虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)17:15:51 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)17:15:51 No.840845543

ナイスデザイン

1 21/08/30(月)17:16:48 No.840845785

よく見たら胴から脚にかけてのデザインもシンプルでカッコいいな…

2 21/08/30(月)17:17:12 No.840845872

ラッシュに来てほしい

3 21/08/30(月)17:18:36 No.840846218

シリンダーの穴が目に見える

4 21/08/30(月)17:18:42 No.840846246

チェンソーマンの作者が銃の悪魔描く時リボルバードラゴンに困らされたって言っててダメだった

5 21/08/30(月)17:19:41 No.840846524

そもそもこいつは変なデメリットついてないから出し得なのが強化うまくいった理由だと思う ノーコストのモンスター破壊とか役に立たない場面のほうが少ない

6 21/08/30(月)17:19:49 No.840846562

>チェンソーマンの作者が銃の悪魔描く時リボルバードラゴンに困らされたって言っててダメだった まぁマジでナイスデザインすぎてこれと被らないようにってなると難易度高いわな…

7 21/08/30(月)17:20:08 No.840846659

海外版もナイスデザインなのは珍しいと思う

8 21/08/30(月)17:20:10 No.840846668

打点も十分高くてありがたい

9 21/08/30(月)17:20:40 No.840846820

ブローバックとガトリング以外も増えないかな

10 21/08/30(月)17:20:47 No.840846845

いい感じのコイン手に入れたからギャンブルデッキ作りたいけど今戦えるコイントスってキースくらいだよね

11 21/08/30(月)17:21:36 No.840847043

>チェンソーマンの作者が銃の悪魔描く時リボルバードラゴンに困らされたって言っててダメだった 言われてみれば特に顔とかこのままで銃の悪魔として通っちゃいそうだな…

12 21/08/30(月)17:22:09 No.840847193

腕だけはなんかそのままくっつけた感ある

13 21/08/30(月)17:22:44 No.840847370

>ブローバックとガトリング以外も増えないかな 今だとこんなのあるよ fu295913.jpeg

14 21/08/30(月)17:22:49 No.840847391

アニメだと腕が細い棒で繋がれたようになってたのがイマイチだったが隠れてた部分だから原作もそうなってたのかな?

15 21/08/30(月)17:23:39 No.840847617

>>ブローバックとガトリング以外も増えないかな >今だとこんなのあるよ >fu295913.jpeg 知らなかった…カッコいいじゃないか

16 21/08/30(月)17:23:46 No.840847641

余りにもかっこよすぎる

17 21/08/30(月)17:24:08 No.840847725

ツインバレルとかも居るしな

18 21/08/30(月)17:25:00 No.840847934

デスペラードリボルバー使いたかったらリンクスやりなよ クソ強いよ

19 21/08/30(月)17:25:46 No.840848138

>>>ブローバックとガトリング以外も増えないかな >>今だとこんなのあるよ >>fu295913.jpeg >知らなかった…カッコいいじゃないか 今だとキース強化のおかげでリボルバードラゴンデッキは十分回るのだ しかもこいつはリボルバードラゴンをサーチできるからリボルバードラゴンを入れる理由としても成立してる あとは墓地から除外するとコイントス3回分を全部表にできるカードとかある

20 21/08/30(月)17:25:49 No.840848150

リンクスのムービー見ると腕細すぎてうーんってなる

21 21/08/30(月)17:26:06 No.840848211

>そもそもこいつは変なデメリットついてないから出し得なのが強化うまくいった理由だと思う >ノーコストのモンスター破壊とか役に立たない場面のほうが少ない 原作効果でもミスり無しでなら3回まで攻撃できるってのは強い ダイレクトアタックルールがなくてよかったな

22 21/08/30(月)17:26:19 No.840848266

初期の初期の大型なのに強すぎる

23 21/08/30(月)17:27:05 No.840848458

リンクスのリボルバードラゴンはほっそい腕にリボルバーがついてるような状態なのがちょっと残念

24 21/08/30(月)17:27:29 No.840848551

GXの頃なら表1回以下で自分のモンスターを破壊が付いてた

25 21/08/30(月)17:28:17 No.840848764

振り子刃の拷問機械とかスロットマシーンとかデビルゾアとか週間でキースに即したモンスター量産してたカズキングはマジでヤバい

26 21/08/30(月)17:28:28 No.840848815

原作通り表の回数分攻撃回数増やせたらヤバすぎた

27 21/08/30(月)17:29:20 No.840849022

英語版のナーフバージョンも割と好き

28 21/08/30(月)17:29:49 No.840849155

またキース強化されんかな…

29 21/08/30(月)17:30:01 No.840849199

>振り子刃の拷問機械とかスロットマシーンとかデビルゾアとか週間でキースに即したモンスター量産してたカズキングはマジでヤバい なろモンとか見てると漫画で毎回ナイスデザインのモンスターを描けるのは才能なんだなって

30 21/08/30(月)17:30:17 No.840849288

>GXの頃なら表1回以下で自分のモンスターを破壊が付いてた カオスネオスはあの頃でも特別底辺だからな!

