虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)10:18:39 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)10:18:39 No.840748533

ようやく全ロールクエストとその後のエクストラクエストをやれました 良い乙女ゲーだった… 私の一押しはルー・リークくんです

1 21/08/30(月)10:25:11 No.840749643

ロールクエのために割と簡単って聞いたリューサンを育ててるけど側面背面行ったり来たりするだけで俺には無理だ…ってなってる

2 21/08/30(月)10:26:21 No.840749845

リューさんはパッド向きじゃないし普通にめんどくさい方だと思う

3 21/08/30(月)10:27:31 No.840750043

ロールクエとエクストラやってから再生2層の時間切れ良いよね…

4 21/08/30(月)10:29:52 No.840750464

>ロールクエのために割と簡単って聞いたリューサンを育ててるけど側面背面行ったり来たりするだけで俺には無理だ…ってなってる 印さえ覚えればあとはほぼ後ろだけな忍者は簡単な方だよ 側面もあるけど風遁の更新用だし

5 21/08/30(月)10:32:00 No.840750866

今日もレッドコメットが大暴れしている なぜリフレクを持っていかない…

6 21/08/30(月)10:32:47 No.840750997

侍始めて80まで行ったけど全く火力出なくて漆黒ダンジョンやらで侍出せねえ!と絶望してますよ私は カンニングしながらやってるせいで咄嗟のアドリブが効きましぇん!

7 21/08/30(月)10:34:10 No.840751233

毎日木人30分やれ そのうち目を閉じてても回せるだろう

8 21/08/30(月)10:37:55 No.840751991

身体に染みつくまで木人やって次はエキルレで身体に染み付かせて極で染み付かせて心も身体も侍になるしかない

9 21/08/30(月)10:37:55 No.840751992

うまく使えないDPSに慣れるためにアラレイドに毎日4-5回参加して必死に練習してたら要領が悪い俺でも3日くらいでかなり動けるようになったのでオススメ 別に連戦しなくても一日一回やるのもいいと思う アラルレはDPSでもシャキ早いし

10 21/08/30(月)10:38:21 No.840752083

カンニングしながらやるのは木人までだ コンテンツでのスキル回しはテストだと思え

11 21/08/30(月)10:39:13 No.840752254

侍みたいな1分でかっちり決まってるタイプとか履行でずれたときどうしたらいいか分からなくて使えないマン 履行分ずらすの?

12 21/08/30(月)10:40:32 No.840752524

アラレイドのボスはかなり移動させられるけどキャスで敵視上位維持できるとデキてる感あってちょっと嬉しい

13 21/08/30(月)10:42:05 No.840752827

>印さえ覚えればあとはほぼ後ろだけな忍者は簡単な方だよ >側面もあるけど風遁の更新用だし 一分ごとに忙しくなるって流れならわかりやすそうだなあ レンジ育成終わったら次は忍者やってみよう

14 21/08/30(月)10:42:09 No.840752839

ロゴスアクション6枠に出来た!バミクロも買った!バルデシオンアーセナル行くぜ!と思ったらヒーラーは一個はサクリファイス持ってきてねって酷いじゃないかおい うるせ~~~!! 知らね~~~~!! Baldesion A nal

15 21/08/30(月)10:42:38 No.840752941

もはや方向指定は悪い文明になりつつある気もする というか素直に殴らせてくれる敵がいねえ!

16 21/08/30(月)10:42:50 No.840752979

リーパーはどうなるかなあ

17 21/08/30(月)10:43:33 No.840753109

>Baldesion A >nal DPSで行こう!

18 21/08/30(月)10:44:30 No.840753290

赤魔道士お手軽で楽しい 分岐が多いからホットバー工夫しなくちゃだけど戦闘自体は超お手軽

19 21/08/30(月)10:44:35 No.840753311

方向指定は別にいいいけど範囲ギリギリでも殴れないとか頻繁に動きまわるとかはちょっと

20 21/08/30(月)10:44:57 No.840753377

>もはや方向指定は悪い文明になりつつある気もする >というか素直に殴らせてくれる敵がいねえ! 無理矢理動かされてる感あるというか体感的に敵のギミックで動かされてるのとあまり変わらなくて別に面白い要素ではないなこれ…って思ったしんしんです

21 21/08/30(月)10:45:48 No.840753538

昔のインパルスドライブがあったころはいい感じだったんだけどな

22 21/08/30(月)10:45:53 No.840753554

方向指定自体は面白いと思わないけどトゥルーノースの切りどころを考えるのは楽しいんだよな…

23 21/08/30(月)10:46:12 No.840753622

>無理矢理動かされてる感あるというか体感的に敵のギミックで動かされてるのとあまり変わらなくて別に面白い要素ではないなこれ…って思ったしんしんです そしてギミックと重なってうおおってなる

