虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)07:11:53 ギャイー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)07:11:53 No.840721304

ギャイー

1 21/08/30(月)07:14:12 No.840721510

パーキング入れられないやつは車に乗れる実力ないよ

2 21/08/30(月)07:15:34 No.840721652

古い車だと凍結することあるから…

3 21/08/30(月)07:16:39 No.840721761

オートマならたいてい大丈夫じゃないの?

4 21/08/30(月)07:18:01 No.840721913

Pにしないで離れる事なくない?

5 21/08/30(月)07:18:50 No.840722008

凍結対策なら平地か輪止めだろうしスレ画にはならんでしょ

6 21/08/30(月)07:19:03 No.840722028

最近の新車ってPがボタン一押しだからちゃんとかかったか不安になりそう

7 21/08/30(月)07:19:50 No.840722102

最近の車はPに入れないとドアが開かなかったりして 考えられてるなって思った

8 21/08/30(月)07:22:28 No.840722349

サイドは引きが足りないと動くからな…

9 21/08/30(月)07:22:30 No.840722352

>オートマならたいてい大丈夫じゃないの? >Pにしないで離れる事なくない? そういうやつがいるんだよ…

10 21/08/30(月)07:23:52 No.840722476

やってみる価値ありますぜ

11 21/08/30(月)07:25:07 No.840722619

運転手が降りて止めてるのかと思ったけど 近くに居た人だよねこれ?

12 21/08/30(月)07:25:47 No.840722675

そこでこの輪止め

13 21/08/30(月)07:27:19 No.840722819

ギャイーをパーキングに

14 21/08/30(月)07:27:28 No.840722833

>運転手が降りて止めてるのかと思ったけど >近くに居た人だよねこれ? 運転手なら降りずに止めるだろ!

15 21/08/30(月)07:28:02 No.840722886

>最近の車はPに入れないとドアが開かなかったりして >考えられてるなって思った レンタルした時にPにした瞬間鍵が開いてびっくりした事がある 変な人が近くにいたらやばいじゃん!って無駄に考えてしまった

16 21/08/30(月)07:28:05 ID:bkSed16c bkSed16c No.840722895

削除依頼によって隔離されました いい大人なんだから助けてーじゃなくて一人で何とかしろよ…

17 21/08/30(月)07:28:13 No.840722906

修行の一環だろ

18 21/08/30(月)07:38:07 No.840723886

>いい大人なんだから助けてーじゃなくて一人で何とかしろよ… どうすればいいんだ?

19 21/08/30(月)07:38:39 No.840723951

何とかしようとするな

20 21/08/30(月)07:38:40 No.840723956

>いい大人なんだから助けてーじゃなくて一人で何とかしろよ… 何が見えてんのこいつ

21 21/08/30(月)07:39:40 No.840724050

>パーキング入れられないやつは車に乗れる実力ないよ だから免許があるはずなんだが…

22 21/08/30(月)07:42:48 No.840724399

>>いい大人なんだから助けてーじゃなくて一人で何とかしろよ… >何が見えてんのこいつ 堤真一かな?

23 21/08/30(月)07:45:51 No.840724721

>大声で周囲に危険を呼びかける だから助けてーと叫んでるんじゃなくて 気をつけてーだよ

24 21/08/30(月)07:47:23 No.840724888

ここ数年でサイドブレーキもボタン制御タイプ増えたな

25 21/08/30(月)07:47:31 No.840724904

>気をつけてーだよ こんな緊急事態で気をつけてーなんて次元の叫びだとは思えない まさにギャイーだよ

26 21/08/30(月)07:47:52 No.840724943

スレ画すらまともに読めない奴がいるのが驚きだ

27 21/08/30(月)07:48:15 No.840724989

シフトレバー位置P…ヨシっ! サイドブレーキロック…ヨシっ!