31 21/08/30(月)17:30:19 No.840849307

ガトリングドラゴンも好き

32 21/08/30(月)17:30:26 No.840849339

>またキース強化されんかな… スロットマシーンのリメイクお願いします

33 21/08/30(月)17:31:06 No.840849523

>ブローバックとガトリング以外も増えないかな ショートリコイルドラゴンとか ストレートブローバックドラゴンとか いろいろ欲しいよね

34 21/08/30(月)17:31:18 No.840849567

シンプルにかっこいいんだよねカズキングのモンスター

35 21/08/30(月)17:31:21 No.840849575

英語版はなんか駄目だされたんだっけ

36 21/08/30(月)17:31:55 No.840849723

キースのモンスターは機械王以外みんなかっこいいな

37 21/08/30(月)17:31:57 No.840849728

>英語版はなんか駄目だされたんだっけ 拳銃はダメ レーザービームOK

38 21/08/30(月)17:31:59 No.840849738

>英語版はなんか駄目だされたんだっけ 英語版はアメリカの規制の関係で魔法銃っぽくなってる

39 21/08/30(月)17:32:02 No.840849752

>英語版はなんか駄目だされたんだっけ 実銃モチーフだから厳しい レーザー銃になってる

40 21/08/30(月)17:32:08 No.840849775

カズキングデザインで良いんだよね

41 21/08/30(月)17:32:09 No.840849777

レーザー銃もあれはあれでいいんだけどね

42 21/08/30(月)17:32:28 No.840849866

>英語版はなんか駄目だされたんだっけ 銃身がおもちゃの光線銃みたいになってる

43 21/08/30(月)17:32:31 No.840849877

キースはめちゃくちゃけおりそうだけどトゥーンリボルバードラゴンも好き

44 21/08/30(月)17:32:54 No.840849965

あれそんな理由だったのか

45 21/08/30(月)17:33:26 No.840850108

アメリカはアメリカで銃の実物を親が持ってるから日本の光線銃感覚で玩具で遊んで誤射事件とかもあるからそりゃ慎重になる

46 21/08/30(月)17:33:31 No.840850132

>>またキース強化されんかな… >スロットマシーンのリメイクお願いします リストバンド再現で手札をデッキに戻して機械族にのみ装備可能な装備カードサーチとかあったら笑う

47 21/08/30(月)17:33:54 No.840850229

>あれそんな理由だったのか エロとリアル路線の銃と宗教モチーフと悪魔の角は厳しいぜー!

48 21/08/30(月)17:34:11 No.840850309

>>GXの頃なら表1回以下で自分のモンスターを破壊が付いてた >カオスネオスはあの頃でも特別底辺だからな! なんならカオスネオスはキース強化のおこぼれもらってるからな

49 21/08/30(月)17:34:32 No.840850404

VRAINSでヴァレット系見た時こいつ思い出した

50 21/08/30(月)17:34:40 No.840850446

>>あれそんな理由だったのか >エロとリアル路線の銃と宗教モチーフと悪魔の角は厳しいぜー! 虚栄巨影は頭おかしいと思う

51 21/08/30(月)17:35:26 No.840850636

>虚栄巨影は頭おかしいと思う んっんっ!

52 21/08/30(月)17:35:38 No.840850687

>アメリカはアメリカで銃の実物を親が持ってるから日本の光線銃感覚で玩具で遊んで誤射事件とかもあるからそりゃ慎重になる この前だとレゴみたいな実銃作ったら訴訟されたしな

