21/08/30(月)08:17:41 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)08:17:41 No.840729067
やっぱり普通足は燃えないよな…
1 21/08/30(月)08:19:23 No.840729327
今更!?
2 21/08/30(月)08:21:29 No.840729619
サンジ、ジェルマのせがれで確定
3 21/08/30(月)08:22:40 No.840729800
でもあの世界普通に燃える人間多いよね…
4 21/08/30(月)08:23:00 No.840729845
呆れたな…今どき流行らんぞルナーリア差別なぞ !
5 21/08/30(月)08:23:38 No.840729943
ルナーリア一族もまた唐突に設定が生えてきたな
6 21/08/30(月)08:24:34 No.840730081
割とみんな発火してるよな ルフィとかパールさんとか
7 21/08/30(月)08:24:46 No.840730111
ベガパンクだったらもっとレベルが高いサイボーグだよね
8 21/08/30(月)08:24:55 No.840730139
まあキングがなんか珍しい人種ってのは言ってたから…
9 21/08/30(月)08:25:06 No.840730165
すごいね人体 fu294697.jpg
10 21/08/30(月)08:25:31 No.840730222
設定が生えたと言うよりやっと名前が出てきたんだと思う
11 21/08/30(月)08:26:12 No.840730327
鉄壁のパールさんってまさか
12 21/08/30(月)08:26:33 No.840730368
そこルナーリア族の話する必要ある?
13 21/08/30(月)08:26:34 No.840730373
おそばマスクはさすがにダサすぎるからスーツ無しでパワーアップフラグも建ったな
14 21/08/30(月)08:27:10 No.840730460
やっぱりジェルマだったか
15 21/08/30(月)08:28:18 No.840730625
パールさん ルナーリア族がジャングルに落ちた種で確定
16 21/08/30(月)08:28:30 No.840730663
読者が頑張ってそういうものとして受け入れたのに
17 21/08/30(月)08:29:30 No.840730836
正直パールさんのせいで火拳がクソ能力になったフシはある
18 21/08/30(月)08:29:35 No.840730849
摩擦熱でファイアーしてるだけじゃなかったのか…
19 21/08/30(月)08:31:01 No.840731077
おいルフィなんとか言ってやれ
20 21/08/30(月)08:31:04 No.840731086
なんかワンピってこの世界だと漫画だし普通なのかなと思ってたものをちょくちょく 「いやおかしいものだよ」とか言い出すよね
21 21/08/30(月)08:32:02 No.840731226
>なんかワンピってこの世界だと漫画だし普通なのかなと思ってたものをちょくちょく >「いやおかしいものだよ」とか言い出すよね 良くも悪くも思いついたもん全部ぶち込んでる感じはする
22 21/08/30(月)08:32:10 No.840731240
パールさんルナーリア族なのか 確かに真珠が発火するのはおかしいもんな
23 21/08/30(月)08:33:25 No.840731409
火縄銃はどういうことなんだろう
24 21/08/30(月)08:34:16 No.840731546
まあ能力とか道具とか一切無しで全身燃えたり爆発してたのはぐるまゆだけだったなと
25 21/08/30(月)08:34:37 No.840731589
ルフィもゾロもなんか燃えるよね?
26 21/08/30(月)08:35:05 No.840731666
ニカ並に唐突だな
27 21/08/30(月)08:35:11 No.840731678
よしんば発火が装備のパール由来でも火だるまで平気なのはおかしいし…
28 21/08/30(月)08:35:15 No.840731690
摩擦熱とかいらなかったんや
29 21/08/30(月)08:37:11 No.840731964
ルナーリア族の因子埋め込まれたとかなのかな だとしたらマムの逃がした魚は大きいな
30 21/08/30(月)08:37:12 No.840731966
人間で悪魔の実が無く道具も使わずに燃えてるのはサンジくらいしかいない気がする
31 21/08/30(月)08:38:15 No.840732124
ルナーリア並び替えるとアナルが含まれる なんか使えそうだな
32 21/08/30(月)08:38:17 No.840732131
これ以上設定広げて収集つくの?
33 21/08/30(月)08:38:27 No.840732152
ルフィのレッドホークも実は理由あるのか
34 21/08/30(月)08:38:56 No.840732220
>人間で悪魔の実が無く道具も使わずに燃えてるのはサンジくらいしかいない気がする ビックマム海賊団の一人も普通に炎出せることを教える
35 21/08/30(月)08:39:26 No.840732283
漫画的表現の炎だからさほど気にしてなかったんだけど…
36 21/08/30(月)08:39:33 No.840732291
ジャブラとの戦いの時は急に発熱するんじゃなくてクルクル回って摩擦熱貯めてたんですよ……
37 21/08/30(月)08:40:10 No.840732379
高速回転して摩擦で高熱を帯びるのはまだ漫画的なハッタリで通じたけど 2年後からノーモーションで炎吹き出すのはどう考えてもおかしかった
38 21/08/30(月)08:40:32 No.840732450
摩擦で燃えるのはまあいいとしてもそれが本人平気なのはどうなんだろうね…
39 21/08/30(月)08:40:47 No.840732494
>ベガパンクだったらもっとレベルが高いサイボーグだよね 見ろよこの無敵奴隷の姿
40 21/08/30(月)08:41:40 No.840732622
いや別にそういうモンかと…
41 21/08/30(月)08:41:49 No.840732646
Dの一族=ルナーリア族で確定 パールさんもDの一族
42 21/08/30(月)08:42:12 No.840732702
ルフィ・ゾロ・錦さんあたりは覇気の応用というのはなんとなくわかる それでも部分的で一瞬程度だし スレ画全身が結構長く燃えたりしますよね
43 21/08/30(月)08:42:32 No.840732762
サンジ ゼフの足を食ってルナーリア族の血統因子を継承で確定
44 21/08/30(月)08:42:51 No.840732811
まぁ負けるんだろうけどクイーン様も頑張ってほしい
45 21/08/30(月)08:42:54 No.840732818
サンジの体質は発火と耐火に偏ってたから改造に成功してたのが分かりにくかっただけなのでは…
46 21/08/30(月)08:43:08 No.840732851
レッドホークとかは一瞬だけどサンジはずっと燃えてるからなー
47 21/08/30(月)08:43:57 No.840732974
燃える人も炎に耐える人もたまにいるし…
48 21/08/30(月)08:44:15 No.840733030
サンジ、ルナーリア一族で確定
49 21/08/30(月)08:44:16 No.840733036
>高速回転して摩擦で高熱を帯びるのはまだ漫画的なハッタリで通じたけど >2年後からノーモーションで炎吹き出すのはどう考えてもおかしかった 2年前もアブサロムやデュバルの前でノーモーションで爆発や燃えてたのをお前に教える
50 21/08/30(月)08:44:20 No.840733044
人が燃えるかバカ野郎は大きく踏み込んだな じゃあ人が阿修羅になれるかバカ野郎とかいつかツッコミはいるのか
51 21/08/30(月)08:44:40 No.840733096
クイーン様サイボーグモードにならずにマムと渡り合ってたのすごいだろ
52 21/08/30(月)08:44:40 No.840733097
なんでスーツとか靴燃えないの?
