21/08/30(月)17:14:47 お茶汲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)17:14:47 No.840845285
お茶汲みしたいわよ
1 21/08/30(月)17:16:31 No.840845712
俺もお茶汲みやコピーだけしてお金もらいたい!
2 21/08/30(月)17:19:06 No.840846373
>お茶汲みしたいわよ >俺もお茶汲みやコピーだけしてお金もらいたい! 「」君さぁ…
3 21/08/30(月)17:24:27 No.840847803
でも給湯室でなんか話してる女子社員のとこに乗り込んで自分でおちゃ入れてたら ファッキンくそハゲこのハゲがハゲのくせにみたいなこと言われたことあるわよ
4 21/08/30(月)17:24:46 No.840847876
お茶汲みとコピーだけして給料もらえるけど管理職になりづらい役割とバリバリ仕事して残業抜きなら同じ給料だけど管理職になり得る役割を選べるようにしたら良いのに まあ前者はスレ画の通りモテそうな奴じゃないとダメだが…
5 21/08/30(月)17:25:48 No.840848146
>でも給湯室でなんか話してる女子社員のとこに乗り込んで自分でおちゃ入れてたら >ファッキンくそハゲこのハゲがハゲのくせにみたいなこと言われたことあるわよ 部屋に入るだけで大の大人が口々に大人相手に面と向かってくそハゲ言うのは異常事態だから何かハゲ以外の原因があるんじゃないかな…
6 21/08/30(月)17:27:09 No.840848470
>お茶汲みとコピーだけして給料もらえるけど管理職になりづらい役割とバリバリ仕事して残業抜きなら同じ給料だけど管理職になり得る役割を選べるようにしたら良いのに >まあ前者はスレ画の通りモテそうな奴じゃないとダメだが… それが一般職と総合職では
7 21/08/30(月)17:27:34 No.840848573
ハゲのくせに自分でお茶入れるなんて気に入ったぜ!かもしれねぇ
8 21/08/30(月)17:27:46 No.840848623
>俺もお茶汲みやコピーだけしてお金もらいたい! 昔は部署にコンピュータ担当者というのがあって端末からデータ入力するだけで周囲からは高度な技術者だと思われてお給金もらえる時代だったのだ
9 21/08/30(月)17:28:15 No.840848752
無駄に責任ばっかり増大してくくらいなら昇進しなくていいから気楽にいたいって 最近の若い子は…というか俺も…上昇志向ないっていうし 本当にお茶汲みとコピーだけでお給料貰える職があれば男も女も喜んで就く子いると思う
10 21/08/30(月)17:28:40 No.840848862
別に男尊女卑がいいとか思いもしないけど この前クローズアップ現代でこういうお茶くみとかをおじさん社長にやらせてみて大変さをわかってもらおう!みたいな回やってたはいいが逆に男の力仕事とかを女性に体験させるくだりがなかったのでNHKのスタッフは無能だなとは思った
11 21/08/30(月)17:29:15 No.840848997
>無駄に責任ばっかり増大してくくらいなら昇進しなくていいから気楽にいたいって >最近の若い子は…というか俺も…上昇志向ないっていうし 会社が調子悪くなった時はそういう人達から真っ先にリストラされてくよ
12 21/08/30(月)17:30:16 No.840849284
そのきれいで華やかが顧客の方へ向けられるなら別にいいけどよぉ…
13 21/08/30(月)17:31:39 No.840849644
>会社が調子悪くなった時はそういう人達から真っ先にリストラされてくよ 会社の業績が悪くなって待遇悪くなったらさっさと別行くし立て直すほどの腕も愛社精神も無いから別に…
14 21/08/30(月)17:32:30 No.840849874
>会社が調子悪くなった時はそういう人達から真っ先にリストラされてくよ お茶が飲めなくなるぞ
15 21/08/30(月)17:33:09 No.840850036
>別に男尊女卑がいいとか思いもしないけど >この前クローズアップ現代でこういうお茶くみとかをおじさん社長にやらせてみて大変さをわかってもらおう!みたいな回やってたはいいが逆に男の力仕事とかを女性に体験させるくだりがなかったのでNHKのスタッフは無能だなとは思った 別に力仕事させる必要ないじゃん お茶汲みなんてやりてえかやりたくねえかだけの話なんだし
16 21/08/30(月)17:35:37 No.840850683
水谷豊みたいなおじ様が出すお茶も華やかだと思うけど…?