53 21/08/30(月)17:35:44 No.840850712

>またキース強化されんかな… スロットマシーンとかなんか欲しいよね 盗賊カードもなんか上手い具合調整してカード化してほしい

54 21/08/30(月)17:36:08 No.840850824

この構図だとかっこいいんだけど 別視点で見るとなんか手がちっちゃくて違和感がある

55 21/08/30(月)17:36:09 No.840850831

>>またキース強化されんかな… >スロットマシーンとかなんか欲しいよね >盗賊カードもなんか上手い具合調整してカード化してほしい バンデットは無理だろ

56 21/08/30(月)17:36:26 No.840850906

>虚栄巨影は頭おかしいと思う 最初に言い出した奴はなかなかの変態だな

57 21/08/30(月)17:37:06 No.840851084

虚栄巨影とワーム・キングの修正は当時のデュエリストをドン引きさせたからな

58 21/08/30(月)17:37:51 No.840851272

バンデットは相当条件きつくしないと許されないだろあれ 時の女神の悪戯くらいの調整で頼む

59 21/08/30(月)17:37:51 No.840851273

こいつのデザインめちゃかっこいいよね

60 21/08/30(月)17:38:22 No.840851379

こいついるのにヴァレルとヴァレット出したりモチーフ被るの気にしないのは豪胆だよね遊戯王

61 21/08/30(月)17:38:52 No.840851495

原作だとデスペラードの方に近い効果だった気がする

62 21/08/30(月)17:38:55 No.840851512

なんかこう造形で再現したら絶対前に転ぶヤツ

63 21/08/30(月)17:38:58 No.840851525

>こいついるのにヴァレルとヴァレット出したりモチーフ被るの気にしないのは豪胆だよね遊戯王 何年越しだよって話ではあるし

64 21/08/30(月)17:38:59 No.840851533

>こいついるのにヴァレルとヴァレット出したりモチーフ被るの気にしないのは豪胆だよね遊戯王 エクスカリバー何枚出てたかな...

65 21/08/30(月)17:39:00 No.840851539

バンデットはリボルバードラゴンが場にいてコイントス成功してなおかつ 暗いの縛り付けないとね…

66 21/08/30(月)17:39:07 No.840851568

>こいついるのにヴァレルとヴァレット出したりモチーフ被るの気にしないのは豪胆だよね遊戯王 まずオズと魔法使いのテーマが2つある時点でおかしい

67 21/08/30(月)17:39:43 No.840851717

>虚栄巨影とワーム・キングの修正は当時のデュエリストをドン引きさせたからな 悪魔への貢ぎ物もなかなか酷かった

68 21/08/30(月)17:39:52 No.840851755

たまにとんでもねえエロが規制担当してるよね…

69 21/08/30(月)17:39:52 No.840851761

>>こいついるのにヴァレルとヴァレット出したりモチーフ被るの気にしないのは豪胆だよね遊戯王 >エクスカリバー何枚出てたかな... 今んとこ2枚だけ

70 21/08/30(月)17:40:37 No.840851947

日本神話も何回かやってるよな

71 21/08/30(月)17:40:43 No.840851973

リボルバー+ドラゴンの組み合わせは 銃成分を盛るとこいつに ドラゴン成分を盛るとヴァレルロードになるの 今後一生創作者の呪いになる気がしてる

72 21/08/30(月)17:40:45 No.840851981

ヘイトバスターも酷いよね

73 21/08/30(月)17:41:16 No.840852117

Xセイバー(円卓の騎士モチーフ) 聖騎士(円卓の騎士モチーフ) 焔聖騎士(円卓の騎士モチーフ)

74 21/08/30(月)17:41:30 No.840852186

肩回りがちょっとキュッとしてるよね

75 21/08/30(月)17:41:33 No.840852198

両方表のコイン使う外道コンボをリアルでやってたけどバレなかったから強かった

76 21/08/30(月)17:41:55 No.840852295

>>>またキース強化されんかな… >>スロットマシーンとかなんか欲しいよね >>盗賊カードもなんか上手い具合調整してカード化してほしい >バンデットは無理だろ 発動条件をメタルデビルゾアをデッキに戻して発動なら…

77 21/08/30(月)17:41:56 No.840852300

>日本神話も何回かやってるよな スピリットと武神と超重武者だな

78 21/08/30(月)17:42:15 No.840852373

コイントス要素がなければメインで組みたいカードno1

79 21/08/30(月)17:42:24 No.840852407

>焔聖騎士(円卓の騎士モチーフ) うn?

80 21/08/30(月)17:42:48 No.840852497

なんかこれ思い出した https://sp.nicovideo.jp/watch/sm30233457

81 21/08/30(月)17:43:26 No.840852656

>両方表のコイン使う外道コンボをリアルでやってたけどバレなかったから強かった アッアッアッ愛の戦士く~ん!

82 21/08/30(月)17:43:32 No.840852679

>両方表のコイン使う外道コンボをリアルでやってたけどバレなかったから強かった やめろゴミクズ!!

