虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クイー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/30(月)15:44:06 No.840824109

    クイーンにとってサンジはあくまで「ジャッジのせがれ」でサンジが燃えるのも「イカレてんぜあの野郎!」なのいいよね ジャッジの改造人間(サイボーグ)に自分を改造した絡繰人間(サイボーグ)で勝負しようとするのもすごい同期っぽい

    1 21/08/30(月)15:45:19 No.840824438

    >クイーンにとってサンジはあくまで「ジャッジのせがれ」でサンジが燃えるのも「イカレてんぜあの野郎!」なのいいよね ここよくわからない

    2 21/08/30(月)15:45:40 No.840824510

    親世代?の因業いいよね

    3 21/08/30(月)15:46:07 No.840824634

    わざわざ当ててる字を改造と絡繰で別にしてるのは違う技術体系ってことなんかな

    4 21/08/30(月)15:47:27 No.840824974

    >わざわざ当ててる字を改造と絡繰で別にしてるのは違う技術体系ってことなんかな あー… 舞台が日本風だから絡繰なんだなとしか思ってなかったわ

    5 21/08/30(月)15:48:09 No.840825163

    サンジ身体が変だとか言ってたし改造の恩恵発揮されたりするのかな

    6 21/08/30(月)15:48:35 No.840825283

    ベガパンクはこれくらい楽勝で作りそう

    7 21/08/30(月)15:48:42 No.840825312

    >>クイーンにとってサンジはあくまで「ジャッジのせがれ」でサンジが燃えるのも「イカレてんぜあの野郎!」なのいいよね >ここよくわからない 目の前にいるのを「麦わらの一味のサンジという”個人”」じゃなくて「ジャッジの改造人間という”作品”」だと認識して 「息子を改造するなんてあいつイカレてんな」と述べているという事では?

    8 21/08/30(月)15:48:50 No.840825344

    あれ成長痛みたいなものなのかね

    9 21/08/30(月)15:49:42 No.840825558

    >サンジ身体が変だとか言ってたし改造の恩恵発揮されたりするのかな 眉が?

    10 21/08/30(月)15:49:58 No.840825628

    >ベガパンクはこれくらい楽勝で作りそう それでも面白いけど実はジャッジとクイーンは専門分野でベガパンク超えてて完全下位互換なのシーザーだけとかでも面白いと思う

    11 21/08/30(月)15:52:08 No.840826136

    遺伝子改造もサイボーグで機械改造もサイボーグってのはよく判らんがバイオロイドとかミュータントとか新しい単語が出てきてもややこしいか

    12 21/08/30(月)15:53:26 No.840826483

    ベガバンクはパシフィスタやら悪魔の実を物に食わせる技術やら隙がない 多分巨大化した子供も元に治せるだろうから薬にも通じてるんだろうし

    13 21/08/30(月)15:53:37 No.840826526

    >ここよくわからない サンジが燃えてるのを改造の結果だと捉えて「息子改造してるなんてジャッジはヤベーな!」って言葉を出力してるのが「あくまで興味あるのはジャッジでサンジの事は見てない」感じがしてなんかいいなと思った次第です 技術バカなのか単純に思い出が強すぎるのかわからないけど

    14 21/08/30(月)15:53:56 No.840826620

    >目の前にいるのを「麦わらの一味のサンジという”個人”」じゃなくて「ジャッジの改造人間という”作品”」だと認識して >「息子を改造するなんてあいつイカレてんな」と述べているという事では? IQ280

    15 21/08/30(月)15:55:30 No.840827022

    まあでも兄弟の属性に炎はなかったから実際燃えるの改造の恩恵って可能性はあるよね だって普通人間は燃えないし……

    16 21/08/30(月)15:55:47 No.840827098

    >「息子を改造するなんてあいつイカレてんな」と述べているという事では? 絡繰を仕込んだり人工臓器として置換するのではなく 人間を種族的に改造するとかイカれてんな!ってことだと思ってた 母体に投薬で生まれる前から弄ってるし