17 21/08/30(月)17:36:23 No.840850889
>会社の業績が悪くなって待遇悪くなったらさっさと別行くし立て直すほどの腕も愛社精神も無いから別に… 再就職先コンビニ店員しかないぞ
18 21/08/30(月)17:37:11 No.840851103
>水谷豊みたいなおじ様が出すお茶も華やかだと思うけど…? おじ様に求められてるレベルが高すぎる
19 21/08/30(月)17:37:34 No.840851216
お嬢様お茶を淹れましたよって回る執事雇ってください
20 21/08/30(月)17:37:50 No.840851267
蛭子さんみたいなおっさんに ヌフフ…お茶です……って淹れたお茶渡されて喜ぶ人いるの?
21 21/08/30(月)17:38:51 No.840851491
>水谷豊みたいなおじ様が出すお茶も華やかだと思うけど…? それなりの顔の女性社員と比べてレアリティが高すぎる…
22 21/08/30(月)17:39:19 No.840851621
>再就職先コンビニ店員しかないぞ 社会経験無い上司のエミュ上手いね
23 21/08/30(月)17:40:02 No.840851797
>別に力仕事させる必要ないじゃん >お茶汲みなんてやりてえかやりたくねえかだけの話なんだし 女性社員たちがお茶汲みを「男性が女性に押し付けている性差別」っていう前提で男性社長にやらせるっていう構図だから逆のスタンスが無いのは好き嫌い以前に企画として足りてないんだ
24 21/08/30(月)17:40:16 No.840851857
>別に力仕事させる必要ないじゃん >お茶汲みなんてやりてえかやりたくねえかだけの話なんだし まあ荷物運び男女関係なくみんなでやろうねみたいな…
25 21/08/30(月)17:40:42 No.840851972
そもそも自分のお茶くらい自分で淹れろって話じゃないの…?
26 21/08/30(月)17:40:51 No.840852010
でも重いものは男に押し付けるんだよね… そういうときは男なんだから~とか言ってくる
27 21/08/30(月)17:42:03 No.840852324
力仕事でない仕事が限られてんだったら お茶汲みの代わりに力仕事もやる事もしない女性社員を会社に置き続けるのは男性差別でよくないね
28 21/08/30(月)17:42:51 No.840852508
>>再就職先コンビニ店員しかないぞ >社会経験無い上司のエミュ上手いね は?よそはうちほど甘くないぞ うちで耐えられないような奴は他に行ってもどうせ何もできないぞ 他の会社で働いたこと?俺は新卒からこの会社一筋だ何言ってんだお前
29 21/08/30(月)17:43:12 No.840852600
お茶汲みやる必要はないけど 力のいる仕事もやりたくない人は辞めてもらわんと
30 21/08/30(月)17:44:22 No.840852884
>蛭子さんみたいなおっさんに >ヌフフ…お茶です……って淹れたお茶渡されて喜ぶ人いるの? 嫌ではない
31 21/08/30(月)17:45:15 No.840853102
>蛭子さんみたいなおっさんに >ヌフフ…お茶です……って淹れたお茶渡されて喜ぶ人いるの? 蛭子さんみたいなおっさんが特殊だし…
32 21/08/30(月)17:45:19 No.840853118
>は?よそはうちほど甘くないぞ >うちで耐えられないような奴は他に行ってもどうせ何もできないぞ >他の会社で働いたこと?俺は新卒からこの会社一筋だ何言ってんだお前 ちゃんとフリに全力で乗ってくれる所は嫌いじゃないわ!