83 21/08/30(月)17:43:36 No.840852695

>リボルバー+ドラゴンの組み合わせは >銃成分を盛るとこいつに >ドラゴン成分を盛るとヴァレルロードになるの >今後一生創作者の呪いになる気がしてる ヴァレルロードは知名度的に大丈夫だと思う 問題は+ドラゴンをしなくても+銃のモンスターデザイン全般でリボルバードラゴンが呪いになっているんだが

84 21/08/30(月)17:43:47 No.840852749

>>焔聖騎士(円卓の騎士モチーフ) >うn? しかもコイツラ聖騎士を混ぜて使ってねってデザインしてるのも謎なんだ

85 21/08/30(月)17:44:08 No.840852832

間違えた超重武者は弁慶ベースでスサノオがいるくらいだわ

86 21/08/30(月)17:44:29 No.840852916

初期のショボいカードに無駄にデカいモチーフ使いまくったのも悪いし…

87 21/08/30(月)17:44:38 No.840852945

ロマンと機能美が高次元で融合した秀逸デザイン

88 21/08/30(月)17:44:52 No.840853019

>初期のショボいカードに無駄にデカいモチーフ使いまくったのも悪いし… リヴァイアサンとヨルムンガンドのショボさよ

89 21/08/30(月)17:45:26 No.840853141

レリーフの質感が面白いやつ

90 21/08/30(月)17:46:36 No.840853428

>>初期のショボいカードに無駄にデカいモチーフ使いまくったのも悪いし… >リヴァイアサンとヨルムンガンドのショボさよ リヴァイアサンは原作カードだからいいだろ!

91 21/08/30(月)17:47:17 No.840853617

うずまき

92 21/08/30(月)17:48:07 No.840853834

>なんかこれ思い出した >https://sp.nicovideo.jp/watch/sm30233457 だめだった

93 21/08/30(月)17:48:48 No.840854011

カード効果が名前とピッタリすぎて困る

94 21/08/30(月)17:49:23 No.840854174

ヨルムンガンドに至っては3枚あって全部弱いのひどい

95 21/08/30(月)17:49:53 No.840854299

アジア版のデザインかっこいいよね

96 21/08/30(月)17:52:03 No.840854837

アルカナフォース(タロットモチーフ光属性天使族テーマ) 魔導(タロットモチーフ魔法使い族テーマ) 占術姫(タロットモチーフ天使族テーマ)

97 21/08/30(月)17:52:49 No.840855037

>うずまき サイクロンのような謎のカードきたな

98 21/08/30(月)17:53:13 No.840855144

ルシフェルもなんか派手に名前被りしてるよね

99 21/08/30(月)17:55:09 No.840855662

サーカステーマ何個あるんだよ

100 21/08/30(月)17:56:02 No.840855900

いやほんとかっこいいよこいつ

101 21/08/30(月)17:57:17 No.840856233

人形テーマも何個あるんだよってなる

102 21/08/30(月)17:59:09 No.840856763

妙におおいや闇属性機械族テーマ

103 21/08/30(月)17:59:16 No.840856795

タッグフォースが出てたらリボルバーのデッキにネタ枠で入れられてそうだよね

104 21/08/30(月)18:01:19 No.840857317

キース戦のモンスターは全体的に好き あんなデザインを毎週お出しする先生すごい…

105 21/08/30(月)18:02:12 No.840857583

リボルバードラゴンって初期テキストだと3回とも表だったら破壊しないの?

106 21/08/30(月)18:02:27 No.840857660

>妙におおいや地属性機械族テーマ

107 21/08/30(月)18:02:44 No.840857734

原作通りの効果ならダイレクトアタックでライフ一気に持って行けるのに

108 21/08/30(月)18:03:01 No.840857811

振り子刃の拷問機械は絶対拷問する気ないだろっていつも思う

109 21/08/30(月)18:03:22 No.840857912

キースデッキは地味にヘビーメタルレイダーズが無法

110 21/08/30(月)18:03:43 No.840858014

>ルシフェルもなんか派手に名前被りしてるよね 暗黒の眠りを誘うルシファーと堕天使ルシフェルと光をもたらす者ルシファーで全部?

111 21/08/30(月)18:05:08 No.840858386

テーマかと思ったら数枚出て終わりだったり後に違うことがわかったりもする

112 21/08/30(月)18:05:26 No.840858482

>リボルバードラゴンって初期テキストだと3回とも表だったら破壊しないの? 「」がそういう反応したらそうなる

113 21/08/30(月)18:05:59 No.840858617

今までTFで満足してたけどデスペラード使ってみたくなったな 今リンクスってデスペラード課金しないと出ない?

