虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)15:37:45 あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)15:37:45 No.840822483

あまりにもガリガリなのが嫌になってきて筋トレ始めてそろそろ2ヶ月たつんだけど効果は多少出ているもののやはり肉がないから見た目のみすぼらしさは改善する気がしない 太るには食べるのが1番なのはわかってても胃が弱くてあまりたくさん食べられないからプロテインに手を出そうと思ってるんだけど実際体重増える? あと安めのオススメがあったら教えてほしい 画像は唯一知ってるプロテイン

1 21/08/30(月)15:39:33 No.840822939

増量したい人向けのバナナ味だか買うといい

2 21/08/30(月)15:39:44 No.840822997

胃というか本当に消化吸収能力が弱いならいくらタンパク質取っても太れないよ 体に吸収されず肛門から出てく体質ってことだから

3 21/08/30(月)15:40:15 No.840823134

まず一日の食事量と身長書いてみ

4 21/08/30(月)15:41:57 No.840823550

>増量したい人向けのバナナ味だか買うといい なるほどそういうのがあるのか >胃というか本当に消化吸収能力が弱いならいくらタンパク質取っても太れないよ >体に吸収されず肛門から出てく体質ってことだから マジか…たしかに毎日ゆるめなんだよな… じゃあその原因を取り除かないとなのかな

5 21/08/30(月)15:42:12 No.840823623

プロテインだけ摂ってもカーボ摂らないと太くはならないよ 増量用プロテインとか糖飴使いなさいよ

6 21/08/30(月)15:42:52 No.840823795

消費カロリー以上に摂取カロリーが多ければ太るよ

7 21/08/30(月)15:43:12 No.840823877

ウエイトゲイナーでググれ

8 21/08/30(月)15:44:03 No.840824095

>まず一日の食事量と身長書いてみ 1日昼夜で1食は普通の人と同じぐらい食べてると思う 朝食食べないのが原因の一つだと思うけど調子悪くてなあ 身長は178cmでついでに体重54kg

9 21/08/30(月)15:44:25 No.840824195

>身長は178cmでついでに体重54kg 無理 諦めよう

10 21/08/30(月)15:45:00 No.840824357

あと10kgは太っていいだろ

11 21/08/30(月)15:45:13 No.840824416

>身長は178cmでついでに体重54kg まず「」じゃなくて病院言って自分の体質について正しく把握してそれから医者に相談

12 21/08/30(月)15:45:23 No.840824452

>>まず一日の食事量と身長書いてみ >1日昼夜で1食は普通の人と同じぐらい食べてると思う ぼんやりしてんな >朝食食べないのが原因の一つだと思うけど調子悪くてなあ 朝食抜いてもトータルで食えてれば問題ない >身長は178cmでついでに体重54kg 病気じゃね?

13 21/08/30(月)15:45:34 No.840824488

遺伝子が雑魚なんでガリが太るのは無理です 親を恨んで次はデブに生まれるように祈りましょう

14 21/08/30(月)15:45:44 No.840824532

食えないのは苦労するな…

15 21/08/30(月)15:45:55 No.840824578

>1日昼夜で1食は普通の人と同じぐらい食べてると思う いいからなに食ってるか書け

16 21/08/30(月)15:46:49 No.840824827

まずは医者に相談しよう

17 21/08/30(月)15:47:00 No.840824864

メンタルになにかしら異常抱えてないなら消化器系がダメな方だろうから来世に期待したほうが期待値高そう

18 21/08/30(月)15:47:11 No.840824896

ガリの人は普通の量と言いつつカロリー計算してないか少ないやつ

19 21/08/30(月)15:47:29 No.840824980

ガリはそもそもエネルギーも蓄えもないから不利過ぎる…

20 21/08/30(月)15:47:52 No.840825080

とりあえず朝は必ず食え オートファジー入ってたら絶対太れないぞ

21 21/08/30(月)15:48:17 No.840825198

その状態で筋トレしたらもっと不健康になるぞ

22 21/08/30(月)15:48:19 No.840825207

あすけん使って1日何食ったかの記録を2週間やって自分の食事量把握しろ 食事量が十分なら病院行け 足りないなら食って筋トレ

23 21/08/30(月)15:48:56 No.840825366

本人にちゃんと気持があるなら三食食べることから始められるはずなので それすら出来ないってのは万年デブが痩せたいって言ってるのと同じこと

24 21/08/30(月)15:49:19 No.840825451

食べた物で身体が作られるわけだから食べれなきゃそりゃガリのままだしその状態で筋トレするのは負荷にしかならんぞ

25 21/08/30(月)15:49:28 No.840825498

ガリガリすぎる筋トレしてるし2500キロカロリーくらいは取らないとダメなんじゃね

26 21/08/30(月)15:50:04 No.840825655

毎朝プロテイン飲む事から始めよう

27 21/08/30(月)15:50:10 No.840825683

>いいからなに食ってるか書け 昼はご飯300gくらい?と鮭と昨日の残りものによるけど野菜を炒めたやつ 夜はご飯同じ量と何かしらの魚と味噌汁と野菜炒め的なやつとたまに+何か 何食ってるかって言われても毎日食べてるもの違うからこんな感じでいいのかわからん… あと飲み物とかは基本水しか飲んでない

28 21/08/30(月)15:50:31 No.840825769

その身長体重で人並みにしか食べてないならそのままじゃ増える見込みないから医者に相談しな トレーニングもやってる整形外科とかいいぞ

29 21/08/30(月)15:50:39 No.840825788

プロテインは単に液状にして効率よくしただけのたんぱく質であってファンタジー筋肉増強剤じゃねえぞ プロテイン飲んで太る?ってそもそもの理解が間違ってないか

30 21/08/30(月)15:50:49 No.840825831

朝食食ってないなら代わりに朝イチプロテイン飲むとか 間食も取ろう

31 21/08/30(月)15:50:54 No.840825842

>>いいからなに食ってるか書け >昼はご飯300gくらい?と鮭と昨日の残りものによるけど野菜を炒めたやつ >夜はご飯同じ量と何かしらの魚と味噌汁と野菜炒め的なやつとたまに+何か >何食ってるかって言われても毎日食べてるもの違うからこんな感じでいいのかわからん… >あと飲み物とかは基本水しか飲んでない 朝は? なんで朝抜いてんの?

32 21/08/30(月)15:50:55 No.840825847

他人のうんこを自分の腸に入れて腸内環境を整える手法があるそうです

33 21/08/30(月)15:50:59 No.840825858

>あと飲み物とかは基本水しか飲んでない ジュースを飲め デブ活から逃げるな

34 21/08/30(月)15:51:00 No.840825863

きんにくんが痩せ型の人向けに動画作ってるよ https://youtu.be/_c035ucMqwo

35 21/08/30(月)15:51:31 No.840826001

>昼はご飯300gくらい?と鮭と昨日の残りものによるけど野菜を炒めたやつ >夜はご飯同じ量と何かしらの魚と味噌汁と野菜炒め的なやつとたまに+何か 朝同じ量食えば結構変わりそう できたら間食もしな 甘いやつだぞ

36 21/08/30(月)15:51:35 No.840826013

食べなきゃ筋肉なんて絶対につかないので 食べれないと言われたらそこで試合終了です

37 21/08/30(月)15:51:55 No.840826084

>プロテインは単に液状にして効率よくしただけのたんぱく質であってファンタジー筋肉増強剤じゃねえぞ >プロテイン飲んで太る?ってそもそもの理解が間違ってないか 単純にプロテイン分の摂取カロリー増えるんだから全く間違ってはないだろう

38 21/08/30(月)15:52:03 No.840826106

量食べられないなら効率いい物を食う

39 21/08/30(月)15:52:17 No.840826178

>>いいからなに食ってるか書け >昼はご飯300gくらい?と鮭と昨日の残りものによるけど野菜を炒めたやつ >夜はご飯同じ量と何かしらの魚と味噌汁と野菜炒め的なやつとたまに+何か >何食ってるかって言われても毎日食べてるもの違うからこんな感じでいいのかわからん… >あと飲み物とかは基本水しか飲んでない 理想的なダイエット食やないか ご飯300ってどんぶりで大盛りくらいだけどそんなに食ってるの?

