21/08/30(月)16:34:19 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)16:34:19 No.840835988
「」ってフェンダーインライフルみたいだよね
1 21/08/30(月)16:35:45 No.840836312
フェダーインライフルです…
2 21/08/30(月)16:36:55 No.840836555
名前の間違いはともあれ褒めすぎである グフの指マシンガンくらいでいいよ
3 21/08/30(月)16:37:59 No.840836800
ビームライフルの上位みたいなやつでしょこれ
4 21/08/30(月)16:38:36 No.840836937
フェダーイン(正しくはフェダイーン) はアラビア語で戦士という意味だと スレ「」に教える
5 21/08/30(月)16:39:07 No.840837040
「」はジムマシンガン程度だろ
6 21/08/30(月)16:39:13 No.840837063
>フェダーイン(正しくはフェダイーン) >はアラビア語で戦士という意味だと >スレ「」に教える ありがたい
7 21/08/30(月)16:39:37 No.840837154
>ビームライフルの上位みたいなやつでしょこれ 高出力の狙撃用ビームライフルにもなる 後ろのエミッターからビーム出せて槍にもなる
8 21/08/30(月)16:41:36 No.840837634
>フェダーイン(正しくはフェダイーン) >はアラビア語で戦士という意味だと >スレ「」に教える 俺は戦士…?
9 21/08/30(月)16:42:29 No.840837827
>>フェダーイン(正しくはフェダイーン) >>はアラビア語で戦士という意味だと >>スレ「」に教える >俺は戦士…? オーラロード開いてんじゃねえよ
10 21/08/30(月)16:42:59 No.840837940
書き込みをした人によって削除されました
11 21/08/30(月)16:44:00 No.840838154
高性能ライフルすぎる あとガンダムの長いライフルってだいたいゴツくなりがちなのにこれは細めでスリムなのもいいよね
12 21/08/30(月)16:44:31 No.840838253
なんでヤザンブラビってこれ使わないんだろ?
13 21/08/30(月)16:45:38 No.840838510
ケンプファーも戦士だっけ MS設計者戦士好きすぎ
14 21/08/30(月)16:45:45 No.840838539
俺なんか寒ジムのプルバップマシンガンみたいな奴だよ…
15 21/08/30(月)16:46:09 No.840838624
>俺なんか寒ジムのプルバップマシンガンみたいな奴だよ… 持ち主撃ち抜いてる…
16 21/08/30(月)16:47:57 No.840839060
ケンプファーはドイツ語だな 一年戦素のジオンMSがみんな造語の中ちゃんと単語してるのに違和感はある
17 21/08/30(月)16:48:47 No.840839262
持たせにくすぎる
18 21/08/30(月)16:49:45 No.840839481
>持たせにくすぎる ライフルとしては持たせにくいが槍として持たせるのはいいカッコいい
19 21/08/30(月)16:49:45 No.840839485
>一年戦素のジオンMSがみんな造語の中ちゃんと単語してるのに違和感はある イフリート…
20 21/08/30(月)16:50:16 No.840839614
そういやKÄMPFERって男性形だから 無性別の物に付けるのは間違ってる説もあるな
21 21/08/30(月)16:51:18 No.840839878
フェダーイーン フェーダイィーン たちまち溢れる神秘の力~ ゆけーゆけー勇者フェダイーンフェダーイン
22 21/08/30(月)16:52:07 No.840840060
>そういやKÄMPFERって男性形だから >無性別の物に付けるのは間違ってる説もあるな でも船とかよく女性名付けたりすんじゃん
23 21/08/30(月)16:54:24 No.840840609
>>そういやKÄMPFERって男性形だから >>無性別の物に付けるのは間違ってる説もあるな >でも船とかよく女性名付けたりすんじゃん そう だからそういった物には一般的には女性形を用いる
24 21/08/30(月)16:56:09 No.840841046
フェダーインライフルはどんな風に持ってもカッコいいのだ
25 21/08/30(月)16:57:22 No.840841341
持たせにくいってまあプラモの話だしな
26 21/08/30(月)16:57:36 No.840841396
ガブスレイとハンブラビとマラサイとヤザン夜鹿ぐらいしか持ってないやつ
27 21/08/30(月)16:58:59 No.840841701
えらくシンプルな形状というかEパックとか無しっぽい…?