114 21/08/30(月)18:06:44 No.840858819

>今までTFで満足してたけどデスペラード使ってみたくなったな >今リンクスってデスペラード課金しないと出ない? ストラクEXだからパック産3枚よりは揃えやすいよ

115 21/08/30(月)18:06:45 No.840858822

>両方表のコイン使う外道コンボをリアルでやってたけどバレなかったから強かった ハービーデントきたな…

116 21/08/30(月)18:06:46 No.840858828

ニューロンでデーモンって打ったら87枚もヒットしてだめだった

117 21/08/30(月)18:08:00 No.840859195

>コイントス要素がなければメインで組みたいカードno1 コイントス要素のおかげで一部破壊無効すり抜けるからそんな悪い事ばかりでもない 効果ごと止める時代だからそんなメリットでもないというのははい

118 21/08/30(月)18:08:44 No.840859409

コイントス効果は対象に取らないからな

119 21/08/30(月)18:09:23 No.840859584

スタダとかをすり抜けるんだっけ

120 21/08/30(月)18:10:09 No.840859789

コイントスがあるとスタダに無効にされないのはスナストとかでお世話になった

121 21/08/30(月)18:10:15 No.840859826

>コイントス効果は対象に取らないからな デスペラードはともかくスレ画は対象取る 破壊が確定してないからスタダとか破壊確定してないと止めれない無効持ちは無効に出来ない

122 21/08/30(月)18:10:33 No.840859913

モンスター群の魅力も含めてキース城之内戦がベストバウトに挙がるのは納得

123 21/08/30(月)18:11:04 No.840860069

>ニューロンでデーモンって打ったら87枚もヒットしてだめだった デーモン(チェスデーモン) デーモン(デーモンの召喚ベース) デーモン(破壊されたときに効果が発動するやつ) デーモン(レッドアイズブラックドラゴンサポート) デーモン(レッド・デーモンズ・ドラゴン関連) デーモン(インフェルニティ) で派閥別々なのおかしいだろ )

124 21/08/30(月)18:11:58 No.840860297

ブローバックのほうが魔法罠も選べて効果強いけどデザインはやっぱりリボルバーのほうがいいよね

125 21/08/30(月)18:12:13 No.840860360

書き込みをした人によって削除されました

126 21/08/30(月)18:13:46 No.840860824

さらにそういうの関係ないデーモンもいる

127 21/08/30(月)18:14:25 No.840861015

>>ニューロンでデーモンって打ったら87枚もヒットしてだめだった >デーモン(チェスデーモン) >デーモン(デーモンの召喚ベース) >デーモン(破壊されたときに効果が発動するやつ) >デーモン(レッドアイズブラックドラゴンサポート) >デーモン(レッド・デーモンズ・ドラゴン関連) >デーモン(インフェルニティ) >で派閥別々なのおかしいだろ >) 堕落「みんな同じデーモンなんだから仲良くしようよ」

128 21/08/30(月)18:14:47 No.840861115

デーモンほどまとまりの無い奴らも珍しい

129 21/08/30(月)18:14:53 No.840861146

攻撃力は3000に到達しないまでも王国編に出てくるにしては単品であの効果持ちは強すぎる…

130 21/08/30(月)18:15:59 No.840861462

何がひどいって【デーモン】でデッキ組むと凄まじく弱いこと

131 21/08/30(月)18:16:02 No.840861479

リボルバーは構図でイケメン度が跳ね上がってる カズキングのセンスがすごい

132 21/08/30(月)18:17:13 No.840861862

アニメだとなんかほっそりというかスカスカな感じだったな

133 21/08/30(月)18:17:43 No.840862012

シンプルに強いのにカッコよくてお得

134 21/08/30(月)18:18:44 No.840862343

デメリットない効果でステータスも標準以上という革新的なモンスターだ

135 21/08/30(月)18:20:06 No.840862759

能力も見た目もいかしてるナイスカードすぎる

136 21/08/30(月)18:20:17 No.840862828

うわなつかしーって思って色々ググってたら懐かしのカードに新規のサポート増えてたりしてワクワクする デミスルインとかめっちゃ増えてるしルインがシコれるようになってる…

137 21/08/30(月)18:20:29 No.840862893

原作のギャンブル効果は使ってもいいし使わないで普通に攻撃してもいいとかお前…

138 21/08/30(月)18:20:54 No.840863032

素直にデメリットない強さだけでありがたいのだ

139 21/08/30(月)18:24:06 No.840864033

>デーモンほどまとまりの無い奴らも珍しい 強さ抜きにしてもそもそも【ドラゴン】とか【マジシャン】レベルの広くてよく使われる名前の括りでまとまる訳が無いからな…

140 21/08/30(月)18:28:06 No.840865240

デーモン本当になんとかしてくれないかな...かれこれ十年以上組んでるんだけどな...

↑Top