ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/30(月)08:57:31 No.840734988
教養は大事
1 21/08/30(月)08:59:15 No.840735292
放送大学で良いじゃん
2 21/08/30(月)09:00:44 No.840735537
中田敦彦は別に物言う系じゃない…ただ本を要約して紹介してるだけだし…
3 21/08/30(月)09:01:03 No.840735599
もう終わりだよこの国
4 21/08/30(月)09:02:09 No.840735767
あっちゃんも胡散臭い印象ついちゃったけど 歴史やサブカルの紹介に関しては教養のジャンルで括って良いと思う
5 21/08/30(月)09:02:48 No.840735848
>中田敦彦は別に物言う系じゃない…ただ本を要約して紹介してるだけだし… これチャンネル登録者の言い訳のテンプレだよね
6 21/08/30(月)09:03:30 No.840735937
中田敦彦は子どもに教えるときはあそこまでわかりやすくレベル落とさなきゃダメっていう教材だと思う たとえ後で嘘つきと思われようとも
7 21/08/30(月)09:03:34 No.840735945
つっても中身見たことなくて叩くようなこと言ってんのかどうか知らない「」ばかりなんじゃないのか 見ないけど
8 21/08/30(月)09:04:14 No.840736054
こいつ「このジャンル好きなんですよね」って雰囲気出して糞適当に説明してるから嫌い
9 21/08/30(月)09:04:40 No.840736120
>中田敦彦は子どもに教えるときはあそこまでわかりやすくレベル落とさなきゃダメっていう教材だと思う >たとえ後で嘘つきと思われようとも 最近ではオッパッピーが未就学児向けに時計の読み方から教えてるようなのが人気と聞いた
10 21/08/30(月)09:04:55 No.840736150
見た事無いけど3位と4位はまともなの?
11 21/08/30(月)09:04:56 No.840736151
中田敦彦のやってること ファスト映画と何がちがうんだ?ってなる
12 21/08/30(月)09:05:24 No.840736220
子供需要を掴みに行くおっぱっぴー賢いな…
13 21/08/30(月)09:05:47 No.840736264
多数の人間が知っていて共通の話題になるならそれはもう教養みたいなもん
14 21/08/30(月)09:06:02 No.840736300
こういう教養で育った人をうまく使いてぇ… ハマってたり目が醒めてたりと色々な状況の人から更に甘い汁を絞るノウハウとか転がってないかな
15 21/08/30(月)09:06:56 No.840736444
>中田敦彦のやってること >ファスト映画と何がちがうんだ?ってなる 要約と言いつつ要約できてない上に中田の私見をグチャグチャに混ぜてるから あらすじそのまんまのファスト映画よりは引用の要件は満たしてる
16 21/08/30(月)09:07:07 No.840736469
>こういう教養で育った人をうまく使いてぇ… >ハマってたり目が醒めてたりと色々な状況の人から更に甘い汁を絞るノウハウとか転がってないかな そういうので成功したのがスレ画の人たちなんじゃないのか
17 21/08/30(月)09:07:10 No.840736481
>最近ではオッパッピーが未就学児向けに時計の読み方から教えてるようなのが人気と聞いた 未就学児向けとバカな大人向けを一緒にしてはいけない
18 21/08/30(月)09:07:48 No.840736593
マスコミは信用ならないネットDE真実って人結構いるけどテレビの方がマシだわ…
19 21/08/30(月)09:08:30 No.840736705
大学の研究室が出してるやつはたまに見るけど胡散臭いやつのを見るのはどういう思考なんだ?
