ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/30(月)17:03:50 No.840842761
なんでこいつら一般人のライト博士にこういうこと押し付けてくるの
1 21/08/30(月)17:05:31 No.840843134
博士もロックマンに押し付けてるからセーフ
2 21/08/30(月)17:06:11 No.840843284
簡単に兵器転用できる強力なロボットを作れる危険人物をほぼ野放しにしてあげてるから
3 21/08/30(月)17:08:01 No.840843687
>博士もロックマンに押し付けてるからセーフ 博士はロックが行きたいって言うからわざわざ毎回戦闘用に改造してるんだぞ
4 21/08/30(月)17:09:36 No.840844051
>簡単に兵器転用できる強力なロボットを作れる危険人物をほぼ野放しにしてあげてるから 考えてみたら法的に家庭用ロボットを戦闘用に勝手に改造していいわけねえわ…
5 21/08/30(月)17:09:38 No.840844060
どうせ毎回戦場に突っ込ませるんだし一々改造せず 戦闘用ロボットのままでいいんじゃねえかな…
6 21/08/30(月)17:09:44 No.840844084
このロールちゃんほんと驚くほどエロいよね露出とかなにもしてないのになんでだ
7 21/08/30(月)17:11:06 No.840844398
>どうせ毎回戦場に突っ込ませるんだし一々改造せず >戦闘用ロボットのままでいいんじゃねえかな… 「」が悲しいことを言う
8 21/08/30(月)17:11:47 No.840844551
>このロールちゃんほんと驚くほどエロいよね露出とかなにもしてないのになんでだ 大人になってるさんの方よりもこっちの方がすけべなのは謎
9 21/08/30(月)17:12:00 No.840844592
>どうせ毎回戦場に突っ込ませるんだし一々改造せず >戦闘用ロボットのままでいいんじゃねえかな… そして生まれたのがX…
10 21/08/30(月)17:12:02 No.840844598
ロックかわいいな…
11 21/08/30(月)17:12:11 No.840844632
>>簡単に兵器転用できる強力なロボットを作れる危険人物をほぼ野放しにしてあげてるから >考えてみたら法的に家庭用ロボットを戦闘用に勝手に改造していいわけねえわ… まぁでもそれも公的機関が不甲斐ないから仕方なくやってるだけだしなぁ…
12 21/08/30(月)17:12:31 No.840844710
>>このロールちゃんほんと驚くほどエロいよね露出とかなにもしてないのになんでだ >大人になってるさんの方よりもこっちの方がすけべなのは謎 「」がロリコンだからでは
13 21/08/30(月)17:12:41 No.840844748
>どうせ毎回戦場に突っ込ませるんだし一々改造せず >戦闘用ロボットのままでいいんじゃねえかな… 毎日会社行くんだからずっとスーツ着てれば良いじゃん的な…
14 21/08/30(月)17:13:00 No.840844830
寿司食ってるトコ申し訳ないのだが…
15 21/08/30(月)17:13:05 No.840844857
こんな立派な人を誤認逮捕した組織があるそうですなぁ長官
16 21/08/30(月)17:13:28 No.840844963
最初の頼み方と言うか長官の言い方もかなり良くないと思う
17 21/08/30(月)17:13:55 No.840845059
なぜ民間人に?国連軍はどうしたのですかな?
18 21/08/30(月)17:13:57 No.840845067
そのへんの軍事力なんか目じゃないし絶対逆らわない保証はないしで拘束しとくのが正しいのでは?
19 21/08/30(月)17:14:19 No.840845168
>毎日会社行くんだからずっとスーツ着てれば良いじゃん的な… 実際そう思う
20 21/08/30(月)17:14:51 No.840845307
>実際そう思う 人の心が無いのか!
21 21/08/30(月)17:15:09 No.840845377
>まぁでもそれも公的機関が不甲斐ないから仕方なくやってるだけだしなぁ… いやロックから頼んだからだよ
22 21/08/30(月)17:15:38 No.840845492
>こんな立派な人を誤認逮捕した組織があるそうですなぁ長官 その節はどうも…
23 21/08/30(月)17:16:19 No.840845667
>こんな立派な人を誤認逮捕した組織があるそうですなぁ長官 キング事件でワイリーを匿いあなたの研究所でフォルテを強化改造した件についてはいずれ詳しくお話を聞きましょう
24 21/08/30(月)17:16:49 No.840845787
さすがに調査くらい自分たちでできるだろ…
25 21/08/30(月)17:16:58 No.840845817
ロボット共存の名目で危険な軍事力を抱えている天才研究者
26 21/08/30(月)17:17:17 No.840845895
ゲームの都合で世界観が歪になった結果というかそこまで真面目に作り込んでなかった物語をシリアスに舵切った結果クソみたいなやつらができあがったというか
27 21/08/30(月)17:17:27 No.840845940
>ロボット共存の名目で危険な軍事力を抱えている天才研究者 しかも人格破綻者
28 21/08/30(月)17:18:16 No.840846135
これもしかしてロールちゃん殴りに行ってる?
29 21/08/30(月)17:18:37 No.840846222
危険な情報を入手した! 不穏な活動をしているという報告があったのだ!! …で一旦言葉切っちゃう長官も悪いよ
30 21/08/30(月)17:19:20 No.840846436
>最初の頼み方と言うか長官の言い方もかなり良くないと思う 普通申し訳ないとか言うところを悩ましいって言ってるの よくないですね
31 21/08/30(月)17:19:59 No.840846612
>これもしかしてロールちゃん殴りに行ってる? ロボットは人を傷つけられないよ直接的には
32 21/08/30(月)17:20:13 No.840846682
報告があったから何?ってなるのは責められないよね… 長官の言い方がマジでコスい
33 21/08/30(月)17:20:28 No.840846762
ライト博士の肩持つ訳じゃないけどこの長官ド屑だから こいつからの依頼受けたくねぇなってなるのはわかる 正式には依頼ですらないし
34 21/08/30(月)17:20:49 No.840846861
結構なロボット作れるやつそれなりにいるはずなのになんで毎回頼みに来るのかについては永遠に謎なんだろうな
35 21/08/30(月)17:21:29 No.840847016
博士とロックの善意に頼りきりなのは改善して
36 21/08/30(月)17:21:37 No.840847049
調査? 殴り込みの間違いでは?
37 21/08/30(月)17:21:39 No.840847056
本当ならロボット開発に制限掛けたいくらいなんですけどねワイリーとかいうやつの存在を考えたら
38 21/08/30(月)17:21:44 No.840847086
>結構なロボット作れるやつそれなりにいるはずなのになんで毎回頼みに来るのかについては永遠に謎なんだろうな 他の科学者は普通に断ってるんだろ
39 21/08/30(月)17:21:58 No.840847153
ワイリー死刑にしたら?
40 21/08/30(月)17:22:00 No.840847161
報酬とかあるの?
41 21/08/30(月)17:22:01 No.840847167
ロックはともかく博士に善意あるのかな…
42 21/08/30(月)17:22:06 No.840847181
はぁでは…大々的な動きがあったときに…
43 21/08/30(月)17:22:07 No.840847182
ライトに頼らないためにはやっぱり研究禁止しかねえなあ…
44 21/08/30(月)17:22:14 No.840847217
>結構なロボット作れるやつそれなりにいるはずなのになんで毎回頼みに来るのかについては永遠に謎なんだろうな 頼んでた事って説明書に書かれてたストーリーであったか? この漫画くらいじゃね?
45 21/08/30(月)17:22:20 No.840847252
>ワイリー死刑にしたら? つまりロックマンがやってくれるのですな!