28 21/08/30(月)07:49:27 No.840725092

>シフトレバー位置P…ヨシっ! >サイドブレーキロック…ヨシっ! これ 講習の基本

29 21/08/30(月)07:50:10 No.840725171

ベテランドライバーは基本をおろそかにしがち

30 21/08/30(月)07:50:42 No.840725223

エスターで見た

31 21/08/30(月)07:51:00 No.840725260

普段MT乗ってるから必ずサイドやる癖と言うか停めるときは必ずサイドかけるだろ と思ってたら他の人の自家用車でATでわざわざサイドかけねぇよ…ってめっちゃ言われてマジで!?ってなる 社用車でサイド引いてるとめんどくさいから掛けるなって言ってくる同僚すらいる…

32 21/08/30(月)07:51:43 No.840725341

ATはサイド引かなくても大丈夫って引かない人かなり多いと聞く

33 21/08/30(月)07:52:48 No.840725444

>>気をつけてーだよ >こんな緊急事態で気をつけてーなんて次元の叫びだとは思えない >まさにギャイーだよ 避けろー!とか言ってるのは普通にこういうトラブルの動画なりであるよ

34 21/08/30(月)07:53:23 No.840725506

別にこれ車の持ち主とは限らんからな

35 21/08/30(月)07:54:39 No.840725656

削除依頼によって隔離されました >避けろー!とか言ってるのは普通にこういうトラブルの動画なりであるよ こういうの起こすヤツがそんな知恵持ってることはない ギャイー!ギャイー!!って叫んでるだけだわ

36 21/08/30(月)07:54:39 No.840725657

>スレ画すらまともに読めない奴がいるのが驚きだ そういう「」はよく見る

37 21/08/30(月)07:54:46 No.840725673

まぁ日本だと車停める時にはサイド引けって言うのが法律で決まってるので サイド引き忘れなんてのはそうやたらと起きる事故ではないんだけど 海外だとサイド引く習慣が無い国もあってそう言う国では割と坂道を無人の車が駆け降りる事故が結構あるそうな

38 21/08/30(月)07:54:59 No.840725692

>こういうの起こすヤツがそんな知恵持ってることはない >ギャイー!ギャイー!!って叫んでるだけだわ >別にこれ車の持ち主とは限らんからな

39 21/08/30(月)07:55:11 No.840725718

>いい大人なんだから助けてーじゃなくて一人で何とかしろよ… 寝ろ

40 21/08/30(月)07:55:20 No.840725734

>スレ画すらまともに読めない奴がいるのが驚きだ 幼卒には難しい行為なんだろうよ

41 21/08/30(月)07:55:54 No.840725811

>避けろー!とか言ってるのは普通にこういうトラブルの動画なりであるよ だから何だよとしか言えない

42 21/08/30(月)07:56:03 No.840725831

やっぱりギャイーとか使うやつはどっかおかしいな

43 21/08/30(月)07:56:04 No.840725833

>こういうの起こすヤツがそんな知恵持ってることはない >ギャイー!ギャイー!!って叫んでるだけだわ 引っ込みつかなくなって荒そうとすんの寒いからやめてくれる?

44 21/08/30(月)07:56:07 No.840725844

スレ画読めない奴の知恵のほうが問題だわ…

45 21/08/30(月)07:57:07 No.840725949

単に勝手に車が動き出した現場に遭遇した人に対しても言ってることだからね?

46 21/08/30(月)07:57:29 No.840726000

これって三つそれぞれ全く別の事態じゃないの

47 21/08/30(月)07:58:23 No.840726098

震災の時に実際あったけどサイド引いてない車多くてめっちゃ動いてる…ってのが幾らでもあった

48 21/08/30(月)07:58:45 No.840726143

削除依頼によって隔離されました >>こういうの起こすヤツがそんな知恵持ってることはない >>ギャイー!ギャイー!!って叫んでるだけだわ >引っ込みつかなくなって荒そうとすんの寒いからやめてくれる? 鏡見ながら書いてるの?

49 21/08/30(月)07:58:55 No.840726169

>これって三つそれぞれ全く別の事態じゃないの そうだけど… それ人に聞かないと分からない事?

50 21/08/30(月)07:59:12 No.840726198

>避けろー!とか言ってるのは普通にこういうトラブルの動画なりであるよ どうせギャイー!しか言えないくせに

51 21/08/30(月)07:59:18 No.840726205

>鏡見ながら書いてるの? 変なこと書いてすみませんでしたって謝れないの?