40 21/08/30(月)15:52:35 No.840826243

ウェイトゲイナー飲もう もしくはプロテインに粉飴入れたやつ 食事でカロリー足りないならドリンクで取る

41 21/08/30(月)15:52:35 No.840826245

>遺伝子が雑魚 その通りで親戚もみんなガリガリ すごいムキムキになりたいとかそういうわけではないけど適正体重-5kgぐらいにはなりたいんだよな…

42 21/08/30(月)15:52:51 No.840826332

朝食ちゃんと食べて間食も取りなね

43 21/08/30(月)15:52:58 No.840826357

ガリはデブと同じように甘えって事を自覚しろ とにかく食って動け 消化不良起こしてるなら胃腸を鍛える食材を優先的に取れ 病気抱えてない限りは必ずカロリーは吸収できる

44 21/08/30(月)15:53:03 No.840826378

太りたいなら脂質もとりなよ なんでプロテイン=たんぱく質だけなの

45 21/08/30(月)15:53:05 No.840826386

医者とか栄養士とかの専門家に教えを請うのが早いと思うがなあ まずは内科とか消化器科とか行ってみ

46 21/08/30(月)15:53:39 No.840826539

300gも食べられて偉いよ

47 21/08/30(月)15:53:41 No.840826549

俺なんか1年半筋トレしてるけど筋肉あんまりついてないぞ

48 21/08/30(月)15:53:49 No.840826584

これ絶対食ってると思って食ってないパターンだな

49 21/08/30(月)15:53:54 No.840826612

>>遺伝子が雑魚 >その通りで親戚もみんなガリガリ >すごいムキムキになりたいとかそういうわけではないけど適正体重-5kgぐらいにはなりたいんだよな… そこまで身長ないけど52から3ヶ月で62になったときは「今日は腹減ったからめっちゃ食うぞ」ってときに量を3食つづけて日中はほとんど身体動かしてたよ 新隊員教育隊ってところで

50 21/08/30(月)15:53:55 No.840826614

敢えてプロテインでって言うならウェイトゲイナーだろうけど https://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/athlete/weightup.html まずは朝食抜いてるのをどうにかなさいな

51 21/08/30(月)15:54:30 No.840826759

>俺なんか1年半筋トレしてるけど筋肉あんまりついてないぞ 続けてるの偉い!

52 21/08/30(月)15:54:44 No.840826829

俺が太りたいってお医者で相談したときは 1日3食でなく6食くらいで常に入れてるといいわよ~!って言われたな

53 21/08/30(月)15:54:55 No.840826877

>俺なんか1年半筋トレしてるけど筋肉あんまりついてないぞ 健康にはなってる!えらい!

54 21/08/30(月)15:55:11 No.840826953

>俺なんか1年半筋トレしてるけど筋肉あんまりついてないぞ 続いて偉い 食べる量増やしたら一気に増えるかもしれん

55 21/08/30(月)15:55:31 No.840827031

>単純にプロテイン分の摂取カロリー増えるんだから全く間違ってはないだろう 100%フルで間違いとは言わないけどさ…勘違いしてそうだなって… ごめんよ…

56 21/08/30(月)15:56:07 No.840827200

筋トレは最初の2ヶ月まったく効果出ないのが心折れる

57 21/08/30(月)15:56:13 No.840827236

>食べる量増やしたら一気に増えるかもしれん まあ1年半前に比べたらちょっとは筋肉ついてるとは思うがな

58 21/08/30(月)15:56:21 No.840827277

たぶんごはん300も食べてない でかいどんぶりめしだぞ

59 21/08/30(月)15:56:22 No.840827284

プロテイン飲むなら置き換えるんじゃなくて追加で飲むイメージだぞ

60 21/08/30(月)15:56:30 No.840827329

あすけんで食事記録してカロリー把握したらいいよ

61 21/08/30(月)15:56:51 No.840827422

しかしガリもデブもなんでこう思考回路が同じになるんだろう 他人の言うこと聞かずにおかしいなーって言ってるだけ

62 21/08/30(月)15:56:54 No.840827434

昔ホエイ飲んでて全然効果無いなーって思ってたら消化不良起こしててソイに変えたら効果出たよ 胃腸弱いなら気を付けて

63 21/08/30(月)15:57:01 No.840827471

参考までにスレ画のをパッケージ通り飲むと1食83kcalだ だいたい100食ほど飲むと1kg分くらいの脂肪と同じカロリーを接種出来たことになる

64 21/08/30(月)15:57:14 No.840827540

ワンパンマンじゃないけど朝はバナナでもいいから腹に入れておくのが大事だぞ 栄養補充しないと体が勝手に肉を削っていく

65 21/08/30(月)15:57:24 No.840827578

>筋トレは最初の2ヶ月まったく効果出ないのが心折れる 最初の2ヶ月はどんどん重量上がるから楽しいだろ 半年くらいで鈍化してベンチ120kgあげるのに2年かかった

66 21/08/30(月)15:57:30 No.840827601

>俺なんか1年半筋トレしてるけど筋肉あんまりついてないぞ えらい!負荷を見直してみるといいかも

67 21/08/30(月)15:58:09 No.840827742

デブはたいていカロリー摂り過ぎだしガリはカロリー取らなすぎ!

68 21/08/30(月)15:58:26 No.840827805

img見る時横にポテチとコーラ添えてみる所から始めたらどうだ

69 21/08/30(月)15:58:43 No.840827884

とはいえプロテイン分のカロリーなんてたかが知れとるからな…

70 21/08/30(月)15:58:46 No.840827902

たんぱく質摂りすぎても吸収できないどころか消火器がくたびれるだけだから よっしゃプロテインだってガブガブ飲んでもあまり良いことは…

71 21/08/30(月)15:59:01 No.840827972

>えらい!負荷を見直してみるといいかも ベンチ100kgでセット組んだら肩が痛くなっちゃって それ以降90kgとかその辺でやってる重量でなく回数増やす方向へ

72 21/08/30(月)15:59:17 No.840828039

牛乳のんでお腹ゆるくなる場合は WPIって書いてあるやつかソイプロテインにしよう

73 21/08/30(月)15:59:27 No.840828082

筋トレして最初の頃は筋肉つくっていうより筋肉の動かし方がわかって重いもの持てるようになる気がする 少しするとちょっと負荷あげるだけで全然上がらん…

74 21/08/30(月)15:59:31 No.840828097

ガチの吸収能力ダメなやつは大食いだからスレ「」はそのタイプじゃない 吸収能力ダメだととにかく食わないとガリの体すら維持出来ないから食べれないんだよな~とか涼しい顔してないよ