33 21/08/30(月)17:46:10 No.840853330
>力のいる仕事もやりたくない人は辞めてもらわんと パワハラですね
34 21/08/30(月)17:47:25 No.840853651
>は?よそはうちほど甘くないぞ >うちで耐えられないような奴は他に行ってもどうせ何もできないぞ >他の会社で働いたこと?俺は新卒からこの会社一筋だ何言ってんだお前 ブラッククソ上司エミュ満点だから煽りとかじゃなくて本当に好き
35 21/08/30(月)17:49:06 No.840854089
>お茶汲みの代わりに力仕事もやる事もしない女性社員を会社に置き続けるのは男性差別でよくないね キレるんだよなあ出来るわけないよって 台車とエレベーターあっても文句言いそう
36 21/08/30(月)17:49:07 No.840854097
喜ぶとかじゃなくお茶入れが誰でも気にしないだろ 俺普通にやるし …俺はよく頼まれるし文句も言わずにやるんだけどやってるとその仕事は私がやるから座っててって善意のおばちゃんが現れる
37 21/08/30(月)17:49:45 No.840854249
自分のお茶くらい自分で入れるわ
38 21/08/30(月)17:50:13 No.840854392
令和のアラン・ドロンと言われた俺にお茶汲みして欲しいって言うんだったらまあ吝かではないが…
39 21/08/30(月)17:50:39 No.840854494
お茶汲みとかわざわざさせるくらい暇な所だとお賃金もお安いから…
40 21/08/30(月)17:50:42 No.840854512
でも鶴瓶に鶴瓶汁注いでもらったら多分商談盛り上がるし…
41 21/08/30(月)17:52:29 No.840854958
>…俺はよく頼まれるし文句も言わずにやるんだけどやってるとその仕事は私がやるから座っててって善意のおばちゃんが現れる いいじゃない お前はその分楽できるしおばちゃんは他人の仕事をやってやったという満足を得られる win-winだ
42 21/08/30(月)17:52:40 No.840855000
雑用押し付けるなーって主張は分からなくもないけど自分の飲むものは自分で入れたい
43 21/08/30(月)17:53:27 No.840855201
社員に対するお茶くみなんて別にやんなくていいと思うけど 来客に対するお茶くみは若い女性しか出来ないんだから誇っていいと思うよ 来客が女性の偉い人だったら若いイケメン男性社員がお茶汲みすればいいと思うけど
44 21/08/30(月)17:54:51 No.840855574
受付嬢とかいまみんな派遣だしなあ
45 21/08/30(月)17:54:55 No.840855595
この手の話題をネットで論争しても 「別にお茶汲みなんて男女どっちでもいいじゃん……」でしかない奴らが叩かれて反論してクソみたいな泥沼だからな 「女がお茶汲みすべき!!」っておじいちゃん達はそのネットで論争をする場にいないのに
46 21/08/30(月)17:55:47 No.840855832
いいのか?俺がお茶を出して
47 21/08/30(月)17:56:47 No.840856102
>いいのか?俺がお茶を出して 男でも女でも気の付く奴のがいいし…
48 21/08/30(月)17:57:13 No.840856206
俺が出すと濃すぎ!とか言われて怒られる 何よ!