    17 21/08/30(月)15:55:49 No.840827114

    ルヒィも燃えるぞ

    18 21/08/30(月)15:56:31 No.840827336

    ゾロも炎出す剣技無かったっけ

    19 21/08/30(月)15:56:44 No.840827397

    >だって普通人間は燃えないし…… ゼフなんなの…

    20 21/08/30(月)15:57:04 No.840827487

    まともに運営できてた時期のMADS見てみたい

    21 21/08/30(月)15:57:52 No.840827671

    ここの大幹部はなんていうか真っ当に強いから好き

    22 21/08/30(月)15:57:57 No.840827696

    >>だって普通人間は燃えないし…… >パールさんなんなの…

    23 21/08/30(月)15:58:01 No.840827709

    昔は摩擦で燃やしてた気がするが最近じゃ着火が即になってるからな

    24 21/08/30(月)15:59:09 No.840828005

    両方と言う可能性もないか 最初は普通に摩擦で火を出してたけどそれで火を出す改造の回路がつながった

    25 21/08/30(月)15:59:57 No.840828220

    身体が変からの眉が?のやり取り好き

    26 21/08/30(月)16:00:12 No.840828288

    >パールさんなんなの… あっちは明確に道具使ってるし…火打石みたいなもんだろう

    27 21/08/30(月)16:00:30 No.840828368

    ジャッジは高飛車でシーザーとよく喧嘩してたみたいだな つってもジャッジ取り合わなさそうだけど

    28 21/08/30(月)16:00:32 No.840828369

    >ルヒィも燃えるぞ あれは摩擦熱

    29 21/08/30(月)16:00:52 No.840828457

    クイーンはフランキーの親父らしいな

    30 21/08/30(月)16:01:26 No.840828592

    サンジは昔からよくギャグ描写で燃えたり爆発してたのを逆手に取って能力にしたパターンかもしれない ただのノリかもしれない

    31 21/08/30(月)16:01:38 No.840828636

    やっぱ脚燃えるのこの世界でもおかしいんだ

    32 21/08/30(月)16:01:49 No.840828679

    >>ルヒィも燃えるぞ >あれは摩擦熱 超人系の実を食ってるし何らかの強化と応用かなですませそうなとこある

    33 21/08/30(月)16:02:26 No.840828834

    黄泉の冷気よりはわかる

    34 21/08/30(月)16:02:37 No.840828885

    この間のフランキーやロビンちゃんのタイマン戦とか今週とかテンポ良くキャラの魅力引き出すバトル多くて最近また楽しい

    35 21/08/30(月)16:02:37 No.840828886

    先週からサンジが活躍して嬉しいがクイーンを倒すとなると戦っている中でパワーアップイベント必要か

    36 21/08/30(月)16:02:40 No.840828900

    サンジがグルグル回らなくても燃えるようになったのってちゃんと理由あるんだ…

    37 21/08/30(月)16:02:59 No.840828974

    燃えたりスーツ着たりで身体にスイッチが入ってきたのか

    38 21/08/30(月)16:03:47 No.840829165

    一応無改造の親父が元将星のスナックと渡り合えるからサンジはクイーン倒したいね

    39 21/08/30(月)16:03:52 No.840829182

    ナチュラルに燃えてるからそういうものなのかな…って思ってたけどやっぱり普通は燃えないんだな…

    40 21/08/30(月)16:03:54 No.840829190

    >先週からサンジが活躍して嬉しいがクイーンを倒すとなると戦っている中でパワーアップイベント必要か 露骨に前フリしてたしなんかやるだろうな

    41 21/08/30(月)16:04:08 No.840829256

    足が燃えるというか赤熱してるからな… ただ燃えるのとは違う

    42 21/08/30(月)16:04:14 No.840829288

    >先週からサンジが活躍して嬉しいがクイーンを倒すとなると戦っている中でパワーアップイベント必要か 眉が?

    43 21/08/30(月)16:04:49 No.840829440

    >ナチュラルに燃えてるからそういうものなのかな…って思ってたけどやっぱり普通は燃えないんだな… クイーン様なんか変なところで常識あるよね

    44 21/08/30(月)16:04:52 No.840829459

    cp9戦で回転して摩擦かけてたし技術で属性付けるやつ結構いたから普通に気にしてなかったけどディアブルジャンブっておかしいのか…

    45 21/08/30(月)16:05:21 No.840829576

    料理キャラだから素材を加熱的なキャラ付けで燃えるのかと…

    46 21/08/30(月)16:05:56 No.840829721

    しれっとルナーリア族差別するな

    47 21/08/30(月)16:05:56 No.840829722

    息子を改造するのはMADSの中でもイカれてるんだ…

    48 21/08/30(月)16:06:00 No.840829743

    レイドスーツの影響で眠ってたサンジの遺伝子覚醒とかしたらますますジェルマになっちまうー!

    49 21/08/30(月)16:06:00 No.840829746

    なんちゃら族の因子が組み込まれてるのかな

    50 21/08/30(月)16:06:27 No.840829856

    人が燃えるかとかいきなりそんな当たり前のこと言われるとそうなの…?ってなる

    51 21/08/30(月)16:06:59 No.840829979

    ワンピ世界で普通の物理法則が働いてたとは驚きだ

    52 21/08/30(月)16:07:05 No.840830006

    ゼフの脚食ったのが原因とか

    53 21/08/30(月)16:07:30 No.840830084

    >人が燃えるかとかいきなりそんな当たり前のこと言われるとそうなの…?ってなる ネオサイタマのタケノコみたい

    54 21/08/30(月)16:07:32 No.840830086

    飛び六砲と大看板の差がありすぎない?

    55 21/08/30(月)16:07:49 No.840830156

    結構燃える人間見てるから感覚が麻痺してる

    56 21/08/30(月)16:07:51 No.840830165

    >クイーン様なんか変なところで常識あるよね こんなでも科学者だし人体に可能かどうかとかの線引きは割とうるさいのか

    57 21/08/30(月)16:08:30 No.840830304

    >ゼフの脚食ったのが原因とか 食ってねぇよ!

    58 21/08/30(月)16:08:49 No.840830367

    >レイドスーツの影響で眠ってたサンジの遺伝子覚醒とかしたらますますジェルマになっちまうー! あの親父どんな顔するかな…

    59 21/08/30(月)16:08:50 No.840830375

    >こんなでも科学者だし人体に可能かどうかとかの線引きは割とうるさいのか 科学者的にルナーリア族は人じゃないと…

    60 21/08/30(月)16:08:59 No.840830408

    クイーン様はやってる悪いこと見ても常識から見た悪人のラインは越えられてない マムみたいな倫理の無い怪物には歯が立たない

    61 21/08/30(月)16:09:25 No.840830517

    そもそも技開発した時点でなんかテンションがおかしかった 天使がどうとか悪魔がどうとか

    62 21/08/30(月)16:09:34 No.840830552

    >クイーン様はやってる悪いこと見ても常識から見た悪人のラインは越えられてない 流石に部下にウイルス撒くのはかなり越えてると思うよ

    63 21/08/30(月)16:09:37 No.840830565

    あのギャグで燃えてたような描写も実は伏線だったって事?

    64 21/08/30(月)16:09:50 No.840830619

    悪魔風脚はともかくアブサロム戦で爆発したからな あれが伏線だったらどうしよう

    65 21/08/30(月)16:09:54 No.840830628

    >>レイドスーツの影響で眠ってたサンジの遺伝子覚醒とかしたらますますジェルマになっちまうー! >あの親父どんな顔するかな… キレるし喜ぶと思う

    66 21/08/30(月)16:09:59 No.840830648

    サンジとかはどうでもいいから早くワノ国の次に進んでほしい

    67 21/08/30(月)16:10:09 No.840830689

    >科学者的にルナーリア族は人じゃないと… そういう種族ならわかるけど普通の人間は燃えねえだろ!ってことじゃないの

    68 21/08/30(月)16:10:21 No.840830732

    >クイーン様はやってる悪いこと見ても常識から見た悪人のラインは越えられてない >マムみたいな倫理の無い怪物には歯が立たない だからマム引き合いにだすのやめろって!

    69 21/08/30(月)16:10:22 No.840830733

    麦わらの一味はいろんな種族の仲間いるの特徴だしルナーリア族もいつか仲間になんのかな?

    70 21/08/30(月)16:10:26 No.840830752

    ルフィとゾロもさっくり発火してたのに今更サンジだけ特別な理由つけるのか…?

    71 21/08/30(月)16:10:35 No.840830796

    クイーンはジャッジとそれなりに仲良かったのかな

    72 21/08/30(月)16:10:47 No.840830829

    >科学者的にルナーリア族は人じゃないと… 科学者視点なら普通に別の種族って分類でいいんじゃないかな

    73 21/08/30(月)16:10:53 No.840830845

    >>クイーン様はやってる悪いこと見ても常識から見た悪人のラインは越えられてない >流石に部下にウイルス撒くのはかなり越えてると思うよ 部下全員食い殺したりしないと四皇のラインには…

    74 21/08/30(月)16:11:02 No.840830885

    感情のある超人なら最高傑作では?