53 21/08/30(月)08:45:01 No.840733137
敗北者の息子じゃあるまいし!!!!
54 21/08/30(月)08:45:24 No.840733200
>サンジ >ゼフの足を食ってルナーリア族の血統因子を継承で確定 食ってねえよ
55 21/08/30(月)08:45:58 No.840733305
火出す人多いね
56 21/08/30(月)08:45:58 No.840733309
フランキーに慣れてるせいだろうけどクイーン様にもうちょっと驚いてあげて
57 21/08/30(月)08:46:36 No.840733387
>フランキーに慣れてるせいだろうけどクイーン様にもうちょっと驚いてあげて 何週も前からこの形態見せてるし今更驚かないだろ
58 21/08/30(月)08:46:46 No.840733412
書き込みをした人によって削除されました
59 21/08/30(月)08:46:56 No.840733436
やっぱクイーン強くない? レーザー連発ズルじゃない?
60 21/08/30(月)08:47:08 No.840733465
こいつもルナーリア族なの確定 fu294722.jpeg
61 21/08/30(月)08:47:18 No.840733490
なんかこのぐるぐるキックダセェな…
62 21/08/30(月)08:47:23 No.840733500
ドンアッチーノもルナーリア族
63 21/08/30(月)08:48:07 No.840733591
ルナってついてることは月の奴らの生き残り?
64 21/08/30(月)08:48:21 No.840733626
>こいつもルナーリア族なの確定 >fu294722.jpeg 誰だよ
65 21/08/30(月)08:48:36 No.840733656
こういうお互い自慢しまくるバトル好き
66 21/08/30(月)08:49:10 No.840733741
コラさんも燃えてたからルナーリア族 ルナーリア族=空白の100年で追放された元天竜人で確定
67 21/08/30(月)08:49:37 No.840733805
>>こいつもルナーリア族なの確定 >>fu294722.jpeg >誰だよ ビッグマム13男シャーロットバスカルテ
68 21/08/30(月)08:50:54 No.840733991
どいつもこいつも炎出したらメラメラの実の個性が ロギアくらいしかなくなるじゃないか
69 21/08/30(月)08:51:04 No.840734016
>>>こいつもルナーリア族なの確定 >>>fu294722.jpeg >>誰だよ >ビッグマム13男シャーロットバスカルテ キングの種族が万国にいないと言ったマム、うそつきだった!?
70 21/08/30(月)08:51:30 No.840734084
なんかそのうちワンツージャンゴやミスオールサンデーだかも催眠洗脳種族の末裔ってことになりそう
71 21/08/30(月)08:52:41 No.840734267
ここに来てパールさんが重要伏線だったって明かされるの胸熱だろ
72 21/08/30(月)08:53:06 No.840734325
実は改造上手くいってました路線はやめてほしいのですがね…
73 21/08/30(月)08:53:31 No.840734384
簡単に炎出す人間がいるワンピース世界でそんなこと言われても困る
74 21/08/30(月)08:53:47 No.840734420
無能力者の自由の旗手マリアンヌが何者か知りたい
75 21/08/30(月)08:54:06 No.840734468
カバジも火吹いてたな
76 21/08/30(月)08:54:29 No.840734532
ルナーリア族、いっぱいいた!?
77 21/08/30(月)08:54:34 No.840734543
>実は改造上手くいってました路線はやめてほしいのですがね… 感情が残ったのが失敗なんであって改造自体は上手く行ってるんだと思ってんすがね…
78 21/08/30(月)08:54:39 No.840734561
>人が燃えるかバカ野郎は大きく踏み込んだな >じゃあ人が阿修羅になれるかバカ野郎とかいつかツッコミはいるのか あれは最初から闘気でそれっぽくみえる男塾理論だろ
79 21/08/30(月)08:55:57 No.840734754
>>実は改造上手くいってました路線はやめてほしいのですがね… >感情が残ったのが失敗なんであって改造自体は上手く行ってるんだと思ってんすがね… でもなァ…体力テストはカスの落ちこぼれだったしなァ…
80 21/08/30(月)08:57:20 No.840734960
ルナーリア族って言葉他で出てたっけ
81 21/08/30(月)08:57:34 No.840735003
頭の後ろに炎があるの日常生活大変そう
82 21/08/30(月)08:58:15 No.840735110
ルナーリア族が人間じゃないとか差別するのはやめろ
83 21/08/30(月)08:58:17 No.840735115
>ルナーリア族って言葉他で出てたっけ 初出だと思う… こんな感じで伏線はあったけど fu294737.gif
84 21/08/30(月)08:59:32 No.840735346
fu294738.jpg
85 21/08/30(月)08:59:34 No.840735353
このセリフは自分の出自と折り合いつけた感あって結構好き
86 21/08/30(月)08:59:42 No.840735374
>なんかワンピってこの世界だと漫画だし普通なのかなと思ってたものをちょくちょく >「いやおかしいものだよ」とか言い出すよね 牛乳飲んでも歯は生えないし走って食べ物は吸収されないなんて当たり前なんだわ
87 21/08/30(月)09:00:17 No.840735460
>ビックマム海賊団の一人も普通に炎出せることを教える 誰かいたっけ?
88 21/08/30(月)09:01:21 No.840735640
>>ビックマム海賊団の一人も普通に炎出せることを教える >誰かいたっけ? 上に画像出てるだろ
89 21/08/30(月)09:01:54 No.840735723
エースも実はルナーリアでメラメラは食ってない
90 21/08/30(月)09:02:19 No.840735788
>これ以上設定広げて収集つくの? むしろ広げた設定を収集つけようとしてね?