49 21/08/30(月)17:57:24 No.840856267
女がお茶くみをすべきとまでは思わないが「」にお茶くみはされたくないな なんかおしっことかうんこ入ってそう
50 21/08/30(月)17:57:51 No.840856397
俺はお茶汲みもせずに給料貰いたい
51 21/08/30(月)17:57:53 No.840856409
そこで自称中性的な俺の登場ですよ
52 21/08/30(月)17:58:11 No.840856492
お茶飲みすぎてお茶がそのまま出そうだよとか小粋なギャグもでるだけだよ
53 21/08/30(月)17:58:44 No.840856637
>俺はお茶汲みもせずに給料貰いたい わかる なんで給料だけくれないんだろう 管理職にしなくていいのに
54 21/08/30(月)17:58:58 No.840856705
自分のペースで入れて飲みたいよね…
55 21/08/30(月)17:59:31 No.840856865
>>別に力仕事させる必要ないじゃん >>お茶汲みなんてやりてえかやりたくねえかだけの話なんだし >女性社員たちがお茶汲みを「男性が女性に押し付けている性差別」っていう前提で男性社長にやらせるっていう構図だから逆のスタンスが無いのは好き嫌い以前に企画として足りてないんだ 業種にもよるんだろうけどお茶汲みが必要なオフィスでお茶汲みと同頻度で男性に押し付けられてる力仕事なくない? 配達される荷物とかは配達員が所定の位置まで運んでくれるし
56 21/08/30(月)17:59:46 No.840856926
>女がお茶くみをすべきとまでは思わないが「」にお茶くみはされたくないな >なんかおしっことかうんこ入ってそう なんだとぉ・・・
57 21/08/30(月)17:59:47 No.840856939
就職もしたくない 給料だけ欲しい
58 21/08/30(月)18:00:07 No.840857024
大人数で入れたお茶不味いんだよな… 薄すぎる
59 21/08/30(月)18:00:10 No.840857034
>女がお茶くみをすべきとまでは思わないが「」にお茶くみはされたくないな >なんかおしっことかうんこ入ってそう 少なくとも髪の毛が入る心配は無いし…
60 21/08/30(月)18:01:13 No.840857299
俺は社長じゃないから客として茶出される時にいつも思うんだが お茶なんて汲まなくていい飲みたい気分じゃない時に出されても勿体ないから ペットボトルの茶を置いてくれればいい 持って帰れるし 本気でいらなかったら再利用してもらえばいいし
61 21/08/30(月)18:01:22 No.840857334
まぁお茶でも飲んで…話でもしようや…
62 21/08/30(月)18:01:29 No.840857360
こういう女に限って力仕事は男がするべきと思ってるんだよな
63 21/08/30(月)18:02:09 No.840857574
>俺は社長じゃないから客として茶出される時にいつも思うんだが >お茶なんて汲まなくていい飲みたい気分じゃない時に出されても勿体ないから >ペットボトルの茶を置いてくれればいい >持って帰れるし >本気でいらなかったら再利用してもらえばいいし 最近はそういうとこが多くない?
64 21/08/30(月)18:02:18 No.840857616
>大人数で入れたお茶不味いんだよな… >薄すぎる ダメだ ひとつの湯のみに大人数が持った急須から注がれる風景が浮かんでしまった
65 21/08/30(月)18:02:22 No.840857642
お茶が貴重だった時代の名残り
66 21/08/30(月)18:03:09 No.840857843
家具の移動は男になるかな…
67 21/08/30(月)18:03:25 No.840857921
>ペットボトルの茶を置いてくれればいい なんならトマトジュースを置いて欲しい トマトジュースの方が茶より栄養があるからな
68 21/08/30(月)18:03:27 No.840857934
ITエンジニアだからか客先でお茶とか貰ったこと無い…営業なら違うのか?
69 21/08/30(月)18:03:57 No.840858073
男が入れた茶は美味しくないっていうのも男性蔑視の性差別に思える
70 21/08/30(月)18:04:19 No.840858166
かっこいい老紳士のいれてくれるお茶が飲みたい!