20 21/08/30(月)09:09:08 No.840736795
教養になるのこれ 山田五郎 オトナの教養講座の方が好きだよ俺は
21 21/08/30(月)09:10:38 No.840737051
ヨビノリでも見といた方が1億倍はマシって感じのメンツだ
22 21/08/30(月)09:10:45 No.840737069
>>中田敦彦のやってること >>ファスト映画と何がちがうんだ?ってなる >要約と言いつつ要約できてない上に中田の私見をグチャグチャに混ぜてるから >あらすじそのまんまのファスト映画よりは引用の要件は満たしてる テレ朝でやってた資本論の要約はちゃんと出来てたと法政大の金子って赤い人が褒めてたから…
23 21/08/30(月)09:11:14 No.840737150
数学講座とか言語学講座とか大学の講義よりはゆるく教えてくれるから好き たまに普通についていけなくなるが
24 21/08/30(月)09:11:21 No.840737166
放送大学の卒業率ってめちゃめちゃ低いんだっけ モチベ維持すんの大変よな
25 21/08/30(月)09:11:37 No.840737215
悲惨なラインナップだ
26 21/08/30(月)09:11:41 No.840737224
漫画の動画はストーリーをなぞってるだけで物足りないジレンマ
27 21/08/30(月)09:12:10 No.840737302
Eテレの高校講座たまに見ると全然わかんなかった科目も結構楽しい
28 21/08/30(月)09:12:40 No.840737389
放送大学はお高いソフトのアカデミック版を買うために取ってるやつがいるから
29 21/08/30(月)09:13:20 No.840737494
大学レベルの講義を受けたいならCourseraなりedXなりの講座を取ればいいのでは… 大学系はタダだし
30 21/08/30(月)09:13:44 No.840737558
>教養になるのこれ >山田五郎 オトナの教養講座の方が好きだよ俺は 五郎さんつべやってたんだ…
31 21/08/30(月)09:14:33 No.840737689
>放送大学の卒業率ってめちゃめちゃ低いんだっけ >モチベ維持すんの大変よな 入るの簡単で卒業するのが一番難しい大学と言われている 4年間で卒業できるのが3割未満
32 21/08/30(月)09:14:55 No.840737740
スタンフォードの機械学習講座はまじでためになった 英語聞き取れないけど字幕があるから最高
33 21/08/30(月)09:15:36 No.840737838
こんなのより学校の教科書読んだ方が1億倍くらいちゃんと要約されてるのに
34 21/08/30(月)09:16:24 No.840737968
ヨ、ヨビノリとか…
35 21/08/30(月)09:17:57 No.840738219
>子供需要を掴みに行くおっぱっぴー賢いな… あれでも早稲田の教育学部出身だからな…
36 21/08/30(月)09:18:59 No.840738366
こういうのは否定はなんだけど、きっかけはどうあれ機会になればそれはいい事ではないかなあとは思う
37 21/08/30(月)09:19:00 No.840738367
教育系なら小島よしおでいいよ
38 21/08/30(月)09:19:35 No.840738461
>中田敦彦は別に物言う系じゃない…ただ本を要約して紹介してるだけだし… ファスト映画ならぬファストブック…これ著作権的にどうなるんだろう
39 21/08/30(月)09:19:35 No.840738464
山田吾郎の好きだけどアシスタントの女子大生みたいのが少し邪魔
40 21/08/30(月)09:19:54 No.840738518
坂東は英二
41 21/08/30(月)09:20:26 No.840738603
あっちゃんって教面とかとってるの? 教面が必須とは思わないけど少し気になった
42 21/08/30(月)09:20:41 No.840738638
将棋棋士と絡んでるときのヨビノリ大好き
43 21/08/30(月)09:20:48 No.840738654
あっちゃんもDaigoも慶応なのか
44 21/08/30(月)09:20:59 No.840738679
小島よしお持ち上げられてる割りには伸びてないんだよな
45 21/08/30(月)09:21:26 No.840738760
>見た事無いけど3位と4位はまともなの? 4位は要するにカネとか投資関連 まともかどうかは俺の頭では判断できん
46 21/08/30(月)09:21:51 No.840738823
>ファスト映画ならぬファストブック…これ著作権的にどうなるんだろう ファスト映画は映像の切り貼りとかが不味いのであって内容の要約を口頭で伝える分には怒られるようなもんじゃないんじゃね
47 21/08/30(月)09:22:08 No.840738870
3位4位知らないけど まぁこの面子に並ぶ位だからろくなもんではないんだろうな
48 21/08/30(月)09:23:57 No.840739146
大学って勝手に名乗っていいもんなの?
49 21/08/30(月)09:23:57 No.840739147
>小島よしお持ち上げられてる割りには伸びてないんだよな 完全に小学生以下だけを対象にして登録者10万超えてりゃ上等じゃない?