91 21/08/30(月)09:02:48 No.840735849
ルナーリアも月に関するし 雷のミンクも月に関係してるし Dも月人だし
92 21/08/30(月)09:03:00 No.840735867
>ルナーリア族って言葉他で出てたっけ 単語は無かったと思うけど存在自体は示唆されてた それこそエネルの扉絵とか
93 21/08/30(月)09:03:34 No.840735944
月関連ばっかで頭モンジョンになりそう
94 21/08/30(月)09:03:41 No.840735964
ルフィですら炎出すのにな
95 21/08/30(月)09:03:53 No.840735992
>どいつもこいつも炎出したらメラメラの実の個性が >ロギアくらいしかなくなるじゃないか むしろ黒ひげがやたらメラメラに執着してた事の理由にはなりそうではある
96 21/08/30(月)09:03:55 No.840735997
申し訳程度とはいえ足ゴシゴシで摩擦熱蓄えてるシーンがあるから割と納得できたのに 冷静に考えたら鋭いキックで斬撃が飛ぶ嵐脚のほうがおかしいだろ
97 21/08/30(月)09:03:56 No.840735998
>>>ビックマム海賊団の一人も普通に炎出せることを教える >>誰かいたっけ? >上に画像出てるだろ 質問のレスと画像のレスからわかったらこれもう見聞色の覇気使いだろ…
98 21/08/30(月)09:03:57 No.840736004
霜"月"
99 21/08/30(月)09:04:14 No.840736056
スーロンって語源何なんだろうな
100 21/08/30(月)09:04:19 No.840736070
月光モリア
101 21/08/30(月)09:04:59 No.840736163
>申し訳程度とはいえ足ゴシゴシで摩擦熱蓄えてるシーンがあるから割と納得できたのに >冷静に考えたら鋭いキックで斬撃が飛ぶ嵐脚のほうがおかしいだろ かまいたちだろアホンダラ
102 21/08/30(月)09:05:02 No.840736166
この世界なんだったら炎に限らず色んな属性エンチャントし始めるんだが
103 21/08/30(月)09:05:10 No.840736180
>>>>ビックマム海賊団の一人も普通に炎出せることを教える >>>誰かいたっけ? >>上に画像出てるだろ >質問のレスと画像のレスからわかったらこれもう見聞色の覇気使いだろ… シャーロットバスカルテって名前まで出てるのにわからないのは頭ウィーブルだろアホンダラ
104 21/08/30(月)09:05:42 No.840736250
炎斬ったり炎出したりで尾田の中の流行がよく分かる
105 21/08/30(月)09:06:41 No.840736399
>炎斬ったり炎出したりで尾田の中の流行がよく分かる 今更ファンタスティックフォーにハマったの確定か
106 21/08/30(月)09:06:52 No.840736427
いや炎が出るのはもうそういうもんかと…
107 21/08/30(月)09:07:07 No.840736468
>炎斬ったり炎出したりで尾田の中の流行がよく分かる ゾウ編ではビースターズにハマってたんですかね...?
108 21/08/30(月)09:07:41 No.840736567
単なるギャグ描写かと思ってたのに鼻血出しすぎて失血死しそうになってたんだから炎出してるように見えてたところも本当に出してたんだろうな
109 21/08/30(月)09:08:19 No.840736680
>単なるギャグ描写かと思ってたのに鼻血出しすぎて失血死しそうになってたんだから炎出してるように見えてたところも本当に出してたんだろうな ナミさんが打撃でルフィボコボコにしてたのも…
110 21/08/30(月)09:08:21 No.840736683
摩擦熱だったら足火傷しちゃうし
111 21/08/30(月)09:09:16 No.840736816
>ナミさんが打撃でルフィボコボコにしてたのも… ヒグマがルフィの歯をへし折ってたのも…
112 21/08/30(月)09:09:23 No.840736835
レッドホークはぐぐったらガフジュール効果だっていってるけどそこまで考えてるのかな… ぐぐってはじめてその特性知ったわ
113 21/08/30(月)09:09:27 No.840736845
>>炎斬ったり炎出したりで尾田の中の流行がよく分かる >今更ファンタスティックフォーにハマったの確定か ミスター・ファンタスティック=ルフィ インヴィジブル・ウーマン=サンジ ヒューマン・トーチ=サンジ ザ・シング=ピーカ "そういうこと"
114 21/08/30(月)09:09:49 No.840736907
>>炎斬ったり炎出したりで尾田の中の流行がよく分かる >今更ファンタスティックフォーにハマったの確定か シャンチーにハマれアホンダラ
115 21/08/30(月)09:09:51 No.840736912
失敗作かな?
116 21/08/30(月)09:10:17 No.840736992
メラメラの実の価値がほんのり下がった
117 21/08/30(月)09:10:44 No.840737066
お約束のギャグにいらん設定入ると萎える
118 21/08/30(月)09:10:51 No.840737087
>レッドホークはぐぐったらガフジュール効果だっていってるけどそこまで考えてるのかな… >ぐぐってはじめてその特性知ったわ わりとそこまで考えてるタイプの漫画家だけど考えてないことも結構あるからなんとも言えない
119 21/08/30(月)09:11:57 No.840737265
>お約束のギャグにいらん設定入ると萎える ギャグじゃないよ!?