71 21/08/30(月)18:04:21 No.840858171
ユリアンの入れる紅茶なら飲みたい
72 21/08/30(月)18:04:23 No.840858178
缶コーヒー結構多い インスタント出されるより全然嬉しい
73 21/08/30(月)18:05:20 No.840858449
俺はコーラとポテトがいい
74 21/08/30(月)18:05:37 No.840858508
俺の勤め先は女性と男性に仕事の差を一切つけない だからコピー機の用紙補充なんかも女子社員がA4紙500枚×12の段ボールを鬼の形相で運んできて床にドカーンって投げつけたりしてる
75 21/08/30(月)18:05:45 No.840858541
お茶と水のサーバーあってそこからセルフだな 来客は全部缶コーヒーか缶のお茶だ
76 21/08/30(月)18:06:05 No.840858641
大企業には高給お茶汲み専属社員募集してほしい 茶道とかも修めてないと採用されないようなやつ
77 21/08/30(月)18:06:11 No.840858678
>ITエンジニアだからか客先でお茶とか貰ったこと無い…営業なら違うのか? 営業じゃなくても客先で出るよ
78 21/08/30(月)18:06:35 No.840858779
女性は顔普通以下だと徹底的に冷遇されるイメージ
79 21/08/30(月)18:06:46 No.840858831
俺がもらって一番嬉しかったのは冷たいお絞りだな まあ顔面から流れ落ちるような汗をかいてる俺だけかもしれないが
80 21/08/30(月)18:06:58 No.840858889
>女性社員たちがお茶汲みを「男性が女性に押し付けている性差別」っていう前提で男性社長にやらせるっていう構図だから逆のスタンスが無いのは好き嫌い以前に企画として足りてないんだ 力仕事は向き不向きがあって誰でも出来るわけじゃないってだけでは? 女には力仕事は向いていないからお茶汲みみたいな誰でも出来る仕事を黙ってやっておけという話にしかならなくない?
81 21/08/30(月)18:07:03 No.840858908
無職だから解らんけど出先でもらったお茶は飲むのが礼儀説と手を付けないのが礼儀説とあって俺はどうしていいのかわからない
82 21/08/30(月)18:08:02 No.840859202
>女性は顔普通以下だと徹底的に冷遇されるイメージ 若ければ優遇されてるなうちは 40過ぎた女性社員で肩書なかったら派遣社員と同じ仕事をさせて緩く追い出しモードに入ってる
83 21/08/30(月)18:08:22 No.840859293
>営業じゃなくても客先で出るよ 職場にカフェがあるからカフェでコーヒーとか奢りはあるけどお茶入れてもらったことはないな…
84 21/08/30(月)18:08:24 No.840859301
>無職だから解らんけど出先でもらったお茶は飲むのが礼儀説と手を付けないのが礼儀説とあって俺はどうしていいのかわからない もらっときゃいいんだよ
85 21/08/30(月)18:08:25 No.840859302
定期的にお茶が配給される会社だと皮風船が破裂してもリカバリー効きそうでいいね
86 21/08/30(月)18:08:28 No.840859319
>こういう女に限って力仕事は男がするべきと思ってるんだよな うちの会社のお局に片足突っ込んでる人が「力仕事は男の仕事!」とよく言う人なんだけど 「じゃあ社内における女の仕事って何ですか?」と聞いても明確な意見を何も言えなかったからそういう人は特に深く考えてないかただの面倒くさがりなんだと思う
87 21/08/30(月)18:09:12 No.840859526
なんか良い感じのお菓子とか出して欲しい そしてそれをテーブルで何かに見立てて話の中に取り入れるお洒落なやつがやりたい
88 21/08/30(月)18:09:40 No.840859653
>無職だから解らんけど出先でもらったお茶は飲むのが礼儀説と手を付けないのが礼儀説とあって俺はどうしていいのかわからない どっちでもいい 飲む時はいただきますとか言っとけばいい
89 21/08/30(月)18:10:25 No.840859878
俺は事務所の麦茶を毎日作ってたら社長に気に入られたぞ、ちゃんと容器とかを買い直したのを評価してくれた
90 21/08/30(月)18:10:31 No.840859902
>水谷豊みたいなおじ様が出すお茶も華やかだと思うけど…? 現実は蛭子能収みたいなジジイが出す粗茶だと思え
91 21/08/30(月)18:10:36 No.840859928
>定期的にお茶が配給される会社だと皮風船が破裂してもリカバリー効きそうでいいね 漏らすな
92 21/08/30(月)18:11:31 No.840860173
>女性は顔普通以下だと徹底的に冷遇されるイメージ 言っちゃ悪いが顔が良くて入社した女性が年齢を重ねて美貌に陰りが見えると冷遇されるのは当たり前な気もする
93 21/08/30(月)18:11:31 No.840860174
>そしてそれをテーブルで何かに見立てて話の中に取り入れるお洒落なやつがやりたい お茶菓子のシガールを金属ロールに見立てて旋盤加工の話をしたことあるけどお洒落じゃなかったよ!
