21/08/30(月)10:48:02 長いこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)10:48:02 No.840753979
長いこと無職してる「」はどういう理由で無職になったんだい…?
1 21/08/30(月)10:48:54 No.840754152
本当にいると思うか?無職「」
2 21/08/30(月)10:49:06 No.840754193
働く必要がなくなったから無職になった
3 21/08/30(月)10:49:14 No.840754217
いるさ!ここにな!
4 21/08/30(月)10:49:30 No.840754276
病気
5 21/08/30(月)10:51:12 No.840754605
2ヶ月ぐらい無職だった頃あったけど 大半を無駄な睡眠で潰してたからダメだ人としてダメだってなって再起した
6 21/08/30(月)10:51:24 No.840754647
職場で上手く人間関係が築けなかった
7 21/08/30(月)10:51:25 No.840754652
むしょくはあつまるのはやいな…
8 21/08/30(月)10:52:14 No.840754823
無職の才があった 向いてる事と言えばそれだけだった
9 21/08/30(月)10:53:42 No.840755122
ただのこどおじ
10 21/08/30(月)10:55:06 No.840755422
>働く必要がなくなったから無職になった 宝くじか遺産か病気か
11 21/08/30(月)10:55:30 No.840755510
びっくりするほど何もできなかった
12 21/08/30(月)10:56:41 No.840755729
生まれてこの方バイトもしたことないから そういう星の元に生まれたんだと思ってる
13 21/08/30(月)10:56:54 No.840755766
7年前にメンタルを壊して退職した 今日そのまま三十路を迎えた
14 21/08/30(月)10:58:42 No.840756144
かわいい無職がどんどん出てくる
15 21/08/30(月)10:59:04 No.840756212
無職は普段どこに潜っているのだろう
16 21/08/30(月)11:01:39 No.840756710
今はまだ無職じゃないが いずれお金貯めてアーリーリタイアしたい
17 21/08/30(月)11:02:00 No.840756789
>無職は普段どこに潜っているのだろう 自宅…かな…
18 21/08/30(月)11:03:36 No.840757113
PCもスマホもない昔の引きこもりって何やって時間潰してたんだろう
19 21/08/30(月)11:04:46 No.840757333
実家が商売やってるとこが羨ましい
20 21/08/30(月)11:06:58 No.840757801
一つ気になったんだけど 全くの収入無しで援助してくれる身内が無くても生きられるものなの?
21 21/08/30(月)11:07:00 No.840757803
四年目の無職だけど定期的に一人で旅行とかエンジョイしてるな
22 21/08/30(月)11:07:37 No.840757947
>実家が商売やってるとこが羨ましい 継いだけど毎日の稼ぎに怯えてるよ
23 21/08/30(月)11:08:04 No.840758034
>長いこと無職してる「」はどういう理由で無職になったんだい…? 理由は普通に解雇 転職できるようなスキルがないから長いこと無職 母が要介護になったので実家に戻ってしばらくアルバイトしてたが母も亡くなったし人間関係にうんざりしきってこないだそれも辞めた いま一か月くらい日曜日
24 21/08/30(月)11:08:18 No.840758086
大家とか駐車場やってる所は羨ましい
25 21/08/30(月)11:08:57 No.840758215
受験失敗してあらゆる自信を無くしてからニート3年目 多浪もしてるから若くもなく就職出来るならしたいが勇気が無いし何より怖い
26 21/08/30(月)11:09:19 No.840758292
若いやつはどうでもいいよどうとでもなる
27 21/08/30(月)11:09:26 No.840758323
>四年目の無職だけど定期的に一人で旅行とかエンジョイしてるな 資金はどこから?