46 21/08/30(月)17:22:40 No.840847351
ヘタなロボを行かせると洗脳改造されるだろうし…
47 21/08/30(月)17:22:58 No.840847434
世界平和考えたらまずロボット研究禁止だよなぁ…
48 21/08/30(月)17:23:00 No.840847442
そもそもロックを戦闘用に改造とかしたくないのにやらされてるのは軍が不甲斐ないからじゃねえか
49 21/08/30(月)17:23:02 No.840847455
あたかもライト博士の方がダメな応対に見えるだろう? 道義的には逆なんだよなこれ…
50 21/08/30(月)17:23:05 No.840847474
息子みたいなものなんだから危険な場所に送りたくないよそりゃ
51 21/08/30(月)17:23:20 No.840847529
ライト博士は言葉を選ばないだけで100%根っからの善人だよ 言葉を選ばないだけで
52 21/08/30(月)17:23:38 No.840847613
長官ロックのセーフティ外してワイリー殺せとか言ってくるもんな
53 21/08/30(月)17:23:39 No.840847616
軍とか警察が管理するロボットがワイリーの手がかかっててバックドア仕込まれてる位の 背景が無いとロックマン任せにするには説得力がないよね
54 21/08/30(月)17:23:44 No.840847638
してほしいことがあったら具体的に言え こっちの自発的な善意に期待するなはマジで現実にあるからな…
55 21/08/30(月)17:23:49 No.840847652
人間というよりこの長官個人のことを嫌ってる疑惑はある
56 21/08/30(月)17:23:54 No.840847681
そもそも一般人のくせにロックマンみたいなのが作ってるライト博士もどうかと思うんじゃないか?
57 21/08/30(月)17:24:04 No.840847712
この漫画のライト博士は正しい事言うんだけどなんか言い方が嫌味ったらしいのよね
58 21/08/30(月)17:24:07 No.840847723
プライベートだとクソ野郎だけど 信念やモラルはほかの連中よりあるという厄介な関係
59 21/08/30(月)17:24:09 No.840847731
>あたかもライト博士の方がダメな応対に見えるだろう? >道義的には逆なんだよなこれ… ロールちゃんが博士に制裁加えちゃうのが良くない ロック側全員博士と同じ対応なら真の悪が暴かれる
60 21/08/30(月)17:24:10 No.840847739
>ライト博士は言葉を選ばないだけで100%根っからの善人だよ >言葉を選ばないだけで 大学時代はどう見ても善人じゃねえよ!
61 21/08/30(月)17:24:12 No.840847745
戦闘用に改造はロックが自発的に言い出したことだし… だれが息子みたいに可愛がってるロボット戦場に出したい?
62 21/08/30(月)17:24:20 No.840847780
>人間というよりこの長官個人のことを嫌ってる疑惑はある まぁ誤認逮捕しといて謝罪の1つもない相手のこと好むかというと
63 21/08/30(月)17:24:33 No.840847827
>大学時代はどう見ても善人じゃねえよ! モテモテのヘル兄
64 21/08/30(月)17:24:34 No.840847833
長官がダメに描かれてる部分もあると思う あくまではかせがわのりくつというか
65 21/08/30(月)17:24:36 No.840847846
>そもそも一般人のくせにロックマンみたいなのが作ってるライト博士もどうかと思うんじゃないか? これはお手伝いロボなんですがな?
66 21/08/30(月)17:25:06 No.840847959
>この漫画のライト博士は正しい事言うんだけどなんか言い方が嫌味ったらしいのよね まぁ善意を利用され続けてる側というか なんなら脅されて仕方なく行動させられてる側だし
67 21/08/30(月)17:25:23 No.840848037
>>人間というよりこの長官個人のことを嫌ってる疑惑はある >まぁ誤認逮捕しといて謝罪の1つもない相手のこと好むかというと その節は…
68 21/08/30(月)17:25:25 No.840848044
博士は私人としてはゴミクズだよ 公への行為としては死ぬほど立派だけど
69 21/08/30(月)17:25:44 No.840848128
最近よくいる実はそんな悪くない系と違って ワイリーはガチで悪役だから放置は出来ないのがおつらい
70 21/08/30(月)17:25:48 No.840848147
>軍とか警察が管理するロボットがワイリーの手がかかっててバックドア仕込まれてる位の >背景が無いとロックマン任せにするには説得力がないよね ライトナンバーズでさえ普通にAI改造されるからその辺はワイリーが凄すぎるとしか…
71 21/08/30(月)17:25:53 No.840848162
ロックマン6のストーリーがロックマンだけに頼らないですむように 世界各国で対ワイリーの戦闘ロボットを作り合おうぜってストーリーだから他の国は対応しようとした事はある 全部内部に潜入してたワイリーに奪われるんだけど
72 21/08/30(月)17:26:22 No.840848276
>長官がダメに描かれてる部分もあると思う >あくまではかせがわのりくつというか じゃあ民間の博士にテロリストの基地攻撃させる真っ当な理由を教えて下さいよ!
73 21/08/30(月)17:26:23 No.840848280
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 21/08/30(月)17:26:26 No.840848291
…やはり滅ぶべくして滅んだのでは?
75 21/08/30(月)17:26:41 No.840848364
日頃の挙動はヘル兄みたいな言動だけど 周囲の社会との関係はむしろ社会の方がヘル兄ムーブで博士の方がヴォルフみたいなもんという 死ぬほどねじれた精神構造してる
76 21/08/30(月)17:27:23 No.840848536
善意で協力してたらコレですがな どこかの長官も知らんぷりでしたな
77 21/08/30(月)17:27:29 No.840848552
聖者系クズ
78 21/08/30(月)17:27:30 No.840848555
そこらへんの作業用ロボットをロックバスター数発耐える 下手すれば弾くレベルの魔改造する超が数個付く天才科学者の要塞だぞ 国連軍がどうこう出来るのか
79 21/08/30(月)17:28:15 No.840848749
しかしそんなロールちゃんを作ったのもライト博士
80 21/08/30(月)17:28:30 No.840848826
6は対ワイリーロボ作ろうぜ!って言い出したのがワイリーだし技術提供したのもワイリー そして出来たところをただで奪っていったという構図だ
81 21/08/30(月)17:28:34 No.840848842
本人(ロボット)が望んだなら武装させてもいいのかはあの世界の法律等によるな… ロボット権みたいなものはあるんだっけ?
82 21/08/30(月)17:28:39 No.840848857
>軍とか警察が管理するロボットがワイリーの手がかかっててバックドア仕込まれてる位の >背景が無いとロックマン任せにするには説得力がないよね 割とそんな感じではある ワイリー頑張ったらライト製ロボットでも洗脳して自分の配下にできるから常にライト博士の管理下であるライト研究所にいるロボットしか信頼できない
83 21/08/30(月)17:28:44 No.840848881
>そこらへんの作業用ロボットをロックバスター数発耐える >下手すれば弾くレベルの魔改造する超が数個付く天才科学者の要塞だぞ >国連軍がどうこう出来るのか しかしやるべきことはやってからこちらに来るべきではありませんかな? 最初からこちら頼りなのはどうかと思いますな
84 21/08/30(月)17:29:14 No.840848994
>6は対ワイリーロボ作ろうぜ!って言い出したのがワイリーだし技術提供したのもワイリー >そして出来たところをただで奪っていったという構図だ なんで牢獄にぶち込むなり死刑にするなりしてないんだ
85 21/08/30(月)17:29:21 No.840849026
>じゃあ民間の博士にテロリストの基地攻撃させる真っ当な理由を教えて下さいよ 博士が大学時代に女生徒独り占めとかして歪ませたからじゃないですか
86 21/08/30(月)17:29:39 No.840849112
ロックマン以外の勢力は全部ワイリーナンバーズに支配占拠されて他に練力ないから頼まれてるんだと思ってた
87 21/08/30(月)17:29:52 No.840849166
国連も頑張って8体くらいロボット用意しろ
88 21/08/30(月)17:29:52 No.840849168
>最近よくいる実はそんな悪くない系と違って >ワイリーはガチで悪役だから放置は出来ないのがおつらい そうですよね ロックマンはワイリーを逃さないようにしていただきたい
89 21/08/30(月)17:30:02 No.840849210
モグ…
90 21/08/30(月)17:30:08 No.840849245
>なんで牢獄にぶち込むなり死刑にするなりしてないんだ したよ!?
91 21/08/30(月)17:30:11 No.840849268
>>6は対ワイリーロボ作ろうぜ!って言い出したのがワイリーだし技術提供したのもワイリー >>そして出来たところをただで奪っていったという構図だ >なんで牢獄にぶち込むなり死刑にするなりしてないんだ え!ロックマンがワイリーを死刑にしてくれるんですか!