75 21/08/30(月)15:59:33 No.840828111

体質っていうけどようは腸内細菌の話だと思うんだよな

76 21/08/30(月)15:59:47 No.840828166

ビーレジェンドの安いやつを4年ぐらい飲んでるんだけどこの間ザバスのフルーティーなんちゃらを飲んでみたらすごく美味しかったわ…

77 21/08/30(月)16:00:11 No.840828286

オアアーン昨日か一昨日くらいまでDNSのプロテインがめちゃ安くなってたのに買い忘れた… 買おうと思ってたのに…あたしDNS好きなのに…

78 21/08/30(月)16:00:54 No.840828470

書き込みをした人によって削除されました

79 21/08/30(月)16:00:55 No.840828474

ホエイは牛乳500ml一期見しても腹壊さない奴だけが飲めるもんだ

80 21/08/30(月)16:01:04 No.840828497

>たぶんごはん300も食べてない >でかいどんぶりめしだぞ ご飯は体感と実際の数値が違う食べ物上位ランカーだよね…1度計りを使うべし

81 21/08/30(月)16:01:04 No.840828499

俺も176の53だがリングフィット始めたり倉庫作業のバイト始めたり色々試行錯誤した結果 鍛えるべきは筋肉じゃなくて胃腸だったという結論に達した

82 21/08/30(月)16:01:04 No.840828502

なるほど医者行って腸の調子診てもらうのも一つの手か… いい加減朝の不調も嫌になってきたしちょうどいいタイミングかもしれない

83 21/08/30(月)16:01:04 No.840828503

飲み物は全部牛乳とかでいい

84 21/08/30(月)16:01:13 No.840828547

>ベンチ100kgでセット組んだら肩が痛くなっちゃって >それ以降90kgとかその辺でやってる重量でなく回数増やす方向へ 関節への負荷も考えられてえらい いやほんとえらいな…

85 21/08/30(月)16:02:16 No.840828784

>ベンチ100kgでセット組んだら肩が痛くなっちゃって >それ以降90kgとかその辺でやってる重量でなく回数増やす方向へ 回数増やしても太くはならんからな… ちょっとずつ負荷上げたり場所変えたりするのはどうかな

86 21/08/30(月)16:02:36 No.840828879

逆にダイエットしつつある程度筋肉は維持したくてジョギングと筋トレ交互にやってるけど115から80になった所で動かなくなってつらい 体重落とすと消費カロリーほんとがっつり減るんだね…

87 21/08/30(月)16:02:43 No.840828915

それより毎日300本以上抜け毛があるんだけどどうしたらいいの 俺はもうハゲるの…?

88 21/08/30(月)16:02:54 No.840828959

吸収能力ダメだったけど腹筋鍛えたら腹の調子が安定して太れるようになったな いっぱい食べても体脂肪率10%くらいだったのは今では元気に25%の草原を走り回ってるよ

89 21/08/30(月)16:03:34 No.840829117

俺は食う量普通だけどすぐ腹壊すしガリッガリだけど一応筋トレしたらちょっとはマシになったから全体的にやり始めてる でも胸筋つけたいのに胸筋鍛える筋トレしても筋肉痛になるのは腕だけなんだよな

90 21/08/30(月)16:03:38 No.840829129

>吸収能力ダメだったけど腹筋鍛えたら腹の調子が安定して太れるようになったな >いっぱい食べても体脂肪率10%くらいだったのは今では元気に25%の草原を走り回ってるよ 才能あるな…

91 21/08/30(月)16:03:40 No.840829139

40代にして肉体労働始めたら栄養補給に消化器官がついていかないという自体に初めて直面したわ 1年かからずに10kg落ちた ジュースのありがたみがわかってきた

92 21/08/30(月)16:03:51 No.840829181

>回数増やしても太くはならんからな… まあそうなんだよな 100kg5回5セットを90kg8回3セットや ナローベンチ75kg10回3セットに変更したり

93 21/08/30(月)16:03:58 No.840829205

整腸剤か発酵食品で腸内環境の改造にも手を付けるべきかな 納豆やヨーグルトならたんぱく質の追加にもなってモアベター

94 21/08/30(月)16:04:12 No.840829280

多分毎日の食事内容が本人の申告してる内容のイメージから数段量少ない気がする 米と鮭と野菜炒めだけって健康的ではあるけど毎回それだと相当量食わないと肉付かないだろ

95 21/08/30(月)16:04:19 No.840829305

増量したいならエビオスとか胃腸薬も飲むといいと聞いた

96 21/08/30(月)16:04:28 No.840829349

>それより毎日300本以上抜け毛があるんだけどどうしたらいいの >俺はもうハゲるの…? もう始まっている

97 21/08/30(月)16:04:33 No.840829376

>俺はもうハゲるの…? おくすりで進行を抑えることしか…

98 21/08/30(月)16:04:35 No.840829382

デブ的にはガリが羨ましいデブよ 俺だって好きなだけ食いたい

99 21/08/30(月)16:04:36 No.840829394

>>たぶんごはん300も食べてない >>でかいどんぶりめしだぞ >ご飯は体感と実際の数値が違う食べ物上位ランカーだよね…1度計りを使うべし 冷凍してるやつで計ってみたけどやっぱ300は食ってるんだよな…そんな多いもん? あと完全に言い忘れてたけど小麦アレルギーだからパンとかパスタとか太るタイプの主食ほとんど食えないんだよね

100 21/08/30(月)16:04:54 No.840829463

デブなのやめたいけどあすけん先生からボロクソ言われすぎて

101 21/08/30(月)16:04:57 No.840829476

>冷凍してるやつで計ってみたけどやっぱ300は食ってるんだよな…そんな多いもん? >あと完全に言い忘れてたけど小麦アレルギーだからパンとかパスタとか太るタイプの主食ほとんど食えないんだよね 朝飯を食え!

102 21/08/30(月)16:04:57 No.840829479

書き込みをした人によって削除されました

103 21/08/30(月)16:05:07 No.840829521

本当に体質に問題があるタイプはギャル曽根みたいになるよね つまり食えてない

104 21/08/30(月)16:05:14 No.840829544

>多分毎日の食事内容が本人の申告してる内容のイメージから数段量少ない気がする >米と鮭と野菜炒めだけって健康的ではあるけど毎回それだと相当量食わないと肉付かないだろ 健康的な食事だけど=増量するための食事じゃないって事よね…

105 21/08/30(月)16:05:33 No.840829626

いいから朝も食え

106 21/08/30(月)16:06:01 No.840829748

朝に卵かけ納豆ごはんしろ

107 21/08/30(月)16:06:06 No.840829766

>でも胸筋つけたいのに胸筋鍛える筋トレしても筋肉痛になるのは腕だけなんだよな ワイドスタンスの腕立て伏せで胸を使うフォームを理解するんだ 腕立て伏せは腕で押すんじゃない肩甲骨と肩を大きく動かすんだ

108 21/08/30(月)16:06:13 No.840829794

パスタはむしろ痩せるぞ おめーさては自分に甘えて情報集めてないな

109 21/08/30(月)16:06:23 No.840829837

小麦=太るってわけじゃねえぞ!?