52 21/08/30(月)07:59:53 No.840726272

左端はそもそも起こさないために注意点 あとはそういう現場に遭遇しても人力でどうにかしようとしないこと 周囲への注意喚起に留めることという注意

53 21/08/30(月)08:00:01 No.840726291

>鏡見ながら書いてるの? バカなレスして「」に鏡見ろって散々言われて覚えたんだろうけど 鏡見ながら書いてるの?だと意味通じないぞ

54 21/08/30(月)08:00:14 No.840726321

暴れ方がギャイーそのものじゃん…

55 21/08/30(月)08:00:36 No.840726358

もうそんなどうでもいいレスポンチやめてくんない? 先に黙った方だけいい「」扱いしてやるよ

56 21/08/30(月)08:00:55 No.840726402

>こういうの起こすヤツがそんな知恵持ってることはない >ギャイー!ギャイー!!って叫んでるだけだわ こいつ自身がギャイー!ギャイー!!と騒いでいるという状況

57 21/08/30(月)08:01:12 No.840726440

暴れ方…?

58 21/08/30(月)08:01:57 No.840726562

お前だけだよ この画像見てそんなズレた事言ってんの

59 21/08/30(月)08:03:04 No.840726711

>普段MT乗ってるから必ずサイドやる癖と言うか停めるときは必ずサイドかけるだろ 朝からATバカにしてギャイー!して気持ちいいマン!

60 21/08/30(月)08:03:18 No.840726741

パーキング入ってないとかライトつけっぱなしだと 降りる前に車さんの方がギャイーしてくれるから大丈夫だよ

61 21/08/30(月)08:03:57 No.840726836

>>避けろー!とか言ってるのは普通にこういうトラブルの動画なりであるよ >こういうの起こすヤツがそんな知恵持ってることはない >ギャイー!ギャイー!!って叫んでるだけだわ この話の通じなさが怖い

62 21/08/30(月)08:04:44 No.840726932

動き出した車を止めようとしないは意外とやらかしそうだから普段から心がけておきたい

63 21/08/30(月)08:04:50 No.840726943

集団Bらしいレスポンチだな…

64 21/08/30(月)08:05:26 No.840727040

いい大人なら自動車くらい軽々持ち上げられる世界からレスしてるのかもしれない

65 21/08/30(月)08:05:40 No.840727074

>と思ってたら他の人の自家用車でATでわざわざサイドかけねぇよ…ってめっちゃ言われてマジで!?ってなる 他人のATでサイドかけると気づかずサイドかかったまま走る人いるから気をつけて

66 21/08/30(月)08:05:56 No.840727108

>>普段MT乗ってるから必ずサイドやる癖と言うか停めるときは必ずサイドかけるだろ >朝からATバカにしてギャイー!して気持ちいいマン! 馬鹿にされてると思い込むって病気だろ

67 21/08/30(月)08:06:46 No.840727240

>動き出したアクシズを止めようとしない

68 21/08/30(月)08:06:56 No.840727264

>他人のATでサイドかけると気づかずサイドかかったまま走る人いるから気をつけて そんなの免許取り直しレベルじゃん…

69 21/08/30(月)08:07:22 No.840727339

>>普段MT乗ってるから必ずサイドやる癖と言うか停めるときは必ずサイドかけるだろ >朝からATバカにしてギャイー!して気持ちいいマン! 何がマンなのかわからないけどオートマにものすごいコンプレックス持ってそう

70 21/08/30(月)08:07:35 No.840727370

>社用車でサイド引いてるとめんどくさいから掛けるなって言ってくる同僚すらいる… お前の同僚は事故で死ぬなよ

71 21/08/30(月)08:07:47 No.840727410

まぁ頓珍漢な事言ってるだけで馬鹿に出来て無いからな…

72 21/08/30(月)08:08:00 No.840727440

>そんなの免許取り直しレベルじゃん… むしろ免許返納したほうがいい

73 21/08/30(月)08:08:14 No.840727468

最近はサイドブレーキもオートマチックだからな

74 21/08/30(月)08:08:32 No.840727517

>>動き出したアクシズを止めようとしない >いいMSなんだから助けてーじゃなくて一人で何とかし…なんとかしたわアイツ

75 21/08/30(月)08:09:29 No.840727651

>と思ってたら他の人の自家用車でATでわざわざサイドかけねぇよ…ってめっちゃ言われてマジで!?ってなる 異常の中にいると正常な事が異端にされるんだな サイドかけるのが普通だよ…