24 21/08/30(月)10:46:23 No.840753656

>>Baldesion A >>nal >DPSで行こう! また大麒麟を買うくらいなら流石に封印シャード使った方が安いのね… しかし火力出すのにダブルエッジとかイーグルアイが必須なDPSと違って誰も死ななきゃ消費しないサクリファイスの方が経済的な気がしてきた そう…誰も死ななければ

25 21/08/30(月)10:46:30 No.840753673

方向指定はストレスの元だけど無いと無いで友達と差をつけるポイントが減るので物足りなくなりそうではある

26 21/08/30(月)10:47:43 No.840753914

ここキャスで詠唱する余裕あるないの判断と似たようなもんだと思うけどな方向指定 ここは絶対無理って分かってきたらトゥルノ使うタイミングもつかめてくるし

27 21/08/30(月)10:48:52 No.840754137

タンクが敵の強攻撃に軽減合わせるような感じで詠唱の隙に攻め込むイメージで特定のタイミングで使えばダメージアップ!みたいなロールアクションをメレーに入れるのも面白そうではあるが

28 21/08/30(月)10:49:46 No.840754328

歩きながら殴れて何も考えなくて良い機工が一番楽で好き

29 21/08/30(月)10:50:50 No.840754535

機工士に慣れるともう近接DPSに戻れなくなる

30 21/08/30(月)10:50:51 No.840754539

エウレカで稼いだ金をエウレカのために使ってると何やってんだ俺感が漂う しかしマウントこれ本当に出るのか

31 21/08/30(月)10:51:42 No.840754708

>>Baldesion A >>nal >DPSで行こう! DPSって上手ければ封印使わなくて良いの?

32 21/08/30(月)10:54:07 No.840755220

初心者と明確に火力違うとかは結構大事な要素だと思う

33 21/08/30(月)10:54:36 No.840755328

機工育ててるけどヒートブラストのGCDがなんか気持ち悪い

34 21/08/30(月)10:55:04 No.840755413

フリトラで機工士やって確かにすごい快適だったけど踊り子も楽と聞く 一番楽なのはどれだろうか?

35 21/08/30(月)10:55:11 No.840755439

機工は蒼天まで進めないと取得できないのが欠点なくらい?

36 21/08/30(月)10:55:55 No.840755588

極稀に機工動かすとモブクリックしただけでAAしちゃってちがっ…そんなつもりじゃ…ってなる なった

37 21/08/30(月)10:56:02 No.840755614

>フリトラで機工士やって確かにすごい快適だったけど踊り子も楽と聞く >一番楽なのはどれだろうか? 機工 踊り子は何も考えなくていいけどボタン多いしprocに左右される

38 21/08/30(月)10:56:26 No.840755685

踊りじゃないかなー 火力合わせるのめっちゃ楽だし

39 21/08/30(月)10:56:26 No.840755686

踊り子は最終的に味方へのバフなんかも考えないといけないしProc管理もあるから機工士の方が気楽だと思う

40 21/08/30(月)10:56:31 No.840755699

踊り子育て始めたけどあとから忙しくはなるんだろうけど60時点だとなんだこれ…つて唖然とするくらい超絶かんたんだった

41 21/08/30(月)10:57:04 No.840755793

侍だけどスキル回しとか雰囲気でしかやってなかったけど高難易度コンテンツやってないから許して…

42 21/08/30(月)10:57:09 No.840755810

機工は今のバランス良すぎて暁月でどうなるかむしろ怖いぐらいだ

43 21/08/30(月)10:57:33 No.840755900

>極稀に機工動かすとモブクリックしただけでAAしちゃってちがっ…そんなつもりじゃ…ってなる >なった いいよねボス戦前のレディチェ中にレンジのAA入るの

44 21/08/30(月)10:57:37 No.840755915

BA慣れてないヒラがサクリ持っていくのは自分のため 起こしてもらったときに相手が復活できなかった場合に今度はこちらが起こすんだ …まぁ他の人が落ちたときに無言で使うの期待されるとこあるけど