110 21/08/30(月)16:06:46 No.840829944

小麦アレルギーは醤油使えないから味付けバリエーションが困るな

111 21/08/30(月)16:06:58 No.840829975

朝飯食えってレスに頑なに触れないのはなんなの

112 21/08/30(月)16:07:12 No.840830021

>ガリの人は普通の量と言いつつカロリー計算してないか少ないやつ 増量原料どっちも記録つけて確認するの大事

113 21/08/30(月)16:07:20 No.840830055

自重じゃなくてマシンやフリーウエイト使おうな

114 21/08/30(月)16:07:46 No.840830148

小麦アレルギーって重大情報を後出しするな それは専門の本か医者に相談しろ

115 21/08/30(月)16:07:49 No.840830158

>朝飯食えってレスに頑なに触れないのはなんなの デブと一緒で食生活改善する気は無いから

116 21/08/30(月)16:08:11 No.840830236

>増量したいならエビオスとか胃腸薬も飲むといいと聞いた エビオスは飲むのやめたら胃腸の調子が改善したなぁ… 一回に飲む錠の量が多いしそれ自体が胃腸への負担になってたのかもしれない

117 21/08/30(月)16:08:38 No.840830331

>パスタはむしろ痩せるぞ >おめーさては自分に甘えて情報集めてないな >小麦=太るってわけじゃねえぞ!? パスタは痩せるのは知らんかった…食事を気にし始めたのが最近だから情報集めてないのはまあ…うん

118 21/08/30(月)16:09:10 No.840830454

お腹弱いマンは朝飯食うと通勤中に突然の腹痛に襲われてトイレに駆け込むことになるよ

119 21/08/30(月)16:09:21 No.840830493

お腹緩いなら騙されたと思って酢を飲んでくれ スーパーに売ってるミツカンの果実酢でいいから

120 21/08/30(月)16:09:25 No.840830513

結局ただのかまってちゃんだったか…

121 21/08/30(月)16:09:29 No.840830530

>パスタはむしろ痩せるぞ デュラムセモリナ粉は吸収遅いからね

122 21/08/30(月)16:09:46 No.840830603

腸内環境改善には食物繊維も大事だ これが現代人おもったよりずっと取れてない あと継続的に食物繊維取るとヒスタミン出しまくる状態になってる細胞にブレーキかける成分を分泌する細菌の餌になるから アレルギーも少し軽くなる場合があることがわかってる

123 21/08/30(月)16:10:34 No.840830782

パスタ痩せるは初耳だ

124 21/08/30(月)16:10:55 No.840830857

>朝飯食えってレスに頑なに触れないのはなんなの 触れようと思ったけど結局調子悪くて食えないって言い訳になるからやっぱいいか…ってなってた バナナだけでも食べるか…

125 21/08/30(月)16:11:13 No.840830935

>お腹緩いなら騙されたと思って酢を飲んでくれ >スーパーに売ってるミツカンの果実酢でいいから 食後は大さじ一杯のリンゴ酢飲んでるわ 内臓脂肪にも効いた気はする

126 21/08/30(月)16:11:26 No.840830991

パスタ自体は割とローカロリー ソースでハイカロリーにしてたりする

127 21/08/30(月)16:11:47 No.840831080

>パスタ痩せるは初耳だ デブは2人前くらいをクリームソースとチーズいっぱいかけて食うから…

128 21/08/30(月)16:12:04 No.840831153

ヘルスの情報とか心構えって個人差が凄いよね ビタミンやタンパク質の効果やら運動の意味やら常識だろ!?って話をまるで知らないし聞き入れない奴に割と会う

129 21/08/30(月)16:12:18 No.840831210

>もう始まっている >おくすりで進行を抑えることしか… やだー!!! なんか自覚症状はあるんだ…ツムジが拡大してる気が…あと剃りこみ部分?がデカくなってるような… どうすればいいの…お薬か…病院か…AGAは保険利かなくてめちゃ高って聞いたような… リアップか‥薬局でリアップ買うとこから始めるか…

130 21/08/30(月)16:12:22 No.840831231

俺も最近筋トレやろうとしてプッシュアップバーとローラー買ってやってみたけど 腕や腹筋のそんな所まで!?みたいな所まで筋肉痛になった…

131 21/08/30(月)16:12:25 No.840831241

痩せの大食い呼ばわりされる程度には昔から食ってたのに体重が40台から長らく増えなかったけど タンパク質多めを心がけてからは増え始めたな

132 21/08/30(月)16:12:44 No.840831317

>>朝飯食えってレスに頑なに触れないのはなんなの >触れようと思ったけど結局調子悪くて食えないって言い訳になるからやっぱいいか…ってなってた >バナナだけでも食べるか… 腹筋がある程度鍛えられると朝食べると下すの改善できるよ あと睡眠不足とかもあるかも

133 21/08/30(月)16:12:51 No.840831334

>ヘルスの情報とか心構えって個人差が凄いよね >ビタミンやタンパク質の効果やら運動の意味やら常識だろ!?って話をまるで知らないし聞き入れない奴に割と会う なんだかんだ良いからあすけん先生辺りで記録撮ってこいってところから始まるよね

134 21/08/30(月)16:13:53 No.840831566

意図的に太ろうとしたことがないのでどうしていいのかわからんな 食えばいいんじゃねとしか

135 21/08/30(月)16:14:12 No.840831628

痩せたいけどごはん好きなものいっぱい食べたい!ってのと同じくらいの無茶だからな朝食べたくないけど増量したいっての

136 21/08/30(月)16:14:21 No.840831670

>なんだかんだ良いからあすけん先生辺りで記録撮ってこいってところから始まるよね 軽く調べてみたけどなんか面白そうだな…AIがアドバイスしてくれるのか

137 21/08/30(月)16:15:19 No.840831853

デブよりガリの方が全然マシよね いいなあ

138 21/08/30(月)16:15:43 No.840831941

バナナだけじゃなくヨーグルトも食べよう

139 21/08/30(月)16:15:59 No.840831996

じゃあ3食と言わず5食にしちゃダメなの 朝ドカッと食って出勤中に電車でウンコ漏らすのが不安なら 3食を5回に分けて昼前・昼後・3時ごろ・夕方・夜とかに別けるとか それなら昼前に食べてもお昼にトイレでウンコできるでしょきっと

140 21/08/30(月)16:16:05 No.840832021

これ見てスレ立てたか https://news.livedoor.com/article/detail/20780928/

141 21/08/30(月)16:16:06 No.840832023

フルグラをヨーグルトに流し込んでたべるのもいいぞ うまいし

142 21/08/30(月)16:16:13 No.840832050

>腹筋がある程度鍛えられると朝食べると下すの改善できるよ >あと睡眠不足とかもあるかも 腹筋は少しずつだけどしてるからそのうちちょっと良くなるかなあ 睡眠不足はあるな…布団に入ってもだらだらimg見ちゃうのやめたい

143 21/08/30(月)16:16:29 No.840832107

なんで太ろうとしてるとこにハゲがくるの読めよ

144 21/08/30(月)16:16:36 No.840832132

腕立ては前鋸筋に効いてる感じするのが好き

145 21/08/30(月)16:16:48 No.840832179

174で41キロだった俺もどうにかなったから多分どうにかなると思う

146 21/08/30(月)16:16:50 No.840832184

>じゃあ3食と言わず5食にしちゃダメなの 空腹の瞬間をつくらないのもデカい身体をつくるのには重要なので全然有り

147 21/08/30(月)16:17:03 No.840832239

>デブよりガリの方が全然マシよね デブの方がずっといいよ! デブは鍛えればマッチョになれるけどガリは鍛えても筋張ったガリだぞ

148 21/08/30(月)16:17:11 No.840832264

>やだー!!! >なんか自覚症状はあるんだ…ツムジが拡大してる気が…あと剃りこみ部分?がデカくなってるような… >どうすればいいの…お薬か…病院か…AGAは保険利かなくてめちゃ高って聞いたような… >リアップか‥薬局でリアップ買うとこから始めるか… AGA病院に行くのが一番だと思う 本格的に禿げ上がると復活させるの超むずいから早期に病院いって抜け毛対策相談したほうがいいぞ