50 21/08/30(月)09:24:33 No.840739258
>>教養になるのこれ >>山田五郎 オトナの教養講座の方が好きだよ俺は >五郎さんつべやってたんだ… 面白いよ
51 21/08/30(月)09:24:54 No.840739299
>大学って勝手に名乗っていいもんなの? 文部省管轄以外は大学じゃなくて大学校だね
52 21/08/30(月)09:25:18 No.840739362
>大学って勝手に名乗っていいもんなの? 名乗るだけならメダカの学校だって勝手に名乗ってもいいわ
53 21/08/30(月)09:26:04 No.840739468
武勇伝の頃のあっちゃんは好きだったから素直に悲しい… パーフェクトヒューマンが底だと思ってたけどまさかそこから更に落ちるとは思ってなかった…
54 21/08/30(月)09:26:57 No.840739614
>武勇伝の頃のあっちゃんは好きだったから素直に悲しい… >パーフェクトヒューマンが底だと思ってたけどまさかそこから更に落ちるとは思ってなかった… ピコ太郎が悪いよ~~
55 21/08/30(月)09:26:58 No.840739617
複数出典あげて解説する歴史系動画の人に蛇蝎の如く嫌われてるのは見た
56 21/08/30(月)09:27:02 No.840739626
>完全に小学生以下だけを対象にして登録者10万超えてりゃ上等じゃない? 3-5歳で300万人弱しかいないからだいぶ上等だな…
57 21/08/30(月)09:27:47 No.840739759
凄いな 自分の口だけで400万人も騙せれば最高に気持ちいいだろうな
58 21/08/30(月)09:28:34 No.840739873
>3-5歳で300万人弱しかいないからだいぶ上等だな… え?少なすぎない…?
59 21/08/30(月)09:29:10 No.840739975
見てそこから自分で考える人達ならいいだろうけどこの手の見る奴はそうではなさそうなのが大半なイメージ
60 21/08/30(月)09:29:40 No.840740068
>ヨ、ヨビノリとか… これ工学系なら本当ありがたいよ
61 21/08/30(月)09:31:00 No.840740276
小島よしお英語得意だしあんな芸風とは思えないほどインテリだな
62 21/08/30(月)09:32:04 No.840740448
こんなのを崇拝してる連中が揃いも揃ってガチガチの新自由主義者で自己責任論者なのが凄いなって 現在進行形で食い物にされてるのに自分が弱者を食らう側だと思ってるのが…
63 21/08/30(月)09:35:08 No.840740914
なんか世の中が荒れると新興宗教が流行るって言うのリアルで見せられてるよね
64 21/08/30(月)09:37:36 No.840741380
ちゃんと自分の専門分野があってその分野の最先端の情報ずっと公開してる人なら信頼が持てて そうでないならただの門外漢のいっちょかみってだけだな この中だと3位の人は塾講師かなんかなのかハイペースに学生向けの勉強法メインでやってるから割と信用はできそう 4位は概ねファイナンシャルプランナーの範疇だけどたまに臭くなるなって感じ
65 21/08/30(月)09:38:55 No.840741624
>>>教養になるのこれ >>>山田五郎 オトナの教養講座の方が好きだよ俺は >>五郎さんつべやってたんだ… >面白いよ 西洋絵画系の雑学メインで良いよねアレ
66 21/08/30(月)09:40:05 No.840741855
Youtubeで動画見たって教養がつくはずないだろ
67 21/08/30(月)09:40:53 No.840742014
エジプト考古学者のヤツはなんか凄い勉強になる感じはする
68 21/08/30(月)09:41:14 No.840742077
カタスパチャ
69 21/08/30(月)09:41:20 No.840742093
>こんなのを崇拝してる連中が揃いも揃ってガチガチの新自由主義者で自己責任論者なのが凄いなって >現在進行形で食い物にされてるのに自分が弱者を食らう側だと思ってるのが… ネオリベに限らず今の自分が置かれた状況を批判的に認識するって高等技術な気がする 現実逃避のためにタダで教養を積んでる感覚を得ようとするんじゃないか
70 21/08/30(月)09:41:52 No.840742185
どうぶつ奇想天外は教養に入りますか
71 21/08/30(月)09:42:45 No.840742341
5位が表に堂々と出てきてデカイ顔してるのがそもそも異常な気がする
72 21/08/30(月)09:43:27 No.840742455
バラエティから得るものはある 得るためにバラエティを見るのは違う
73 21/08/30(月)09:43:42 No.840742500
>Youtubeで動画見たって教養がつくはずないだろ テレビの教養バラエティーと同じで知恵が体系的にならないよね 放送大学や高校講座みたいにガチガチの連続講義ならいいけどユーチューブの機能は現状それとは真逆に人が動くようになってる
74 21/08/30(月)09:43:46 No.840742510
一億総白痴
75 21/08/30(月)09:45:12 No.840742755
最近マジで自己啓発セミナー流行ってるから怖い
76 21/08/30(月)09:45:49 No.840742878
儲かってんだから監修つければいい あっちゃんの勉強にもなるしな
77 21/08/30(月)09:46:03 No.840742923
>最近マジで自己啓発セミナー流行ってるから怖い 昭和恐慌時代と一緒だな
78 21/08/30(月)09:47:31 No.840743187
本の要約に関しても金を払えば出版社公認の10分要約が読めるサービスあるんだよな…使ったことないからどこまで精度あるのかわからんが
79 21/08/30(月)09:48:34 No.840743365
勉強は然るべきところで必要になってからすればいい
80 21/08/30(月)09:48:47 No.840743395
なんで懲役太郎さんがランクインしてないんだ
81 21/08/30(月)09:49:49 No.840743579
まんぱつとかヒロシヤングがやってる教養番組!