45 21/08/30(月)10:58:04 No.840756010

バースト楽だよね踊り子

46 21/08/30(月)10:58:16 No.840756060

機工はスキルのボタン数が少ないのもとても良い

47 21/08/30(月)11:00:08 No.840756408

機工士はフレイムスロアーが微妙なのが唯一の不満かな… ヒートゲージ上がるようにしてほしい

48 21/08/30(月)11:00:12 No.840756419

どっちも楽だけど機工の方が忙しい踊り子はちょっとバーストのこと考える そんぐらい

49 21/08/30(月)11:00:52 No.840756566

>いいよねボス戦前のレディチェ中にレンジのAA入るの BAのオズマ前でめちゃくちゃ注意されたな…

50 21/08/30(月)11:01:37 No.840756707

方向指定ないボスも増えてきたけどなんかあんまり面白みないな…となる

51 21/08/30(月)11:02:46 No.840756950

作り直しを食らったジョブはスキル数がすごいいい感じに調整されるからな ナイトを見ろXHBがギチギチだぞ

52 21/08/30(月)11:02:51 No.840756971

ボズヤで方向指定から解放されたモンク好き

53 21/08/30(月)11:03:14 No.840757042

侍ぐらいの方向指定が丁度いいな 緩いけど無視するとしっかり火力に響くそんな程度

54 21/08/30(月)11:03:33 No.840757102

スキル動画楽しみだなぁ

55 21/08/30(月)11:05:34 No.840757497

ボズヤメレーは楽しいよな…

56 21/08/30(月)11:05:37 No.840757518

どっちも楽ということか 60なったし両方試してみよう

57 21/08/30(月)11:06:20 No.840757682

>BAのオズマ前でめちゃくちゃ注意されたな… そいつのせいで他50人の道中2~3時間が全てパーになるからな

58 21/08/30(月)11:06:39 No.840757738

ボズヤタンクも楽しいよ

59 21/08/30(月)11:07:05 No.840757829

BAはある程度予習してから行くと適度な緊張感で楽しかった

60 21/08/30(月)11:08:13 No.840758062

BAはかなりしっかり予習していったら一回でクリアしちゃってそれ以来行ってないな 自分に何もつかないパターンだと簡単になることあるよね

61 21/08/30(月)11:08:14 No.840758064

ボズヤとかは戦士が快適すぎて戦士のためのフィールドかと錯覚する

62 21/08/30(月)11:08:33 No.840758147

侍はスキル数多すぎてXHBでできるもんじゃないと思う

63 21/08/30(月)11:09:35 No.840758353

踊り子は謎の50%ルールがね

64 21/08/30(月)11:09:42 No.840758372

安い闘士割るだけでも超快適な戦士

65 21/08/30(月)11:10:20 No.840758522

ニンジャは四つ印になったらXHBで対応するの諦めるかな…

66 21/08/30(月)11:10:30 No.840758556

戦士だけブラッドレイジとかもらってるしな まぁボズヤ以外であんまり扱い良くなかったからそれくらいしてもらわんと納得いかんのやけどなブヘヘヘ

67 21/08/30(月)11:10:35 No.840758580

>侍はスキル数多すぎてXHBでできるもんじゃないと思う パッドだけどそんなに数で困る感じは無かったよ

68 21/08/30(月)11:10:37 No.840758587

というか最近のメレーは大分方向指定も緩和されたと思う 竜はヘヴィスラストがなくなったらそこまで動かなくて済むようになった

69 21/08/30(月)11:10:53 No.840758654

忍者の印は天人地で縦に並べるとイメージで覚えられる様になった 火は地から天に燃え上がるとか水は天から落ちて地に溜まって人に入るとか

70 21/08/30(月)11:11:08 No.840758709

ガンブレ始めたけど使うスキル多すぎてパッドで上手く使える気がしない

71 21/08/30(月)11:11:39 No.840758811

忍者はもう指で覚えてるからどれとどれで何が出るかとか文字だとあやふやになる

72 21/08/30(月)11:11:59 No.840758883

パットでも背面側面の境目にいるだけでそこまで問題でもないと思う

73 21/08/30(月)11:12:00 No.840758886

ジョブ初めたてのXHBは調べて予め配置決めておいた方がいいのかな

74 21/08/30(月)11:12:01 No.840758889

地 天 人 術

75 21/08/30(月)11:12:25 No.840758955

竜さんは基本ケツに貼り付いてたまに動く位な感じ

76 21/08/30(月)11:12:40 No.840759004

忍者は最後に終わる文字と文字数で覚えると楽だよと言われて確かにそうだなとなった

77 21/08/30(月)11:12:51 No.840759043

>ガンブレ始めたけど使うスキル多すぎてパッドで上手く使える気がしない 拡張ホットバーを左右どちらも同じ内容にする派だとナイトとガンブレは数多くて苦労するかもね

78 21/08/30(月)11:13:12 No.840759121

>ジョブ初めたてのXHBは調べて予め配置決めておいた方がいいのかな できるならあらかじめ80までのスキル割り当てておいてもいいと思う 使ってるうちに微調整はいるかもしれないけど

79 21/08/30(月)11:13:35 No.840759198

ボズヤでヘイスト積んだモンクめった殴り出来て楽しいけど 速すぎて次双竜だっけ連撃だっけ…でGCDが止まる事が判明した

80 21/08/30(月)11:13:50 No.840759250

忍術は大体覚えたけど氷遁だけまだ覚えてない まだ60だしいいかなとも思ってる

81 21/08/30(月)11:14:30 No.840759368

ガンブレのビーファンコンボのWS部分だけはPvP式になってもいいと思う!