120 21/08/30(月)09:11:59 No.840737270
>お約束のギャグにいらん設定入ると萎える じゃああの描写も…?ってなって考えるのバカらしくなるんだよな…
121 21/08/30(月)09:12:24 No.840737338
>ギャグじゃないよ!? >fu294697.jpg
122 21/08/30(月)09:12:29 No.840737361
>メラメラの実の価値がほんのり下がった もともとマグマグの下位互換だし…
123 21/08/30(月)09:12:51 No.840737415
>メラメラの実の価値がほんのり下がった むしろ性能とは別方面で盛られてないか? なんか燃える事自体にかなり意味がありそうな感じだぞこれ
124 21/08/30(月)09:13:08 No.840737460
サンジの心は熱く燃えてるから平気とかSBSのどっかで答えてたんだから体質でセーフはやめてほしい
125 21/08/30(月)09:13:44 No.840737557
>>>炎斬ったり炎出したりで尾田の中の流行がよく分かる >>今更ファンタスティックフォーにハマったの確定か >ミスター・ファンタスティック=ルフィ >インヴィジブル・ウーマン=サンジ >ヒューマン・トーチ=サンジ >ザ・シング=ピーカ >"そういうこと" 割と本当にその通りっぽい可能性があるからやめろ
126 21/08/30(月)09:13:54 No.840737585
そのうちスモーカーのズボンがアイス食っちまったことにも何か理由つきそう
127 21/08/30(月)09:14:05 No.840737620
魚人島編で鼻血で無理矢理シリアス展開に持ってったの思い出したわ あれもえぇ…って感じだった
128 21/08/30(月)09:15:22 No.840737811
しれっとシモツキ村出身=霜月牛丸の子孫としてくいなが緑牛も確定
129 21/08/30(月)09:15:40 No.840737852
ここにきて伏線回収か
130 21/08/30(月)09:16:23 No.840737966
“放火魔”ダマスクもルナーリア族ってこと?
131 21/08/30(月)09:16:50 No.840738040
これを伏線伏線言ってる人がヒグマのことどう思ってるのかが気になる
132 21/08/30(月)09:17:17 No.840738100
>サンジの心は熱く燃えてるから平気とかSBSのどっかで答えてたんだから体質でセーフはやめてほしい スレ画だけでもおれの情熱はってサンジが言ってんのに読めてないのは目が藤虎なのか頭がウィーブルなのか
133 21/08/30(月)09:17:51 No.840738198
尾田っちの事だから設定はずっと前から考えてたろうけど もっと早めにチラ出ししとけよ
134 21/08/30(月)09:17:53 No.840738201
>スレ画だけでもおれの情熱はってサンジが言ってんのに読めてないのは目が藤虎なのか頭がウィーブルなのか 両方だろ
135 21/08/30(月)09:18:14 No.840738264
>これを伏線伏線言ってる人がヒグマのことどう思ってるのかが気になる 海軍大将
136 21/08/30(月)09:18:29 No.840738293
>しれっとシモツキ村出身=霜月牛丸の子孫としてくいなが緑牛も確定 何勝手に確定させてんだお前 "濃厚"
137 21/08/30(月)09:18:43 No.840738325
エースの情熱赤犬に負けてたの濃厚に
138 21/08/30(月)09:19:04 No.840738378
ちゃんと摩擦で着火してたの初披露時くらいで もうノーモーションで自在に着火してるからな…
139 21/08/30(月)09:19:24 No.840738436
別にサンジがルナーリア族とは書かれてないよね メラメラでもルナーリア族でもないのに情熱と摩擦で足を燃やすよく分からんグル眉コックでしたで終わる可能性もあるじゃん
140 21/08/30(月)09:20:33 No.840738619
>>お約束のギャグにいらん設定入ると萎える >じゃああの描写も…?ってなって考えるのバカらしくなるんだよな… 俺はそういうのの方が好き
141 21/08/30(月)09:20:39 No.840738633
>>メラメラの実の価値がほんのり下がった >もともとマグマグの下位互換だし… サンジの能力マグマグの下位であることが確定
142 21/08/30(月)09:21:02 No.840738688
>別にサンジがルナーリア族とは書かれてないよね >メラメラでもルナーリア族でもないのに情熱と摩擦で足を燃やすよく分からんグル眉コックでしたで終わる可能性もあるじゃん これでサンジはルナーリア族!って読み取るバカが一定数いるから説明モブはやっぱり必要なのよ
143 21/08/30(月)09:21:10 No.840738716
どう見てもキングがルナーリア族でクイーンはその当てつけで言ってるだと思ってんすがね…
144 21/08/30(月)09:21:13 No.840738726
>>これを伏線伏線言ってる人がヒグマのことどう思ってるのかが気になる >海軍大将 普通にSWORDだろ 流石にもうヒグマがなにもないと思ってる人はたんに一話を覚えてないのくらいだわ
145 21/08/30(月)09:21:49 No.840738817
>これでサンジはルナーリア族!って読み取るバカが一定数いるから説明モブはやっぱり必要なのよ 情熱だけで足が燃えたァ~~!!! すんげ~~!!
146 21/08/30(月)09:22:04 No.840738863
>どう見てもキングがルナーリア族でクイーンはその当てつけで言ってるだと思ってんすがね… その程度も理解できない読者が沢山居るんだ
147 21/08/30(月)09:22:13 No.840738886
>>サンジの心は熱く燃えてるから平気とかSBSのどっかで答えてたんだから体質でセーフはやめてほしい >スレ画だけでもおれの情熱はってサンジが言ってんのに読めてないのは目が藤虎なのか頭がウィーブルなのか この直前に身体が変だとか改造人間要素に触れる流れがあるんだから 実は改造のおかげで炎が使えてましたって方向にはいかないでほしいってことなんだけど
148 21/08/30(月)09:23:02 No.840739003
サンジの靴には今まで蹴り殺してきて人間の脂が付着しているから摩擦熱で簡単に燃える
149 21/08/30(月)09:23:02 No.840739004
赤足のゼフが何でそう呼ばれたかってのは燃えるからだっけ返り血で染まるからだっけ
150 21/08/30(月)09:23:05 No.840739010
>ちゃんと摩擦で着火してたの初披露時くらいで >もうノーモーションで自在に着火してるからな… 毎回入ってもしょうがないし...最初だけ1分くらいかけてやる変身シーンと一緒
151 21/08/30(月)09:23:13 No.840739031
>どう見てもキングがルナーリア族でクイーンはその当てつけで言ってるだと思ってんすがね… だとしたら台詞が無理やりすぎるだろ キングがルナーリア族って設定を出したくてねじこんだような感じになる
152 21/08/30(月)09:23:36 No.840739091
ワンピースって月の何かだったりするんだろうか
153 21/08/30(月)09:23:55 No.840739139
>キングがルナーリア族って設定を出したくてねじこんだような感じになる それはそう
154 21/08/30(月)09:23:55 No.840739140
ここ数話で出てきたルナーリア族って何ぞやって話題だけど 昔レッドラインの上に住んでいた 発火する能力を元から持っている キングもルナーリア族? くらいしか情報ない?