    75 21/08/30(月)16:11:15 No.840830944

    >ルフィとゾロもさっくり発火してたのに今更サンジだけ特別な理由つけるのか…? ルフィやゾロの燃える理由も合わせて1年くらい説明エピソードやってほしい

    76 21/08/30(月)16:11:21 No.840830965

    なんかルフィも燃えてたしそういうもんなのかと…

    77 21/08/30(月)16:11:23 No.840830980

    >あの親父どんな顔するかな… 妻犠牲にして生み出した人間兵器より関係ない出来損ないの方が強いって事実が無くなるなら大喜びでは

    78 21/08/30(月)16:11:46 No.840831069

    >流石に部下にウイルス撒くのはかなり越えてると思うよ 悪魔の実の出来損ない食わすよりは…

    79 21/08/30(月)16:11:46 No.840831071

    人が燃えるわけ無いだろ 常識で考えろよ

    80 21/08/30(月)16:12:00 No.840831135

    よく考えたら 悪魔の実なし 武器なし 普通の体格 で通用するサンジ割とすごくない? シャンクスでさえなんか剣もってるし

    81 21/08/30(月)16:12:14 No.840831199

    ゴムとかモチの能力でも炎操れるから普通のことかと思ってた…

    82 21/08/30(月)16:12:20 No.840831217

    ルフィは悪魔の実食ってるからな マリモは……なんだろ

    83 21/08/30(月)16:12:22 No.840831232

    悪魔の実食ってる奴や刀使ってる奴が発火するのは自然だけど普通の人間が発火するのは不自然だからな

    84 21/08/30(月)16:12:44 No.840831315

    サンジに施されるはずだった改造って鋼鉄の皮膚以外なんかあったっけ

    85 21/08/30(月)16:12:58 No.840831369

    SBSであの時のサンジの心は熱く燃え上がっていたから足だって燃えるって適当な解説されててダメだった

    86 21/08/30(月)16:13:41 No.840831528

    マリモはなんか分身してるけどアレはなんなの?

    87 21/08/30(月)16:13:41 No.840831530

    サンジって戦いに包丁は使わない縛り解除したら強くなんのかな

    88 21/08/30(月)16:13:52 No.840831564

    ソラが一番嫌がったのは感情欠落じゃないか

    89 21/08/30(月)16:14:09 No.840831615

    >SBSであの時のサンジの心は熱く燃え上がっていたから足だって燃えるって適当な解説されててダメだった スレ画でも本人が言ってる

    90 21/08/30(月)16:14:10 No.840831621

    部下に致死性ウィルス打ち込む程度ならシーザー以下の常識人だな… それが戦略でもなんでもなく遊び半分で対象が子供とかだったらヤバい奴だ

    91 21/08/30(月)16:14:16 No.840831647

    まあ倫理的に見れば息子を実験体にしたり本人の許可ありとはいえ人格消したりする奴らより自分で試すクイーンの方がまともってのは正しいのでは

    92 21/08/30(月)16:14:22 No.840831673

    海の戦士ソラの正体回収されてないしあるとしたら母親の方かな…

    93 21/08/30(月)16:14:39 No.840831727

    >SBSであの時のサンジの心は熱く燃え上がっていたから足だって燃えるって適当な解説されててダメだった 適当じゃなくてルナーリア族の発火の仕組みが精神的作用によるものっていう尾田センの解説だったのでは

    94 21/08/30(月)16:14:54 No.840831782

    >サンジって戦いに包丁は使わない縛り解除したら強くなんのかな 今まで使ってない技術なんだから弱くなる こっそり包丁で殺人する練習してたとか理由付けが要る

    95 21/08/30(月)16:14:55 No.840831790

    サンジが進化したら正当な読者が解説してくれるよ

    96 21/08/30(月)16:15:22 No.840831865

    脚技だけで闘ってた人がいきなり武器持っても仕方ねえよな…

    97 21/08/30(月)16:15:33 No.840831898

    発火人間なら料理にも使えそうだな

    98 21/08/30(月)16:15:36 No.840831914

    >SBSであの時のサンジの心は熱く燃え上がっていたから足だって燃えるって適当な解説されててダメだった 感情無くした兵器の兄弟と違って感情があるサンジが感情の力で燃え上がるのはかっこいいよ 理屈は分からないけど

    99 21/08/30(月)16:15:58 No.840831992

    >クイーンはジャッジとそれなりに仲良かったのかな そこそこ仲良さそうだよね ジャッジは高慢ちきだけどビジネスはできるからクイーンとはやれそう というか恐らく全員と仲悪かったシーザーが問題人物過ぎる

    100 21/08/30(月)16:16:24 No.840832087

    >適当じゃなくてルナーリア族の発火の仕組みが精神的作用によるものっていう尾田センの解説だったのでは 説明モブが必要そうだな

    101 21/08/30(月)16:16:42 No.840832157

    >海の戦士ソラの正体回収されてないしあるとしたら母親の方かな… 母親の名前がソラなのでまあ何かしらある

    102 21/08/30(月)16:17:03 No.840832240

    20年以上経ってからやっとサンジの発火理由に説明がついたか…

    103 21/08/30(月)16:17:17 No.840832289

    シーザーは研究費で豪遊する屑だから他の連中から見ても屑扱いだったんだろ…

    104 21/08/30(月)16:17:24 No.840832315

    >>サンジって戦いに包丁は使わない縛り解除したら強くなんのかな >今まで使ってない技術なんだから弱くなる >こっそり包丁で殺人する練習してたとか理由付けが要る 海列車での一件を考えるに相手が食材判定ならいけるんじゃないか ゾオン系が狙い目だと思う

    105 21/08/30(月)16:17:32 No.840832343

    信長のシェフのケンみたいく人体を素手で解体位サンジもできていいだろうに

    106 21/08/30(月)16:17:40 No.840832368

    兄弟たちの能力はレイドスーツによるものなのか人体改造によるものなのかよくわからんけど透明化ってステルスブラックだけの能力でいいんだっけ

    107 21/08/30(月)16:18:00 No.840832439

    ゼフが食べてたし人も食材だろ だからサンジが包丁持ったら無敵

    108 21/08/30(月)16:18:08 No.840832471

    麺類の時は技量的に格下で 打撃が通りにくいから麺類ならいいだろと包丁使っただけだろうしな

    109 21/08/30(月)16:18:17 No.840832496

    >兄弟たちの能力はレイドスーツによるものなのか人体改造によるものなのかよくわからんけど透明化ってステルスブラックだけの能力でいいんだっけ ローが言ってたから多分そう

    110 21/08/30(月)16:18:19 No.840832503

    燃えてることに突っ込むとかクイーン様めっちゃ常識人だな…

    111 21/08/30(月)16:18:41 No.840832599

    >海列車での一件を考えるに相手が食材判定ならいけるんじゃないか >ゾオン系が狙い目だと思う クロオビ…

    112 21/08/30(月)16:18:52 No.840832637

    カイドウの鱗はがしとかも料理人であるサンジなら担当出来たか

    113 21/08/30(月)16:19:13 No.840832727

    もしかしなくてもシーザーって 凄い嫌なやつ?