82 21/08/30(月)11:14:38 No.840759401

左中右で風遁

83 21/08/30(月)11:14:58 No.840759455

ガンブレは新しいだけあって理解すると苦労せずに使えるようになる ナイトは今まで使ってた人ならまあ

84 21/08/30(月)11:14:59 No.840759459

>ガンブレ始めたけど使うスキル多すぎてパッドで上手く使える気がしない 割とすっぽり収まるから大丈夫だよ 実際に使うのは絞られるし回しも限られるし

85 21/08/30(月)11:15:16 No.840759511

忍者はシンクされるとぐおおってなる

86 21/08/30(月)11:15:20 No.840759525

>忍術は大体覚えたけど氷遁だけまだ覚えてない >まだ60だしいいかなとも思ってる 2文字で「人」で終わるって覚えればいいと思う

87 21/08/30(月)11:15:36 No.840759581

>中右左で風遁

88 21/08/30(月)11:16:42 No.840759804

印は文字じゃなくて格ゲーのコマンドとして覚えろって言ってくれたフレには感謝している

89 21/08/30(月)11:16:48 No.840759821

ガンブレはスキル多いかもしれないけどなんかまとまりよく配置できたな ナイトはよくわからん

90 21/08/30(月)11:16:49 No.840759822

天から地に落ちる雷遁! 地から天に燃え上がる火遁!

91 21/08/30(月)11:17:16 No.840759916

>火は地から天に燃え上がるとか水は天から落ちて地に溜まって人に入るとか 念 開発も意識して設定したんだろうけどよく出来てるよね

92 21/08/30(月)11:17:29 No.840759959

ガンブレのコンテはトリガーを引いてる感じを出すためにこういう感じにしたらしいけど XHBとしては正直う~んって感じが…

93 21/08/30(月)11:17:55 No.840760055

リューサンのXHBがなんかしっくりくる配置ができない…

94 21/08/30(月)11:17:55 No.840760056

ガンブレはナイトよりそこまでぎっしりじゃない気がするんだよな

95 21/08/30(月)11:17:57 No.840760070

もう手癖なんで他人に教える事のできない俺下忍

96 21/08/30(月)11:18:03 No.840760096

氷遁は76まではあってないようなもんだからな…

97 21/08/30(月)11:19:16 No.840760336

>ガンブレのコンテはトリガーを引いてる感じを出すためにこういう感じにしたらしいけど >XHBとしては正直う~んって感じが… LR同時押しにソイル系全部入れてるけど使うときトリガー引いてる感じで楽しいよ 使い勝手いいかはわからん

98 21/08/30(月)11:19:18 No.840760342

マクロの先行入力が効くようになってくれればビーファンコンボの配置超ラクになるのに…

99 21/08/30(月)11:19:28 No.840760380

>リューサンのXHBがなんかしっくりくる配置ができない… コンボ長いからXHBだと大変そう

100 21/08/30(月)11:20:06 No.840760489

印はもう指の動きで覚えてるからずれたら使えなくなる

101 21/08/30(月)11:20:10 No.840760504

忍術はカチってハマる覚え方知れれば大丈夫なジョブ ただ使いこなせるかはそれから次第って感じ

102 21/08/30(月)11:20:21 No.840760551

ナイトは魔法モードfofの物理モードとそれ以外の物理モードの3つの区間をループさせるだけだから楽だよ 上を見ると死ぬ(どの職もそう)

103 21/08/30(月)11:21:09 No.840760702

今BAって人居るんだろうか

104 21/08/30(月)11:21:19 No.840760732

水遁入れて騙しを入れて水遁入れてその水遁飲み込んでとか 立ち上がりの忙しさが半端じゃねえよ忍者

105 21/08/30(月)11:21:28 No.840760762

>ナイトは魔法モードfofの物理モードとそれ以外の物理モードの3つの区間をループさせるだけだから楽だよ >上を見ると死ぬ(どの職もそう) カッチリし過ぎててそれが良いという人と窮屈って人もいるから結構好み別れるよなと思う まあどのジョブもそうなんだけど

106 21/08/30(月)11:21:35 No.840760783

黒になってようやく回し方のコツが身についてきた…と思ったら前提が破壊された

107 21/08/30(月)11:21:38 No.840760803

ガンブレはブラスティングゾーン縦範囲にならんかな

108 21/08/30(月)11:21:46 No.840760835

天地 地天 地人 天地人 地人天 人天地

109 21/08/30(月)11:22:22 No.840760954

俺はナイトやガンブレのやることカッチリ決まってるタイプは動かせるけど戦士や暗黒でゲージが上がったり下がったりを見ると途端に目を回すマン

110 21/08/30(月)11:22:35 No.840761001

諦めて多ボタンマウス+コントローラでモンゴリアンになろう

111 21/08/30(月)11:22:42 No.840761022

6.0で更にスキル増やしたらいよいよWXHBにすら収まりきらないジョブも出てきそうだし 上位互換に置き換えたり一定条件時に既存スキルが変化する効果が増えていくのかな