149 21/08/30(月)16:17:18 No.840832293

>なんで太ろうとしてるとこにハゲがくるの読めよ いや…さっきまでスレ「」だんまりで何もしゃべらずに 1年半運動してる「」の話とかにそれてたから じゃあどうせスレ「」いないなら俺もハゲの相談を…って… そしたら間が悪くスレ「」がいたから…ごめん…

150 21/08/30(月)16:17:22 No.840832308

パスタは米よりタンパク質多いのは便利

151 21/08/30(月)16:17:23 No.840832312

>睡眠不足はあるな…布団に入ってもだらだらimg見ちゃうのやめたい やめよう

152 21/08/30(月)16:17:43 No.840832386

imgは健康の大敵だから…

153 21/08/30(月)16:17:59 No.840832434

imgと労働は健康に悪い

154 21/08/30(月)16:18:15 No.840832493

筋トレして髪伸びた気はしないな…不健康よりはよさそうだが

155 21/08/30(月)16:18:54 No.840832651

学生時代オーバーワークでずっと腹下してたな 一時間早く寝て起きてから一時間後に朝飯食え 疲れを溜めないようにしろ ガリが筋トレしてもさほど効果無いから一日30分ほどのウォーキングかランニング程度にしとけ ホエイは胃腸ダメージでかいからソイにしろ 出来る程度で構わないから

156 21/08/30(月)16:19:01 No.840832675

コンビニ飯だけにしたら太る気がする

157 21/08/30(月)16:19:07 No.840832700

筋肉が毛をがっちり掴むのではげにくくなる などということはない

158 21/08/30(月)16:19:35 No.840832813

ヒョロヒョロのハゲより筋肉ハゲになれ

159 21/08/30(月)16:19:57 No.840832904

>バナナだけじゃなくヨーグルトも食べよう >フルグラをヨーグルトに流し込んでたべるのもいいぞ 微妙なんだけど牛乳も加工されてないとアレルギーっぽいんだよな…豆乳じゃだめかな

160 21/08/30(月)16:20:10 No.840832954

>AGA病院に行くのが一番だと思う >本格的に禿げ上がると復活させるの超むずいから早期に病院いって抜け毛対策相談したほうがいいぞ やはり病院か…スレ違いの相談にごめんよありがとう… いまググってるとけっこうにお高いけど頑張って探してみるよ…

161 21/08/30(月)16:20:26 No.840833013

タンパク質摂るとなんか爪伸びる気がする

162 21/08/30(月)16:20:51 No.840833096

スレ「」とは別人なんだけどうんこ出まくるからガリガリってありえる? 一日5、6回くらいブリブリするんだけど

163 21/08/30(月)16:20:54 No.840833109

ホエイもメーカーによって腹下したりくださなかったりする

164 21/08/30(月)16:21:03 No.840833143

ただ肉つけたいだけならカロリー増やすだけでいいから楽なんだが

165 <a href="mailto:s">21/08/30(月)16:21:21</a> [s] No.840833214

関係ない話については流れがそっちに寄ってないからいいかってスルーしてたわ まあ髪の話は髪のスレでやるべきだよね

166 21/08/30(月)16:21:23 No.840833225

>微妙なんだけど牛乳も加工されてないとアレルギーっぽいんだよな…豆乳じゃだめかな ぜんぜんいいぞ

167 21/08/30(月)16:21:24 No.840833230

>微妙なんだけど牛乳も加工されてないとアレルギーっぽいんだよな…豆乳じゃだめかな 飲めるんなら豆乳でもいいと思う

168 21/08/30(月)16:21:27 No.840833240

アレルギーで日常的に不調を抱えてる可能性ないの? ぽいとかじゃなくてちゃんと調べた?

169 21/08/30(月)16:21:57 No.840833360

>スレ「」とは別人なんだけどうんこ出まくるからガリガリってありえる? >一日5、6回くらいブリブリするんだけど そんだけブリブリしてるとありそう 医者へ

170 21/08/30(月)16:22:14 No.840833410

腹減ったな…って状態をこまめに食って無くす

171 21/08/30(月)16:22:15 No.840833418

>スレ「」とは別人なんだけどうんこ出まくるからガリガリってありえる? >一日5、6回くらいブリブリするんだけど 大して消化しないで出てるのかもしれないよなそれは 消化しないということは栄養も流れていってるということだが…

172 21/08/30(月)16:22:28 No.840833479

>ただ肉つけたいだけならカロリー増やすだけでいいから楽なんだが デブのレス 嫉妬に狂うガリ「」達

173 21/08/30(月)16:22:30 No.840833486

俺もプロテイン飲み始めはよく下してたけど自然と平気になったな

174 21/08/30(月)16:22:32 No.840833497

>アレルギーで日常的に不調を抱えてる可能性ないの? >ぽいとかじゃなくてちゃんと調べた? 調べてない! その辺も含めてまとめて調べられたりすんのかな

175 21/08/30(月)16:23:05 No.840833608

>調べてない! >その辺も含めてまとめて調べられたりすんのかな 医者でやってくれるけど結構金がかかった気がする 項目数が増えるごとに金額がふえていくとか

176 21/08/30(月)16:23:09 No.840833627

毎食後にロータスクッキー10枚食えば簡単に太るぞ

177 21/08/30(月)16:23:31 No.840833678

痩せるための動きを逆にするとマッハで太るよ 油物多くするとか

178 21/08/30(月)16:23:53 No.840833791

好きなもんバクバク食ってたら簡単に太れるわ…

179 21/08/30(月)16:23:54 No.840833792

麦アレルギーじゃロータスビスケットは食えなかろう

180 21/08/30(月)16:23:59 No.840833801

>関係ない話については流れがそっちに寄ってないからいいかってスルーしてたわ >まあ髪の話は髪のスレでやるべきだよね 朝飯食えってのを放置し続けてたのによういうよ! 散々言われてやっと触れたけど…バナナだけでも食えよそりゃ で1日5食にする案には反応ないのか

181 21/08/30(月)16:24:04 No.840833825

>医者でやってくれるけど結構金がかかった気がする >項目数が増えるごとに金額がふえていくとか なるほどねちょっと調べてみるよ そもそも近所にあるんだろうか

182 21/08/30(月)16:24:30 No.840833909

>調べてない! >その辺も含めてまとめて調べられたりすんのかな なんで何もかも調べないのスレ「」…

183 21/08/30(月)16:24:33 No.840833920

筋肉つけたいなら朝たんぱく質入れろとか常識的すぎることだよな 夜の間にいろいろ足りなくなってるのを補給するのが朝食が大事な理由でもあるんだ

184 21/08/30(月)16:24:41 No.840833943

別に全レスしなきゃいけないこともないんだからそんなムキムキしなくても

185 21/08/30(月)16:25:19 No.840834060

産まれつきの胃弱ってなら可能性下がるけど 日常的に体調悪い人が軽い米アレルギーだった…とかある話よ アレルギー体質なら心得とけよ

186 21/08/30(月)16:26:17 No.840834285

>で1日5食にする案には反応ないのか 例えば何食べればいいんだろう 米に塩かけるだけでもいいのかな とりあえず小さいやつだけど今からようかんでも食べようかと思ってる