    114 21/08/30(月)16:19:18 No.840832749

    サンジが足燃やし出したのも20年前なの…?

    115 21/08/30(月)16:19:20 No.840832760

    >海列車での一件を考えるに相手が食材判定ならいけるんじゃないか >ゾオン系が狙い目だと思う せいぜいマムがソウル入れたリンゴとかくらいだろ

    116 21/08/30(月)16:19:35 No.840832815

    >サンジが足燃やし出したのも20年前なの…? そんな前だっけ?

    117 21/08/30(月)16:19:45 No.840832857

    クイーンは四皇の大幹部として定着してたしジャッジは戦争屋として外国と取引できてたけどシーザーは一人だとそのうち破滅する詐欺まがいの事しかやらないからな… というかそもそもシーザーだけはベガパンクの所に残ったのに結局追放されてたし

    118 21/08/30(月)16:19:49 No.840832874

    サンジが燃えるのって摩擦を使ってるからじゃなかったっけ?

    119 21/08/30(月)16:19:52 No.840832889

    >サンジって戦いに包丁は使わない縛り解除したら強くなんのかな 敵が食材なら解禁だし敵の武器が食材でも解禁だからハードルは低い

    120 21/08/30(月)16:19:56 No.840832898

    >しれっとルナーリア族差別するな 差別じゃなくてそういう能力持ってるだけって話じゃない!?

    121 21/08/30(月)16:19:58 No.840832906

    >20年以上経ってからやっとサンジの発火理由に説明がついたか… 原理自体は初登場から摩擦熱で説明されてたよ! 熱くないの?やけどしないの?に対してはサンジのハートはそれ以上に燃えてるから問題ないって回答された

    122 21/08/30(月)16:20:08 No.840832946

    >>サンジが足燃やし出したのも20年前なの…? >そんな前だっけ? いや2001年はまだアラバスタ

    123 21/08/30(月)16:20:11 No.840832958

    >もしかしなくてもシーザーって >凄い嫌なやつ? あいつ最低なんだ!

    124 21/08/30(月)16:20:34 No.840833042

    >サンジが燃えるのって摩擦を使ってるからじゃなかったっけ? キックの摩擦で脚が燃えるわけないだろ…

    125 21/08/30(月)16:20:40 No.840833060

    さすがに20年前ではない その頃まだアラバスタ前後だろ

    126 21/08/30(月)16:20:56 No.840833120

    熱耐性自体もルナーリア族由来とかかね

    127 21/08/30(月)16:21:05 No.840833149

    包丁で敵を圧倒したらゾロの立場がないからな…

    128 21/08/30(月)16:21:10 No.840833174

    試してみると分かるけど頑張ってキックしても燃えない

    129 21/08/30(月)16:21:13 No.840833186

    >サンジが足燃やし出したのも20年前なの…? CP9戦ってそんなになるっけ

    130 21/08/30(月)16:21:22 No.840833218

    サンゾロルフィーが炎属性得たの青キジに完全敗北してからだからな

    131 21/08/30(月)16:21:28 No.840833246

    >試してみると分かるけど頑張ってキックしても燃えない 試すな

    132 21/08/30(月)16:21:31 No.840833263

    ジャッジがいろんな因子使って実験してたってのはありそう

    133 21/08/30(月)16:22:11 No.840833404

    キングがサンジの方見たのはもしかして同族…?っていう期待でちょっと心動いたからか

    134 21/08/30(月)16:22:30 No.840833485

    もしかしてジャッジってクズ?

    135 21/08/30(月)16:22:32 No.840833498

    ジェルマの変身後の能力がかなり正確に読み物になってるの何なの…諜報ガバガバなのか

    136 21/08/30(月)16:22:53 No.840833563

    冒険する度にレベルアップしてると言われてるとは言え 流石にサンジがノリでクイーン倒すのはどうかと思ってたから パワーアップフラグ立って良かった

    137 21/08/30(月)16:22:57 No.840833581

    >>ゼフの脚食ったのが原因とか >食ってねぇよ! やだな…自分は食料もって行ってサンジには自分の足をちぎって渡すゼフ

    138 21/08/30(月)16:23:40 No.840833733

    >やだな…自分は食料もって行ってサンジには自分の足をちぎって渡すゼフ 元祖ヒーローの行動だな…

    139 21/08/30(月)16:23:42 No.840833742

    >>サンジが燃えるのって摩擦を使ってるからじゃなかったっけ? >キックの摩擦で脚が燃えるわけないだろ… キックじゃなくて回転して地面や床との摩擦だからな

    140 21/08/30(月)16:23:57 No.840833795

    ベガパンク達と共同チーム作れる頭脳があって四皇最高幹部やれる実力もあるから文武両道じゃん!

    141 21/08/30(月)16:24:14 No.840833857

    ゾロは狐火流をパクったんじゃなかったっけ

    142 21/08/30(月)16:24:15 No.840833859

    ディアブルジャンブは初出の時は摩擦熱で着火してたよ 気がついたら着火なしでいきなり燃えるようになった

    143 21/08/30(月)16:24:26 No.840833895

    >ジェルマの変身後の能力がかなり正確に読み物になってるの何なの…諜報ガバガバなのか 時期的にレイドスーツ開発よりも海の戦士ソラの連載のほうが早いだろうからジャッジが趣味で書いてた小説元に装備作ったとかだと思う

    144 21/08/30(月)16:24:30 No.840833906

    >>試してみると分かるけど頑張ってキックしても燃えない >試すな 「」は…二重の極みを真似したんだろ!!

    145 21/08/30(月)16:24:32 No.840833912

    >ジェルマの変身後の能力がかなり正確に読み物になってるの何なの…諜報ガバガバなのか でもこの世界の新聞屋ってかなり気合入ってるぜ

    146 21/08/30(月)16:24:49 No.840833965

    >ディアブルジャンブは初出の時は摩擦熱で着火してたよ >気がついたら着火なしでいきなり燃えるようになった 因子のスイッチが入ったのかな

    147 21/08/30(月)16:25:18 No.840834054

    今週同じ形の吹き出しが続くからどれが誰のセリフか少し混乱しただろ

    148 21/08/30(月)16:25:25 No.840834082

    そういや兄弟たちの前だと燃える脚見せてないのか?

    149 21/08/30(月)16:25:29 No.840834110

    >ベガパンク達と共同チーム作れる頭脳があって四皇最高幹部やれる実力もあるから文武両道じゃん! 作って戦えるタイプのファンク!