28 21/08/30(月)11:10:28 No.840758553
病んで仕事辞めたら産まれた時から控除分毎年くれてたり倒産はしたけどビルやマンションはあるって聞いて楽になって脛をしゃぶりつくしてる
29 21/08/30(月)11:10:58 No.840758683
>全くの収入無しで援助してくれる身内が無くても生きられるものなの? 貯金があったからそれが尽きるまでは生きられた 尽きるころに病気になったんで医者に行ってからやむを得ずアルバイト始めた
30 21/08/30(月)11:12:17 No.840758934
>>四年目の無職だけど定期的に一人で旅行とかエンジョイしてるな >資金はどこから? 祖父が生前贈与してくれてた金が3000万近く文字通り湧いてきた あとブラックすぎてあまり金使う時間もなかったから貯蓄が元々1000万近くあったし
31 21/08/30(月)11:13:13 No.840759124
>祖父が生前贈与してくれてた金が3000万近く文字通り湧いてきた それうらやましいな そんな金があればおやじの介護も安泰なのに…
32 21/08/30(月)11:13:55 No.840759268
生前贈与は意外として貰ってるよね 鬱になって引きこもってたら急に伝えられてもっとはよ教えてくれよ…ってなった
33 21/08/30(月)11:14:42 No.840759414
無職二年目だけど流石に就職しようと思ってる ただやりたい仕事ってないなあって…趣味を仕事にするのもありなんだろうか?
34 21/08/30(月)11:15:03 No.840759473
自分自身はどうとでもなるけどこれから親の介護が必要になると思うと身震いする
35 21/08/30(月)11:15:08 No.840759486
もっと坊一郎みたいな「」はいないの
36 21/08/30(月)11:16:00 No.840759650
>ただやりたい仕事ってないなあって…趣味を仕事にするのもありなんだろうか? 俺も今まさにそうしようと思ってる 問題は人に勝るほどのスキルもコネもないことだ
37 21/08/30(月)11:16:19 No.840759717
>ただやりたい仕事ってないなあって…趣味を仕事にするのもありなんだろうか? 趣味を仕事にするのは良くないって言うけれど やりたくないことを続ける方がしんどいに決まってるだろと俺は思ってる
38 21/08/30(月)11:16:58 No.840759847
なんだかんだ職歴あるだけ羨ましいよ… それすらないからただただ辛い
39 21/08/30(月)11:17:17 No.840759917
親父どのが死の直前に それまで続けてた生命保険を勝手に解約してた事が判明した
40 21/08/30(月)11:17:24 No.840759943
転職を何度かして結局自営業に落ち着いた父からは 本当にやりたいことを見つけろと言われてる
41 21/08/30(月)11:17:32 No.840759972
>俺も今まさにそうしようと思ってる >問題は人に勝るほどのスキルもコネもないことだ わかる~ あと結局またコミュ障発揮しちゃいそうで
42 21/08/30(月)11:17:40 No.840759998
職場のいじめで精神崩して見事にニートだよ
43 21/08/30(月)11:17:56 No.840760068
やりたい仕事やってたけど稼げなかった 方法が悪いのだが先に進むにはちょっと心折れる
44 21/08/30(月)11:18:28 No.840760165
運転免許はあるけどペーパードライバーだから何にも生かせないのが痛い
45 21/08/30(月)11:19:03 No.840760292
>趣味を仕事にするのは良くないって言うけれど >やりたくないことを続ける方がしんどいに決まってるだろと俺は思ってる ただの作業とか気狂いそうになるよねこれをずっっっとやるのかって みんな黙々とやってるけどよく発狂しないなって
46 21/08/30(月)11:19:29 No.840760381
やるだけやってうまくいかなければあきらめもつくだろう
47 21/08/30(月)11:19:48 No.840760439
>親父どのが死の直前に >それまで続けてた生命保険を勝手に解約してた事が判明した うちは安いのに切り替えた翌年癌になってそのまま死んじまったわ
48 21/08/30(月)11:20:06 No.840760490
メンタルやって高校中退してからずっと引きこもってていい加減働かないととは思ってるけど体が動かない