187 21/08/30(月)16:26:18 No.840834287

食べても太らないの羨ましいけど大抵のガリは普通に食べてるとか言いつつ全然食べてないからな…

188 21/08/30(月)16:26:52 No.840834375

朝飯抜くと太るのに朝飯食うようななったらもっと痩せるだろ

189 21/08/30(月)16:27:22 No.840834479

書き込みをした人によって削除されました

190 21/08/30(月)16:27:22 No.840834481

>別に全レスしなきゃいけないこともないんだからそんなムキムキしなくても なに言ってもリアクション無くてなんだろうと思ったら後から小麦アレルギーがでてきてアタシビックリよもう… いやまあ全レスしなくてもいいけども…ごめん…

191 21/08/30(月)16:27:48 No.840834567

チビチビずっとプロテイン飲んでればいいんじゃないの? 安くても我慢できないほど不味いやつは続かないから普通に美味しいののんだほうがいいよ

192 21/08/30(月)16:27:53 No.840834582

羊羹は食べやすいしいいと思うよ 糖分はカロリーもでかいから肉になりやすいはず

193 21/08/30(月)16:28:06 No.840834635

デブよりガリの方が女性受け良いからモテモテなんだろ いいなあ

194 21/08/30(月)16:28:33 No.840834731

スレッドを立てた人によって削除されました ツッコミ所あるレスばっかしてスレ伸ばせてえらいね~

195 21/08/30(月)16:29:09 No.840834875

胃弱って半日食わないだけで露骨に胃腸の活動力落ちないか? よく朝飯抜いてたな

196 21/08/30(月)16:29:25 No.840834919

3,200kcal摂っても太らないけど頑張って筋肉はそこそこ付けた俺の話する?

197 21/08/30(月)16:29:33 No.840834934

>米に塩かけるだけでもいいのかな それを本気で質問してるのかふざけてるのか煽ってるのか判断に迷う >とりあえず小さいやつだけど今からようかんでも食べようかと思ってる 羊羮はいいと思うよ高カロリーで糖度も高くてエネルギーにもなりやすくてナイスエネルギー源だ

198 21/08/30(月)16:29:35 No.840834952

172の61kgの俺でも結構ガリガリなのに…

199 21/08/30(月)16:29:44 No.840834989

まぁよくあるレス乞食スレだろ アドバイスが欲しくてそれを実践しようって人間の反応ではない

200 21/08/30(月)16:30:07 No.840835087

>それを本気で質問してるのかふざけてるのか煽ってるのか判断に迷う もう相手すんなよ 最初から無理ある設定だろずっと

201 21/08/30(月)16:30:13 No.840835108

172で61ががりがりに見えるのはたぶん胸襟がないんだろう

202 21/08/30(月)16:30:31 No.840835165

>米に塩かけるだけでもいいのかな まあ食べないよりは良いっちゃ良いんだろうけど 塩飯だけで栄養が十全に満たされるわけねーだろと思うわよ…

203 21/08/30(月)16:31:00 No.840835264

いやマジで質問してるんだと思う あんま頭よくなさそうだから活かされないと思うけど

204 21/08/30(月)16:31:01 No.840835271

>なに言ってもリアクション無くてなんだろうと思ったら後から小麦アレルギーがでてきてアタシビックリよもう… ごめんて…夕方だしそんな伸びないかなと思って立てたけど思ったよりレスついてるから返そうとしていや違うなって書き直してたら思ったより伸びてるから別のレスにも応えなきゃってなっちゃうんだよ

205 21/08/30(月)16:31:04 No.840835279

筋トレもしてないし身長体重も食事生活もウソだしそもそも飯は母ちゃんが用意してるんだよね

206 21/08/30(月)16:31:25 No.840835367

>3,200kcal摂っても太らないけど頑張って筋肉はそこそこ付けた俺の話する? ボディビルダー?

207 21/08/30(月)16:31:35 No.840835398

>そもそも飯は母ちゃんが用意してるんだよね それはそう

208 21/08/30(月)16:31:39 No.840835406

ここまでのアドバイスきいて塩かけた米に行き着いたならもう言うべきことはなにもない

209 21/08/30(月)16:31:58 No.840835481

>米に塩かけるだけでもいいのかな 「簡単なものでもとりあえず食べておけば違うかな」 って意図だと思うけどバナナでも良しって言われてたようにとりあえず食っとけば違うぞ だんだん量とか品目増やせるようになるといいね

210 21/08/30(月)16:32:28 No.840835596

>ここまでのアドバイスきいて塩かけた米に行き着いたならもう言うべきことはなにもない せめて砂糖かけた米だよね

211 21/08/30(月)16:32:39 No.840835637

スレッドを立てた人によって削除されました わざとバカっぽいこと言うと親切な「」が訂正してくれてスレが伸びて反応いっぱいもらえるもんね

212 21/08/30(月)16:32:55 No.840835691

卵かけご飯とかいいのでは?

213 21/08/30(月)16:33:00 No.840835712

自炊か外食かわからないけど普段3食ご飯食べてるなら それを半分ずつにすればオートで6食が完成するぞ まあオニギリでも食わないよりはいいけども…

214 21/08/30(月)16:33:07 No.840835751

筋トレ以前に長生きしないと思う

215 21/08/30(月)16:33:11 No.840835759

太るだけなら菓子類食ってりゃぶくぶくよ

216 21/08/30(月)16:33:11 No.840835760

まずはバナナでも塩むすびでもいいから朝に食べる習慣をつけろ 話はそれからだ

217 21/08/30(月)16:33:54 No.840835911

妄想をどんどん広げる変な奴まで来ちゃったじゃん

218 21/08/30(月)16:34:32 No.840836039

そろそろこの手のスレでよくあるルーパチした誰かの言い返しが始まる

219 21/08/30(月)16:34:34 No.840836056

お菓子とか食べたら夕飯入らないじゃん…

220 21/08/30(月)16:34:56 No.840836135

>それを本気で質問してるのかふざけてるのか煽ってるのか判断に迷う ふざけてるわけじゃないけど今まで食べることに気にしてなかったから具体的に何を食べればいいのかわからないんだよな… うちにあっていつでも食べられるものって炊いた米とたまにポテチぐらいしかないから後者がないときはそんなもんでもいいのかなと

221 21/08/30(月)16:35:19 No.840836210

>ごめんて…夕方だしそんな伸びないかなと思って立てたけど思ったよりレスついてるから返そうとしていや違うなって書き直してたら思ったより伸びてるから別のレスにも応えなきゃってなっちゃうんだよ そうか…それは確かにこっちも言うだけ言って反応しろは失礼だったかも…ごめんね… とりあえず食べる習慣と、胃腸が弱いならその原因究明と 、栄養価を軽く(軽くでいいから)考えてみるといいかも…

222 21/08/30(月)16:35:34 No.840836266

>お菓子とか食べたら夕飯入らないじゃん… なぁに甘いものは別腹よ!

223 21/08/30(月)16:35:34 No.840836269

素で疑問なんだけど何歳?