92 21/08/30(月)17:30:17 No.840849294
>しかしそんなロールちゃんを作ったのもライト博士 自分だけだと手伝いやめてしまう可能性があるからストッパーとしてロールちゃん用意したのかもしれない ワイリーが世界に迷惑かけてるのは事実だしな
93 21/08/30(月)17:30:17 No.840849296
>国連も頑張って8体くらいロボット用意しろ ワイリーに全部持ってかれました助けてくだち!
94 21/08/30(月)17:30:30 No.840849363
>ロックマン以外の勢力は全部ワイリーナンバーズに支配占拠されて他に練力ないから頼まれてるんだと思ってた メガマンに頼めば?
95 21/08/30(月)17:30:34 No.840849381
死刑の手続きとかする前に脱獄して逃げるんだ 法治国家の面倒なところね
96 21/08/30(月)17:30:36 No.840849395
6のエンディングででかい刑務所にぶち込まれたよワイリー 捕まった時のための対策のロボが動き出して刑務所襲撃されて脱出されるというのが7のOPだ
97 21/08/30(月)17:30:41 No.840849413
この報告があったのだ! は完全に「なんですって!?それは大変だ!すぐに調べに行きます!」を期待しててほんとにコスい
98 21/08/30(月)17:30:41 No.840849414
調査も何も写真撮れてるじゃん
99 21/08/30(月)17:30:41 No.840849415
あわよくばライト博士の方から協力を願い出ることを狙ってるのが透けて見えるから博士もムカつくんだろうな
100 21/08/30(月)17:30:43 No.840849424
>なんで牢獄にぶち込むなり死刑にするなりしてないんだ 頼むから原作やってから言って
101 21/08/30(月)17:30:59 No.840849487
ワイリーはライトに勝てないけど世界がワイリーの足元にも及ばないのが悪い
102 21/08/30(月)17:31:03 No.840849511
コサック博士に頼めよ… あの人ビート係りってだけじゃなく自前でロボット開発できるだろ
103 21/08/30(月)17:31:05 No.840849518
>死刑の手続きとかする前に脱獄して逃げるんだ >法治国家の面倒なところね 逃がすなよ
104 21/08/30(月)17:31:05 No.840849521
やはり7でDIE!WILY!できなかったのが悪いよなあ…
105 21/08/30(月)17:31:16 No.840849562
入れても出るしなぁ
106 21/08/30(月)17:31:23 No.840849581
>>6は対ワイリーロボ作ろうぜ!って言い出したのがワイリーだし技術提供したのもワイリー >>そして出来たところをただで奪っていったという構図だ >なんで牢獄にぶち込むなり死刑にするなりしてないんだ 6の最後で牢屋に入れたよ ワイリーが予め用意してたロボットが救いに来て脱獄成功して7に繋がるよ
107 21/08/30(月)17:31:35 No.840849630
Drライトが人に絶望して晩年孤独になってくのが克明に描かれている貴重な漫画
108 21/08/30(月)17:31:35 No.840849633
>>6は対ワイリーロボ作ろうぜ!って言い出したのがワイリーだし技術提供したのもワイリー >>そして出来たところをただで奪っていったという構図だ >なんで牢獄にぶち込むなり死刑にするなりしてないんだ (6クリアしてないんだな…)
109 21/08/30(月)17:31:41 No.840849653
>逃がすなよ 戦闘用のナンバーズ4体に同時に襲われたのにそれ言われてもな…
110 21/08/30(月)17:31:50 No.840849703
この世界の国連と軍事組織と警察組織が無能な上に屑すぎるのが悪い
111 21/08/30(月)17:32:06 No.840849767
ロックマンは土下座したら許すから…
112 21/08/30(月)17:32:23 No.840849837
>ロックマンは土下座したら許すから… ロックはいい子だからね
113 21/08/30(月)17:32:25 No.840849856
なんで何度も脱走されてるんです?
114 21/08/30(月)17:32:31 No.840849875
9でフェイクマンじゃなくて普通に逮捕されてたとかこのマンガ読むまで忘れてたよ…
115 21/08/30(月)17:32:40 No.840849905
6や7なんて大昔のゲームのこと覚えてないし… 今思うとファミコンとか本当に昔だな
116 21/08/30(月)17:32:45 No.840849928
>ロックマンは土下座したら許すから… 許さないようにプログラムをですな
117 21/08/30(月)17:32:48 No.840849940
まあワイリー討伐隊出してもワイリーの戦力が増えるだけなのはわかるが 頼み方と言うものがね?
118 21/08/30(月)17:33:05 No.840850019
不慮の事故って事で殺しちゃえばいいのに
119 21/08/30(月)17:33:13 No.840850055
というか軍レベルで作戦行うよりもロックマン単体で突撃したほうが作戦成功率高いってのはもはや軍が情けないとかそういうレベルじゃない気がする
120 21/08/30(月)17:33:14 No.840850057
>毎日会社行くんだからずっとスーツ着てれば良いじゃん的な… 帰ってきたら風呂に入って裸になって起きたらスーツになる俺は悲しきレプリロイドだったのか
121 21/08/30(月)17:33:17 No.840850067
>ロックマンは土下座したら許すから… それを知ってるからワイリーがつけあがるのかな
122 21/08/30(月)17:33:19 No.840850077
>なんでこいつら一般人のライト博士にこういうこと押し付けてくるの 読め 敵がライト博士のせいで悪の道に走ったからだ
123 21/08/30(月)17:33:22 No.840850091
戦力結構隠してるしなんならジョー軍団に襲撃されたら警察はなすすべないだろうから 即射殺でもしないと逃げられる
124 21/08/30(月)17:33:22 No.840850093
ここから数年後 ロックマンにワイリー関係ない自己意思で人間に反乱するロボットとの戦闘があるかもしれないのが怖い…
125 21/08/30(月)17:33:23 No.840850097
ロックマンに殺させようとする前に自分たちで事故や自殺に見せかけて殺せよ!
126 21/08/30(月)17:33:26 No.840850109
>>ロックマンは土下座したら許すから… >許さないようにプログラムをですな 逮捕はしてるんだし 民間人が処刑までやったらそっちの方が問題だろ…
127 21/08/30(月)17:33:41 No.840850165
>>まぁでもそれも公的機関が不甲斐ないから仕方なくやってるだけだしなぁ… >いやロックから頼んだからだよ でもこの申し出なかったら?
128 21/08/30(月)17:33:51 No.840850207
>不慮の事故って事で殺しちゃえばいいのに 頼みましたぞライト博士!
129 21/08/30(月)17:33:57 No.840850244
ギャグっぽい土下座のイメージが強いけどワイリーの科学力はとんでもないので 本気ワイリーの脱獄ロボを止められる戦力なんてものは国連にはない
130 21/08/30(月)17:34:10 No.840850293
>>>ロックマンは土下座したら許すから… >>許さないようにプログラムをですな >逮捕はしてるんだし >民間人が処刑までやったらそっちの方が問題だろ… しかしロボットがやってくれると色々面倒が無くて
131 21/08/30(月)17:34:18 No.840850340
>民間人が処刑までやったらそっちの方が問題だろ… ロボットですよ? 民間人がどこにいるんです?
132 21/08/30(月)17:34:20 No.840850349
>コサック博士に頼めよ… >あの人ビート係りってだけじゃなく自前でロボット開発できるだろ えぇ…? 出てくるのフォルテだよ…?