82 21/08/30(月)09:50:03 No.840743621
ひたすらあれこれしてもちゃんとした教養が身につかねえってどれだけコスパ悪いことやってるんだ
83 21/08/30(月)09:50:11 No.840743647
チンケな教養すぎる
84 21/08/30(月)09:50:26 No.840743694
認知症国家
85 21/08/30(月)09:50:34 No.840743715
ろくなのおらん
86 21/08/30(月)09:50:39 No.840743736
触った本の売上は伸びてるみたいだからファスト映画みたいな問題にはならないんじゃない
87 21/08/30(月)09:51:18 No.840743855
本の要約は誰かがしてくれてると自分がした要約と照らし合わせて色々考えられるから助かる
88 21/08/30(月)09:52:48 No.840744129
俺もエジプト考古学者youtuber見てるよ
89 21/08/30(月)09:54:26 No.840744423
>ひたすらあれこれしてもちゃんとした教養が身につかねえってどれだけコスパ悪いことやってるんだ 教養ってコスパから最も遠い概念じゃないのか
90 21/08/30(月)09:56:34 No.840744812
コスパいい教養ってパワーワードだな
91 21/08/30(月)09:57:13 No.840744925
ファスト映画は無許可無断だけど 中田のは出版社とズブズブのズブ 中田が紹介する前に書店に紹介予定の書籍が大量に送られる 気に入った本でもなんでもないただのステマ
92 21/08/30(月)09:57:37 No.840744996
安く教養得たいなら図書館にでも行きなさる
93 21/08/30(月)09:58:30 No.840745149
本読むのは時間効率悪い 最近自分が本読めなくなっただけなんだけど
94 21/08/30(月)09:58:36 No.840745168
中田はフェルマーの最終定理の解説動画があったから「分かりやすい数学の解説か」と思って見てみたらサイモン・シンの小説のあらすじ要約動画だったので大嫌い
95 21/08/30(月)09:58:43 No.840745181
学術機関だと習得した知識や考えが間違ってないかのテストがあるからその後ちゃんとアウトプット出来るようになるんだけどyoutube見てるだけだとテストねえからなあ
96 21/08/30(月)09:59:14 No.840745264
>コスパいい教養ってパワーワードだな このランキングに出てるチャンネルの視聴者が求めてるのはそういうものなんだろうな
97 21/08/30(月)09:59:44 No.840745345
>中田はフェルマーの最終定理の解説動画があったから「分かりやすい数学の解説か」と思って見てみたらサイモン・シンの小説のあらすじ要約動画だったので大嫌い こいつに分かりやすい数学の解説が出来るなんて思うのが悪い
98 21/08/30(月)10:00:00 No.840745392
教養の定義壊れてんじゃねぇか
99 21/08/30(月)10:00:13 No.840745429
変な発言するだけでネットニュースとまとめと壺のアンチがタダで宣伝してくれるんだからそりゃ強いわ
100 21/08/30(月)10:00:19 No.840745445
本物の教育者でも知らんおっさんよりあっちゃんの方が信用できんだよなぁ
101 21/08/30(月)10:00:41 No.840745508
ぴよぴーよ速報でいいじゃん
102 21/08/30(月)10:02:06 No.840745758
>え?少なすぎない…? >もう終わりだよこの国
103 21/08/30(月)10:02:26 No.840745809
独力で地道に勉強するのが一番の近道だよ
104 21/08/30(月)10:03:08 No.840745915
税金安い国に移ったからかなり嫌い せめて税金おさめろ
105 21/08/30(月)10:03:21 No.840745948
エヴァの事語ってる時の中田はウッキウキだったし何より割と正しかったから性格を含めてもまぁ無害だとは思う 2位はお前さぁ…
106 21/08/30(月)10:03:42 No.840746009
>エヴァの事語ってる時の中田はウッキウキだったし何より割と正しかったから性格を含めてもまぁ無害だとは思う チョロイ!