112 21/08/30(月)11:22:57 No.840761061

>黒になってようやく回し方のコツが身についてきた…と思ったら前提が破壊された どのジョブよりも改装が必要だと思ってるけどやっている人達がこのままでいいって一番なってそうなジョブだと思う

113 21/08/30(月)11:23:00 No.840761076

忍術は結ぶ回数と締めの言葉だけ覚えておけばなんとかなりそうな気がしてる

114 21/08/30(月)11:23:00 No.840761078

いうてもボス用攻撃スキルが16個以内で纏るからやってきた連中なら余裕なんだよなナイト

115 21/08/30(月)11:23:10 No.840761110

そんなにゲージ見るかな…?回す順番決めとけば溢れなくない?

116 21/08/30(月)11:23:22 No.840761157

>黒になってようやく回し方のコツが身についてきた…と思ったら前提が破壊された ガ系覚えると変わるし60以降はエノキ栽培まで入ってくるぞ

117 21/08/30(月)11:23:26 No.840761165

スキル総数変えないようにまたいくつかリストラしたり置き換えになるよ

118 21/08/30(月)11:23:44 No.840761233

>6.0で更にスキル増やしたらいよいよWXHBにすら収まりきらないジョブも出てきそうだし 5.0前も言われてたな…

119 21/08/30(月)11:23:50 No.840761255

>水遁入れて騙しを入れて水遁入れてその水遁飲み込んでとか >立ち上がりの忙しさが半端じゃねえよ忍者 騙しに全部合わせた後は賢者モードに入るから楽になるけど そのバーストがすごい忙しいからな…

120 21/08/30(月)11:24:05 No.840761316

剣術士としては嬉しいけどナイトくらいになるといらなくなるシールドバッシュくんが存在消えそう

121 21/08/30(月)11:24:09 No.840761331

黒は大筋は変わらないけどスタンスの切り替え方が微妙に変わるからレベルシンク面倒くさい!

122 21/08/30(月)11:24:42 No.840761441

80黒を体験するともう下に戻りたくないと思ってしまう 最低でも三連魔くだち…

123 21/08/30(月)11:24:47 No.840761458

ホーリーの上位と言うか新しいエフェクトが欲しい新生からずっと撃ち続けてて流石に…

124 21/08/30(月)11:24:55 No.840761486

ガンブレは全部のリキャがきれいに噛み合うから一度覚えたらなんにも考えなくて良いよ

125 21/08/30(月)11:25:09 No.840761538

>ガンブレは全部のリキャがきれいに噛み合うから一度覚えたらなんにも考えなくて良いよ あ、ズレた

126 21/08/30(月)11:25:11 No.840761545

>剣術士としては嬉しいけどナイトくらいになるといらなくなるシールドバッシュくんが存在消えそう バッシュは結構IDで使う人いるかな… 白いたら話は別だけど

127 21/08/30(月)11:25:18 No.840761572

機工士は基本のXHBと同時押しで収まるぐらいスッキリしてるから 欲を言えば他のジョブもそれぐらい最適化してほしい

128 21/08/30(月)11:25:21 No.840761583

一番完成されてるのは赤だと思う はっきりいって50からやることずっと変わらん…

129 21/08/30(月)11:25:43 No.840761640

数字のデノミだけじゃなくてスキルの数もデノミされるんじゃないかなってちょっと思ってるけど明確には言ってないか

130 21/08/30(月)11:26:00 No.840761698

ハウケタのバッシュは輝いてる

131 21/08/30(月)11:26:11 No.840761746

>剣術士としては嬉しいけどナイトくらいになるといらなくなるシールドバッシュくんが存在消えそう あれはDDで輝くから…

132 21/08/30(月)11:26:32 No.840761819

竜さんはXHBだと本当めんどくさい ドラゴンダイブなんなんだよお前 なんだそのリキャストは

133 21/08/30(月)11:26:36 No.840761831

>一番完成されてるのは赤だと思う >はっきりいって50からやることずっと変わらん… まあ拡張になるとしょうがない現象なんだけど80になってからちょっと窮屈になったなとなった

134 21/08/30(月)11:26:39 No.840761838

>一番完成されてるのは赤だと思う >はっきりいって50からやることずっと変わらん… 50赤魔は完成されてるからかなり強いんだけどそこから先大して代わり映えしないからな…

135 21/08/30(月)11:26:40 No.840761840

あの辺りはちゃんと盾装備していないと使えないんだっけ?

