよりマシだな

76 21/08/30(月)18:13:28 No.840860749

https://www.top2.jp/special_kagaku2-2.html 何で倒せないのかはこれで全部説明されてるはず

77 21/08/30(月)18:13:50 No.840860839

>ガンバスターよりわずかに弱い程度の強さだからな >そりゃ強い あのちっこい7号が少し劣る程度なんだから技術の進歩ってすげーって思いました

78 21/08/30(月)18:13:55 No.840860858

1でドゥーズミーユの残骸っぽいのがあるんだっけ

79 21/08/30(月)18:14:55 No.840861161

バスターマシン4号あたりが最強なんだっけ?

80 21/08/30(月)18:14:58 No.840861182

ノリコも自分たちが帰ってきた地球がしばらく軌道を外れて怪獣とドッタンバッタンいたとは思うまい…

81 21/08/30(月)18:15:13 No.840861244

ユングは冷凍睡眠でノリコ待ってんだっけかたしか

82 21/08/30(月)18:15:16 No.840861266

雷王星投げも再現されてるの?

83 21/08/30(月)18:15:24 No.840861301

>https://www.top2.jp/special_kagaku2-2.html >何で倒せないのかはこれで全部説明されてるはず 無敵の源がブラックホールってことでいいのかな イナヅマキックでブラックホール砕けちゃったけども

84 21/08/30(月)18:15:35 No.840861347

エーテル宇宙だからスーパーイナズマキックとかの衝撃波が宇宙空間に伝わるのは上手い設定だなと思わされたトップ

85 21/08/30(月)18:15:39 No.840861367

>1でドゥーズミーユの残骸っぽいのがあるんだっけ あったかわからないけど本来は3号と同時期に地球脱出用として作ってたっぽいからな…

86 21/08/30(月)18:16:15 No.840861547

ちっちゃいとはいえあらゆる自称を自由に書き換えられる相手に ギリギリ勝てるんだガンバスターって感じでもある

87 21/08/30(月)18:16:27 No.840861618

ディスヌフが縮退炉を取り込んでバスターマシン19号になるのいいよね…

88 21/08/30(月)18:16:40 No.840861692

>バスターマシン4号あたりが最強なんだっけ? 4号5号6号が合体してグレートガンバスターになる

89 21/08/30(月)18:16:44 No.840861722

>バスターマシン4号あたりが最強なんだっけ? 456のグレートガンバスターがガンバスターより強いはず

90 21/08/30(月)18:17:01 No.840861806

なぜならば!

91 21/08/30(月)18:17:09 No.840861840

>雷王星投げも再現されてるの? https://youtu.be/bRN8_cbK3Nw

92 21/08/30(月)18:17:26 No.840861916

>ちっちゃいとはいえあらゆる自称を自由に書き換えられる相手に >ギリギリ勝てるんだガンバスターって感じでもある 武装量の差が理由らしいなのでこうやってバスターマシン軍団を作る

93 21/08/30(月)18:17:30 No.840861939

>他の惑星ではダメだったんです? 惑星の核ぶつけたけどだめだったよ

94 21/08/30(月)18:17:33 No.840861957

アムロが助走付けてからブン殴るレベルじゃない?

95 21/08/30(月)18:17:34 No.840861962

>イナヅマキックでブラックホール砕けちゃったけども 砕けたブラックホールから出てきた裸の特異点を何とかしないと現時点の宇宙が滅ぶのでノノが宇宙検閲官になって封印した

96 21/08/30(月)18:18:03 No.840862133

>ユングは冷凍睡眠でノリコ待ってんだっけかたしか 凍結艦隊は赤い天の川で遺跡扱いされたり月面に刺さったりしてる

97 21/08/30(月)18:18:07 No.840862146

>エーテル宇宙だからスーパーイナズマキックとかの衝撃波が宇宙空間に伝わるのは上手い設定だなと思わされたトップ 小さい頃トップをねらえ科学講座を見て本当に我々の宇宙もそうなのかと思っていたよ