49 21/08/30(月)11:20:08 No.840760498
ただの作業は楽だしいいよ ただそんなとこに集まってくる人間ろくなのがいないから
50 21/08/30(月)11:20:50 No.840760640
やりたくもないルーチンワーク毎日やってればそりゃ折れる日は来るよな 人によってタイミングがまちまちだけど
51 21/08/30(月)11:21:54 No.840760867
うちも祖父母がそろそろ近そうなんだよな 持家とか資産の話まだ何も聞いてないけどどうするのやら
52 21/08/30(月)11:23:15 No.840761128
>生前贈与は意外として貰ってるよね >鬱になって引きこもってたら急に伝えられてもっとはよ教えてくれよ…ってなった 子供が最初から無職のクソみたいなやつになるとか親なら誰だって嫌だよ わかれわかってくれ
53 21/08/30(月)11:23:41 No.840761223
>PCもスマホもない昔の引きこもりって何やって時間潰してたんだろう PCもスマホもある今の引きこもりも 実は天井見てボーッとしてる時間のほうが長いそうな 昔はずっとそれだっただけ
54 21/08/30(月)11:23:59 No.840761290
うわぁ
55 21/08/30(月)11:23:59 No.840761291
今日広島のばあさんの十七回忌だけどこのご時世だからおやじ一人でやるって連絡が先週あって新幹線使わずに済んだ
56 21/08/30(月)11:25:00 No.840761502
なんにせよ寝てるだけじゃだめだな!外に出て運動でもして雇用
57 21/08/30(月)11:25:17 No.840761571
自由時間が増えた分寝る時間が際限なく伸びるよね 食欲もかなり減るから痩せる
58 21/08/30(月)11:26:09 No.840761740
>なんにせよ寝てるだけじゃだめだな!外に出て運動でもして雇用 即日雇用まで行く無職始めて見た
59 21/08/30(月)11:26:40 No.840761843
別に理由なく無職やってる15年 あえて理由をつけるなら本当に働いたら負けって思ってるのかもしれない
60 21/08/30(月)11:26:45 No.840761861
>なんだかんだ職歴あるだけ羨ましいよ… 大差ないよ職歴あるとなんでそこ辞めたの?そこよりうちいい待遇じゃないけど?やってける?とか聞かれるくらいだよ
61 21/08/30(月)11:27:14 No.840761949
ベテランの引きこもり曰く 窓から雲などを見てたら意外と一日は早く終わるそうだ そして10年20年もあっという間だと
62 21/08/30(月)11:28:00 No.840762085
まあ今ってブラック企業だが出過ぎて働くていいならそれでもいいというのはある 普通の人はそうはいかんだけで
63 21/08/30(月)11:28:18 No.840762144
バイトは一週間に8時間くらいだけどしてるけどそれが限界
64 21/08/30(月)11:29:46 No.840762425
>バイトは一週間に8時間くらいだけどしてるけどそれが限界 無理ない範囲で働くのは充分偉いぞ
65 21/08/30(月)11:29:49 No.840762440
実家にいる限りは家賃かからないだけ長く無職でいられてそこがかえってよくないなとは思う
66 21/08/30(月)11:29:57 No.840762456
ここ見ながらできる素敵なお仕事は無いものか…あったらもう埋まってるよなぁ…
67 21/08/30(月)11:30:44 No.840762599
睡眠時間1時間ずつ後ろにずれていかない?
68 21/08/30(月)11:30:56 No.840762646
毎日のご飯と少しの労働と娯楽と休みと自由があれば俺はそれでいいのに…
69 21/08/30(月)11:31:13 No.840762709
田舎に帰るともう職がないからネットでできる仕事探さなきゃなってなってる
70 21/08/30(月)11:31:14 No.840762711
>ここ見ながらできる素敵なお仕事は無いものか…あったらもう埋まってるよなぁ… あったよエッチ絵描き!
71 21/08/30(月)11:31:38 No.840762789
ああ人類が労働から完全開放される時代はいつ来るのか
72 21/08/30(月)11:32:02 No.840762864
>ベテランの引きこもり曰く >窓から雲などを見てたら意外と一日は早く終わるそうだ >そして10年20年もあっという間だと 仙人かな?