28 21/08/30(月)16:59:30 No.840841822
ガブスレイの変形に組み込まれてるから本来はガブスレイ用なんだろうけど 汎用性の高さか性能の高さか 比較的広く使われてるな
29 21/08/30(月)17:00:57 No.840842139
マラサイでも使えるんだもんな
30 21/08/30(月)17:01:17 No.840842214
>えらくシンプルな形状というかEパックとか無しっぽい…? ケーブル付けて本体に直結したい
31 21/08/30(月)17:01:35 No.840842284
>だからそういった物には一般的には女性形を用いる すまねえロシア語以外さっぱりなんだが 男性名詞か女性名詞に合わせてじゃなくて一律女性名なのか
32 21/08/30(月)17:01:43 No.840842307
今見るとめっちゃ永野感ある
33 21/08/30(月)17:01:49 No.840842328
>ガブスレイの変形に組み込まれてるから本来はガブスレイ用なんだろうけど ガブスレイのマウントの方が実際はマルチであれこれマウントできるって可能性もなくはないかもしれん
34 21/08/30(月)17:01:55 No.840842350
>ケーブル付けて本体に直結したい 作品変わったな
35 21/08/30(月)17:02:05 No.840842403
ちょっと調べたらこれ作ったメーカー ゲルググのライフルとナギナタ作ったメーカーなんだな
36 21/08/30(月)17:02:07 No.840842411
ガブスレイビームサーベル4本もあるんだよな
37 21/08/30(月)17:02:43 No.840842521
マラサイでも使えることはわかっている
38 21/08/30(月)17:03:12 No.840842617
>ガブスレイのマウントの方が実際はマルチであれこれマウントできるって可能性もなくはないかもしれん というか普通に考えるとそうなってるべきだよな
39 21/08/30(月)17:03:34 No.840842695
いつもライディーンのOP思い出す
40 21/08/30(月)17:03:48 No.840842753
>ガブスレイビームサーベル4本もあるんだよな たしか袖に仕込んでビームガン兼用だったよね
41 21/08/30(月)17:04:00 No.840842801
後ろのクローみたいなストックぶっちゃけいらないよねこれ
42 21/08/30(月)17:04:31 No.840842926
フェダーインってなんかお肌に優しい成分入ってそうだと今日まで思って生きてきた…
43 21/08/30(月)17:06:31 No.840843360
>たしか袖に仕込んでビームガン兼用だったよね ガブスレイに特にそういう設定無いはず
44 21/08/30(月)17:09:36 No.840844054
一応設定にはガブスレイ用に開発されたとは書かれてたはず ハイザックのライフルの3倍の出力を誇るロングライフル
45 21/08/30(月)17:09:45 No.840844091
ビームガン兼用はしてないはず キュベレイと混ざってんじゃないかな でも位置的には出来たら便利だと思う
46 21/08/30(月)17:09:59 No.840844136
>ハイザックのライフルの3倍の出力を誇るロングライフル なそ にん
47 21/08/30(月)17:10:32 No.840844256
エウティタの頃はガブ専用だった気がする
48 21/08/30(月)17:10:47 No.840844321
ガンダムの世界、マニピュレーターで汎用的な運用ができるはずなのにその辺適当なんだよな むしろ転用できないなら固定装備にした方がよさそう
49 21/08/30(月)17:11:22 No.840844451
>でも位置的には出来たら便利だと思う 時代的にやってやれないことはない気はする
50 21/08/30(月)17:12:49 No.840844782
フェダーインライフルとかツインビームスピアとか 量産機でも持てるちょっと特殊な武器好き
51 21/08/30(月)17:12:50 No.840844787
ハンブラビのサーベルもビームガン兼用だから 永野デザインの特権なのかも
52 21/08/30(月)17:13:12 No.840844886
袖にビームサーベルがついてる機種はいくつかあるのでエネルギー供給ルートが共通してるのかもしれない しかしマラサイは違う
53 21/08/30(月)17:13:15 No.840844904
>ガブスレイに特にそういう設定無いはず マジか…マジだわ… fu295882.jpg fu295884.jpg あとMA形態の脚出してる絵がかっこいい
54 21/08/30(月)17:15:08 No.840845374
サブ射撃が打ち放題でよく使ってた
55 21/08/30(月)17:16:04 No.840845602
>fu295884.jpg 腰のレンズ城の拡散メガビーム。砲て使った所見た覚えが無い
56 21/08/30(月)17:16:23 No.840845679
やっぱりメタスのサーベル六本はおかしいよなあ
57 21/08/30(月)17:17:24 No.840845924
カタログでフェダーインライフルだと思って開いたらフェダーインライフルだった
58 21/08/30(月)17:18:30 No.840846185
マラサイに持たせるの好きだけど やっぱガブスレイに似合うわ
59 21/08/30(月)17:18:53 No.840846305
ガブスレイって見るからにめっちゃ複雑な構造で本当に量産する気あったのかと思ってしまう
60 21/08/30(月)17:19:13 No.840846404
ていうかハンブラビが武装充実しすぎてんだよな
61 21/08/30(月)17:20:21 No.840846728