    150 21/08/30(月)16:25:35 No.840834132

    >因子のスイッチが入ったのかな 情熱

    151 21/08/30(月)16:25:40 No.840834154

    >今週同じ形の吹き出しが続くからどれが誰のセリフか少し混乱しただろ 文字のフォントで見分ける事を教える

    152 21/08/30(月)16:25:51 No.840834182

    >>ジェルマの変身後の能力がかなり正確に読み物になってるの何なの…諜報ガバガバなのか >時期的にレイドスーツ開発よりも海の戦士ソラの連載のほうが早いだろうからジャッジが趣味で書いてた小説元に装備作ったとかだと思う パパ何やってんの…

    153 21/08/30(月)16:25:56 No.840834201

    >でもこの世界の新聞屋ってかなり気合入ってるぜ この海で一番自由なやつ候補だからな…

    154 21/08/30(月)16:25:58 No.840834210

    皆聞いてくれ 脚が痛くなった

    155 21/08/30(月)16:26:03 No.840834232

    ジェルマにスマイル食わせて笑顔にさせてあげたい

    156 21/08/30(月)16:26:12 No.840834267

    未改造の無能力者が炎出せるわけねえだろ!っていう真っ当すぎるツッコミが今更入るとは思ってなかった

    157 21/08/30(月)16:26:18 No.840834286

    >ゾロは狐火流をパクったんじゃなかったっけ リューマ戦で何か火出してる

    158 21/08/30(月)16:26:36 No.840834331

    発明もできて戦えるのレベルが両方高めなのがエグいね ウィルスに関してはチョッパーから時々コメントあるけど

    159 21/08/30(月)16:26:42 No.840834350

    >ジェルマにスマイル食わせて笑顔にさせてあげたい 笑顔以前に身体爆発するんじゃねえかな

    160 21/08/30(月)16:26:55 No.840834384

    ワンピ世界の新聞は世界政府が後ろにいるしCPとも繋がりあるからな…

    161 21/08/30(月)16:27:04 No.840834406

    >時期的にレイドスーツ開発よりも海の戦士ソラの連載のほうが早いだろうからジャッジが趣味で書いてた小説元に装備作ったとかだと思う 妻TSさせて自分の敵にするとか歪みすぎだろ

    162 21/08/30(月)16:27:19 No.840834470

    炎出せるだけなら今までと同じだし更にスペック上がるのかな?

    163 21/08/30(月)16:27:32 No.840834507

    ミンク族なんかもよくわかんないけど帯電してるし気合い入れたら燃えるんだよきっと

    164 21/08/30(月)16:27:40 No.840834532

    ジェルマと戦ってたはずの海の戦士ソラがなんでジャッジの嫁さんになって子供作ってんですかね… 正統なファンがケオる瞬間が見たい…

    165 21/08/30(月)16:27:40 No.840834536

    まあ改造で火を出してるにしても最初は本当に摩擦で火を出してて それが覚醒のきっかけになったんだよね?

    166 21/08/30(月)16:27:54 No.840834588

    物に悪魔の実を食わせる技術でスマイル使ったらどうなるのかの質問って回答あったりするのかな 実際どうなるんだろ…無理なのかな

    167 21/08/30(月)16:28:00 No.840834615

    ゼブ由来の技術なんだと思ってたが ジェルマのテクノロジーって事にするのか

    168 21/08/30(月)16:28:05 No.840834633

    >ジェルマと戦ってたはずの海の戦士ソラがなんでジャッジの嫁さんになって子供作ってんですかね… >正統なファンがケオる瞬間が見たい… ホルホルの実発動

    169 21/08/30(月)16:28:17 No.840834674

    超高速でぐるぐる回れば摩擦熱で足燃えるんじゃね?とか思いついて練習してたサンジを想像すると笑えてくる

    170 21/08/30(月)16:28:19 No.840834681

    >未改造の無能力者が炎出せるわけねえだろ!っていう真っ当すぎるツッコミが今更入るとは思ってなかった 鍛えれば気軽に出せる世界だと思ってた…

    171 21/08/30(月)16:28:47 No.840834787

    >ウィルスに関してはチョッパーから時々コメントあるけど サイボーグ技術がメインっぽいし化学兵器はサブと思えば…

    172 21/08/30(月)16:29:11 No.840834882

    >>ゾロは狐火流をパクったんじゃなかったっけ >リューマ戦で何か火出してる あの時は斬った相手が燃えただけ カイドウマム戦で飛竜火焔を出した時は…なんか出てんな

    173 21/08/30(月)16:29:47 No.840835005

    刀から火花ぐらいでるだろ

    174 21/08/30(月)16:29:48 No.840835007

    でもジャッジにだって科学と戦闘能力高い水準で両立した王子様だった時代はあるし 何かあったサンジがジャッジみたいになるんだから むしろジャッジ自身が何かあった人っぽいって言うか… 昔はミスタープリンスとか言ってた頃のサンジみたいな感じでソラさん攫ったんじゃないかな

    175 21/08/30(月)16:29:55 No.840835039

    >超高速でぐるぐる回れば摩擦熱で足燃えるんじゃね?とか思いついて練習してたサンジを想像すると笑えてくる ゼフに技を仕込まれてる最中に次は燃える蹴りの練習だと言われて 「普通人間は燃えねえ」って冷静にツッコミ入れてるショタサンジを想像すると笑えてくる

    176 21/08/30(月)16:29:58 No.840835046

    >>因子のスイッチが入ったのかな >情熱 …武装色の覇気の応用か?

    177 21/08/30(月)16:30:12 No.840835104

    上でも挙がってるけどルフィの火拳銃とかも炎出てるからてっきり摩擦で着火するとばかり…

    178 21/08/30(月)16:30:58 No.840835257

    >>でもこの世界の新聞屋ってかなり気合入ってるぜ >この海で一番自由なやつ候補だからな… 世界政府を敵に回し続けて元気に活字のDJやってる男

    179 21/08/30(月)16:31:01 No.840835268

    >>超高速でぐるぐる回れば摩擦熱で足燃えるんじゃね?とか思いついて練習してたサンジを想像すると笑えてくる >ゼフに技を仕込まれてる最中に次は燃える蹴りの練習だと言われて >「普通人間は燃えねえ」って冷静にツッコミ入れてるショタサンジを想像すると笑えてくる 赫足のゼフってそういう

    180 21/08/30(月)16:31:02 No.840835274

    ルフィが火拳銃で火傷しないのはなんでだ

    181 21/08/30(月)16:31:07 No.840835293

    空飛べるやつとか変な人間たくさんいるんだし火くらい普通だろ

    182 21/08/30(月)16:31:10 No.840835304

    ジェルマのスーツもたまに着てるし実質ジェルマの改造人間だよな

    183 21/08/30(月)16:31:26 No.840835368

    >>ジェルマと戦ってたはずの海の戦士ソラがなんでジャッジの嫁さんになって子供作ってんですかね… >>正統なファンがケオる瞬間が見たい… >ホルホルの実発動 せめて実は女でしたで留めてくれよ 敵に女体化されて無理やり犯され孕み袋とか尊厳破壊が過ぎる