224 21/08/30(月)16:35:41 No.840836299

レスポンチ筋はムキムキなのにな…

225 21/08/30(月)16:36:22 No.840836428

気に入らないならdelでも入れてスレ閉じればいいのに延々スレ「」攻撃してるのはストレス発散したいだけのヤベーやつじゃん

226 21/08/30(月)16:36:27 No.840836451

嘘松構文

227 21/08/30(月)16:36:46 No.840836519

まあ庵野くんもウソかホントかスナック菓子しか食わずに暮らしてたとよく言われるしなんとかなるかも…

228 21/08/30(月)16:38:09 No.840836825

>とりあえず食べる習慣と、胃腸が弱いならその原因究明と >、栄養価を軽く(軽くでいいから)考えてみるといいかも… そうだね胃腸の原因究明は最初の方で提案されたからちょっと調べてみようと思う あとカロリー計算してくれるアプリも教えてもらったからそれもやるよ >素で疑問なんだけど何歳? 24です… >レスポンチ筋はムキムキなのにな… 俺はレスポンチしてないと思うけどな!?

229 21/08/30(月)16:39:09 No.840837046

24なら全然改デブの余地あるな

230 21/08/30(月)16:39:15 No.840837076

フロントスクワットする時にどうしてもバーが前に転がっちゃうんだけど 普通のスクワットみたいにあんまり骨盤前傾させちゃダメなのかな…?

231 21/08/30(月)16:39:28 No.840837122

なんかダイエットスレは毎度そういうの湧いてる

232 21/08/30(月)16:40:05 No.840837251

食後にチョコレートでも食べれば?

233 21/08/30(月)16:40:43 No.840837413

SAVASの増量したい人のバナナ味は通常の食事にプラスして増量するやつなので カロリーは大したことないから頼りにはならんぞ

234 21/08/30(月)16:42:01 No.840837713

仕事してたら痩せるし休業になったら太る

235 21/08/30(月)16:42:38 No.840837867

他の「」もアドバイスしてるけど バルクアップ用のカーボ入りのプロテイン買うか プロテインに粉飴混ぜると無理なくカロリー摂れる 食える人なら白米が一番安いしストレス解消にもなるけどそうじゃない人もいるしな プロテインは一回30gで起床時と筋トレ一時間前と寝る前の日に三回がベストだ

236 21/08/30(月)16:42:56 No.840837926

・とりあえず朝にバナナだけでも食べる ・間食もする ・胃腸の弱さを改善する ・カロリー計算する こんなもんでいいのかな?なんか色々悪かったね…教えてくれてありがとう

237 21/08/30(月)16:43:12 No.840837991

増量するならまずカロリー取っとけばいいんだろうか

238 21/08/30(月)16:43:31 No.840838053

あんまり甘いのとりすぎると糖尿病とかになりそう

239 21/08/30(月)16:43:44 No.840838094

>No.840837926 まとめられてえらい

240 21/08/30(月)16:44:16 No.840838207

>プロテインは一回30gで起床時と筋トレ一時間前と寝る前の日に三回がベストだ 筋トレ前なの!? 筋トレ後がいいって聞いたけど

241 21/08/30(月)16:44:23 No.840838228

>フロントスクワットする時にどうしてもバーが前に転がっちゃうんだけど >普通のスクワットみたいにあんまり骨盤前傾させちゃダメなのかな…? 重力のかかる方向考えなさいよ! 前に抱えて前に倒したら支えがない限りそのまま落ちるでしょ

242 21/08/30(月)16:45:11 No.840838416

>筋トレ前なの!? >筋トレ後がいいって聞いたけど 胃腸強いなら前後にどっちもはアリだけど最初は消化できないだろうし まずはどっちか片方なら筋トレ前の方が筋トレ効果高くなるからオススメ

243 21/08/30(月)16:45:33 No.840838496

>筋トレ前なの!? >筋トレ後がいいって聞いたけど 宗教的な話になってくるから飲むタイミングはあまり突っ込まないほうが良い 太ってもいいから確実に効果をってところなら前後両方だ

244 21/08/30(月)16:45:56 No.840838579

人並み以上に太れる体質だからいざ増量するぞ!って 米の量増やしたらみるみる胴回りに脂肪ついてきてかなり日和ってる 筋肉はつけたいけど脂肪でだるんだるんになるの怖い…

245 21/08/30(月)16:46:29 No.840838695

まったく意識したことないから白米と塩で良いかなって段階なら 隔週刊の雑誌『Tarzan』とか買ってみたら? 長年続いてる老舗のトレーニング・健康雑誌だから俺がインチキをダイマするでもない ガッツリトレーニングする人には物足りないけどちょっと運動のある生活を…くらいの人にはちょうどいい たまに食事特集もやるから勉強にもなるだろう ちょうど今月号は『腸のチカラ』特集ですってよ 試し読みをざーっとみたら少しは役立ちそうなこと書いてあるかもしれない https://magazineworld.jp/tarzan/tarzan-817/ あとtarzanは定期的に食事ノウハウの特集もやるから雑誌ちらちら見てればたまには役立つかもしれんよ

246 21/08/30(月)16:46:36 No.840838722

上半身と下半身の二分割でやってるけど 背中は丸二日空けてもまだ筋肉痛残ってたりしてルーチン崩れて厄介

247 21/08/30(月)16:46:59 No.840838818

米じゃなくて食事に豆腐やサラダチキンや納豆やプロテインを足せよ!

248 21/08/30(月)16:47:13 No.840838876

ターザンは定期的にインチキ拡散する事で有名だよ…

249 21/08/30(月)16:47:21 No.840838905

食物繊維もとるのよ…腸内環境で吸収できる栄養も変わってくる

250 21/08/30(月)16:47:27 No.840838930

>>プロテインは一回30gで起床時と筋トレ一時間前と寝る前の日に三回がベストだ >筋トレ前なの!? >筋トレ後がいいって聞いたけど プロテイン摂取タイミングもなんかコロコロ変わるよね俺がみたのは運動後24~36時間内って書いてあった

251 21/08/30(月)16:47:38 No.840838981

>人並み以上に太れる体質だからいざ増量するぞ!って >米の量増やしたらみるみる胴回りに脂肪ついてきてかなり日和ってる >筋肉はつけたいけど脂肪でだるんだるんになるの怖い… リーンバルクならメンテナンスカロリーにCだけで+500kcalするくらいにしといた方がええよ F増やすとまずい

252 21/08/30(月)16:47:41 No.840838993

>運動後24~36時間内って書いてあった 長いな…

253 21/08/30(月)16:48:27 No.840839180

俺も少し肉つけたいなと思ったけど量食べてもお腹しか出ない…

254 21/08/30(月)16:48:57 No.840839298

>運動後24~36時間内って書いてあった 多分それは筋合成が活発な時間の話じゃないかな その間にがっつり体の材料になる栄養を摂れと

255 21/08/30(月)16:49:41 No.840839471

プロテインの摂取タイミングって割とラフでOKなのか 作っても運動後まで保たないからジムに行かないってこと頻繁にやってた…

256 21/08/30(月)16:49:58 No.840839535

>胃腸強いなら前後にどっちもはアリだけど最初は消化できないだろうし >まずはどっちか片方なら筋トレ前の方が筋トレ効果高くなるからオススメ なるほど 調べたけど間食するみたいに筋肉が消費されないように飲むのね 太りたいなら前の方がよさそうだ