107 21/08/30(月)10:03:53 No.840746031
風評被害ばらまきおじさんとクソゴミホモの面汚しが並んでる時点で信頼性が低い
108 21/08/30(月)10:03:54 No.840746036
>独力で地道に勉強するのが一番の近道だよ いやそれは学校や塾とか頼っていいんじゃないかな…
109 21/08/30(月)10:04:36 No.840746158
>教養ってコスパから最も遠い概念じゃないのか いいレスだな
110 21/08/30(月)10:04:55 No.840746206
子供向けって常に流動して新規獲得狙えるからおっぱっぴー本当強いよな
111 21/08/30(月)10:05:05 No.840746236
まあこの中だと中田がダントツで害悪度は低い
112 21/08/30(月)10:05:09 No.840746243
これに限らないけどアウトプットするの大事だなって 見てすごーいおもしろーいだけじゃ発展性なさすぎる
113 21/08/30(月)10:05:12 No.840746251
>ぴよぴーよ速報でいいじゃん アレで教養得たつもりになってる奴はバカだろボコすぞ
114 21/08/30(月)10:05:45 No.840746330
>チョロイ! と思ったから他のも見たけど良くも悪くもファスト文庫以上でも以下でもないのよ いいのか?って気はするがこういう視点もあるよねって意味では放置してても問題ないと思う 2位もそうだがこういうのが勘違いして俺様が物申すみたいなことになるともうヤバい
115 21/08/30(月)10:06:28 No.840746447
権威主義よりもっと酷い衆愚の時代になるとは思わなんだ
116 21/08/30(月)10:06:32 No.840746460
やはり実践が一番大事…
117 21/08/30(月)10:06:41 No.840746490
ファスト文庫っていうなら100分で名著レベルぐらいの事はやってくれ
118 21/08/30(月)10:07:31 No.840746610
>>ぴよぴーよ速報でいいじゃん >アレで教養得たつもりになってる奴はバカだろボコすぞ 教養ゼロ見てえなレス…
119 21/08/30(月)10:07:52 No.840746678
この中だとあっちゃんがまだマシなのでは
120 21/08/30(月)10:08:02 No.840746700
>と思ったから他のも見たけど良くも悪くもファスト文庫以上でも以下でもないのよ >いいのか?って気はするがこういう視点もあるよねって意味では放置してても問題ないと思う やっぱりちょろいって… 何かの機にすっとオンラインサロンに入会しそう
121 21/08/30(月)10:08:33 No.840746791
ボコすやつは取っ掛かりとしてはいいけど…
122 21/08/30(月)10:09:38 No.840746976
>>と思ったから他のも見たけど良くも悪くもファスト文庫以上でも以下でもないのよ >>いいのか?って気はするがこういう視点もあるよねって意味では放置してても問題ないと思う >やっぱりちょろいって… >何かの機にすっとオンラインサロンに入会しそう あってもいいよって言うのでそこまで言い出すってどれほどのチャンネルなんだ?
123 21/08/30(月)10:09:40 No.840746979
ユートピアみたいな教養系チャンネルを作りてえ
124 21/08/30(月)10:09:52 No.840747019
入る必要ないしゴミみたいな人脈しか手に入らないし中でマルチまがいの勧誘もされる可能性が高いからおすすめはしないけど あっちゃんとこは月980円だから入ったら搾取されて死ぬみたいなアレは流石に言いすぎだと思う 薄利多売の商売だよアレ
125 21/08/30(月)10:10:41 No.840747160
文学とかの教養ぐらいないと 漫画やアニメの古典ネタ見て斬新だの同じネタ元の作品のパクリだの言っちゃう 悲しいおじさんになっちゃうんだよな...
126 21/08/30(月)10:10:52 No.840747199
大学のYouTubeチャンネルってどんなんだろって母校の調べたらメダカの求愛行動が出てきた
127 21/08/30(月)10:11:27 No.840747300
あっちゃん知名度はそりゃ高いけど害悪度は四位と五位と比べたらマシだろ!
128 21/08/30(月)10:12:18 No.840747445
3位は普通の数学とか理科の授業してるのにとばっちりじゃない…?