    184 21/08/30(月)16:31:36 No.840835399

    サンジは割と毎回燃えた!?ってリアクションされてるよ

    185 21/08/30(月)16:32:17 No.840835565

    >空飛べるやつとか変な人間たくさんいるんだし火くらい普通だろ 空を飛べる能力者は世界で5人しか居ないってチャカ様が言ってたし

    186 21/08/30(月)16:32:28 No.840835594

    ところでサンジがちゃんと肉体だけ強化されていたら感情消された兄弟達哀れになるんだけど

    187 21/08/30(月)16:32:33 No.840835607

    >昔は摩擦で燃やしてた気がするが最近じゃ着火が即になってるからな 月歩まで到達してるからその応用で超スピードで着火してるのかな? そういえば剃は使えるんだろうかサンジ

    188 21/08/30(月)16:32:34 No.840835614

    ツッコミといっても目が飛び出て「何か火がでてるー!」って感じじゃないし ジャッジと折り合い悪そうなサンジへの煽りも多分に含まれてそう

    189 21/08/30(月)16:32:36 No.840835622

    俺は怒りで体が燃えそうだ~!!で爆発もしてたな…

    190 21/08/30(月)16:32:43 No.840835651

    炎拳銃は実際ギア2+武装色の覇気を超高速パンチで摩擦熱を起こしてると解説されてるのをお前に教える

    191 21/08/30(月)16:33:21 No.840835800

    というかジェルマの改造人間別に笑わない訳じゃねえよ サンジ虐待してめっちゃ笑ってただろ ネガティブな感情が無いだけ

    192 21/08/30(月)16:33:53 No.840835907

    >赫足のゼフってそういう 悪魔風をはじめてみたときはないわーってなったけど オーナーの二つ名は実はこっちが本当なのかな?って思ったらなんか多少は納得できてたな当時

    193 21/08/30(月)16:34:04 No.840835932

    >ところでサンジがちゃんと肉体だけ強化されていたら感情消された兄弟達哀れになるんだけど そもそも姉ちゃんは感情あって肉体も強いじゃん

    194 21/08/30(月)16:34:12 No.840835963

    >まあでも兄弟の属性に炎はなかったから実際燃えるの改造の恩恵って可能性はあるよね >だって普通人間は燃えないし…… サンジの火は発火能力じゃなくて着火してるだけだから人間の範疇ではある マジでやる奴はバカだとは思う

    195 21/08/30(月)16:34:27 No.840836015

    >敵に女体化されて無理やり犯され孕み袋とか尊厳破壊が過ぎる 味方に女体化されてそうなサンジにはお似合いだよ 一時期オカマみたいな化粧をしてた奴だ

    196 21/08/30(月)16:34:38 No.840836073

    >マジでやる奴はバカだとは思う パールさんをバカにするなよ!!!

    197 21/08/30(月)16:34:42 No.840836087

    イチジ達は情がないんだっけ

    198 21/08/30(月)16:34:50 No.840836107

    >というかジェルマの改造人間別に笑わない訳じゃねえよ 親父がガン泣きしてるよこでケッサク!って感じで笑ってたしなマムにハメられた時

    199 21/08/30(月)16:34:51 No.840836114

    >空を飛べる能力者は世界で5人しか居ないってチャカ様が言ってたし 雲に糸引っ掛けて跳ぶとか雲作り出してそこを足場に空を翔けるは厳密にカウントしねーから 5人て言ってるけど意外と飛ぶやつ居るな…ってなる

    200 21/08/30(月)16:36:01 No.840836369

    >雲に糸引っ掛けて跳ぶとか雲作り出してそこを足場に空を翔けるは厳密にカウントしねーから 実を食った時点で可能かどうかで見てるんだろうね 若のアレは鍛えたからできてるようなもんだろうし

    201 21/08/30(月)16:36:50 No.840836537

    実際問題ソラの製作秘話はかなり気になるんだよな

    202 21/08/30(月)16:36:56 No.840836559

    5種だけ確認された飛行能力を悪魔の実ごとにするとリュウリュウトリトリムシムシフワフワぐらいに…

    203 21/08/30(月)16:37:06 No.840836600

    >5人て言ってるけど意外と飛ぶやつ居るな…ってなる 5人じゃなくて5種だからカウント方法は謎なんだ モデルで細分するのでなくトリトリという大きい括りで1種というのもありえるし

    204 21/08/30(月)16:37:07 No.840836608

    ドフラミンゴはぶら下がってるだけだよ ウソップアーアアーと一緒

    205 21/08/30(月)16:37:24 No.840836678

    チャカが言ってるのは飛行能力だから応用で飛んでるのはまた別だな

    206 21/08/30(月)16:37:51 No.840836777

    トリトリで飛べるのが5種類?

    207 21/08/30(月)16:37:55 No.840836784

    >チャカが言ってるのは飛行能力だから応用で飛んでるのはまた別だな あれ?ペルじゃない?

    208 21/08/30(月)16:38:13 No.840836840

    まじめに考えると尾田先生がこんなに世界観広がると思ってなくて後悔してるやつだと思う

    209 21/08/30(月)16:38:39 No.840836952

    サンジは…ロボなんだろ!?

    210 21/08/30(月)16:38:41 No.840836958

    >ドフラミンゴはぶら下がってるだけだよ >ウソップアーアアーと一緒 今日おれを…最も怒らせた男がいる…!

    211 21/08/30(月)16:39:10 No.840837050

    赤脚ってそういう…

    212 21/08/30(月)16:39:23 No.840837101

    >トリトリで飛べるのが5種類? 悪魔の実全体で5種確認されているのか トリトリの中で確認されている飛べるのが5種なのか トリトリが全体の5種中1種扱いなのか …わからん

    213 21/08/30(月)16:40:06 No.840837254

    やっぱサンジが空走ったり足が燃えたりするのも理由あったりするんかな

    214 21/08/30(月)16:40:31 No.840837354

    >まじめに考えると尾田先生がこんなに世界観広がると思ってなくて後悔してるやつだと思う 魚に腕食われちゃう男が強キャラになるくらい世界観広がってるもんなァ…

    215 21/08/30(月)16:40:33 No.840837364

    能力者のルフィはともかく特に理由のないゾロまで燃えてるのが混乱の元

    216 21/08/30(月)16:40:37 No.840837391

    借り無し!の駒の構図ちょっとわかりづらいよね

    217 21/08/30(月)16:40:46 No.840837428

    ペル自身どこからその情報得たんだよって レヴェリーの護衛に行った時あたりか

    218 21/08/30(月)16:41:22 No.840837574

    服とかみたいに漫画的な演出って言われたらそれまでなんだけど サイボーグ化がゾオンの変形でどの形態でも問題なく使用できる技術がヤバいねクイーン

    219 21/08/30(月)16:41:28 No.840837604

    >ペル自身どこからその情報得たんだよって >レヴェリーの護衛に行った時あたりか 色んな国のお偉方に飛べる人いるか聞きまくってるの想像して吹いた

    220 21/08/30(月)16:42:00 No.840837705

    >魚に腕食われちゃう男が強キャラになるくらい世界観広がってるもんなァ… 腕食われるのは編集のアイデアによる後付だし…

    221 21/08/30(月)16:42:03 No.840837719

    >>ペル自身どこからその情報得たんだよって >>レヴェリーの護衛に行った時あたりか >色んな国のお偉方に飛べる人いるか聞きまくってるの想像して吹いた 多分ビビあたりに聞かれた