155 21/08/30(月)09:24:03 No.840739163
する必要の無いタイミングで変な説明するほど質の低い漫画じゃねえよワンピは
156 21/08/30(月)09:24:27 No.840739238
>ワンピースって月の何かだったりするんだろうか ヤハハ
157 21/08/30(月)09:24:27 No.840739239
というかようやく大幹部戦なのか この二人賞金額いくらだっけ
158 21/08/30(月)09:24:28 No.840739241
一コマ目の刀持ってる腕がなんかジワジワ来る
159 21/08/30(月)09:24:30 No.840739247
そんな無理矢理か?
160 21/08/30(月)09:24:48 No.840739287
>する必要の無いタイミングで変な説明するほど質の低い漫画じゃねえよワンピは ニカの話していい?
161 21/08/30(月)09:25:08 No.840739341
>>する必要の無いタイミングで変な説明するほど質の低い漫画じゃねえよワンピは >ニカの話していい? 流行らんぞ
162 21/08/30(月)09:25:55 No.840739446
>ギャグじゃないよ!? >fu294697.jpg まさかこの何かに変身しそうだも伏線だった!?
163 21/08/30(月)09:26:26 No.840739523
サンジはロボだったの!?
164 21/08/30(月)09:26:32 No.840739540
つかウソップとナミさんの素性はいつわかるんだ ウソップはシャンクス戦としてナミさんはいつだ
165 21/08/30(月)09:26:43 No.840739575
燃える 爆発する 空を飛ぶ 立派な改造人間だろ
166 21/08/30(月)09:27:31 No.840739709
>燃える >爆発する >空を飛ぶ >立派な改造人間だろ 空飛ぶくらいは六式の月歩で技能として確立されてるからそれはどうでも…
167 21/08/30(月)09:27:39 No.840739733
ルナーリア族は身近で燃えるやつを例えに出しただけに見えるけどな
168 21/08/30(月)09:28:21 No.840739842
>空飛ぶくらいは六式の月歩で技能として確立されてるからそれはどうでも… 鼻血で空飛べるのはサンジだけだよ
169 21/08/30(月)09:28:50 No.840739923
>つかウソップとナミさんの素性はいつわかるんだ >ウソップはシャンクス戦としてナミさんはいつだ ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある?
170 21/08/30(月)09:28:53 No.840739927
ルナーリアかどうかはともかく ジェルマのスーツ着た影響でサンジの身体の中で何かが目覚めようとしているのは確かだから どちらにしろただの人間ではないんだな
171 21/08/30(月)09:29:00 No.840739945
マムが理由もなく火噴いてもそんなもんかってなるだけだし単純にクイーンの人間としてのレベルが低いだけ
172 21/08/30(月)09:29:14 No.840739983
キングそろそろ倒すから謎の種族の設定大急ぎで明かしてるのバレバレ
173 21/08/30(月)09:29:16 No.840739991
イデオもパンチで爆発起こしてたな ルナーリア?
174 21/08/30(月)09:29:54 No.840740101
>マムが理由もなく火噴いてもそんなもんかってなるだけだし単純にクイーンの人間としてのレベルが低いだけ 規格外の中の規格外を例えに使うのはルール違反だと思ってんですがね…
175 21/08/30(月)09:30:10 No.840740144
>マムが理由もなく火噴いてもそんなもんかってなるだけだし単純にクイーンの人間としてのレベルが低いだけ マムこわい
176 21/08/30(月)09:30:12 No.840740150
>ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? ヤソップともどもなんであんなに鼻が長いのかと狙撃能力が人間離れしてるのかは気になる
177 21/08/30(月)09:30:31 No.840740204
実食ってなくても火属性攻撃気軽に使うキャラ多いよねワンピ世界
178 21/08/30(月)09:30:41 No.840740227
>>つかウソップとナミさんの素性はいつわかるんだ >>ウソップはシャンクス戦としてナミさんはいつだ >ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? とりあえず普通の人間ではない 一味ダントツの才能は本人の資質としても 一人だけ病にかからない体質の説明がないし
179 21/08/30(月)09:30:46 No.840740238
>>ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? >ヤソップともどもなんであんなに鼻が長いのかと狙撃能力が人間離れしてるのかは気になる じゃあカクとアーロンも掘り下げなきゃいけないじゃん
180 21/08/30(月)09:31:01 No.840740280
カタクリも燃えてたけどキングとは違うの?
181 21/08/30(月)09:31:02 No.840740281
>>ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? >ヤソップともどもなんであんなに鼻が長いのかと狙撃能力が人間離れしてるのかは気になる 身体的特徴を馬鹿にするなよ!
182 21/08/30(月)09:31:12 No.840740304
>>ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? >ヤソップともどもなんであんなに鼻が長いのかと狙撃能力が人間離れしてるのかは気になる ヤソップの鼻は長くないんだけどヤソップエアプ?