129 21/08/30(月)10:12:29 No.840747486
>文学とかの教養ぐらいないと >漫画やアニメの古典ネタ見て斬新だの同じネタ元の作品のパクリだの言っちゃう >悲しいおじさんになっちゃうんだよな... そういうのは文学のパクリって言うだけだと思う
130 21/08/30(月)10:12:37 No.840747504
>何かの機にすっとオンラインサロンに入会しそう 見てもないのに批判するような奴にはなりたくないので…
131 21/08/30(月)10:12:47 No.840747531
>なんか世の中が荒れると新興宗教が流行るって言うのリアルで見せられてるよね 税金高いし給料は低くなる一方で物価は上がるし… そんな苦境に喘ぐ両親見てたら子供達も宗教に視線いくよね
132 21/08/30(月)10:13:34 No.840747684
一応著作権法的には画像の有無関係なく本の内容要約しただけはモロアウト 許可があれば別だが
133 21/08/30(月)10:13:48 No.840747725
俺はそこんとこ考えてるからちゃんと厳選して スレ画と勝間とイケハヤのオンラインサロンにしか入ってない
134 21/08/30(月)10:13:50 No.840747728
daigoのやつは昔いくつか見たけど普通に面白くなかったな 飲み会中座して出てきた酔っ払いがなんか喋ってるみたいな空気が受け付けなかっただけかもしれん
135 21/08/30(月)10:15:23 No.840747979
>ヨ、ヨビノリとか… 貫太郎さんの方見てるわ
136 21/08/30(月)10:15:36 No.840748017
Daigoは教養系で良いのか
137 21/08/30(月)10:16:00 No.840748083
昨日のオイランスレで今月47万オンラインサロンに突っ込んだ「」居たけどああいうのが居たらね…ってなる
138 21/08/30(月)10:16:53 No.840748236
>なんか世の中が荒れると新興宗教が流行るって言うのリアルで見せられてるよね それに関しては荒れてなくても流行るから…
139 21/08/30(月)10:17:08 No.840748277
>昨日のオイランスレで今月47万オンラインサロンに突っ込んだ「」居たけどああいうのが居たらね…ってなる オオオ イイイ
140 21/08/30(月)10:17:34 No.840748353
現代の新興宗教だな
141 21/08/30(月)10:18:16 No.840748481
>俺はそこんとこ考えてるからちゃんと厳選して >スレ画と勝間とイケハヤのオンラインサロンにしか入ってない 効率的にドブに捨てるな
142 21/08/30(月)10:18:40 No.840748537
ファスト映画もそうだけど即物化を求める声が大きくなってる気がする 現代人に時間が無いからなんだろうけど sns見るために映画長いとか言われてるの見ると少し悲しい
143 21/08/30(月)10:19:13 No.840748632
あんなろくでなしでも金稼げるなら俺だって稼げる気がする やる気出ないけど
144 21/08/30(月)10:20:35 No.840748868
放送大学いいよね 無料でオンデマンドになったら最高
145 21/08/30(月)10:20:42 No.840748894
世の中が逆張りと論破を求めていると思う ひろゆきとホリエモンの人気が一向に衰えないし
146 21/08/30(月)10:21:06 No.840748959
テレビの教養バラエティを批判しつつ 見るのがこいつらって失笑だわ
147 21/08/30(月)10:21:07 No.840748963
オウムとかのせいで宗教チックなものが敬遠されるようになったのもこういう勢力の伸長に一役買ってると思う
148 21/08/30(月)10:21:29 No.840749021
>中田敦彦のやってること >ファスト映画と何がちがうんだ?ってなる ファスト解説
149 21/08/30(月)10:21:46 No.840749068
>あんなろくでなしでも金稼げるなら俺だって稼げる気がする >やる気出ないけど 中田や西野がまさにそうだけどこういう連中は昔テレビ出たりとか ある程度実績や知名度あってこそだから
150 21/08/30(月)10:21:58 No.840749098
>オウムとかのせいで宗教チックなものが敬遠されるようになったのもこういう勢力の伸長に一役買ってると思う カルトが他のカルトを敵にして信者増やすのは昔から変わらないね
151 21/08/30(月)10:22:43 No.840749231
オイランサロンなら興味あるが
152 21/08/30(月)10:22:44 No.840749235