    222 21/08/30(月)16:42:09 No.840837739

    >ペル自身どこからその情報得たんだよって >レヴェリーの護衛に行った時あたりか 図鑑に載ってるんだろう

    223 21/08/30(月)16:42:10 No.840837743

    なんか知らんけどノリで燃えてると思ってたところ燃える種族出てきて逆に困る

    224 21/08/30(月)16:42:28 No.840837820

    >ペル自身どこからその情報得たんだよって サンジも読んでた悪魔の実の図鑑とかじゃない?

    225 21/08/30(月)16:42:55 No.840837925

    悪魔の実図鑑ってちょくちょく出てくるけど謎が多いよね

    226 21/08/30(月)16:43:17 No.840838014

    >能力者のルフィはともかく特に理由のないゾロまで燃えてるのが混乱の元 刀は火花散らせるから…

    227 21/08/30(月)16:43:55 No.840838121

    志々雄みたいにズボンの足に染み付いた脂が燃えてるのかもしれない

    228 21/08/30(月)16:44:00 No.840838151

    悪魔の実図鑑はまあ政府が定期的に発行してるんだろう すげー大変そうだ

    229 21/08/30(月)16:44:01 No.840838156

    >やっぱサンジが空走ったり足が燃えたりするのも理由あったりするんかな 空中走ったりは月歩使ってる足燃えるのは空蹴って走れる脚力で回転摩擦したら燃えてもそんなに不思議じゃない気はする

    230 21/08/30(月)16:44:02 No.840838161

    ルフィはゴムゴムだから摩擦で燃えるって考えはすごい超人系っぽい

    231 21/08/30(月)16:44:33 No.840838261

    悪魔の実図鑑は五老星によって都合よく編集されてるんだろ

    232 21/08/30(月)16:45:18 No.840838444

    ゾロvsキング わかる サンジvsクイーン わかる 犬vsジャック うn…? なのは対戦カードちょっとミスってない?

    233 21/08/30(月)16:45:25 No.840838469

    ゴムが燃えるのも変だ

    234 21/08/30(月)16:45:37 No.840838509

    最初はぐるぐるしてたから燃えるのはギリギリ納得できる いつの間にか何も無しで全身発火してる…

    235 21/08/30(月)16:46:21 No.840838647

    そうか悪魔の実図鑑なんて他じゃ黒ひげとかくらいしか言及しないものをサンジが読んだことあったのは科学の国ジェルマの王族で親父は悪魔の実の血統因子の研究してたからか…

    236 21/08/30(月)16:46:27 No.840838688

    >ゾロvsキング わかる >サンジvsクイーン わかる >犬vsジャック うn…? >なのは対戦カードちょっとミスってない? ジンベエがフリーになったからスーロン化解けてピンチになったあたりで参戦するんじゃね

    237 21/08/30(月)16:46:37 No.840838726

    >なのは対戦カードちょっとミスってない? その3つの中じゃ一番因縁があるけどな

    238 21/08/30(月)16:47:27 No.840838929

    >なのは対戦カードちょっとミスってない? ジャックさんはもうボロボロでゾウでの因縁あるゾウ住人で赤鞘がスーロン化は自然だと思うよ 怪我ない時にアシュラとジャックで対戦カード組んでたし

    239 21/08/30(月)16:47:58 No.840839065

    キチガイ三連スーロンに絡まれるペロス兄が災難すぎる…

    240 21/08/30(月)16:48:37 No.840839225

    足が燃えるのにツッコミが入ってダメだった 摩擦じゃなかったのかよ

    241 21/08/30(月)16:48:46 No.840839259

    >犬vsジャック まあ国壊滅させやがった相手だし必要でしょ

    242 21/08/30(月)16:48:52 No.840839285

    図鑑にオペオペは真の力を引き出すことができると対象1体を不老にすることができる ただし自分は死ぬ とか書かれてるんだろうか

    243 21/08/30(月)16:49:16 No.840839361

    >足が燃えるのにツッコミが入ってダメだった >摩擦じゃなかったのかよ 摩擦で燃えるにしても限度ってもんがある

    244 21/08/30(月)16:49:19 No.840839375

    >キチガイ三連スーロンに絡まれるペロス兄が災難すぎる… 勝手に自爆したペドロのせいで散々だよ!

    245 21/08/30(月)16:49:44 No.840839476

    >キチガイ三連スーロンに絡まれるペロス兄が災難すぎる… まさか1体目の自爆でチェーンコンボ確定とはね…

    246 21/08/30(月)16:50:05 No.840839571

    ペロス兄じゃなくてスーロンふたりでジャックで良かった気もする ペロス兄は将星でもないのにジャックと同格相手だなんて可哀想

    247 21/08/30(月)16:50:39 No.840839700

    >勝手に自爆したペドロのせいで散々だよ! ペロスペローは…ペドロの憎っくき仇なんだろ!?

    248 21/08/30(月)16:50:46 No.840839727

    >ペロス兄じゃなくてスーロンふたりでジャックで良かった気もする >ペロス兄は将星でもないのにジャックと同格相手だなんて可哀想 もうらその2人に一度ボコボコにされたからなジャック…

    249 21/08/30(月)16:50:58 No.840839798

    でもビッグマムも人間なんだから足燃えるくらい普通だろ…

    250 21/08/30(月)16:51:25 No.840839911

    「満月がキレイぜよ  ペドロよう見ちょれ、酒でも飲みもってにゃあ  けんどうの、ベロ男   ゆガラの見る月は今宵限りぜよ!!」 はクソかっこいいと思う

    251 21/08/30(月)16:51:31 No.840839936

    カタクリトップに据えるのに上の兄弟が邪魔だから排除しとこうって感じなのかな?

    252 21/08/30(月)16:51:45 No.840839985

    なんかワンピにおいて炎が重要な気がしてきた

    253 21/08/30(月)16:52:06 No.840840057

    >もうらその2人に一度ボコボコにされたからなジャック… といってもあれクイーン様製のウィルス散布もあったんじゃなかったっけか

    254 21/08/30(月)16:52:16 No.840840094

    今更足が燃えるのおかしいとかそういう次元じゃねぇだろ!?