183 21/08/30(月)09:31:27 No.840740340
>>ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? >ヤソップともどもなんであんなに鼻が長いのかと狙撃能力が人間離れしてるのかは気になる ヤソップの鼻は普通だぞ 長いのは母親由来
184 21/08/30(月)09:31:27 No.840740341
>>ウソップってヤソップの息子以外掘り下げるようなところある? >ヤソップともどもなんであんなに鼻が長いのかと狙撃能力が人間離れしてるのかは気になる 鼻が長いのは母親譲りだよ! ていうかヤソップてエルバフにいたっぽいんだよね
185 21/08/30(月)09:31:28 No.840740346
鼻長いのはバンキーナだろ
186 21/08/30(月)09:31:31 No.840740357
というかクイーンはジェルマの息子だから絶対何かあると疑ってかかってんじゃね ジェルマの作品として見てるわ
187 21/08/30(月)09:31:36 No.840740368
舞空術みたいにゲッポウはデフォになるかと思ったけどそうでもなかった
188 21/08/30(月)09:31:37 No.840740372
そういやディアブルジャンブってクルクル回って脚を熱する過程いつの間にか無くなってたのか 武装色と高スピードで発火はルフィのレッドホークがある時点で技能として習得可能みたいだしサンジがルナーリア族と関わりがあるとは言えなさそうね
189 21/08/30(月)09:31:51 No.840740411
>カク ウソップの兄イソップ >アーロン 下等種族の身体的特徴
190 21/08/30(月)09:31:53 No.840740415
ヤソップの正当なファン多すぎだろ
191 21/08/30(月)09:32:06 No.840740453
まあ真面目にマムの遺伝子は兵器として扱っていいと思う
192 21/08/30(月)09:32:18 No.840740481
みんな専門技能の裏付けあるのにウソップだけ狙撃が得意ですだからな
193 21/08/30(月)09:32:30 No.840740511
>というかクイーンはジェルマの息子だから絶対何かあると疑ってかかってんじゃね >ジェルマの作品として見てるわ そりゃクイーン本人が作り物というかサイボーグだしな…
194 21/08/30(月)09:32:49 No.840740565
>そういやディアブルジャンブってクルクル回って脚を熱する過程いつの間にか無くなってたのか >武装色と高スピードで発火はルフィのレッドホークがある時点で技能として習得可能みたいだしサンジがルナーリア族と関わりがあるとは言えなさそうね ジャブラ戦以外で回ってた覚えないから尺の都合でカットしてるもんだと…
195 21/08/30(月)09:33:05 No.840740602
>まあ真面目にマムの遺伝子は兵器として扱っていいと思う でもなァ…マムの遺伝子半分取り込んだ奴はことごとくマム未満のゴミだしなァ…
196 21/08/30(月)09:33:07 No.840740608
>まあ真面目にマムの遺伝子は兵器として扱っていいと思う 柱間細胞と一緒
197 21/08/30(月)09:33:21 No.840740635
人間のでかさも身長8mぐらいまでなら理由がいらない世界だから 改まっておかしいだろみたいなツッコミされてもそうかな…?ってなる
198 21/08/30(月)09:33:46 No.840740707
>>まあ真面目にマムの遺伝子は兵器として扱っていいと思う >でもなァ…マムの遺伝子半分取り込んだ奴はことごとくマム未満のゴミだしなァ… 旦那が雑魚だからだろ やっぱりカイドウと子作りするべき
199 21/08/30(月)09:33:58 No.840740734
>でもなァ…マムの遺伝子半分取り込んだ奴はことごとくマム未満のゴミだしなァ… その基準この世のほぼ全ての人間がゴミ扱いだろ
200 21/08/30(月)09:34:04 No.840740751
今後ヒグマに関して 1特に何もない 2ある dice1d2=2 (2)
201 21/08/30(月)09:34:11 No.840740770
ルナーリアは体が燃えてるっていうくらいだから常時身体中燃えてるんじゃないの だからああいう肌見えない服着てるんだと思ってんすがね...
202 21/08/30(月)09:34:14 No.840740783
キングは技の時燃えるとかじゃなくて常時燃えてるし羽まで生えてるからな… それがルナーリア族の特徴なんだろ
203 21/08/30(月)09:34:19 No.840740802
>今後ヒグマに関して >1特に何もない >2ある >dice1d2=2 (2) !
204 21/08/30(月)09:34:39 No.840740849
海軍の新兵器はマムクローンだな間違いない
205 21/08/30(月)09:34:39 No.840740850
種族の話といえばDBF編の魚人と巨人のハーフのウォータンとかいく種族なビッグパンも大して意味なかったしとりあえず言わしとけくらいで終わるかもしれないし
206 21/08/30(月)09:35:21 No.840740954
キングが燃えてるわ翼生えてるわで明らかに普通の人間とは違うのは登場した時から分かってたからな やっと名前が出たってだけだろう
207 21/08/30(月)09:36:27 No.840741181
ジェルマの技術を手に入れてたらマムクローン量産とかしてたんだろうな…
208 21/08/30(月)09:36:35 No.840741204
>海軍の新兵器はマムクローンだな間違いない マムクローンなんて量産したら世界崩壊しかねないから海軍もさすがにやらないと思ってんスがね
209 21/08/30(月)09:36:52 No.840741253
あれ防火服だったのか 表裏逆だけど
210 21/08/30(月)09:36:55 No.840741259
キングってせっかく翼生えてんのに能力が飛行種ってなんか勿体無いような気がする
211 21/08/30(月)09:37:10 No.840741303
クイーンは知ってるあたりMADSの実験や研究材料だったのかなルナーリア キングはそれの生き残りなら中々ひどい関係
212 21/08/30(月)09:37:24 No.840741346
マムのところにもいない3種の種族の1人ってのは前から言われてたし 今は希少種で昔はレッドラインに住んでたって話だからその内掘り下げありそうな気はする マムのところにいない種族はこれで巨人とルナーリアが確定したけど残り1つはどんな種族なんだろうな
213 21/08/30(月)09:37:36 No.840741382
キングの羽ってアニメだと白いんだよな
214 21/08/30(月)09:37:49 No.840741430
髪の毛が常時バチバチいってるクラッカーもなにか出生に秘密が…
215 21/08/30(月)09:38:19 No.840741512
>マムのところにもいない3種の種族の1人ってのは前から言われてたし >今は希少種で昔はレッドラインに住んでたって話だからその内掘り下げありそうな気はする >マムのところにいない種族はこれで巨人とルナーリアが確定したけど残り1つはどんな種族なんだろうな 天竜人かと思ってた