>世の中が逆張りと論破を求めていると思う >ひろゆきとホリエモンの人気が一向に衰えないし そうあって欲しいという願望込みかもしれんが いつの間にかハシゴ外されてるやつじゃねえかな
153 21/08/30(月)10:23:04 No.840749275
>昨日のオイランスレで今月47万オンラインサロンに突っ込んだ「」居たけどああいうのが居たらね…ってなる オンラインサロンてそんなに高いのか…
154 21/08/30(月)10:23:29 No.840749356
>>世の中が逆張りと論破を求めていると思う >>ひろゆきとホリエモンの人気が一向に衰えないし >そうあって欲しいという願望込みかもしれんが >いつの間にかハシゴ外されてるやつじゃねえかな 頼むから外してくれ
155 21/08/30(月)10:23:53 No.840749421
>世の中が逆張りと論破を求めていると思う >ひろゆきとホリエモンの人気が一向に衰えないし 論破すると他人を見下せる そうすると成功者になって金持ちになれる みたいに滅茶苦茶な思考回路してる奴は意外と少なくなさそう
156 21/08/30(月)10:23:56 No.840749431
世の中の教養は全て虹裏にある
157 21/08/30(月)10:24:18 No.840749490
アフガンとかコロナとかに関しては 専門家が分かり易い動画出してるのに 中田とかどこに需要あるんだろ
158 21/08/30(月)10:24:25 No.840749513
>世の中の教養は全て虹裏にある 正気に戻れ
159 21/08/30(月)10:24:39 No.840749552
>放送大学いいよね >無料でオンデマンドになったら最高 いろんな大学の教授を講師にさせてNHKから来た人が撮影・編集してるから講義としても動画としてもスレ画とは質が違う
160 21/08/30(月)10:25:11 No.840749636
虹裏で教養が身につきました!
161 21/08/30(月)10:25:11 No.840749640
インスタントに知識得られるのはまあインターネッツの利点だけど それで自分は本職並みと思い込んだ素人は厄介すぎると、医者につっかかる半可通を見て思う
162 21/08/30(月)10:25:13 No.840749646
>オイランサロンなら興味あるが やらかした「」にみんなで投げ銭し合うシステム...?
163 21/08/30(月)10:25:45 No.840749734
昔は芸能人がテレビで顔売って次にすることが政治家だったからそれよりはマシとは言えるのか…?
164 21/08/30(月)10:26:29 No.840749871
世の中って絶対の答えとかわかりやすい敵とか無くてめんどくさいからシンプルに断言するたらことかが人気出るんだろうね
165 21/08/30(月)10:26:46 No.840749920
自分を賢いと思い込んだ厄介クレーマー量産工場でしかないよこんなの
166 21/08/30(月)10:27:25 No.840750036
4位は臭くなって来て見なくなったけどまだ臭い?
167 21/08/30(月)10:27:33 No.840750055
>昔は芸能人がテレビで顔売って次にすることが政治家だったからそれよりはマシとは言えるのか…? 今がまさにそれだろ テレビスターしか東京大阪の首長になれないのに何言ってんだ いずれフィリピンみたいにテレビ出身者しか首相になれなくなるよ
168 21/08/30(月)10:28:50 No.840750285
>今がまさにそれだろ >テレビスターしか東京大阪の首長になれないのに何言ってんだ うっかり乗っかりそうになったけどまさはるはそこまでにしとこうぜ
169 21/08/30(月)10:30:12 No.840750521
>4位は臭くなって来て見なくなったけどまだ臭い? 知らんけどそういうのって浄化されるようなものなの
170 21/08/30(月)10:30:20 No.840750540
>4位は臭くなって来て見なくなったけどまだ臭い? 税金の額計算とかの制度紹介ならともかく思想的なのは昔から臭くねえかな…
171 21/08/30(月)10:32:23 No.840750930
リベラルアーツってテクニック系必殺技って感じだな
172 21/08/30(月)10:33:22 No.840751084
マーシャルアーツかな
173 21/08/30(月)10:34:00 No.840751196
どれも観たことないけど教養?っぽいことにカジュアルに興味持ってもらえるのっていいことなんじゃないの 別にみんながみんなゴリゴリの教養人目指さなくても広く浅くでいいじゃn
174 21/08/30(月)10:34:55 No.840751373
オンラインサロンに連れて行かれたようだな…
175 21/08/30(月)10:36:26 No.840751717