73 21/08/30(月)11:32:10 No.840762888
>睡眠時間1時間ずつ後ろにずれていかない? 一時間というか寝たい時に寝て起きたい時におきてるからあまり時間でズレるってことはないな 前田慶次の晩年みたいになってるわ
74 21/08/30(月)11:32:26 No.840762953
>あったよエッチ絵描き! こんなとこ見てねえでさっさと原稿しろ
75 21/08/30(月)11:33:45 No.840763243
夜更かしすると外出る気力なくなって昼までだらだらした挙句結局昼寝で日が落ちるころになるまで回復しない その繰り返しになるから早寝しなくちゃってわかってきた
76 21/08/30(月)11:34:07 No.840763326
昔異性に性暴力振るわれてそこから異性恐怖症でティーンと20代の前半全部ダメになったよ
77 21/08/30(月)11:34:09 No.840763339
エッチ絵描きは無職じゃないって胸張って良いかな…? ほぼ絵に費やした人生だしやれない事はないけど…
78 21/08/30(月)11:34:13 No.840763353
無職のうちに何か資格取るべきなのかなと漠然と考えている
79 21/08/30(月)11:34:43 No.840763451
もっと気軽に働かせて欲しい 面接とか難しいこと言わずに仕事内容とおちんぎんと休みだけ伝えてできそう?でいいじゃん…
80 21/08/30(月)11:35:10 No.840763547
>エッチ絵描きは無職じゃないって胸張って良いかな…? それでそこそこ金稼げてるならええよ
81 21/08/30(月)11:35:11 No.840763551
嘘やんと思うが今ニュースすらまともに見なくて自己流で瞑想したりして過ごしてるから 割と半分仙人みたいな生活してるなと思うわ
82 21/08/30(月)11:35:25 No.840763612
ぼちぼちランニングしてたけど一向に体力がつかなくてやっぱ仕事しないと根本的な部分でダメなのかなと思った
83 21/08/30(月)11:35:32 No.840763627
>無職のうちに何か資格取るべきなのかなと漠然と考えている 若いうちにやっとかないと資格あっても実務経験なしじゃはじかれるから頑張るんだ
84 21/08/30(月)11:36:25 No.840763822
>エッチ絵描きは無職じゃないって胸張って良いかな…? >ほぼ絵に費やした人生だしやれない事はないけど… とにかく自分で金稼げるという事実さえあれば無職じゃないって言っていいんだ
85 21/08/30(月)11:36:53 No.840763917
履歴書書くのがつらい というか写真ってなんでいるの
86 21/08/30(月)11:36:54 No.840763920
>もっと気軽に働かせて欲しい 面接とか難しいこと言わずに仕事内容とおちんぎんと休みだけ伝えてできそう?でいいじゃん… とりあえず働かせて貰って試用期間で会社が見定めてほしいよね そうであってほしかった
87 21/08/30(月)11:37:01 No.840763945
デザイン職は職業訓練受けて資格取れるだけ取って履歴書もハロワや訓練校と相談しながら書いても面接すらしてくれないよ
88 21/08/30(月)11:37:50 No.840764106
>デザイン職は職業訓練受けて資格取れるだけ取って履歴書もハロワや訓練校と相談しながら書いても面接すらしてくれないよ とにかくポートフォリオ作れって言ってた
89 21/08/30(月)11:38:53 No.840764350
>嘘やんと思うが今ニュースすらまともに見なくて自己流で瞑想したりして過ごしてるから >割と半分仙人みたいな生活してるなと思うわ 外界のことなんかほんとどうでも良くなってくる 欲望も消えてきて草とか苔みたいな感じになっていく
90 21/08/30(月)11:38:56 No.840764365
>とにかくポートフォリオ作れって言ってた 職業訓練で作れって言われるから普通に作ってるしできる範囲で更新しつつ送れる場合は送ってるよ
91 21/08/30(月)11:39:20 No.840764452
>履歴書書くのがつらい >というか写真ってなんでいるの 個人的には無理に手書きするよくらいならPCで作った方が一次面接の数打てると思う
92 21/08/30(月)11:39:44 No.840764551
やだよimg見てる仙人とか
93 21/08/30(月)11:39:50 No.840764576
無職で不安になる奴は無職の才能ないよ Uberなりバイト始めて就活に向けて動けよ正直足手まといだ
94 21/08/30(月)11:40:14 No.840764671
ほんとに人手不足なのか…?