216 21/08/30(月)09:38:24 No.840741528
複数いるなら種族だと判るんだけど一人だけだと能力者と区別がつかない
217 21/08/30(月)09:38:42 No.840741581
レイドスーツ有りでサンジの強さはどれくらいなのかね
218 21/08/30(月)09:38:48 No.840741602
>マムのところにもいない3種の種族の1人ってのは前から言われてたし >今は希少種で昔はレッドラインに住んでたって話だからその内掘り下げありそうな気はする >マムのところにいない種族はこれで巨人とルナーリアが確定したけど残り1つはどんな種族なんだろうな 多分麦わらの一味の所にはいるけどマムの所にはいない種族なんじゃね
219 21/08/30(月)09:38:50 No.840741607
フーのせいで設定出すの下手って印象が強い
220 21/08/30(月)09:38:50 No.840741608
>キングの羽ってアニメだと白いんだよな OPの塗りミスだけだら 修正されたし
221 21/08/30(月)09:39:03 No.840741648
>>マムのところにもいない3種の種族の1人ってのは前から言われてたし >>今は希少種で昔はレッドラインに住んでたって話だからその内掘り下げありそうな気はする >>マムのところにいない種族はこれで巨人とルナーリアが確定したけど残り1つはどんな種族なんだろうな >天竜人かと思ってた あーなるほどな… それはありそう
222 21/08/30(月)09:39:27 No.840741737
ルフィだけじゃなくゾロもサンジもエリート血統だったんだなぁ
223 21/08/30(月)09:39:39 No.840741769
>多分麦わらの一味の所にはいるけどマムの所にはいない種族なんじゃね 骨で確定
224 21/08/30(月)09:39:44 No.840741784
>>でもなァ…マムの遺伝子半分取り込んだ奴はことごとくマム未満のゴミだしなァ… >その基準この世のほぼ全ての人間がゴミ扱いだろ 柱間細胞と一緒
225 21/08/30(月)09:40:15 No.840741881
>多分麦わらの一味の所にはいるけどマムの所にはいない種族なんじゃね トナカイで確定
226 21/08/30(月)09:40:16 No.840741883
>ルフィだけじゃなくゾロもサンジもエリート血統だったんだなぁ ウソップもエリートだしナミさんも元は凄いとこの出だぞ
227 21/08/30(月)09:40:24 No.840741912
>>多分麦わらの一味の所にはいるけどマムの所にはいない種族なんじゃね >骨で確定 あんなのいっぱいいるの怖いだろ
228 21/08/30(月)09:40:36 No.840741959
>ルフィだけじゃなくゾロもサンジもエリート血統だったんだなぁ 血筋の割にこいつら生まれつきの化け物とかではなかったな…
229 21/08/30(月)09:40:45 No.840741995
チャルロスとドフィの異様な耐久力見る限り天竜人って種族人間の特権階級じゃなくて種族天竜人だとは思ってんすがね
230 21/08/30(月)09:40:49 No.840742005
>フーのせいで設定出すの下手って印象が強い 今回はそんな変な流れでもないと思うけど
231 21/08/30(月)09:41:08 No.840742053
>>マムのところにもいない3種の種族の1人ってのは前から言われてたし >>今は希少種で昔はレッドラインに住んでたって話だからその内掘り下げありそうな気はする >>マムのところにいない種族はこれで巨人とルナーリアが確定したけど残り1つはどんな種族なんだろうな >天竜人かと思ってた ドフラ入れたらオッケー的な
232 21/08/30(月)09:41:09 No.840742061
>天竜人かと思ってた 流石に天竜人は昔の権力者の末裔ってだけだしカウントとしては普通の人間なんじゃねえのかマムからしたら
233 21/08/30(月)09:41:34 No.840742125
特に血統的なバックボーンもないのに最強やってる種族人間のマムおかしいだろ
234 21/08/30(月)09:41:36 No.840742135
>フーのせいで設定出すの下手って印象が強い フーが特別無理矢理だっただけで普段はそんなことないと思ってんすがね...
235 21/08/30(月)09:42:23 No.840742278
フーは急に差別しだすし好きな話しかしないやつだろ
236 21/08/30(月)09:42:31 No.840742304
数百年分の何かを背負うのが麦わらの一味っぽいからなぁ
237 21/08/30(月)09:42:32 No.840742305
でもなァ…天竜人だったら普通に実在してるから歴史の彼方に消えちまったってのはおかしいもんな…
238 21/08/30(月)09:42:35 No.840742319
人間:5歳 があるんだからちょっと耐久力がある程度のことで人類やめられる世界じゃねえだろ
239 21/08/30(月)09:43:41 No.840742497
わざわざ種族:人間と明記されてるのマムしかいないから逆にマムしか純粋な人間いないの濃厚に
240 21/08/30(月)09:44:00 No.840742557
「歴史の彼方に消えたかもしれない」のとキングの種族は別カウント?
241 21/08/30(月)09:44:19 No.840742615
ルナーリア族じゃあるめえしってセリフがサンジに通じてるあたりあの世界では幻の種族としては一般的な知識なんだろ もしくはクイーンが空気読まずに専門的な話してサンジが大人の対応でスルーしてあげたか
242 21/08/30(月)09:44:58 No.840742717
今週はちょっと面白かったやっぱまとめ読みだな
243 21/08/30(月)09:44:59 No.840742721
>数百年分の何かを背負うのが麦わらの一味っぽいからなぁ その辺背負うのはあくまでも海王類が王って呼んでた2人とかモモじゃない? 麦わらはその辺の鍵にはなるけどあくまでも海賊だから世界の行く末どうこうするようなのとは軸が違う気がする
244 21/08/30(月)09:45:24 No.840742791
>「歴史の彼方に消えたかもしれない」のとキングの種族は別カウント? その可能性が高そう ルナーリア一族はキングとマムが子作りしたら子孫は増やせるし消えたかもってニュアンスにはならなさそう
245 21/08/30(月)09:45:25 No.840742794
ルフィもゾロもサンジとかも燃える奴はみんなルナーリア族なの濃厚に
246 21/08/30(月)09:45:27 No.840742801
>「歴史の彼方に消えたかもしれない」のとキングの種族は別カウント? 天竜人が人間と別種族だとしたらその事実が歴史の彼方に消えて今の認識があるって意味なの濃厚に
247 21/08/30(月)09:46:13 No.840742954
>ルフィもゾロもサンジとかも燃える奴はみんなルナーリア族なの濃厚に ゾロ燃えてたか?
248 21/08/30(月)09:46:15 No.840742961
体から火が出たくらいで驚くなよ 赤犬の下位互換だろ
249 21/08/30(月)09:47:32 No.840743190
>体から火が出たくらいで驚くなよ >赤犬の下位互換だろ 能力で出るのと種族で出るのは別だろアホンダ?