136 21/08/30(月)11:27:08 No.840761926

>バッシュは結構IDで使う人いるかな… 痛いやつに入れるのナイトだと結構大事

137 21/08/30(月)11:27:45 No.840762046

>>剣術士としては嬉しいけどナイトくらいになるといらなくなるシールドバッシュくんが存在消えそう バッシュによるスタン2枚持ちが輝くとこ多いから消されたら困るなぁ 幻リヴァそうだしあとDD深層とか

138 21/08/30(月)11:27:53 No.840762068

ロブも盾無いと使えないからな

139 21/08/30(月)11:28:09 No.840762114

ナイトのシェルトロンって他のタンクのバフに比べるとゴミじゃない?

140 21/08/30(月)11:28:12 No.840762126

今もう小盾中盾大盾の差って片手幻具や呪具みたく忘れ去られた存在だよね?

141 21/08/30(月)11:28:45 No.840762232

>痛いやつに入れるのナイトだと結構大事 IDで見るやわらかナイトは大体これが出来てない

142 21/08/30(月)11:29:01 No.840762272

ハウケタやカルンとかだとバッシュ活躍できて楽しいけど それ以上になると生半可なナイトには真似できないホーリーでレジストついてる…

143 21/08/30(月)11:29:39 No.840762404

このゲーム テキスト面白くていいんだけど 文量多過ぎない?

144 21/08/30(月)11:29:48 No.840762438

>ナイトのシェルトロンって他のタンクのバフに比べるとゴミじゃない? バフの上にさらに軽減乗るんだぜ?

145 21/08/30(月)11:30:07 No.840762486

新生にいる通路に一体だけいるやつとか挑発してバッシュしてそのまま次行ってる 合流するころには死ぬからな

146 21/08/30(月)11:30:16 No.840762515

シェルトロンは今の80ぐらいブロック高まってると他のタンクの短バフと遜色ないとは聞いた

147 21/08/30(月)11:30:20 No.840762526

>>ナイトのシェルトロンって他のタンクのバフに比べるとゴミじゃない? >バフの上にさらに軽減乗るんだぜ? それベンションでは?

148 21/08/30(月)11:30:36 No.840762578

>このゲーム >テキスト面白くていいんだけど >文量多過ぎない? 素材とかカードのフレーバーは面白いんだけどふと実装の手間を考えると頭痛がしてくる

149 21/08/30(月)11:30:51 No.840762626

シェルトロンは短リキャ20%軽減みたいなもんなので普通に便利ではあるが短リキャ軽減はブラックナイトが一人勝ちしてるだけでは

150 21/08/30(月)11:31:05 No.840762683

剣盾はもう統合していいと思うんだけどシステム上難しいんだろうな…

151 21/08/30(月)11:31:36 No.840762785

印は天地人と縦に並べるのがやりやすくていいんだろうけどもう手が横に並べた方で覚えちゃっててどうしようもなかった

152 21/08/30(月)11:31:42 No.840762806

まあブラナイの強さみたら確かに物足りないよね…

153 21/08/30(月)11:31:43 No.840762807

ブラックナイトがおかしいだけなんだよね まとめてるときも白と息が合うと他のバフ使わなかったりするのバランス狂ってると思う

154 21/08/30(月)11:32:04 No.840762872

>剣盾はもう統合していいと思うんだけどシステム上難しいんだろうな… 白黒の片手呪具もなくなっていいとは思うんだけどな…

155 21/08/30(月)11:32:07 No.840762879

タンク系はジョブの都合上どうしてもバフスキル増えるから スキル数減らす調整すごい大変そう

156 21/08/30(月)11:32:13 No.840762903

シェルトロンそこまで弱いかと言われたら暗黒以外の他タンクと同じぐらいじゃない?と思う

157 21/08/30(月)11:32:23 No.840762937

>>このゲーム >>テキスト面白くていいんだけど >>文量多過ぎない? >素材とかカードのフレーバーは面白いんだけどふと実装の手間を考えると頭痛がしてくる 海外版の素材やアイテムの説明輸入して欲しいな岩塩は舐め回す物とか書いてあって面白いのに

158 21/08/30(月)11:32:43 No.840763010

>それベンションでは? シェルトロンも別に判定されるはず

159 21/08/30(月)11:32:55 No.840763052

ブロックで20%軽減できるように装備整ってたら原初の直感と同じくらいの性能はあると思うシェルトロン 本音を言えばブロックじゃなくてバリアにしてくれたら文句なしではある

160 21/08/30(月)11:32:57 No.840763055

剣盾別のものを組み合わせて使いたい需要があるんじゃなかろうか

161 21/08/30(月)11:33:04 No.840763090

片手杖はまぁ実質無くなったようなものだろう… オシャレな円盾片手に戦う呪術師はちょっと好きだった

162 21/08/30(月)11:33:11 No.840763119

戦士の猛りも強いけどあれとシェルトロンは比較するもんじゃないよなとは思う

163 21/08/30(月)11:33:19 No.840763152

盾を装備するタンクをもう一つ増やそう モンハンで言うランスやガンランスみたいなやつ

164 21/08/30(月)11:33:42 No.840763225

ブラナイはMTST同時サポートができないから… でも強いけど

165 21/08/30(月)11:33:45 No.840763241

シェルトロンはオウス100貯めて欲しいとこにピンポイントで2連使用出来るので他の短リキャバフと差別化出来て十分強い

166 21/08/30(月)11:33:46 No.840763247

南ボズヤ行く度にクラシャーPT募集あって燃えるが湧かせられない…!

