ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/30(月)12:11:43 No.840772420
学校の班ごとの発表とかグループワークって苦痛だったね
1 21/08/30(月)12:16:08 No.840773597
ものによるかな
2 21/08/30(月)12:27:22 No.840776863
人による
3 21/08/30(月)12:28:58 No.840777336
場合による
4 21/08/30(月)12:30:30 No.840777835
よかった です
5 21/08/30(月)12:31:19 No.840778058
好きな子と同じグループだったから死ぬほどがんばったよ
6 21/08/30(月)12:33:47 No.840778752
こういうグループ作業で一枚の大きな紙を囲んで調べた情報を書いていく工程のとき女子の乳首チラをいっぱい拝ませてもらったので好きだったな
7 21/08/30(月)12:35:34 No.840779261
給食時間は友達同士でグループ作って机をくっつけて食べるルールだった 一人で食べるの辛かった 人生の惨めさを小学生時代から味わった
8 21/08/30(月)12:35:37 No.840779274
序盤の探り合い好き
9 21/08/30(月)12:39:49 No.840780427
>好きな子と同じグループだったから死ぬほどがんばったよ そんな彼女も今では嫁さんですってか?
10 21/08/30(月)12:43:40 No.840781525
男女混合で班内にめちゃくちゃ要領良くてリーダーシップのある男がいると劣等感がヤバい
11 21/08/30(月)12:45:41 No.840782045
とりあえず感想の字を大きくして誤魔化す
12 21/08/30(月)12:46:46 No.840782346
俺は小学生の頃はコミュ障じゃなかったから
13 21/08/30(月)12:47:27 No.840782511
ちゃっちゃと自分が出来る作業決めてそっちやってたから苦痛と思った記憶がない
14 21/08/30(月)12:51:36 No.840783632
建設的な議論をせずにケチばっかつける奴いたよね 俺のことなんだけど
15 21/08/30(月)12:52:45 No.840783921
席順で8人前後で一緒に食べるんだけど近くに寄らないでと言われて辛かった それが中学の3年間ずっと続いた
16 21/08/30(月)12:54:05 No.840784278
発表担当の押し付け合いさえなければ楽しい
17 21/08/30(月)12:54:21 No.840784337
進行形で苦痛です
18 21/08/30(月)12:56:21 No.840784821
当時も今も割と中心的役割になりがちだけど 別にやりたくてやってるわけではない
19 21/08/30(月)12:58:50 No.840785348
>男女混合で班内にめちゃくちゃ要領良くてリーダーシップのある男がいると劣等感がヤバい 女子は全員その男と楽しそうに話している
20 21/08/30(月)12:59:01 No.840785395
友達と組まないように采配されて アウェイ感あるグループワークは嫌いだった あと就活のグループディスカッションも苦痛 二度とやりたくない
21 21/08/30(月)13:01:57 No.840786038
進んでリーダーやる人はいないが議事録やる人はいた その議事録なんか意味あるの
22 21/08/30(月)13:03:36 No.840786404
完全に分業作業なやつだったら好き 発表も自分のところだけすればよくて
23 21/08/30(月)13:05:22 No.840786820
苦痛だけど まだ授業でやらされてる方が良かったと今なら思う
24 21/08/30(月)13:06:05 No.840786983
>こういうグループ作業で一枚の大きな紙を囲んで調べた情報を書いていく工程のとき女子の乳首チラをいっぱい拝ませてもらったので好きだったな ストレートに羨ましい…
25 21/08/30(月)13:09:44 No.840787737
>男女混合で班内にめちゃくちゃ要領良くてリーダーシップのある男がいると劣等感がヤバい 楽でいいじゃん むしろ誰もリーダーシップとろうとしなくてグダグダになってるほうがキツかった
26 21/08/30(月)13:10:10 No.840787836
「」君はどうすればいいと思う…?
27 21/08/30(月)13:11:59 No.840788236
>女子は全員その男と楽しそうに話している 自分も混ざりたくて思い切って口を開いて 「は?」と女子から冷たい一瞥をもらう「」
28 21/08/30(月)13:12:07 No.840788271
>楽でいいじゃん >むしろ誰もリーダーシップとろうとしなくてグダグダになってるほうがキツかった 率先してなにかやる女子は必要だったんだなって男子校に行ってから痛感した
29 21/08/30(月)13:12:38 No.840788402
中学の頃壁新聞作成する時にヤンキーの女子達にポスカで顔に落書きされた 多少逃げて抵抗はしたけどもパンツいっぱい見れて嬉しかった
30 21/08/30(月)13:15:57 No.840789129
協調性の無い人が来ると地獄
31 21/08/30(月)13:16:30 No.840789239
せめて なんか 発言しろ
32 21/08/30(月)13:17:12 No.840789402
大人になっても研修とかやるとは思わなかった
33 21/08/30(月)13:18:18 No.840789648
雑談からなんとなく議題に繋げて意見引き出したりできると円滑に進んでいいなと知れた
34 21/08/30(月)13:19:08 No.840789812
皆じゃあそれで…しか言わない班に組み込まれたことあったけど 強制的に俺が話題誘導しなきゃいけない空気が出来た時もそれはそれで辛かった
35 21/08/30(月)13:21:11 No.840790271
団体行動出来ない奴が同意を求めるな
36 21/08/30(月)13:21:56 No.840790428
あんまり学力で人のこと判断したくないけど 学力が高い人で固まった時のグループワークは本当に円滑円満に進んだ
37 21/08/30(月)13:22:33 No.840790566
>むしろ誰もリーダーシップとろうとしなくてグダグダになってるほうがキツかった グダグダの結果しょーもない成果物が完成したときの情けなさよ
38 21/08/30(月)13:23:52 No.840790872
学力よりも理解度高いかどうかって感じ
39 21/08/30(月)13:24:46 No.840791070
この経験を糧に自宅で一人仕事してるから価値はあった
40 21/08/30(月)13:26:12 No.840791382
むしろこういうの割と好きだった まあ変なやついなかったしな