133 21/08/30(月)17:34:28 No.840850379
あの世界トップレベルの科学者ならそこまでライトワイリーに劣らないっぽいんだけど そこら辺は割と濁されてるから… ロックマンが近年の作品だったらコサックが作ったロボがレギュラー入りしてたとかあったかもな
134 21/08/30(月)17:34:39 No.840850443
>許さないようにプログラムをですな 許す心を奪えと
135 21/08/30(月)17:34:48 No.840850478
そもそもロックマンが許さないようにって何だよ ロックマンが制圧したら後はてめえらで身柄拘束して好きに裁けよ
136 21/08/30(月)17:34:55 No.840850505
アクセルって誰が作ったとかあったっけ
137 21/08/30(月)17:34:56 No.840850507
>>民間人が処刑までやったらそっちの方が問題だろ… >ロボットですよ? >民間人がどこにいるんです? 製造および指示の責任がライト博士に帰属するだろうがよえーっ
138 21/08/30(月)17:35:04 No.840850553
ワイリーを本当の意味で止められる奴なんてマジで居ないからな…
139 21/08/30(月)17:35:07 No.840850561
コサック博士は頑張ればロックマンクラス作れそうだよねえ
140 21/08/30(月)17:35:12 No.840850581
報酬もない 正式な依頼でもない 謝罪もない 成果は長官のもの
141 21/08/30(月)17:35:23 No.840850625
>しかしロボットがやってくれると色々面倒が無くて 人間がやりたくないことはロボットに責任を負わせりゃいいってのはライト博士が一番嫌いそうな思想だな…
142 21/08/30(月)17:35:44 No.840850713
>不慮の事故って事で殺しちゃえばいいのに 不慮の事故で殺人 ロボット規制しろ
143 21/08/30(月)17:36:07 No.840850818
ロックでも一回撃ち殺してやろうかぐらいまでは行ってるな
144 21/08/30(月)17:36:08 No.840850829
>本気ワイリーの脱獄ロボを止められる戦力なんてものは国連にはない ワイリーのロボをリバースエンジニアリングしたら世界はもっと豊かになりそう ライト博士…つまり破壊してばかりではなくロボットは研究の為に生け捕りにしていただきたい
145 21/08/30(月)17:36:09 No.840850830
とりあえず情報共有したら行ってくれるし 失敗してもロックが壊れるくらいですむからマジで連絡し得なんだよな
146 21/08/30(月)17:36:15 No.840850856
>そもそもロックマンが許さないようにって何だよ >ロックマンが制圧したら後はてめえらで身柄拘束して好きに裁けよ ワイリーステージでボス部屋まで行くの一般人じゃ無理じゃねえかなあ
147 21/08/30(月)17:36:19 No.840850868
>>>>ロックマンは土下座したら許すから… >>>許さないようにプログラムをですな >>逮捕はしてるんだし >>民間人が処刑までやったらそっちの方が問題だろ… >しかしロボットがやってくれると色々面倒が無くて あとは改造ロボットが勝手に人殺ししたって事で ロックマンと博士の両方を処分すれば済むだけだしな
148 21/08/30(月)17:36:24 No.840850893
大体人間を直接傷つけられるようプログラムしたら 絶対そっちの方が問題視されるぞ…
149 21/08/30(月)17:36:39 No.840850968
>人間がやりたくないことはロボットに責任を負わせりゃいいってのはライト博士が一番嫌いそうな思想だな… だから口にはしない
150 21/08/30(月)17:36:40 No.840850975
一方ワイリーは最終的に自分の判断で人を殺せるロボットを遺した
151 21/08/30(月)17:36:46 No.840850996
>ロックマンが制圧したら後はてめえらで身柄拘束して好きに裁けよ しようとしたらジャンクフリーズバーストクラウドに刑務所襲撃されたんだし裁きようが無いよ プレイヤー目線だとこの4体同時は普通にキツいわ
152 21/08/30(月)17:37:00 No.840851053
>>しかしロボットがやってくれると色々面倒が無くて >人間がやりたくないことはロボットに責任を負わせりゃいいってのはライト博士が一番嫌いそうな思想だな… 人間がやりたくないことをさせれば人間が喜んでロボットを隣の住民として認めてくれるって信じてるけどこれはライン越えてるからな…
153 21/08/30(月)17:37:12 No.840851109
三原則ぶっちできるのがいっぱいいる末路は後のシリーズで嫌というほど描かれるから重い
154 21/08/30(月)17:37:14 No.840851115
>人間がやりたくないことはロボットに責任を負わせりゃいいってのはライト博士が一番嫌いそうな思想だな… 何のために人間が仕事を機械化してきてると思ってんだ過ぎる
155 21/08/30(月)17:37:14 No.840851118
ロックマンの代わりに人間が出撃する ヒューマンはどんな難易度だろう
156 21/08/30(月)17:37:23 No.840851167
>コサック博士は頑張ればロックマンクラス作れそうだよねえ ロックマンに並ぶには実践データが足りないかな ライト博士がデータくれるとも思えないし
157 21/08/30(月)17:37:32 No.840851207
>ワイリーステージでボス部屋まで行くの一般人じゃ無理じゃねえかなあ 11でワイリー倒すとライト来るね ライトが一般人と言えるかは別だが
158 21/08/30(月)17:37:33 No.840851215
まぁライト博士とワイリーが二人で突出しながら敵対してるんで 片方潰したあともう片方面倒くさくなるよね
159 21/08/30(月)17:37:37 No.840851223
>ライト博士…つまり破壊してばかりではなくロボットは研究の為に生け捕りにしていただきたい やっても うーん…!わかりません!デッドコピーを作ります!!
160 21/08/30(月)17:37:43 No.840851243
まあお話の都合としか…
161 21/08/30(月)17:37:44 No.840851249
>人間がやりたくないことをさせれば人間が喜んでロボットを隣の住民として認めてくれるって信じてるけどこれはライン越えてるからな… 本来なら人間のできないことをやればいいのであって人間のやりたくないことを押し付けられてやるのではぜんぜん話が違うからな…
162 21/08/30(月)17:37:57 No.840851293
ワイリー城崩壊に巻き込まれて行方不明になることも多いからなワイリー 3はマジでどうやって生きてたんです…?
163 21/08/30(月)17:37:59 No.840851301
>コサック博士は頑張ればロックマンクラス作れそうだよねえ カリンカちゃん人質に取られてる状態でチャージショット追加されてバランス取れるレベルのロボット作ってるしな
164 21/08/30(月)17:38:06 No.840851328
>>ロックマンが制圧したら後はてめえらで身柄拘束して好きに裁けよ >しようとしたらジャンクフリーズバーストクラウドに刑務所襲撃されたんだし裁きようが無いよ >プレイヤー目線だとこの4体同時は普通にキツいわ でもそれロックマンの責任じゃないですよね?
165 21/08/30(月)17:38:35 No.840851429
>>>ロックマンが制圧したら後はてめえらで身柄拘束して好きに裁けよ >>しようとしたらジャンクフリーズバーストクラウドに刑務所襲撃されたんだし裁きようが無いよ >>プレイヤー目線だとこの4体同時は普通にキツいわ >でもそれロックマンの責任じゃないですよね? なんで私刑やらないライト博士やロックマンが悪い的な空気にされてるんだろうすぎる…
166 21/08/30(月)17:38:36 No.840851435
>まぁライト博士とワイリーが二人で突出しながら敵対してるんで >片方潰したあともう片方面倒くさくなるよね つまり片方に殺させたあと片方を責任の所在取らせて逮捕すりゃいいね
167 21/08/30(月)17:38:38 No.840851442
>しようとしたらジャンクフリーズバーストクラウドに刑務所襲撃されたんだし裁きようが無いよ >プレイヤー目線だとこの4体同時は普通にキツいわ プレイヤー目線だからきついだけで刑務所の中の人も一人で相手しなきゃいけないわけじゃないし…
168 21/08/30(月)17:38:55 No.840851511
これギャグ漫画じゃなかったの…?