>>昨日のオイランスレで今月47万オンラインサロンに突っ込んだ「」居たけどああいうのが居たらね…ってなる >オンラインサロンてそんなに高いのか… しかも教養系じゃなくて投資セミナー系のサロンでノウハウ()買ってるらしいんでマジで金を捨てにかかってると思う
176 21/08/30(月)10:39:18 No.840752267
>しかも教養系じゃなくて投資セミナー系のサロンでノウハウ()買ってるらしいんでマジで金を捨てにかかってると思う オオオ イイイ
177 21/08/30(月)10:39:26 No.840752295
400万人もバカがいるなんて恐ろしくて外歩けない
178 21/08/30(月)10:39:30 No.840752306
人から教わったことは正しいんだ しかもお金払ったなら正しいに決まってる というバカ特化のハメ
179 21/08/30(月)10:39:35 No.840752322
4位は良くも悪くも内容が全体向けなせいで自分に当てはまらなかったりしたから年収や年齢が近い他の投資チューバーの方が参考になった
180 21/08/30(月)10:39:44 No.840752353
分かりやすいならともかく普通に間違った情報やデマも多いのが 忙しいから仕方ないって言われても教養系でそれはなあって
181 21/08/30(月)10:39:59 No.840752416
放送大学はBSでやってるのをたまに見てたけど 前よりも本数減ったようなの…
182 21/08/30(月)10:40:59 No.840752611
>400万人もバカがいるなんて恐ろしくて外歩けない 大丈夫内容なんて3日も覚えてないから
183 21/08/30(月)10:41:01 No.840752617
テレビ批判層がこういうのは見ているってのが割と地獄
184 21/08/30(月)10:41:57 No.840752803
儲かる投資情報なんて大っぴらに他人に教えるわけなかろうに…
185 21/08/30(月)10:43:55 No.840753193
>儲かる投資情報なんて大っぴらに他人に教えるわけなかろうに… 100倍にできる投資法を知ってても手元に100円しかないなら1万円にしかならないけど100人に1万円で売れば100万円になるんだよって 与沢翼が
186 21/08/30(月)10:45:32 No.840753488
簡単にマウント取れる知識を吸収できてお得!くらいのノリで見てるならまあいいけど…
187 21/08/30(月)10:45:35 No.840753500
小島よしおはあの格好で真面目に定規や分度器の使い方とか教えながら急に際どいポーズとか混ぜてくるから笑う
188 21/08/30(月)10:45:38 No.840753508
>うっかり乗っかりそうになったけどまさはるはそこまでにしとこうぜ はい
189 21/08/30(月)10:46:16 No.840753632
>>>昨日のオイランスレで今月47万オンラインサロンに突っ込んだ「」居たけどああいうのが居たらね…ってなる >>オンラインサロンてそんなに高いのか… >しかも教養系じゃなくて投資セミナー系のサロンでノウハウ()買ってるらしいんでマジで金を捨てにかかってると思う 47万を自分なりに投資した方が絶対勉強になるのに
190 21/08/30(月)10:46:47 No.840753723
いわゆるネトウヨとスレ画見てる人らにどういう違いがあるのか聞きたい
191 21/08/30(月)10:47:25 No.840753857
>47万を自分なりに投資した方が絶対勉強になるのに 騙されてる事に気付けば勉強代にはなるし…
192 21/08/30(月)10:47:57 No.840753967
オンラインサロンなんて月1000円から参加できるのに どうやって47万円も
193 21/08/30(月)10:48:22 No.840754031
>いわゆるネトウヨとスレ画見てる人らにどういう違いがあるのか聞きたい こういうのの内容やそもそも見る人にイデオロギー関係ないというか君がなんらかの偏見持ってるだけだよそれ
194 21/08/30(月)10:52:24 No.840754856
や~いお前の最終学歴中田敦彦のYouTube大学~
195 21/08/30(月)10:52:30 No.840754884
〇〇バフェットみたいなウォーレンバフェットにあやかった名前の投資系youtuberとかを信じてる奴もおかしいよな 本物のウォーレンバフェットは四半期に一度自分の株を公開してるからそれを真似したりウォーレンバフェットの会社は上場してるんだからそこの株買ったりすればいいのにどこの馬の骨かも分からんパチモンを信じるなんてな
196 21/08/30(月)10:52:53 No.840754964
>こういうのの内容やそもそも見る人にイデオロギー関係ないというか君がなんらかの偏見持ってるだけだよそれ ネットDe真実って意味では同じでしょそれこそ思想信条関係なく