167 21/08/30(月)11:33:55 No.840763276

>剣盾別のものを組み合わせて使いたい需要があるんじゃなかろうか エクスカリバーとフォルタン盾が正装なんで纏められると割と困る

168 21/08/30(月)11:34:07 No.840763327

DDとか塔の2ボスみたいな、攻撃してはいけない対象が混ざると踊り子は途端に使い勝手悪くなる気がする

169 21/08/30(月)11:34:08 No.840763331

紅蓮→漆黒で大幅調整入ったジョブって具体的に何があるんです?

170 21/08/30(月)11:34:08 No.840763332

ブラナイにベンション投げたら割れなくて止めて言われた思い出

171 21/08/30(月)11:34:52 No.840763474

>ブラナイにベンション投げたら割れなくて止めて言われた思い出 ションベン硬化バリア!!

172 21/08/30(月)11:35:02 No.840763521

>片手杖はまぁ実質無くなったようなものだろう… >オシャレな円盾片手に戦う呪術師はちょっと好きだった ライトニングさんのマジカル時計ステッキを両手杖にして欲しいあのデザイン唯一無二なのに

173 21/08/30(月)11:35:12 No.840763558

>紅蓮→漆黒で大幅調整入ったジョブって具体的に何があるんです? まず第一に機工士 暗黒騎士 占星

174 21/08/30(月)11:35:14 No.840763567

ダイヤで相方にバフ投げても大抵帰ってこないからナイトだけ大ダメージを食らって地雷みたいに見える悲しみ お前は猛りを投げろよ戦士

175 21/08/30(月)11:35:14 No.840763570

シェルトロンは近くに敵がいないとAA出来ない=オウスが貯まらないだからつくづくIDには向いてない

176 21/08/30(月)11:35:55 No.840763713

シェルトロンは効果時間伸びてようやく他に並んでるくらい

177 21/08/30(月)11:36:25 No.840763824

木人で黒の再生4層って520装備で確実には壊せないけどそういうものなのかな?

178 21/08/30(月)11:36:30 No.840763835

>シェルトロンは近くに敵がいないとAA出来ない=オウスが貯まらないだからつくづくIDには向いてない そうか? 普通にAA入るからオウス溜まって撃ってるけどな…

179 21/08/30(月)11:36:58 No.840763930

そのかわりインビンの効果時間長いし… ボーライド見ろよもう誰もIDで使わなくなったぞ

180 21/08/30(月)11:37:48 No.840764098

>>紅蓮→漆黒で大幅調整入ったジョブって具体的に何があるんです? >まず第一に機工士 >暗黒騎士 >占星 詩人

181 21/08/30(月)11:37:49 No.840764103

>>シェルトロンは近くに敵がいないとAA出来ない=オウスが貯まらないだからつくづくIDには向いてない >そうか? >普通にAA入るからオウス溜まって撃ってるけどな… 移動中にリキャが回らないみたいなもんだからね

182 21/08/30(月)11:38:11 No.840764179

>ボーライド見ろよもう誰もIDで使わなくなったぞ まぁ使う必要ないし…

183 21/08/30(月)11:38:34 No.840764273

>そのかわりインビンの効果時間長いし… >ボーライド見ろよもう誰もIDで使わなくなったぞ ヒラとのコミュニケーション難しいなとなった 事前に使いますマクロ入れたけど知らねえ!ヒールだ!って感じだった そもそもタンクやらなくて高難易度もやらないなら知らないよな…となった

184 21/08/30(月)11:38:45 No.840764320

>ダイヤで相方にバフ投げても大抵帰ってこないからナイトだけ大ダメージを食らって地雷みたいに見える悲しみ >お前は猛りを投げろよ戦士 きっちり投げてくれる相方だと分かり合えてる感あって楽しいよねダイヤ