76 21/08/30(月)08:09:31 No.840727655

>パーキング入ってないとかライトつけっぱなしだと >降りる前に車さんの方がギャイーしてくれるから大丈夫だよ 古い車だとギャイーしてくれないのがあるよ

77 21/08/30(月)08:09:45 No.840727687

無人の車が走り出す サイドブレーキ引かないまま 下り坂の隣の道へ

78 21/08/30(月)08:09:49 No.840727698

ATでも普通はサイドかけるから安心して欲しい

79 21/08/30(月)08:09:51 No.840727703

>他人のATでサイドかけると気づかずサイドかかったまま走る人いるから気をつけて これ駐車場の車動かしてって言われて動かしたあとに 持ち主乗って暫く走ってから連絡きて相手から何でかけたの…されていや普通!の警告マーク出るし解除しろよ!と思った

80 21/08/30(月)08:10:43 No.840727857

コンビニとかに行くときにいちいちエンジン止めないサイドブレーキかけない鍵閉めないな人いるよね

81 21/08/30(月)08:10:47 No.840727869

実はめっちゃ増えてると言うサイドブレーキ引かずに駐車する人 教習で習うだろ…

82 21/08/30(月)08:11:16 No.840727949

ヘンテコリンな運転術やってる人もいるからな

83 21/08/30(月)08:11:27 No.840727988

>無人の車が走り出す >サイドブレーキ引かないまま >下り坂の隣の道へ 15の夜みたいだ…

84 21/08/30(月)08:11:44 No.840728030

というかNの存在意義を知りたい

85 21/08/30(月)08:12:06 No.840728098

めんどくさいからで決められた手順を勝手に省略することはごくありふれた事象

86 21/08/30(月)08:12:30 No.840728173

MT乗りの天敵フットサイドブレーキ!

87 21/08/30(月)08:12:33 No.840728181

>というかNの存在意義を知りたい えっ

88 21/08/30(月)08:12:55 No.840728257

AT乗っててPに入れないで車降りるとかどんな神経してたら起こり得るの

89 21/08/30(月)08:13:22 No.840728351

サイドブレーキかけ忘れで駐車場のわずかな傾斜で動くとか普通にある 弟が忘れて飯食ってる間に動いて正面の車に接触して家に電話かかってきた事あった

90 21/08/30(月)08:14:09 No.840728495

>というかNの存在意義を知りたい レッカー移動したり人力で車を押す必要がある時なんかに使うよ

91 21/08/30(月)08:14:50 No.840728620

>というかNの存在意義を知りたい 引っ張ってもらう時とかNじゃないとムリよ

92 21/08/30(月)08:15:25 No.840728726

P入れてれば動かないから でかけないお客様多くてびっくりするよ車関係のお仕事してるけど…

93 21/08/30(月)08:16:46 No.840728931

レッカー車とかか 完全に頭から抜けてた ありがとう教えてくれて

94 21/08/30(月)08:17:22 No.840729018

電動パーキング搭載車だとDのままシートベルト外したらパーキングかかるな…

95 21/08/30(月)08:17:44 No.840729076

やはり筋トレ…筋トレは全てを解決する

96 21/08/30(月)08:17:51 No.840729095

>コンビニとかに行くときにいちいちエンジン止めないサイドブレーキかけない鍵閉めないな人いるよね 盗んだ車で走り出したくなるよな…

97 21/08/30(月)08:18:09 No.840729132

そういう人たちってNにはしてるんだよね? ならPにするのも同じじゃないの?ってなるんだけども

98 21/08/30(月)08:18:33 No.840729195

昔危なかった事が一度あるわ

99 21/08/30(月)08:18:34 No.840729203

Nは押したり引いたりして動かさなきゃいけない時用だよね

100 21/08/30(月)08:19:41 No.840729366

Nなんてめったに使わないんだからシフトレバー操作の奥まったところに置いておいて欲しい

101 21/08/30(月)08:21:19 No.840729585

>Nなんてめったに使わないんだからシフトレバー操作の奥まったところに置いておいて欲しい DからN経由せずRに!?