169 21/08/30(月)17:39:08 No.840851573
>でもそれロックマンの責任じゃないですよね? じゃあやっぱりロボットそのものを取り締まるしかないな…
170 21/08/30(月)17:39:19 No.840851620
デューオは初期設定だとコサック製だったんだけどねえ… ちょっとロシア帽っぽいデザインなのが名残として残ってる
171 21/08/30(月)17:39:40 No.840851708
ワイリーだけ悪い人だから研究するなとは言えないからもうロボット全部しょっ引くしかない
172 21/08/30(月)17:39:45 No.840851723
でもこの長官平和になるとライト博士を「誤認」逮捕するし…
173 21/08/30(月)17:39:59 No.840851789
>これギャグ漫画じゃなかったの…? 基本的にねっちょりしてるギャグ漫画スピンオフだけど掘り下げもしてる エヴァのピコピコと同じ
174 21/08/30(月)17:40:03 No.840851807
倒した後の逮捕や護送はそっちの問題なので こっち民間人なので
175 21/08/30(月)17:40:06 No.840851820
>これギャグ漫画じゃなかったの…? カプコン監修だぞ しかも作者はイチゴ味やピコピコでも考察はしっかりこなしてた実力者だ
176 21/08/30(月)17:40:19 No.840851875
>でもこの長官平和になるとライト博士を「誤認」逮捕するし… しかもタレコミしたのワイリーっていう
177 21/08/30(月)17:40:26 No.840851904
>これギャグ漫画じゃなかったの…? ギャグ漫画の皮被った末期世界の話だよ
178 21/08/30(月)17:40:45 No.840851987
かなりX意識してるよねこれ…
179 21/08/30(月)17:40:56 No.840852031
普通民間がでしゃばるなってお上が騒ぐのが大概の作品だが こっちはお上が色々要求してるの怖いね
180 21/08/30(月)17:40:59 No.840852043
>でもこの長官平和になるとライト博士を「誤認」逮捕するし… これにはワイリーもびっくり 結果としてはワイリーの計画潰せたんでよかったのが尚更タチ悪い
181 21/08/30(月)17:41:15 No.840852111
戦闘用ロボットくらい公的に持ってろよ
182 21/08/30(月)17:41:16 No.840852113
ピコピコエヴァと同じと言うかヘル兄と同じと言うか
183 21/08/30(月)17:41:17 No.840852121
多分この長官は何度かライトに軍が使える兵器型のロボット作ってくださいよとか頼みまくってると思う
184 21/08/30(月)17:41:26 No.840852166
ロックマンが活躍するゲームだから仕方ないじゃん!
185 21/08/30(月)17:41:36 No.840852214
ライト博士も最終的にやらかすし産業ごと潰すのが正解だったな
186 21/08/30(月)17:41:38 No.840852219
>普通民間がでしゃばるなってお上が騒ぐのが大概の作品だが >こっちはお上が色々要求してるの怖いね ちゃんと全ての事が済んだら民間がでしゃばるなって潰しにかかるのでは?
187 21/08/30(月)17:41:53 No.840852286
>戦闘用ロボットくらい公的に持ってろよ 作った! ワイリーが全部奪った!
188 21/08/30(月)17:41:55 No.840852293
国連内部にワイリー入り込んでない?
189 21/08/30(月)17:42:19 No.840852390
ワイリーに施設ごと奪われるなんて茶飯事だぜ!!
190 21/08/30(月)17:42:50 No.840852501
>国連内部にワイリー入り込んでない? それが6
191 21/08/30(月)17:43:10 No.840852590
そもロボ研究禁止とかしたってワイリーが守るわけないしそれこそ誰も止められなくなるだけだぜ
192 21/08/30(月)17:43:19 No.840852625
設定が古すぎて現代視点で見るとワイリーのあらゆる面で凄すぎる 世界征服以外のことならなんでもできそうだぞ
193 21/08/30(月)17:43:20 No.840852630
特に報奨もないようだし結局やらなきゃいけないにしても嫌味の一つもいいたくなるのは分かる
194 21/08/30(月)17:43:21 No.840852633
場合によってはワイリーの作ったフォルテがワイリーの野望潰したりするし…
195 21/08/30(月)17:43:23 No.840852643
>多分この長官は何度かライトに軍が使える兵器型のロボット作ってくださいよとか頼みまくってると思う いやこの長官ならもっと遠回しにねちっこく言うね
196 21/08/30(月)17:43:37 No.840852702
>>多分この長官は何度かライトに軍が使える兵器型のロボット作ってくださいよとか頼みまくってると思う >いやこの長官ならもっと遠回しにねちっこく言うね 多分予算は出さない
197 21/08/30(月)17:43:38 No.840852708
国連は…ゴミなのでは
198 21/08/30(月)17:43:40 No.840852718
>多分この長官は何度かライトに軍が使える兵器型のロボット作ってくださいよとか頼みまくってると思う そもそも世界各国のトップ層集めてワイリー対策のロボット作ったのが6だ
199 21/08/30(月)17:43:48 No.840852755
>そもロボ研究禁止とかしたってワイリーが守るわけないしそれこそ誰も止められなくなるだけだぜ そうなったのがX前のゼロによるロボットの破滅
200 21/08/30(月)17:44:05 No.840852820
ワイリーパクリの天才だから他の所がガチの対策ロボなんか作ったら全精力注いで奪いに来ると思う
201 21/08/30(月)17:44:35 No.840852931
>国連は…ゴミなのでは ワイリーにボコボコにされて実際もう戦力ゴミにされてる…
202 21/08/30(月)17:44:40 No.840852963
シリーズものボスって結構変わっていくけどワイリーはちょっと頑張りすぎ
203 21/08/30(月)17:44:43 No.840852975
>基本的にねっちょりしてるギャグ漫画スピンオフだけど掘り下げもしてる ちゃんとさんでちゃんと別方向に掘り下げてて両方ともこの世界そういうとこあるよな…って納得できるのすごい すごいけどV・Kマンは別の連載への未練があるな?
204 21/08/30(月)17:45:08 No.840853073
でも正直6のロボってさ なんか他と比べると簡単だったんだよね…
205 21/08/30(月)17:45:38 No.840853203
>シリーズものボスって結構変わっていくけどワイリーはちょっと頑張りすぎ クッパやエッグマンみたいな物だから本当ならもっとゆるい悪役なんだが X以降の歴史があるせいでな…
206 21/08/30(月)17:45:39 No.840853208
人間はバカだから…
207 21/08/30(月)17:45:56 No.840853275
ワイリー無敵かよ
208 21/08/30(月)17:46:05 No.840853311
まあゲームだから…って話で済むんだがこうして挙げてみると酷すぎる世界だ
209 21/08/30(月)17:46:11 No.840853335
>>国連内部にワイリー入り込んでない? >それが6 そんな…ミスターXがワイリーだったなんて!?
210 21/08/30(月)17:46:36 No.840853433
>多分予算は出さない 予算出したら公式に兵器開発してる事になるからな
211 21/08/30(月)17:47:03 No.840853562
>ワイリー無敵かよ ぶっちゃけもう実質世界征服成功してるようなもん
212 21/08/30(月)17:47:04 No.840853572
>でも正直6のロボってさ >なんか他と比べると簡単だったんだよね… あくまでゲームの仕様だから… 池原漫画版だとヤマトマンとか歴代最強クラスのロボだったから…
213 21/08/30(月)17:47:24 No.840853645
むしろ当時はロックマンはワイリー逃がし過ぎだろ…いい加減にしろ!って思ってました
214 21/08/30(月)17:47:37 No.840853696
この世界だと抗議モブがマジで邪悪だからな… 現実でもそうだわ
215 21/08/30(月)17:47:56 No.840853785
>>国連は…ゴミなのでは >ワイリーにボコボコにされて実際もう戦力ゴミにされてる… ゴミってそういうとこの話じゃないと思う!
216 21/08/30(月)17:47:58 No.840853797
>むしろ当時はロックマンはワイリー逃がし過ぎだろ…いい加減にしろ!って思ってました 逃してるのは国連だからな…
217 21/08/30(月)17:48:24 No.840853902
困ったことにワイリーはワイリーで個人の才能で世界を混乱させたり支配出来る能力があるからタチが悪い
218 21/08/30(月)17:48:45 No.840853995
3ではどう見ても死んだしな…
219 21/08/30(月)17:48:59 No.840854051
>>>国連は…ゴミなのでは >>ワイリーにボコボコにされて実際もう戦力ゴミにされてる… >ゴミってそういうとこの話じゃないと思う! そういうとこもだしライト博士にそれなりのポジション与えないとこも最高にクソ
220 21/08/30(月)17:49:03 No.840854073
暇なの?ワイリー…
221 21/08/30(月)17:49:17 No.840854149
こんなライトとワイリーだけどロボット開発の道に進まなければトラブル起こさないんだよな
222 21/08/30(月)17:49:33 No.840854207
>暇なの?ワイリー… むしろめちゃくちゃ忙しい
223 21/08/30(月)17:49:46 No.840854254
>まあゲームだから…って話で済むんだがこうして挙げてみると酷すぎる世界だ ゲームの仕様をなんとか当てはめるとって言葉遊びなんだけどこれを公式設定として語られるとその人とは距離をとる
224 21/08/30(月)17:50:00 No.840854333
ワイリーめちゃくちゃ迷惑なんだけどもしもワイリーがやらかさなくっても大筋は同じ道を辿るんじゃないだろうかこの世界の未来
225 21/08/30(月)17:50:03 No.840854347
逃亡と逮捕半々くらいやってる気がする
226 21/08/30(月)17:50:17 No.840854409
>こんなライトとワイリーだけどロボット開発の道に進まなければトラブル起こさないんだよな 起こしただろ!ネットの世界でも!!