95 21/08/30(月)11:40:54 No.840764828
親の会社継ぐつもりだったけど風向きも悪いし私の能力も低いので売ることになって会社出ました もうそろそろ丸2年無職
96 21/08/30(月)11:41:01 No.840764859
ちょっと不労所得が入るようになったから軽いバイトで生きていこうかなと思いつつ仕事やめる決心がつかない
97 21/08/30(月)11:41:23 No.840764937
デザイン系で面接すら行かないのは自分の得意分野と送ってる会社が噛み合ってないんじゃないかな もしくはもっとデザイン力を磨いた方がいいか
98 21/08/30(月)11:41:28 No.840764959
スレ画のような人居ないだろ
99 21/08/30(月)11:41:55 No.840765064
施設警備の仕事に受かったので行くことになるが正直怖い
100 21/08/30(月)11:41:58 No.840765076
>ほんとに人手不足なのか…? ぶっちゃけマスコミが煽ってるのが大半
101 21/08/30(月)11:42:48 No.840765271
>スレ画のような人居ないだろ 過去に犯罪事件の被害者とかになって人間が怖い類ならいくらでも居るが
102 21/08/30(月)11:43:07 No.840765349
>施設警備の仕事に受かったので行くことになるが正直怖い 無職がいうのもなんだけど何でも慣れだと思うよ
103 21/08/30(月)11:43:08 No.840765352
>施設警備の仕事に受かったので行くことになるが正直怖い 俺は今日から夜間事務だよ 2年ぶりに働くからもう吐きそう
104 21/08/30(月)11:43:44 No.840765491
>デザイン職は職業訓練受けて資格取れるだけ取って履歴書もハロワや訓練校と相談しながら書いても面接すらしてくれないよ こないだ苦戦してた「」か 職業訓練受けて経歴しか意味ないなら訓練の意味ないからフィードバックしたげたら
105 21/08/30(月)11:44:15 No.840765623
ネットと現実で折り合いができればいいのだが上には上が下には下がで見ていくとキリがなくて辛い
106 21/08/30(月)11:44:23 No.840765651
人手不足と団塊世代の定年で労働力の奪い合いみたいなの起きそう
107 21/08/30(月)11:44:30 No.840765684
>ほんとに人手不足なのか…? 業績好調でなければ考えなしに人件費削ってるだけ
108 21/08/30(月)11:44:50 No.840765771
有り余る時間を使ってエロ絵描いて稼ごうと思ったがそううまくはいかなかった…
109 21/08/30(月)11:44:57 No.840765793
>デザイン系で面接すら行かないのは自分の得意分野と送ってる会社が噛み合ってないんじゃないかな >もしくはもっとデザイン力を磨いた方がいいか オシャレ系は同期と比べても確実に相性悪いからそういうのは避けてるんだけどな デザイン力を磨けはまあそう
110 21/08/30(月)11:45:30 No.840765912
無職やるよか働いたほうがいいよ プー太郎のままだと考えも後ろ向きになるしな
111 21/08/30(月)11:45:45 No.840765969
書き込みをした人によって削除されました
112 21/08/30(月)11:46:12 No.840766072
書き込みをした人によって削除されました
113 21/08/30(月)11:46:39 No.840766179
絵描きはプロ並の素人がゴロゴロいる時代だから大変だろう
114 21/08/30(月)11:47:12 No.840766312
>オシャレ系は同期と比べても確実に相性悪いからそういうのは避けてるんだけどな スーパーのチラシとかメインで作ってるようなとこが対極だろうか
115 21/08/30(月)11:47:55 No.840766471
絵は描けんし何がやりがいのある仕事なのか全くわからん
116 21/08/30(月)11:47:59 No.840766485
求職のチラシ見たらどこも普通免許必須でとりあえず免許取ることにした
117 21/08/30(月)11:48:24 No.840766600
>家賃収入で生活してるけど無職扱い? どうよ「」
118 21/08/30(月)11:49:00 No.840766727
>有り余る時間を使ってエロ絵描いて稼ごうと思ったがそううまくはいかなかった… 最近だとえっち目3D小物みたいの作って小銭稼いでるの見て感心したよ
119 21/08/30(月)11:49:31 No.840766857
お金欲しい~
120 21/08/30(月)11:50:10 No.840767018
>自慢話するスレじゃないって見てわからないんだ すいません... レス消します