94 21/08/30(月)18:11:51 No.840860260
>そしてそれをテーブルで何かに見立てて話の中に取り入れるお洒落なやつがやりたい よくわからんけど例えば羊羹とかが出て これを例えば我々の業界を見立てて、楊枝で半分くらいに切り分けたら口に運んでライバル会社がパイを持って行ったかのような話をするみたいな感じ? そういうの見た事ないからカッコいいシーンも思いつかなかった
95 21/08/30(月)18:13:53 No.840860847
>よくわからんけど例えば羊羹とかが出て >これを例えば我々の業界を見立てて、楊枝で半分くらいに切り分けたら口に運んでライバル会社がパイを持って行ったかのような話をするみたいな感じ? >そういうの見た事ないからカッコいいシーンも思いつかなかった 見たことない割にわりとセンスいいな お洒落!
96 21/08/30(月)18:14:06 No.840860910
>俺は事務所の麦茶を毎日作ってたら社長に気に入られたぞ、ちゃんと容器とかを買い直したのを評価してくれた お前気配りの達人だな…
97 21/08/30(月)18:14:07 No.840860921
>力仕事は向き不向きがあって誰でも出来るわけじゃないってだけでは? >女には力仕事は向いていないからお茶汲みみたいな誰でも出来る仕事を黙ってやっておけという話にしかならなくない? まあ要はうるさい女をハラスメントで黙らせたいって古色蒼然とした欲望をさもありなんみたいな感じで言ってるだけだからなそれ 女に男の仕事はできねーだろお茶汲んでろ!っていう
98 21/08/30(月)18:17:40 No.840861999
>大企業には高給お茶汲み専属社員募集してほしい うちは受付(外注)のおばちゃんがお茶くみも専属業務の一環としてやってるぞ 朝イチ昼イチに社長に出すのと来客に出すだけと決まってる 大企業とかじゃないよ
99 21/08/30(月)18:17:44 No.840862019
>よくわからんけど例えば羊羹とかが出て >これを例えば我々の業界を見立てて、楊枝で半分くらいに切り分けたら口に運んでライバル会社がパイを持って行ったかのような話をするみたいな感じ? >そういうの見た事ないからカッコいいシーンも思いつかなかった そんな感じそんな感じ 羊羹だとこれはA社の利権B社の利権…って切り分けて行ったあと全部串刺しにしてうちで丸っと貰っちゃいましょうや…!みたいなのとか
100 21/08/30(月)18:17:57 No.840862101
男じゃないと出来ない力仕事なんて普通の会社にはねえよ 米俵担げって言ってんじゃないんだから
101 21/08/30(月)18:19:13 No.840862492
単純に女は男より離脱する要因が多いからあんまり重要なポジに置けないと言うか…
102 21/08/30(月)18:19:14 No.840862500
>俺は事務所の麦茶を毎日作ってたら社長に気に入られたぞ、ちゃんと容器とかを買い直したのを評価してくれた 買いなおす必要があるような状態の容器に気が付けるのは普通に有能かそうじゃなくても使えないわけがないからな
103 21/08/30(月)18:19:50 No.840862675
>お前気配りの達人だな… なんかわからんけど俺が帰る前の麦茶はヌチャヌチャしてたからそっから変えるようになった、社長が「最近の麦茶はお前が淹れてんの?」って聞いてきてそっから牛丼とか定食ぐらいなら奢ってくれるようになった
104 21/08/30(月)18:20:01 No.840862729
男同士でお茶を淹れあうと茶碗の色で喧嘩したりするし…