227 21/08/30(月)17:50:21 No.840854418
>そういうとこもだしライト博士にそれなりのポジション与えないとこも最高にクソ 下手にそんな事したら何か借りとかあるように見えるだろ…
228 21/08/30(月)17:50:44 No.840854519
>暇なの?ワイリー… ライト博士に勝つことが全てだぞ
229 21/08/30(月)17:50:53 No.840854558
>>そういうとこもだしライト博士にそれなりのポジション与えないとこも最高にクソ >下手にそんな事したら何か借りとかあるように見えるだろ… あんだろうが!!!たんまりと!!!
230 21/08/30(月)17:51:05 No.840854613
>>むしろ当時はロックマンはワイリー逃がし過ぎだろ…いい加減にしろ!って思ってました >逃してるのは国連だからな… ロックマンがワイリーを許すのが原因なのですが?
231 21/08/30(月)17:51:13 No.840854639
ロックマン世界のボスロボってライトが作ったやつ洗脳されてるだけとかじゃなかった? お前が悪いんじゃん!
232 21/08/30(月)17:51:30 No.840854709
>>>そういうとこもだしライト博士にそれなりのポジション与えないとこも最高にクソ >>下手にそんな事したら何か借りとかあるように見えるだろ… >あんだろうが!!!たんまりと!!! 私にも立場というものがありまして…
233 21/08/30(月)17:51:52 No.840854786
>私にも立場というものがありまして… そしてスレ画に戻る
234 21/08/30(月)17:51:54 No.840854796
>>こんなライトとワイリーだけどロボット開発の道に進まなければトラブル起こさないんだよな >起こしただろ!ネットの世界でも!! 無印ロックマンの世界と比べたら平和もいいところだろ!
235 21/08/30(月)17:51:58 No.840854814
>ロックマン世界のボスロボってライトが作ったやつ洗脳されてるだけとかじゃなかった? >お前が悪いんじゃん! それ1だけじゃねえかな
236 21/08/30(月)17:52:00 No.840854823
>逃亡と逮捕半々くらいやってる気がする いや 捕まったのは2と6だけ 1、3、4、5、7、8、9、10、11、W1、W2、W3、W4、W5、メガワールド、ロクフォル、ロクフォルWS、スパアドで逃亡成功
237 21/08/30(月)17:52:09 No.840854862
>ロックマンがワイリーを許すのが原因なのですが? その後裁判をしっかりすればよいのではないですかな?
238 21/08/30(月)17:52:23 No.840854928
>ロックマン世界のボスロボってライトが作ったやつ洗脳されてるだけとかじゃなかった? >お前が悪いんじゃん! ロックマン世界の住人のレス
239 21/08/30(月)17:52:28 No.840854952
>1、3、4、5、7、8、9、10、11、W1、W2、W3、W4、W5、メガワールド、ロクフォル、ロクフォルWS、スパアドで逃亡成功 なそ にん
240 21/08/30(月)17:52:59 No.840855074
>>逃亡と逮捕半々くらいやってる気がする >いや >捕まったのは2と6だけ >1、3、4、5、7、8、9、10、11、W1、W2、W3、W4、W5、メガワールド、ロクフォル、ロクフォルWS、スパアドで逃亡成功 多い多い いやわかってたけど多いな!?
241 21/08/30(月)17:53:10 No.840855132
そんなに
242 21/08/30(月)17:53:31 No.840855221
>>暇なの?ワイリー… >ライト博士に勝つことが全てだぞ 後ろ向きな理由なのに長い事結構な資源なり設備を裏で維持して何とか頑張ってるの大変だな…
243 21/08/30(月)17:53:42 No.840855261
ライト酷使されすぎ問題
244 21/08/30(月)17:53:47 No.840855283
パワーバトルとパワーファイターズでも逃げてるぞワイリー
245 21/08/30(月)17:54:01 No.840855347
ライトやロックマンが世界からいなくなったとしたらワイリーはそれはそれで拗らせそうだ
246 21/08/30(月)17:54:08 No.840855386
許して逃がしてるのはともかく何か隙をつかれて逃亡されるのばっかだしな…
247 21/08/30(月)17:54:26 No.840855452
>1、3、4、5、7、8、9、10、11、W1、W2、W3、W4、W5、メガワールド、ロクフォル、ロクフォルWS、スパアドで逃亡成功 もう国連は次なんかあったら捕縛せずその場で殺す命令出すべきじゃないの…
248 21/08/30(月)17:54:30 No.840855485
スーパーアドベンチャーロックマンで国連出てくるんだよね しかも死んでる
249 21/08/30(月)17:54:36 No.840855505
ワイリーなんだかんだ言って逃走手段はしっかり用意してるんだよな小型の飛行機械とか補足難しいぞ
250 21/08/30(月)17:54:39 No.840855522
>>ロックマンがワイリーを許すのが原因なのですが? >その後裁判をしっかりすればよいのではないですかな? 犯罪者を権限を与えられた警察官でも軍人でもないロックマンが殺害するのは法的に大きな問題があるのではないですか?
251 21/08/30(月)17:54:50 No.840855564
逃がしたことに文句言うならなんでワイリー追い詰めた時に国連でワイリー基地包囲とかしなかったのって
252 21/08/30(月)17:55:11 No.840855675
>ワイリーなんだかんだ言って逃走手段はしっかり用意してるんだよな小型の飛行機械とか補足難しいぞ 3なんかじゃダミー人形まで作ってたりする…
253 21/08/30(月)17:55:19 No.840855716
一番ふざけてるの土下座ロボわざわざ作って逃げられない網発射した時だと思う オメーそこまでして勝ちたいのかよ!
254 21/08/30(月)17:55:21 No.840855725
博士が学生時代にやらかしたクソ行為の責任とってるだけだから自業自得
255 21/08/30(月)17:55:25 No.840855747
>もう国連は次なんかあったら捕縛せずその場で殺す命令出すべきじゃないの… だから許さない回路にしろって言ってんだろ!
256 21/08/30(月)17:55:54 No.840855865
>一番ふざけてるの土下座ロボわざわざ作って逃げられない網発射した時だと思う >オメーそこまでして勝ちたいのかよ! 無論勝ちたいが?
257 21/08/30(月)17:56:16 No.840855957
ロックマンにワイリー殺させた後はどうせ危険なロボットだからとロックマン破壊してそれを作ったライト博士も処刑するんだろ?
258 21/08/30(月)17:56:19 No.840855970
>犯罪者を権限を与えられた警察官でも軍人でもないロックマンが殺害するのは法的に大きな問題があるのではないですか? ロックマンが勝手にやった事にすれば最悪でもライト博士の責任までで済むんですよ…
259 21/08/30(月)17:56:43 No.840856083
ワールド5のボス好き あれ本物の宇宙ロボでいいんだっけ
260 21/08/30(月)17:57:09 No.840856181
>ワールド5のボス好き >あれ本物の宇宙ロボでいいんだっけ 埋まってたやつをワイリーが修理したからうn
261 21/08/30(月)17:57:20 No.840856242
>もう国連は次なんかあったら捕縛せずその場で殺す命令出すべきじゃないの… 現実でもそういうのなかなかできないからな… そしてより一層主張だけでかいのが多いロックマン世界の住民がそれを許すかも分からん…
262 21/08/30(月)17:57:30 No.840856295
>ロックマンにワイリー殺させた後はどうせ危険なロボットだからとロックマン破壊してそれを作ったライト博士も処刑するんだろ? ワイリーが生きてるからこそライト博士達の身の安全が確保されてるとも言えるんだよな…
263 21/08/30(月)17:57:34 No.840856318
ロックマンが何かやらなくてもこれもんですがなした実績あるからな
264 21/08/30(月)17:57:59 No.840856432
>>もう国連は次なんかあったら捕縛せずその場で殺す命令出すべきじゃないの… >だから許さない回路にしろって言ってんだろ! 国連のロボットのAIはそうすればよろしいのではないですかな?