>ていうかハンブラビが武装充実しすぎてんだよな ハンブラビは対MS戦闘に特化したMSだから 全身を有効な武装で固めてあるんだろう
62 21/08/30(月)17:20:22 No.840846737
>ガブスレイって見るからにめっちゃ複雑な構造で本当に量産する気あったのかと思ってしまう シロッコ製で量産されたのってそういやあるのかな…
63 21/08/30(月)17:21:32 No.840847027
サーベルとして使おうとすると前後持ち替えないといけないのが面倒臭い Zみたいに銃口からビーム出せないのか
64 21/08/30(月)17:21:44 No.840847085
ガブスレイもハンブラビも少数生産のRXナンバーだからな…
65 21/08/30(月)17:26:45 No.840848386
試作フェダーか本フェダーかによるが
66 21/08/30(月)17:27:55 No.840848663
>なんでヤザンブラビってこれ使わないんだろ? 最初だけちゃちゃっと使ってた
67 21/08/30(月)17:29:03 No.840848959
大して強い描写なかった気もした
68 21/08/30(月)17:29:22 No.840849034
>男性名詞か女性名詞に合わせてじゃなくて一律女性名なのか 日本以外の海軍とかだと普通に国の偉人の名前そのままついてるから男の名前の艦艇いっぱいあるよ
69 21/08/30(月)17:29:30 No.840849077
>大して強い描写なかった気もした あくまで主兵装だしそれはね
70 21/08/30(月)17:30:23 No.840849327
>フェダーイン(正しくはフェダイーン) >はアラビア語で戦士という意味だと エリ8で知った
71 21/08/30(月)17:30:34 No.840849383
実際どういうつもりだったんだ かっこよすぎないか
72 21/08/30(月)17:30:46 No.840849433
>ガブスレイって見るからにめっちゃ複雑な構造で本当に量産する気あったのかと思ってしまう TMSは高級機で当たり前だから性能追求で突き抜けりゃええだろ って案の定高級過ぎて無理だったのがガブスレイ そこを設計の妙でインチキできんのかって頑張って生産性上げたけど 奇抜すぎてパイロット選びまくったのがハンブラビ
73 21/08/30(月)17:31:09 No.840849538
HGUCはいい感じに変形できて楽しい 再販してもう一個欲しい
74 21/08/30(月)17:31:48 No.840849686
ケンプファーは戦士じゃなくて闘士だ
75 21/08/30(月)17:32:10 No.840849782
ハンブラビってなんのためにいたのかわからん
76 21/08/30(月)17:33:18 No.840850072
ゼンブラビというのを思いついた
77 21/08/30(月)17:33:28 No.840850113
この足パーツがどうやってバイアランの工場まで流れ着いたんだろ…
78 21/08/30(月)17:35:26 No.840850635
>この足パーツがどうやってバイアランの工場まで流れ着いたんだろ… トリトン基地のあいつの話ならあいつがティターンズパーツの再利用担当になってて ティターンズが使ってた部品はみんなあそこに集められてることになってる…
79 21/08/30(月)17:35:37 No.840850684
>ケンプファーは戦士じゃなくて闘士だ どう違うの?
80 21/08/30(月)17:36:34 No.840850950
>>ケンプファーは戦士じゃなくて闘士だ >どう違うの? 闘士は私闘や見世物で代表者として戦うものだ
81 21/08/30(月)17:38:55 No.840851506
ザク、グフと続いて急にイフリートはちょっと待てぃってなる アイツ絶対グムとかそんな名前だって
82 21/08/30(月)17:40:23 No.840851892
持ちづらそう というか持たせづらい!
83 21/08/30(月)17:40:28 No.840851914
試作段階ではなんかカッコいい名前付いてて正式主力量産採用の暁にはいつものネーミングが与えられるんだろう じゃあヅダはなんだってなるけど…
84 21/08/30(月)17:40:44 No.840851975
イフリートは地上の現場ででっち上げられた現場主導で開発したやつだし… ジオン星人が地球の文化に触発されちゃったんだよ
85 21/08/30(月)17:40:44 No.840851979
ザクの名前がレギオンとかプラトゥーンだったら流行らなかったよな…
86 21/08/30(月)17:40:51 No.840852011
>トリトン基地のあいつの話ならあいつがティターンズパーツの再利用担当になってて >ティターンズが使ってた部品はみんなあそこに集められてることになってる… あれ絶対AOZに繋がる何かを仕込んでるよね
87 21/08/30(月)17:42:27 No.840852417
>ザクの名前がレギオンとかプラトゥーンだったら流行らなかったよな… じゃあセントゥリアとかキリアルコスとかにしようぜ!
88 21/08/30(月)17:42:40 No.840852472
ヴァースキセット
89 21/08/30(月)17:50:04 No.840854352
>大して強い描写なかった気もした 初登場時にエマさんに戦艦の主砲クラスのビームって言われてた
90 21/08/30(月)17:51:32 No.840854716
こんなエルガイムみたいな装備あったっけと思ったらガブスレイだった
91 21/08/30(月)17:52:40 No.840854998
ゲムはいい名前ゲム
92 21/08/30(月)17:55:42 No.840855809
ジョニ帰だとFCS認証(手動)を通せれば別の機体でももてるみたいなのやってたな