121 21/08/30(月)11:50:20 No.840767057
食い物配達でもして稼ぐかなんて考えちゃう
122 21/08/30(月)11:50:29 No.840767097
20代の頃にイラスト挑戦したが挫折した 絵で食うのは難しい
123 21/08/30(月)11:50:33 No.840767107
二年くらい無職やってたけどなんとか持ち直せて働けてよかった 良くない仕事辛い もうちょっと考えて仕事選べばよかったよ
124 21/08/30(月)11:51:11 No.840767265
>>自慢話するスレじゃないって見てわからないんだ >すいません... >レス消します ごめん俺もカッとなってしまって…
125 21/08/30(月)11:51:33 No.840767366
>食い物配達でもして稼ぐかなんて考えちゃう 外国人がレンタルサイクルでやっててマジかってなった
126 21/08/30(月)11:51:40 No.840767381
仕事で心身共に壊して辞めてから10年近く家事手伝い 最近母親がボケてきたので介護してるが自身の鬱が酷くて正直キツイ
127 21/08/30(月)11:52:04 No.840767466
>20代の頃にイラスト挑戦したが挫折した >絵で食うのは難しい 何歳から何歳までやってた? 最終学歴はどういう系?
128 21/08/30(月)11:52:23 No.840767545
MMDに使えるスケベグッズを500円位で売ってお小遣い程度にはなるな 死ぬ程ばら撒かれてるけど
129 21/08/30(月)11:53:12 No.840767746
期間工やって800万貯めたし!別の仕事就こう!資格の勉強しよう!してたら脊椎の病気になってほぼ寝たきりになってもう3年経った 親に申し訳ないと本気で思ってる
130 21/08/30(月)11:54:34 No.840768064
勢いで仕事辞めたはいいもののあっという間に半年経っちゃったなあ 口座にはあと20万しかない
131 21/08/30(月)11:54:38 No.840768084
>最近母親がボケてきたので介護してるが自身の鬱が酷くて正直キツイ わかるとは言えないが人ごとじゃねえなあ… デイサービスとか利用して空き時間を作ろうとしても本人がなかなかな ボケはじめってことはお母さんに協力求めたりは…難しいか
132 21/08/30(月)11:55:44 No.840768335
些細なことで人間不信になって辞めちゃう でも半年くらいで焦りだしてすぐ就職するから無職の才能は無い気がする
133 21/08/30(月)11:55:52 No.840768361
>期間工やって800万貯めたし!別の仕事就こう!資格の勉強しよう!してたら脊椎の病気になってほぼ寝たきりになってもう3年経った >親に申し訳ないと本気で思ってる 病気はしょうがないって…
134 21/08/30(月)11:56:03 No.840768404
>脊椎の病気 仕事の影響…?
135 21/08/30(月)11:56:21 No.840768479
施設警備は大手は布団のたたみ方までキツく言われるが入札にもひーひー言ってるような中小は勤務時間中に家に帰ったりコンビニ行っても文句言われないと聞く
136 21/08/30(月)11:59:10 No.840769153
2年の無職を経て今の会社入ったけど 給料増えないしスキルはつかないけど楽すぎてこのままジワジワ死んでしまう気がしてる 誰か導いてほしい
137 21/08/30(月)11:59:16 No.840769185
>わかるとは言えないが人ごとじゃねえなあ… >デイサービスとか利用して空き時間を作ろうとしても本人がなかなかな >ボケはじめってことはお母さんに協力求めたりは…難しいか ボケも出始めてきているけど妄想に取りつかれていると言うべきか幻聴幻覚幻痛で毎日何もない空間に向かって凄い罵倒している それでいて本人は正常だと言い張るから協力はまぁ無理だなぁ…
138 21/08/30(月)12:00:05 No.840769389
よく資格とってって言われる資格がなんの資格かマジでわからない… こっそり教えて…
139 21/08/30(月)12:00:10 No.840769411
なんでこんな限界の「」が当たり前のように大量ポップアップしてくるんだ
140 21/08/30(月)12:00:12 No.840769423
ボケって本人は正常のつもりでいるのがどうしようもないよね 病院にもついてこないし
141 21/08/30(月)12:00:26 No.840769473
>よく資格とってって言われる資格がなんの資格かマジでわからない… >こっそり教えて… 司法試験
142 21/08/30(月)12:00:31 No.840769500
>勢いで仕事辞めたはいいもののあっという間に半年経っちゃったなあ >口座にはあと20万しかない 職業訓練行く?