98 21/08/30(月)18:18:35 No.840862294

ブラックホール怪獣!?ブラックホール撃破!?特異点剥き出し!?の規模がデカすぎる展開好き

99 21/08/30(月)18:18:37 No.840862304

>456のグレートガンバスターがガンバスターより強いはず  一つ一つは小さな火だが三つ合わされば

100 21/08/30(月)18:18:58 No.840862404

>アムロが助走付けてからブン殴るレベルじゃない? こっちもこっちでぶん殴ってくるからな…

101 21/08/30(月)18:19:33 No.840862592

カートリッジで回数増やせるのかと思ったらイベ限なのか…

102 21/08/30(月)18:19:41 No.840862624

>ちっちゃいとはいえあらゆる自称を自由に書き換えられる相手に >ギリギリ勝てるんだガンバスターって感じでもある 炎となったガンバスターは無敵だからな…

103 21/08/30(月)18:20:09 No.840862785

これ地球の正面で吹かしてるブースターあんまり意味ないんじゃ…

104 21/08/30(月)18:20:29 No.840862892

>>456のグレートガンバスターがガンバスターより強いはず  >一つ一つは小さな火だが三つ合わされば なるほど火炎か

105 21/08/30(月)18:20:42 No.840862959

特異点ってなんだろうとか思って調べたら想像の数億倍ヤバいシロモノだった

106 21/08/30(月)18:20:54 No.840863035

背景にブラックホール爆弾がある時点で全宇宙の知的生命体の危機が訪れてる事は確定だしな…

107 21/08/30(月)18:21:23 No.840863176

ノノが止めた後にきっちり元の位置に地球を戻しておいたって事?

108 21/08/30(月)18:21:40 No.840863257

>https://youtu.be/bRN8_cbK3Nw めっちゃカッコいいな 毎回惑星落とすのか...

109 21/08/30(月)18:22:24 No.840863487

>https://youtu.be/bRN8_cbK3Nw なるほど惑星落し…そういう技名いいよね… 本当に落とすやつがあるか!

110 21/08/30(月)18:23:07 No.840863708

>>https://youtu.be/bRN8_cbK3Nw >めっちゃカッコいいな >毎回惑星落とすのか... 移動後使用可能で射程5の上に弾数制ではなくEN消費武器なのでガンガン投げつけられる

111 21/08/30(月)18:23:21 No.840863787

惑星落としもエネルギー質量的には速度が遅いからそこまでというインフレ極まった世界だしな…

112 21/08/30(月)18:24:13 No.840864070

>惑星落としもエネルギー質量的には速度が遅いからそこまでというインフレ極まった世界だしな… 見てくれよこの7号のバスタービーム

113 21/08/30(月)18:24:35 No.840864182

>移動後使用可能で射程5の上に弾数制ではなくEN消費武器なのでガンガン投げつけられる 雷王星がいっぱいある世界なのか…

114 21/08/30(月)18:24:40 No.840864199

インフレ極まってるけどちゃんとやった3Zのアクシズ落としはめちゃくちゃ上手いバランスで解決させてるから是非やってほしい

115 21/08/30(月)18:26:30 No.840864732

>インフレ極まってるけどちゃんとやった3Zのアクシズ落としはめちゃくちゃ上手いバランスで解決させてるから是非やってほしい Zは遊ぶハードがバラバラだったり上下巻だったりで躊躇しちゃうんだよなぁ…

116 21/08/30(月)18:26:34 No.840864747

>雷王星がいっぱいある世界なのか… よく見ろよ!雷王星無傷だろ!

117 21/08/30(月)18:26:47 No.840864815

惑星がスナック感覚で武器にされたりぶん投げられたり世界観がすごすぎる

118 21/08/30(月)18:27:52 No.840865166

他の作品のユニットでも宇宙怪獣にダメージ与えられるの?