185 21/08/30(月)11:38:51 No.840764341

スプリント炊いてまとめようとするとAA届かなそうではある

186 21/08/30(月)11:39:03 No.840764390

ガンブレはなんでLv6でカモフラなんて軽減覚えるんだ ナイトにもそれほしい

187 21/08/30(月)11:39:31 No.840764507

詩人はバフ内容がコロコロ変わったけど操作感はあんまり変わってない気がする

188 21/08/30(月)11:39:53 No.840764586

IDじゃ使いたくなるラインまでそもそも減らないよね

189 21/08/30(月)11:40:10 No.840764649

ボーライドに限らずIDで無敵使うのなんてそれこそナイトぐらいじゃない

190 21/08/30(月)11:40:28 No.840764729

ダイヤでバフの交換までしあってるのにMIPが来ないのいいよね DPSが塔でへましてLB3したのわたしなんですけお

191 21/08/30(月)11:41:32 No.840764974

>ボーライドに限らずIDで無敵使うのなんてそれこそナイトぐらいじゃない レベリングIDでヒラがわかりきってる時に結構まとめた上でホルムからの猛りとかはやれるけど野良だと辛いな…

192 21/08/30(月)11:41:43 No.840765012

>ボーライドに限らずIDで無敵使うのなんてそれこそナイトぐらいじゃない ヒラがへっぽこの時に戦士暗黒で安全のために使う時はある ガンブレはまあ…

193 21/08/30(月)11:42:47 No.840765267

>ダイヤでバフの交換までしあってるのにMIPが来ないのいいよね >DPSが塔でへましてLB3したのわたしなんですけお MIPなんて気にしてたらハゲるぞ

194 21/08/30(月)11:42:50 No.840765278

ホルムは引き寄せなくなったんだっけ? あれ好きだったのにな

195 21/08/30(月)11:43:33 No.840765453

>ダイヤでバフの交換までしあってるのにMIPが来ないのいいよね >DPSが塔でへましてLB3したのわたしなんですけお 野良の極コンテンツに期待しちゃなんねえ 無事クリアできただけで御の字だ

196 21/08/30(月)11:44:28 No.840765675

ていうか野良だと大抵塔でタンクLB3使う羽目になるからなダイア

197 21/08/30(月)11:44:49 No.840765767

フォトンバーストで自分じゃなくてSTにブラナイ投げるべきだったのか?

198 21/08/30(月)11:45:18 No.840765879

明日何時くらいにローソンいこうかにゃー

199 21/08/30(月)11:45:37 No.840765945

>ホルムは引き寄せなくなったんだっけ? >あれ好きだったのにな ボスにしか使わないから知らなかったそんなの…

200 21/08/30(月)11:46:46 No.840766211

>フォトンバーストで自分じゃなくてSTにブラナイ投げるべきだったのか? ブラナイはしゃーない自分に投げよ

201 21/08/30(月)11:46:51 No.840766229

タンクはロールアクションで引き寄せ技あったら楽しいと思う

202 21/08/30(月)11:47:11 No.840766307

ホルムは代わりに動けるようになったから

203 21/08/30(月)11:47:14 No.840766318

足場両方ある時のダイアのタンクは自分の世話だけしておけば十分だよどっちも攻撃に晒されてるし

204 21/08/30(月)11:47:18 No.840766335

>ホルムは引き寄せなくなったんだっけ? >あれ好きだったのにな PvP行こう!

205 21/08/30(月)11:48:18 No.840766573

ああイフ時の強攻撃の話か そもそも野良で相方にバフ投げる人がまず希少だから…

206 21/08/30(月)11:48:54 No.840766705

>>ホルムは引き寄せなくなったんだっけ? >>あれ好きだったのにな >PvP行こう! くらえイルーシブジャンプ!

207 21/08/30(月)11:50:22 No.840767065

ああで(ランパート) こうで(センチネル) (ここら辺で敵の攻撃) こう(インターベンション)

208 21/08/30(月)11:51:09 No.840767256

>(ここら辺で敵の攻撃) >こう(インターベンション) 間に合ってない…!

209 21/08/30(月)11:51:22 No.840767316

>(ここら辺で敵の攻撃) >こう(インターベンション) こいつおそい

210 21/08/30(月)11:52:17 No.840767518

ギャイー(誰もいない方向にパッセ展開)

211 21/08/30(月)11:52:20 No.840767531

>ああで(ランパート) >こうで(センチネル) >(ここら辺で敵の攻撃) >こう(インターベンション) (オウス足りなかったんだな…)

212 21/08/30(月)11:54:01 No.840767925

間に合わなそうな時はマジで素のベンションでいいので…

213 21/08/30(月)11:54:36 No.840768073

ギャイー(間に合ってないシェイクオフ)

214 21/08/30(月)11:55:26 No.840768273

遠隔やってるといや今の全体に合わせて使おうとしたんだって… というのがよくある

215 21/08/30(月)11:55:29 No.840768285

>タンクはロールアクションで引き寄せ技あったら楽しいと思う 青のハイドロプルくだち!ってなるなった

216 21/08/30(月)11:55:36 No.840768307

>ギャイー(間に合ってないシェイクオフ) 結構全員にかかるまで時間あるしね…

↑Top