265 21/08/30(月)17:58:08 No.840856475
死刑は廃止されてそうこの世界
266 21/08/30(月)17:58:36 No.840856599
国連がとかライトがとかじゃなくて 何もかもワイリーが悪いんじゃねえかな…
267 21/08/30(月)17:58:42 No.840856628
ライトットって何なの?
268 21/08/30(月)17:59:06 No.840856747
>ロックマンが何かやらなくてもこれもんですがなした実績あるからな なんか世界征服に興味が出てきたとか映像で言ってたし… ちょっとやりそうだし…
269 21/08/30(月)17:59:14 No.840856789
>だから許さない回路にしろって言ってんだろ! ロックマンを絶対許さないマンにするのはロボットだから出来るだろうが そもそもがロックマンの良心の回路があるからこそ協力して貰ってるのに そこを都合よく作り替えろってのも大概傲慢が過ぎるというかそれこそ許されざる暴挙よな…
270 21/08/30(月)17:59:26 No.840856842
>>>暇なの?ワイリー… >>ライト博士に勝つことが全てだぞ >後ろ向きな理由なのに長い事結構な資源なり設備を裏で維持して何とか頑張ってるの大変だな… スゲー大変だと思うよ 7とか物資足りなくなって最後のステージボスは自分の愛車改造して作ってたよ
271 21/08/30(月)17:59:46 No.840856932
何せやりたくない仕事をロボットにやらせてるの普及してる世界だからな… 死刑実行班なんて真っ先に無くなる仕事だろう
272 21/08/30(月)17:59:52 No.840856956
>だから許さない回路にしろって言ってんだろ! 政府の依頼による殺人の責任をワシとロックマンに被せたいということですかな?
273 21/08/30(月)17:59:56 No.840856967
>ライトットって何なの? わからん
274 21/08/30(月)17:59:58 No.840856977
>ライトットって何なの? ちょっと誰が作ったかわからない自称ライト博士の弟子ロボット
275 21/08/30(月)18:00:24 No.840857095
>>ライトットって何なの? >ちょっと誰が作ったかわからない自称ライト博士の弟子ロボット ライト作じゃねえのかよ
276 21/08/30(月)18:00:30 No.840857114
>ロックマンを絶対許さないマンにするのはロボットだから出来るだろうが >そもそもがロックマンの良心の回路があるからこそ協力して貰ってるのに >そこを都合よく作り替えろってのも大概傲慢が過ぎるというかそれこそ許されざる暴挙よな… 良心に則って国連に協力してワイリーとか国連に都合の悪い連中を許さず殺してくれればいいだけなのに…
277 21/08/30(月)18:00:36 No.840857142
>7とか物資足りなくなって最後のステージボスは自分の愛車改造して作ってたよ これうるさくなったからもう要らん…
278 21/08/30(月)18:00:37 No.840857147
かわいいロックが寿司を握ってくれた幸福な時間につまらん忖度を要求されてんだぞ 回線切らないだけ十分良識的に思える
279 21/08/30(月)18:00:54 No.840857211
ロックマンでも流石にキレて許さなくなりかけた事はあったぞ
280 21/08/30(月)18:01:31 No.840857373
>良心に則って国連に協力してワイリーとか国連に都合の悪い連中を許さず殺してくれればいいだけなのに… 最後自分らが許されずに殺されるって寓話出来るヤツじゃん…
281 21/08/30(月)18:01:53 No.840857487
>かわいいロックが寿司を握ってくれた幸福な時間につまらん忖度を要求されてんだぞ >回線切らないだけ十分良識的に思える 左のページがマジで怒り抑えてるページに見えてきた…
282 21/08/30(月)18:01:54 No.840857488
ライトットとシャドーマンは2大誰このロボット
283 21/08/30(月)18:02:14 No.840857598
シャドーマンだって宇宙ロボでワイリー製じゃないのにワイリーナンバーズですって面してるから… いつの間にかいたって言うロボをまあいいかで採用するのはライトもワイリーも一緒よ
284 21/08/30(月)18:02:53 No.840857768
>シャドーマン コイツマジで誰なんじゃぁ…こええええよ!!
285 21/08/30(月)18:02:57 No.840857789
>>良心に則って国連に協力してワイリーとか国連に都合の悪い連中を許さず殺してくれればいいだけなのに… >最後自分らが許されずに殺されるって寓話出来るヤツじゃん… 所有者には危害を加えないようにするのは当然だと思うんですよライト博士
286 21/08/30(月)18:02:57 No.840857792
シャドーマンはふと気付いたら知らない設計図があったから作っただけでワイリー製ではあるんじゃ
287 21/08/30(月)18:03:41 No.840857993
>シャドーマンはふと気付いたら知らない設計図があったから作っただけでワイリー製ではあるんじゃ ねぇやっぱワイリーにもパトロンってか信者がいるんじゃ…
288 21/08/30(月)18:04:07 No.840858110
>シャドーマンはふと気付いたら知らない設計図があったから作っただけでワイリー製ではあるんじゃ いつの間にいた誰それこいつ知らん系ロボットだよ
289 21/08/30(月)18:04:36 No.840858238
>いつの間にかいたって言うロボをまあいいかで採用するのはライトもワイリーも一緒よ セキュリティ意識低いな…
290 21/08/30(月)18:04:39 No.840858253
>ロックマンでも流石にキレて許さなくなりかけた事はあったぞ ロックマン7のエンディングだと土下座したワイリーに対して バスター向けて「もう騙されないぞ!」ってチャージまでしてるからね… 「打つのか…?人間であるワシを…」って言って人間アピールしてきたせいで打てなくなったけど
291 21/08/30(月)18:05:22 No.840858463
>いやロックから頼んだからだよ ロックいい子過ぎない? もうちょっと断るとかしてもいいんじゃよ?
292 21/08/30(月)18:05:32 No.840858492
人を直接襲えないから施設占拠して間接的に攻撃してるとか 令和になってなんでこんなしっくりくる解釈が出てくるんだ
293 21/08/30(月)18:05:57 No.840858605
行途ぽい
294 21/08/30(月)18:06:14 No.840858698
>所有者には危害を加えないようにするのは当然だと思うんですよライト博士 その理屈ならライト博士は無事だから問題ないな!
295 21/08/30(月)18:06:17 No.840858705
結局1からロックが仕事しないからこの惨事が続いてるってだけじゃん!
296 21/08/30(月)18:06:22 No.840858726
>シャドーマンはふと気付いたら知らない設計図があったから作っただけでワイリー製ではあるんじゃ 宇宙基地なのになんかいつの間にかいたロボットです…
297 21/08/30(月)18:06:39 No.840858794
>もうちょっと断るとかしてもいいんじゃよ? でもやると言ったからには正面突破で完全勝利するのじゃ!!!!!
298 21/08/30(月)18:06:53 No.840858868
>結局1からロックが仕事しないからこの惨事が続いてるってだけじゃん! ロックの仕事は家事手伝いですが…?
299 21/08/30(月)18:07:08 No.840858926
>結局1からロックが仕事しないからこの惨事が続いてるってだけじゃん! 脱走させる刑務所の怠慢です…
300 21/08/30(月)18:07:51 No.840859139
お手伝いロボットが何故テロリストの鎮圧の真似事が勝手に仕事にされてるんです?