    255 21/08/30(月)16:52:25 No.840840122

    >ペロス兄は将星でもないのにジャックと同格相手だなんて可哀想 まぁジャックは一番若手で負傷済みだしペロスは幹部ではなくとも長男で実力者なのは描かれてるから格としては近い気はする

    256 21/08/30(月)16:53:02 No.840840288

    スーロン二人でジャックは流石にジャックがきつい

    257 21/08/30(月)16:53:08 No.840840316

    ペロ兄はアレで戦闘能力も高いんだ 流石長男

    258 21/08/30(月)16:53:13 No.840840329

    サンジが空走ってるのって明確に月歩って言われてたっけ?

    259 21/08/30(月)16:53:42 No.840840439

    2年前は自分で摩擦で炎だそてるって言ってたよね? 今は違うのか

    260 21/08/30(月)16:53:49 No.840840466

    >サンジが空走ってるのって明確に月歩って言われてたっけ? マムの息子に言われてたはず

    261 21/08/30(月)16:54:15 No.840840575

    >サンジが空走ってるのって明確に月歩って言われてたっけ? マム編で的にも月歩ぐらい使えるとは言われてるから 技術的には同じものなんじゃない

    262 21/08/30(月)16:54:52 No.840840723

    >サンジが空走ってるのって明確に月歩って言われてたっけ? ユーエンの見立てが間違ってなければ

    263 21/08/30(月)16:55:18 No.840840831

    >ペロ兄はアレで戦闘能力も高いんだ 悪魔の実の能力者で水の上移動できる枠でもあるからずっこいよねそこも

    264 21/08/30(月)16:55:19 No.840840832

    青キジにけちょんけちょんにやられたから各自炎技習得した時期だったっけ 悪魔風が初めて出た頃 もう遠い昔だから記憶があやふやになってきた

    265 21/08/30(月)16:55:34 No.840840897

    スーロン相手とかペロ兄かわいそ…

    266 21/08/30(月)16:55:39 No.840840919

    >マムの息子に言われてたはず ロビンとマムの息子は月歩だと思って話してるけどサンジから月歩という情報は出てきてなかった気がする

    267 21/08/30(月)16:56:36 No.840841150

    もう二度と熱々のティーカップ持てない腕にされたペロ兄に悲しき今

    268 21/08/30(月)16:56:40 No.840841160

    サンジは……!!! ロボなんだろ!!?

    269 21/08/30(月)16:56:45 No.840841184

    月歩くらい何人でも使えるゆ!されたり狙い撃ちされたりしたあたり 月歩そこまでめっちゃ速いわけではないみたいだからやっぱりジェルマスーツの優位性はすごいな… あばよ出来損ないの時に渡しておいてくれてよかった

    270 21/08/30(月)16:56:53 No.840841198

    将来的にフレイザードみたいな火と氷同時に出すヤツ出るかな

    271 21/08/30(月)16:58:10 No.840841523

    >月歩くらい何人でも使えるゆ!されたり狙い撃ちされたりしたあたり たまにこの台詞間違えてる人いるけど 何人でもじゃなくて何人もだからな 一字違いで大分意味変わるかんな

    272 21/08/30(月)16:58:18 No.840841554

    >>クイーンにとってサンジはあくまで「ジャッジのせがれ」でサンジが燃えるのも「イカレてんぜあの野郎!」なのいいよね >ここよくわからない ジャッジがサンジの足を燃やすように実は改造してたんだな!ジャッジいかれんてんぜ!ってことじゃない?

    273 21/08/30(月)16:58:40 No.840841629

    >>月歩くらい何人でも使えるゆ!されたり狙い撃ちされたりしたあたり >たまにこの台詞間違えてる人いるけど >何人でもじゃなくて何人もだからな >一字違いで大分意味変わるかんな ごめん というか普通にこれは書き間違えだった しかしいずれにせよごめん

    274 21/08/30(月)16:59:19 No.840841779

    実際子供を改造するジャッジはイカれてる

    275 21/08/30(月)16:59:26 No.840841808

    自分の子供改造するのはイカれ度高いような 自分改造とどっちがマシかな

    276 21/08/30(月)16:59:46 No.840841885

    >>>月歩くらい何人でも使えるゆ!されたり狙い撃ちされたりしたあたり >>たまにこの台詞間違えてる人いるけど >>何人でもじゃなくて何人もだからな >>一字違いで大分意味変わるかんな >ごめん >というか普通にこれは書き間違えだった >しかしいずれにせよごめん いや俺もまた同じ人が言ってんのかなーって こっちこそすいませんでした

    277 21/08/30(月)16:59:59 No.840841929

    魚人島の大量鼻血は外骨格発現しだした反動 ワダツミ戦でカマバッカ修行への怒りで急に全身発火しだしたのもジャッジに施された改造能力の片鱗が出てたから ただの悪乗りギャグ描写に見えたこれらが実はこんな感じでサイボーグサンジ覚醒への綿密な伏線だったらさすがにぶったまげる

    278 21/08/30(月)17:00:28 No.840842035

    他人の子供改造するガス野郎の同僚なだけあるな

    279 21/08/30(月)17:01:54 No.840842347

    サンジはボス格相手にする戦闘員にしてはちょっと弱い所が有ったからな なんせ料理人であって戦闘員ではない

    280 21/08/30(月)17:01:55 No.840842348

    >自分改造とどっちがマシかな フランキー(…)

    281 21/08/30(月)17:02:05 No.840842405

    よくよく考えれば3ヶ月無人島で生活できてる時点で普通の子供じゃねえな

    282 21/08/30(月)17:03:09 No.840842608

    ルナーリア族ってなんだっけ

    283 21/08/30(月)17:03:37 No.840842708

    >青キジにけちょんけちょんにやられたから各自炎技習得した時期だったっけ >悪魔風が初めて出た頃 あーそういう見方もあったのか 元から持ってた技としか考えなかったがなるほどな 実際どうなんだろうな…どうなんですかオーナーゼフ!?

    284 21/08/30(月)17:04:16 No.840842874

    >他人の子供改造するガス野郎の同僚なだけあるな 自分の子供を改造して兵力にクローン兵という健全さよ

    285 21/08/30(月)17:04:55 No.840843017

    しかしクイーンはともかくシーザーはもう三時くらいの子供がいていい年齢なのに何やってんだ感凄いな…

    286 21/08/30(月)17:05:19 No.840843102

    >>他人の子供改造するガス野郎の同僚なだけあるな >自分の子供を改造して兵力にクローン兵という健全さよ サイコさをきそうな

    287 21/08/30(月)17:05:26 No.840843120

    >ルナーリア族ってなんだっけ 今回初出だよ