250 21/08/30(月)09:47:37 No.840743203
ルナーリア一族のサンジはマムに求婚される可能性が出てきたな…
251 21/08/30(月)09:48:19 No.840743320
>「歴史の彼方に消えたかもしれない」のとキングの種族は別カウント? かつてレッドラインの上に住んでた種族って話と天竜人がレッドラインの上に聖地作って暮らしてるってのを考えたら キングの種族が歴史の彼方に消えたって言われてる種族って読むのが自然かなと思う
252 21/08/30(月)09:50:22 No.840743680
あと一つは空島人? でもウルージさんが普通に青海で活動してるか
253 21/08/30(月)09:50:43 No.840743749
サンジは種族で燃えてんじゃなくて改造人間だから燃えてるんだろ? ルフィとゾロは技術で燃えてる
254 21/08/30(月)09:50:53 No.840743777
>>「歴史の彼方に消えたかもしれない」のとキングの種族は別カウント? >かつてレッドラインの上に住んでた種族って話と天竜人がレッドラインの上に聖地作って暮らしてるってのを考えたら >キングの種族が歴史の彼方に消えたって言われてる種族って読むのが自然かなと思う いやもう一種は消えたけどキングお前は生きてるって言ってたからキングとは別の種族のことじゃねえの
255 21/08/30(月)09:52:28 No.840744056
ゼフの技受け継いだでいいじゃん…
256 21/08/30(月)09:53:05 No.840744178
>ゼフの技受け継いだでいいじゃん… じゃあ初登場時からやれよ
257 21/08/30(月)09:53:07 No.840744185
>ゼフの技受け継いだでいいじゃん… エニエスロビーで急に受け継ぎ出したことになるだろ
258 21/08/30(月)09:53:21 No.840744232
神の国=空白の百年で滅んだ巨大な王国 なのかねえ レッドラインは確かに巨大だわ
259 21/08/30(月)09:53:27 No.840744257
>>ルフィもゾロもサンジとかも燃える奴はみんなルナーリア族なの濃厚に >ゾロ燃えてたか? fu294798.jpg
260 21/08/30(月)09:54:00 No.840744352
ゼフのパールさんの火炎玉消す技使えよ
261 21/08/30(月)09:54:09 No.840744375
コリエ!エポール!とかめっきりやらなくなったけどアレはナメプ用の技?
262 21/08/30(月)09:54:28 No.840744427
>体から火が出たくらいで驚くなよ >赤犬の下位互換だろ 下位互換になれるのすごくないか
263 21/08/30(月)09:54:50 No.840744487
一種は消えちまったかも知れねえがキングお前は生きてるだからキングとはまた別の種族の話だろうな 月に出ててきたやつとかなんじゃねえか歴史の彼方に消えた種族
264 21/08/30(月)09:55:15 No.840744564
ルフィやゾロの刀が黒くなるのは2年後からだけどサンジは初登場時から黒足
265 21/08/30(月)09:55:44 No.840744655
巨人族 ルナーリア族 歴史の彼方に消えちまったかも知れない種族 か
266 21/08/30(月)09:56:33 No.840744809
ゼフって返り血で赫足じゃなかった?
267 21/08/30(月)09:56:53 No.840744878
雷に打たれても死なないのにも理由があったら笑う
268 21/08/30(月)09:58:09 No.840745087
>雷に打たれても死なないのにも理由があったら笑う 人が雷に打たれて生きられるか!?バカ野郎ォ!!
269 21/08/30(月)10:00:14 No.840745434
>コリエ!エポール!とかめっきりやらなくなったけどアレはナメプ用の技? 蹴る部位に対応してるだけだし コリエストライクはクイーンに使ったぞ
270 21/08/30(月)10:01:27 No.840745641
そもそも蹴る場所をわざわざ叫びながら闘うのは異常だからな
271 21/08/30(月)10:02:28 No.840745811
そもそも技名を叫ぶことが… 戦争編とかほとんどそういうのなくて新鮮だったな
272 21/08/30(月)10:02:46 No.840745852
なんにでも理由つけようとするのおだっちの悪い癖よね…
273 21/08/30(月)10:03:01 No.840745894
レッドホークとかもあったし強者ならエンチャントファイアくらい出来る世界観なのかと…
274 21/08/30(月)10:03:05 No.840745906
>そもそも蹴る場所をわざわざ叫びながら闘うのは異常だからな いきなりコリエって言われてもどこかわからない
275 21/08/30(月)10:03:12 No.840745927
口で刀を持てるのは人間じゃねぇだろ
276 21/08/30(月)10:04:05 No.840746075
あーあスレがルナーリア族でボオボオだ
277 21/08/30(月)10:04:35 No.840746154
>レッドホークとかもあったし強者ならエンチャントファイアくらい出来る世界観なのかと… 瞬間的に燃えたり敵に着火するだけならともかく何か常に燃え続けてるのはサンジくらいだし…
278 21/08/30(月)10:06:01 No.840746381
急に回転の摩擦で発熱したからどういう理屈!?と思ったよ当時
279 21/08/30(月)10:06:26 No.840746441
>あーあスレがルナーリア族でボオボオだ 陰毛が濃くないと抜けないから助かる
280 21/08/30(月)10:06:40 No.840746485
ジャンルのお約束だと思って無視したらそんなわけないじゃんとドやってくるイキりミステリー作家がよくやるやーつ
281 21/08/30(月)10:08:14 No.840746733
ルフィはカタクリと戦って見聞色の予言を覚えてカイドウと戦って覇王化を覚えた サンジが燃えたのもジャブラが同じ技持ってたからだろ
282 21/08/30(月)10:09:08 No.840746890
鬼滅の刃みたいな(エフェクトはイメージです)じゃないんだ…
283 21/08/30(月)10:10:52 No.840747198
ただのギャグだろ これ見てサンジが特殊な素性だと思い込む人は頭がモンジョン化してる
284 21/08/30(月)10:11:12 No.840747256
サンジをボコボコにしてルナーリアしたい
285 21/08/30(月)10:12:43 No.840747519
>すごいね人体 >fu294697.jpg そういやいつだかも爆発してた ギャグだと思ってたけど
286 21/08/30(月)10:13:44 No.840747710
>鬼滅の刃みたいな(エフェクトはイメージです)じゃないんだ… あれも姉上の月の呼吸は術ありだから別としても風の呼吸がどう考えても太刀筋以外の攻撃判定あったと思ってんですがね…
287 21/08/30(月)10:14:35 No.840747850
>ただのギャグだろ >これ見てサンジが特殊な素性だと思い込む人は頭がモンジョン化してる いいんだよ尾田がモンジョンに寄ってんだから
288 21/08/30(月)10:14:56 No.840747904
サンジは…ロボなんだろ!?
289 21/08/30(月)10:16:03 No.840748093
血液の流れを加速させてパワーアップとか摩擦で発火とかトンデモ理論だけど結構好き 9刀流は今でもなんだよそれってなる
290 21/08/30(月)10:17:01 No.840748261
エビマヨネーズおにぎりとか九刀流とかよくわからない幻覚攻撃するよねゾロ