143 21/08/30(月)12:01:15 No.840769696
>よく資格とってって言われる資格がなんの資格かマジでわからない… >こっそり教えて… 税理士とろう
144 21/08/30(月)12:01:20 No.840769717
たまにバイトとか派遣とかやって辞めてで10年くらいなのは長年無職になるのかな
145 21/08/30(月)12:01:24 No.840769740
>給料増えないしスキルはつかないけど楽すぎてこのままジワジワ死んでしまう気がしてる わかる…会社ごと死んだ時次が全く見えない…
146 21/08/30(月)12:02:27 No.840770010
>司法試験 大学入り直すとこからやらなきゃ行かんのはつらい
147 21/08/30(月)12:02:28 No.840770016
世の中知覚出来ないだけで年代問わず無職めっちゃ多い
148 21/08/30(月)12:03:19 No.840770232
大概は昼に出てこないからな
149 21/08/30(月)12:03:57 No.840770375
無職でなんかわかんないけど資格取るなら何がいいのって状態なら 近隣で出来る職業訓練調べて自分にもできそう面白そうって感じのやつ受けて流れで資格取ればいいよ
150 21/08/30(月)12:04:36 No.840770519
>大学入り直すとこからやらなきゃ行かんのはつらい 予備試験に合格すれば大学行かなくてもいいぞ! まあそもそも司法試験なんてそんな気軽に目指すものじゃないけど
151 21/08/30(月)12:06:14 No.840770928
>大学入り直すとこからやらなきゃ行かんのはつらい もっと現実的な資格にするんだ 法律系でももっと簡単なのある
152 21/08/30(月)12:06:30 No.840771006
>ボケって本人は正常のつもりでいるのがどうしようもないよね >病院にもついてこないし 何度も病院連れて行っても結局私は正常だと言い張って行かなくなるし薬も飲まないし
153 21/08/30(月)12:06:47 No.840771084
フォークリフト取ろう
154 21/08/30(月)12:08:11 No.840771455
宅建とって名義貸しとかなら年齢関係ないんじゃね 今も需要あるのか知らんけど
155 21/08/30(月)12:10:02 No.840771970
宅建行政書士あたりは比較的簡単なのかなぁ
156 21/08/30(月)12:12:03 No.840772519
>MMDに使えるスケベグッズを500円位で売ってお小遣い程度にはなるな >死ぬ程ばら撒かれてるけど boothで売る感じ?
157 21/08/30(月)12:12:24 No.840772614
フリーターの様な無職の様なそうじゃないような A型作業所通いです
158 21/08/30(月)12:12:28 No.840772625
ふたばしてたらいつの間にか一日が終わる
159 21/08/30(月)12:13:22 No.840772856
どうしようもなくなったら死ぬと考えてあらゆることから逃げてる 職業訓練やバイトを探す人はえらいよ…
160 21/08/30(月)12:13:52 No.840772998
医学部受験生です(棒)
161 21/08/30(月)12:13:55 No.840773011
アーリーリタイア
162 21/08/30(月)12:14:07 No.840773070
よし!まず朝飯食おう! と思ってたら12時だ
163 21/08/30(月)12:14:30 No.840773157
FIREとかいうワードが流行ってるの腹が立つ
164 21/08/30(月)12:15:40 No.840773469
働きたくないがかと言ってしたいことは死ぬことくらいしかない 明るい将来が見えない