257 21/08/30(月)16:50:55 No.840839778

なんか基本的な食事の本くらい一冊買って読んでもいいかもね Newtonライト2.0 食と栄養 935円 目次みるとなんか役立ちそうな情報もある https://www.newtonpress.co.jp/separate/light/light_210525-3.html 無敵の筋トレ食 栄養で筋肉を仕上げる! https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008223.html 一生役立つ きちんとわかる栄養学 https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626229.html いやいま適当にググっただけで俺は内容知らんけど…まあ悪くは無さそうだ

258 21/08/30(月)16:50:58 No.840839799

>プロテインの摂取タイミングって割とラフでOKなのか >作っても運動後まで保たないからジムに行かないってこと頻繁にやってた… 飲むときに作るのがいいから粉だけいれてもってって水か牛乳流し込んで振るといい

259 21/08/30(月)16:51:19 No.840839887

トレーニング中や直前プロテインはよほどの豪の者じゃないと吐くけど それ以外はなるべく血中のアミノ酸濃度を高く保つ意識でこまめに飲めばいい

260 21/08/30(月)16:51:20 No.840839891

>>運動後24~36時間内って書いてあった >多分それは筋合成が活発な時間の話じゃないかな >その間にがっつり体の材料になる栄養を摂れと https://sports-zip.com/tennisblog/?p=19777 探したら出てきたわ

261 21/08/30(月)16:51:38 No.840839962

>ターザンは定期的にインチキ拡散する事で有名だよ… 俺も好きじゃないし親が飼うんで10年見てたらストレッチが効くの効かないの迷走してたりどうかと思う雑誌だけど 塩御飯でいーい?レベルならアリだと思うよ

262 21/08/30(月)16:51:38 No.840839963

牛乳でプロテイン作ると結構しっかりした乳糖耐性無いとキツそう

263 21/08/30(月)16:52:20 No.840840103

俺はカスだよ 有効なのわかってても高いからEAA買わずにトレ中に水飲んでる俺はカスだ

264 21/08/30(月)16:52:22 No.840840111

プロテインとヤクルト プロテインとヤクルトだ 意味があるかは知らんが俺は腸が良くなっていると信じて飲んでいる

265 21/08/30(月)16:52:52 No.840840242

減量中じゃなければオレンジジュースでプロテイン溶かすのもオススメですぞ

266 21/08/30(月)16:52:59 No.840840274

>俺も少し肉つけたいなと思ったけど量食べてもお腹しか出ない… しっかり食べてしっかり有酸素運動するしか

267 21/08/30(月)16:53:02 No.840840287

たんぱく質はアミノ酸に分解されるって聞いたんだけどアミノ酸じゃダメ?

268 21/08/30(月)16:53:13 No.840840333

俺もガリなんだけど朝飯って食うの早い方が良かったりする? 食ってから家出ると電車でトイレ行きたくなるから会社の近くで食いたいんだけど

269 21/08/30(月)16:53:22 No.840840360

小麦アレは食事がかなり限定されるから一般誌なんか買ってないで 専門書か医者の指導受けろと申してます

270 21/08/30(月)16:53:31 No.840840393

>たんぱく質はアミノ酸に分解されるって聞いたんだけどアミノ酸じゃダメ? 良いけど財布に大ダメージだぞ

271 21/08/30(月)16:53:45 No.840840450

>調べたけど間食するみたいに筋肉が消費されないように飲むのね その意味でも1日5食にしろって話もでてるのに…

272 21/08/30(月)16:54:01 No.840840519

雑誌は電書あんのかな ちょっと探してみるか アマゾンアンリミにあれば1番なんだけど

273 21/08/30(月)16:54:29 No.840840633

>俺もガリなんだけど朝飯って食うの早い方が良かったりする? >食ってから家出ると電車でトイレ行きたくなるから会社の近くで食いたいんだけど 就寝中に体内の栄養が欠乏するのが問題なのでなるべく早く補充してあげたい なのでEAAとか飲むのがベストだけどバナナ一本とかでもいい

274 21/08/30(月)16:54:30 No.840840639

>意味があるかは知らんが俺は腸が良くなっていると信じて飲んでいる 信じる事が重要だ

275 21/08/30(月)16:54:30 No.840840640

>俺はカスだよ >有効なのわかってても高いからEAA買わずにトレ中に水飲んでる俺はカスだ 別に目に見えて何か変わるわけじゃないし BCAAEAA使うのは味が付いてた方がテンション上がるからくらいの理由でいいよ

276 21/08/30(月)16:54:41 No.840840674

書き込みをした人によって削除されました

277 21/08/30(月)16:54:50 No.840840714

>>たんぱく質はアミノ酸に分解されるって聞いたんだけどアミノ酸じゃダメ? >良いけど財布に大ダメージだぞ なるほど…やっぱこんな思いつきはデメリットあるよねありがとう

278 21/08/30(月)16:55:10 No.840840799

一日五食っていうとなんかすげえことみたいに思えるけど 間食におにぎりとかプロテインとかってカウントすると余裕過ぎるよな プロテインはただの食品だしただの食事だ

279 21/08/30(月)16:55:35 No.840840902

人並みより肉付きのいい人間からしたら太れない人の悩みは理解し難いよね 自分も太りたいけど増えないからわかるよ

280 21/08/30(月)16:55:41 No.840840932

>雑誌は電書あんのかな >ちょっと探してみるか まあ貼った俺がいうのもなんだけど「」が言ってるようにTarzanは批判的な評判もあるから あくまで最初のとっかかりくらいでね…塩飯でいいかーよりは少しステップアップできるかもしれん

281 21/08/30(月)16:55:54 No.840840993

プロテイン以外のサプリはお気持ち程度だけど クレアチンだけは筋トレするなら最低限欲しい これだけは本当に目に見えて効果出た

282 21/08/30(月)16:56:32 No.840841127

俺のあこがれは全盛期のボブサップだ 2m・150kgのボディだ 俺も太れないから全くボブサップに慣れないしハゲてくるしで苦労する気持ちはわかるよ…

283 21/08/30(月)16:56:56 No.840841220

プロテインとか考えるのはとりあえず90切ってからだな… 今は食事と軽運動でじっくり落としたい

284 21/08/30(月)16:56:59 No.840841243

ガリガリなら食事の量増やすんじゃ無くて回数増やして間食しろ

285 21/08/30(月)16:57:26 No.840841356

>プロテイン以外のサプリはお気持ち程度だけど >クレアチンだけは筋トレするなら最低限欲しい >これだけは本当に目に見えて効果出た クレアチンで検索したらサジェストにハゲるって出てきたんですけど!?

286 21/08/30(月)16:58:14 No.840841539

>>医者でやってくれるけど結構金がかかった気がする >>項目数が増えるごとに金額がふえていくとか >なるほどねちょっと調べてみるよ >そもそも近所にあるんだろうか 反応してたわ悪かったわレス消すわ

287 21/08/30(月)16:58:29 No.840841591

>プロテインとか考えるのはとりあえず90切ってからだな… >今は食事と軽運動でじっくり落としたい いやむしろ減量中こそプロテインが必須なんだ カロリーだけ減らすと急速に筋肉も消費されてしまうから プロテインで低カロリーでタンパク質を補充することで筋肉の損耗を可能な限り抑えるんだ

288 21/08/30(月)16:59:55 No.840841919

まあお医者とかインストラクターとかにちゃんと教われるならそれがベストだよ 掲示板越しじゃなくてスレ「」の身体を直接診れる人の方が一番たしかだもの だからお医者いくといい

289 21/08/30(月)17:01:04 No.840842161

病院行くってレスあったのね ごめんなさい

↑Top