119 21/08/30(月)18:28:01 No.840865206

>惑星がスナック感覚で武器にされたりぶん投げられたり世界観がすごすぎる トップ2が参戦する前にアンチスパイラルとドンパチしてしまってるから規模は縮小してるんだよな…

120 21/08/30(月)18:28:15 No.840865294

第二次Zまではやったけど第三次Zは携帯機の方がPSPからVITAにハードが変わったから出来なかったな…PS3が故障さえしなければ…

121 21/08/30(月)18:28:24 No.840865328

スーパーロボット軍団なら地球ぶつけなくてもあの宇宙怪獣倒せるんじゃ

122 21/08/30(月)18:29:50 No.840865731

>トップ2が参戦する前にアンチスパイラルとドンパチしてしまってるから規模は縮小してるんだよな… あれは認識宇宙の話なので ボン太くんやらキリコも天元突破しているぞ

123 21/08/30(月)18:30:33 No.840865950

スイッチで出してくれたら買うんだがな リメイクってウインキー時代のしかやってないよな

124 21/08/30(月)18:32:07 No.840866418

>スーパーロボット軍団なら地球ぶつけなくてもあの宇宙怪獣倒せるんじゃ 背景の3号見てもわかるけどトップ1のラストバトルと同時期に発生してしまったから周囲には宇宙怪獣達がウヨウヨいる

125 21/08/30(月)18:32:08 No.840866429

地球を犠牲にしてでも生き残りたい人類の悪あがきって描写なんだから地球がやばくない?って言われてもそりゃやばいにきまってるだろとしかいえない

126 21/08/30(月)18:32:27 No.840866532

煉獄篇がもうプレイできない…

127 21/08/30(月)18:32:34 No.840866571

画像のところと バスター岩石落としをやる気だ! ミャーンが死んだ!! とかのあのあたりの印象が強い 見たかったなバスター岩石落とし

128 21/08/30(月)18:32:49 No.840866667

2Zの最後ら辺でインベーダーに木星が太陽化させられてた気がするけどそこら辺はどうやって解決してたっけ…?

129 21/08/30(月)18:32:53 No.840866688

これ最初見たとき思ったのはGファンに乗ってたパッパラ隊の作者の漫画だった

130 21/08/30(月)18:32:57 No.840866713

私は…惑星を動かす者なんだ…!

131 21/08/30(月)18:33:19 No.840866831

衛生貫通するようなバスタービームも重力操作かなんかで普通に効かないからな

132 21/08/30(月)18:34:19 No.840867191

変動重力源も凄いけどブラックホールの化身みたいな宇宙魔王とかとも戦ってたし割と何とかなる感

133 21/08/30(月)18:34:34 No.840867273

スパロボにでてる連中のなかでも最後のエクセリオン宇宙怪獣なんとかできそうなのってほんの少しだと思う

134 21/08/30(月)18:35:36 No.840867603

雷王星落としすごいよね…

135 21/08/30(月)18:36:01 No.840867749

エグゼリオってアレ一応トップに出てる宇宙怪獣よりは強いんだよね?

136 21/08/30(月)18:36:18 No.840867838

>https://youtu.be/bRN8_cbK3Nw ここまでやって26000しかでないのか・・・

137 21/08/30(月)18:36:20 No.840867851

>他の作品のユニットでも宇宙怪獣にダメージ与えられるの? もちろん スパロボだからな

138 21/08/30(月)18:36:42 No.840867962

>スパロボにでてる連中のなかでも最後のエクセリオン宇宙怪獣なんとかできそうなのってほんの少しだと思う グレンラガンとゲッターと…あと誰がいるかな…

139 21/08/30(月)18:36:45 No.840867983

>エグゼリオってアレ一応トップに出てる宇宙怪獣よりは強いんだよね? はい 宇宙を破壊できるような存在だから

140 21/08/30(月)18:37:00 No.840868070

>他の作品のユニットでも宇宙怪獣にダメージ与えられるの? できなかったらゲームとして破綻するわい

141 21/08/30(月)18:37:12 No.840868133

シャアもアクシズ落とし覚えない?

142 21/08/30(月)18:38:33 No.840868576

地球にしかダメージ入らないじゃねーか

143 21/08/30(月)18:38:36 No.840868590

Zシリーズのシャアは悪い部分は全部フロンタルが引き受けたから…

144 21/08/30(月)18:38:36 No.840868592

>2Zの最後ら辺でインベーダーに木星が太陽化させられてた気がするけどそこら辺はどうやって解決してたっけ…? 見た目は同じだけどブラックホール爆弾じゃなくて超でかい時空振動弾にした

↑Top