301 21/08/30(月)18:07:57 No.840859173
>ロックいい子過ぎない? >もうちょっと断るとかしてもいいんじゃよ? ラッシュとの合体は拒否するよ
302 21/08/30(月)18:08:11 No.840859238
でもなんか退廃した世界でロボットが人間を不要認定して排除するパターンもありきたりっていうかつまらない
303 21/08/30(月)18:08:36 No.840859363
許す回路切ってさっさとロックにワイリー殺させてくださいよ
304 21/08/30(月)18:08:37 No.840859368
>お手伝いロボットが何故テロリストの鎮圧の真似事が勝手に仕事にされてるんです? 1はライト博士のロボットが改造されたから それ以降はただの善意
305 21/08/30(月)18:08:56 No.840859459
>>結局1からロックが仕事しないからこの惨事が続いてるってだけじゃん! >ロックの仕事は家事手伝いですが…? それはおかしいよ ロックマンが家事の手伝いするためのロボットってなら それにわざわざ荒事頼む国連の偉い人が何かろくでもないって話になるし
306 21/08/30(月)18:09:07 No.840859508
>お手伝いロボットが何故テロリストの鎮圧の真似事が勝手に仕事にされてるんです? 軍がクソ弱いというかワイリーがクソ強いというか… ヤバい奴らで潰し合いしてもらった方が良くね?というか…
307 21/08/30(月)18:09:22 No.840859576
>1はライト博士のロボットが改造されたから ここでワイリーを殺していればよかった でも許した
308 21/08/30(月)18:09:25 No.840859592
>それにわざわざ荒事頼む国連の偉い人が何かろくでもないって話になるし はい
309 21/08/30(月)18:09:27 No.840859602
>それにわざわざ荒事頼む国連の偉い人が何かろくでもないって話になるし その通りでは?
310 21/08/30(月)18:09:55 No.840859725
>それにわざわざ荒事頼む国連の偉い人が何かろくでもないって話になるし 実際頼み方というか要求の通し方見るととてもろくでもない連中に見える…!
311 21/08/30(月)18:10:00 No.840859750
漫画だとワイリーが出張ってないからわかりにくいけどゲームの説明書のインストだと街を直したりしてるのもライト博士だ
312 21/08/30(月)18:10:23 No.840859865
>それはおかしいよ >ロックマンが家事の手伝いするためのロボットってなら >それにわざわざ荒事頼む国連の偉い人が何かろくでもないって話になるし 1の頃はただの職員だった男が長官にまでなってまたお手伝いロボットをテロリスト鎮圧に駆出そうとしている…妙だな?
313 21/08/30(月)18:10:30 No.840859898
これだけやらかしてるワイリーなら特例で死刑にしても誰も怒らない気はする もうほぼ国家転覆罪とか内乱罪クラスでしょ
314 21/08/30(月)18:10:41 No.840859945
>漫画だとワイリーが出張ってないからわかりにくいけどゲームの説明書のインストだと街を直したりしてるのもライト博士だ ライト博士はなんなの 巨額の寄付でも得てるの
315 21/08/30(月)18:11:35 No.840860193
>ライト博士はなんなの >巨額の寄付でも得てるの 国連と太いパイプがある
316 21/08/30(月)18:11:56 No.840860281
>これだけやらかしてるワイリーなら特例で死刑にしても誰も怒らない気はする >もうほぼ国家転覆罪とか内乱罪クラスでしょ その判決をだす前に脱獄されたんだ 警察組織の問題なんだ本当は
317 21/08/30(月)18:12:00 No.840860306
>>ライト博士はなんなの >>巨額の寄付でも得てるの >国連と太いパイプがある その結果がこれもんでしたがな
318 21/08/30(月)18:12:09 No.840860345
>ライト博士はなんなの >巨額の寄付でも得てるの 工事ロボットとかもライト博士な設計なんで単純に有り余るお金を社会に還元してるんだろう
319 21/08/30(月)18:12:15 No.840860370
長官の仕事はなんなんですか?
320 21/08/30(月)18:12:30 No.840860454
>ライト博士はなんなの >巨額の寄付でも得てるの 世界一の技術者なんだからそれこそ特許とか山程持ってるんじゃないの? お金とかに執着するタイプでもないだろうし
321 21/08/30(月)18:12:59 No.840860590
世界の危機にかこつけて面倒な仕事押し付けてるだけじゃないですか
322 21/08/30(月)18:13:10 No.840860657
>工事ロボットとかもライト博士な設計なんで単純に有り余るお金を社会に還元してるんだろう 上手い事ロックマンに汚れ仕事させて責任者としてライト博士を除去出来れば その辺の金もみんな払わなくてよくなるのか…
323 21/08/30(月)18:13:50 No.840860838
ミスターXする悪知恵があるんだし 匿名や変装で世論操作くらいワイリーならやってそうだ
324 21/08/30(月)18:14:56 No.840861174
しかし何でワイリーは武装前のロックを襲撃して破壊しようとしないんだろう
325 21/08/30(月)18:15:38 No.840861358
>しかし何でワイリーは武装前のロックを襲撃して破壊しようとしないんだろう 武装してたら勝てませんって言うようなもんじゃん
326 21/08/30(月)18:15:57 No.840861450
ロボットと人間の共存の為!?その割にはワシのロボットは平気で壊すのう!!ロボットの平和のためにロボットを壊すのか!?
327 21/08/30(月)18:16:07 No.840861497
>>しかし何でワイリーは武装前のロックを襲撃して破壊しようとしないんだろう >武装してたら勝てませんって言うようなもんじゃん 勝ててないじゃん!!
328 21/08/30(月)18:16:41 No.840861705
>>>しかし何でワイリーは武装前のロックを襲撃して破壊しようとしないんだろう >>武装してたら勝てませんって言うようなもんじゃん >勝ててないじゃん!! だから勝つまでやるんだよ!!
329 21/08/30(月)18:16:47 No.840861735
>しかし何でワイリーは武装前のロックを襲撃して破壊しようとしないんだろう 武装前の未来のロックマンなら
330 21/08/30(月)18:17:03 No.840861814
ワイリーはライト博士に舐めプも舐めプされてるのに何度も負けてるからどんどんフラストレーション貯めてそう この漫画のワイリーは本当に駄目な大人な予感がする
331 21/08/30(月)18:17:48 No.840862046
>ロボットと人間の共存の為!?その割にはワシのロボットは平気で壊すのう!!ロボットの平和のためにロボットを壊すのか!? 自分は他人のロボットを洗脳して襲わせるのに凄まじいダブスタだよねこの台詞…
332 21/08/30(月)18:18:21 No.840862220
ちなみに何度かやって入るぞ武装前襲撃
333 21/08/30(月)18:18:30 No.840862259
まあ別にワイリーは共存とか関係ないだろうし…
334 21/08/30(月)18:18:30 No.840862260
>>ロボットと人間の共存の為!?その割にはワシのロボットは平気で壊すのう!!ロボットの平和のためにロボットを壊すのか!? >自分は他人のロボットを洗脳して襲わせるのに凄まじいダブスタだよねこの台詞… 別に目的や思想が違うんだからダブスタではない
335 21/08/30(月)18:18:31 No.840862266
ワイリーは科学者技術者としてライトを超えたいロックマンを打ち負かしたいからな…
336 21/08/30(月)18:18:34 No.840862287
>だから勝つまでやるんだよ!! シャアかよ
337 21/08/30(月)18:18:39 No.840862314
>ちなみに何度かやって入るぞ武装前襲撃 マジか それでも倒せないのか…
338 21/08/30(月)18:18:40 No.840862322
>>しかし何でワイリーは武装前のロックを襲撃して破壊しようとしないんだろう >武装前の未来のロックマンなら クソロボに改造するなや!?
339 21/08/30(月)18:18:58 No.840862406
>自分は他人のロボットを洗脳して襲わせるのに凄まじいダブスタだよねこの台詞… とにかく言い負かしたい荒らしみたいな台詞
340 21/08/30(月)18:19:06 No.840862453
>自分は他人のロボットを洗脳して襲わせるのに凄まじいダブスタだよねこの台詞… 負けたらこのポンコツ!って足蹴にするくせに他人には立派なことを要求するダブスタ野郎だからなワイリー
341 21/08/30(月)18:19:22 No.840862537
舐めプっていうかいくらなんでも元お手伝いロボットのロックに全力注いで作った戦闘用ロボットが全く勝てないってもう次元が違うじゃん
342 21/08/30(月)18:19:53 No.840862688
ダブスタではないな