105 21/08/30(月)18:20:06 No.840862758
社内ニートで嫌なことされたりするわけじゃないけど暇で鬱になって辞める人とかいるし 暇とかあんまり実にならないこと毎日してるってしんどいんだろうな
106 21/08/30(月)18:20:16 No.840862827
>羊羹だとこれはA社の利権B社の利権…って切り分けて行ったあと全部串刺しにしてうちで丸っと貰っちゃいましょうや…!みたいなのとか そんな糖分のえぐい物体をペロリと食べちゃうのはおっさんにはきついしやはり若い女性を同席させる必要があるな…
107 21/08/30(月)18:20:28 No.840862889
偏見だけど男だと結構高めの確率でオシッコマンが居そうでお茶飲むの怖い
108 21/08/30(月)18:20:33 No.840862911
俺も力仕事は筋肉ないから向いていない 頭脳労働もバカだから向いていない 単純労働も飽きちゃうので向いてない
109 21/08/30(月)18:20:57 No.840863046
>羊羹だとこれはA社の利権B社の利権…って切り分けて行ったあと全部串刺しにしてうちで丸っと貰っちゃいましょうや…!みたいなのとか おお何かベンチャー味ある活気ありそうなノリだな
110 21/08/30(月)18:21:04 No.840863083
出てくるお茶がマズかったとしてもいちいち文句つけるほどじゃないけどそれが急においしくなったらお!ってなるよね
111 21/08/30(月)18:21:19 No.840863152
>社内ニートで嫌なことされたりするわけじゃないけど暇で鬱になって辞める人とかいるし >暇とかあんまり実にならないこと毎日してるってしんどいんだろうな テレワークで暇になるのと違ってやることねぇんだもん パソナルームみたいなもんだよ
112 21/08/30(月)18:21:44 No.840863280
確かにハゲにお茶汲んでもらってもなあ
113 21/08/30(月)18:21:46 No.840863291
>俺も力仕事は筋肉ないから向いていない これはまちがい 力仕事はやりさえすれば必要なだけの筋肉が勝手につく 腰さえ壊さなければ体の方が勝手に最適化される
114 21/08/30(月)18:22:16 No.840863439
ぶっちゃけお茶汲みとコピーと簡単な雑用してるだけでいいよって言われてもくっそつまんなそうだからやだな
115 21/08/30(月)18:22:34 No.840863544
>俺も力仕事は筋肉ないから向いていない 力仕事は慣れだぞ
116 21/08/30(月)18:22:56 No.840863647
つまらない業務って時間が過ぎるのが遅すぎて逆にしんどいのはありそう
117 21/08/30(月)18:23:02 No.840863678
うちの会社にはマジでほぼコピーするだけの部署あるけど障がい者雇用のために作られたところだから健常者は入れない
118 21/08/30(月)18:24:05 No.840864028
>つまらない業務って時間が過ぎるのが遅すぎて逆にしんどいのはありそう つまらないとかしんどいとか以前にそういうのは寝ちゃうからダメだ 一定のペースで歩きながら薬品を散布していく作業とかある気ながら寝てるもん俺
119 21/08/30(月)18:27:45 No.840865124
>そんな糖分のえぐい物体をペロリと食べちゃうのはおっさんにはきついしやはり若い女性を同席させる必要があるな… 既存利権を駆逐するには若い力が必要…ということだね?