102 21/08/30(月)08:21:34 No.840729637

サイドブレーキいれたりするのが面倒って踏んだり新しい車だとボタン一つでOKなのにそれが面倒というのがわからない

103 21/08/30(月)08:22:51 No.840729818

シートベルトするのが面倒だからしないってドライバーも数多く居るから人それぞれなんだろう…

104 21/08/30(月)08:23:26 No.840729913

サイドブレーキのパターンが多様すぎるのもよくない 座席左手の取っ手タイプハンドル横で引っ張るタイプ足元で踏むタイプギア側のスイッチタイプ

105 21/08/30(月)08:25:12 No.840730177

>ならPにするのも同じじゃないの?ってなるんだけども 入れたつもりってのもあるし何故か入れないやつもいる

106 21/08/30(月)08:26:03 No.840730299

もしこれが原因で事故ったりしたらかなり保険の額減りそう

107 21/08/30(月)08:26:18 No.840730336

>DからN経由せずRに!? DとRの間にはそれはそれで固定できないNのゾーン設ければいいんじゃない?知らんけど

108 21/08/30(月)08:26:29 No.840730360

そのうち輪止めが義務化されそう 日本ってそんな国だと思う

109 21/08/30(月)08:27:15 No.840730474

工場や会社では輪止め義務化されてるところ多いよね

110 21/08/30(月)08:27:17 No.840730477

>そのうち輪止めが義務化されそう >日本ってそんな国だと思う 義務ではないけど普通は積んでおくもんだよ!

111 21/08/30(月)08:27:35 No.840730517

>そのうち輪止めが義務化されそう >日本ってそんな国だと思う 他の国だとどうなる?

112 21/08/30(月)08:28:06 No.840730600

>義務ではないけど普通は積んでおくもんだよ! えっ乗用車で?そうなんだ…

113 21/08/30(月)08:28:30 No.840730662

>工場や会社では輪止め義務化されてるところ多いよね だいたいどっかのバカが駐車場内事故やらかしたせいでな 先月も一件義務化された得意先増えたわ

114 21/08/30(月)08:29:14 No.840730785

サイド引くの面倒な人が輪止めなんて使うわけもなく…

115 21/08/30(月)08:29:32 No.840730841

>えっ乗用車で?そうなんだ… 乗用車でもどんな場所で何が起きるかわかんないし積んどこうよ…高いもんでもないし

116 21/08/30(月)08:29:52 No.840730894

ホームセンターに置いているかな車輪止め

117 21/08/30(月)08:30:03 No.840730928

あるよ

118 21/08/30(月)08:31:23 No.840731130

輪止め俺も積んでるけどプライベートな一般車で積んでるのは普通ではないと思う

119 21/08/30(月)08:32:05 No.840731230

>>工場や会社では輪止め義務化されてるところ多いよね >だいたいどっかのバカが駐車場内事故やらかしたせいでな >先月も一件義務化された得意先増えたわ やっぱり多いんやろなP入れ忘れ

120 21/08/30(月)08:32:35 No.840731289

そもそも坂道で止めないから使ったことねえや 一応積んどいたほうがいいのかな

121 21/08/30(月)08:32:54 No.840731335

出先でタイヤ交換しなきゃいけなくなったときには輪止めあった方がいいからな 今は交換するタイヤが無いわ…

122 21/08/30(月)08:33:35 No.840731447

>出先でタイヤ交換しなきゃいけなくなったときには輪止めあった方がいいからな >今は交換するタイヤが無いわ… 今の車スペアタイヤついてなくて何で?ってなる

123 21/08/30(月)08:33:57 No.840731499

自家用車に輪止め積んでる人真面目に初めて見た

124 21/08/30(月)08:34:45 No.840731609

>そもそも坂道で止めないから使ったことねえや >一応積んどいたほうがいいのかな 止めざるを得ない状況になる可能性もあるから積んでおくんだ

125 21/08/30(月)08:35:02 No.840731659

もしもの事態に備えてて偉い

126 21/08/30(月)08:35:23 No.840731708

物流トラックなんかは車止め詰んでるのは見るけど横に乗っけるだけで コレ転がってかない大丈夫?みたいなトラックもちらほらいるのが怖い

127 21/08/30(月)08:35:34 No.840731734

>自家用車に輪止め積んでる人真面目に初めて見た 頼むから免許返納してくれ… 積んでないのはまだしも積んでる事で何が防げるか想像出来ないなら運転しないでほしい

128 21/08/30(月)08:35:44 No.840731759

>>今は交換するタイヤが無いわ… >今の車スペアタイヤついてなくて何で?ってなる パンク修理剤積んでたりするから…

129 21/08/30(月)08:35:52 No.840731782

持ってないからジャッキをタイヤの前後に入れるかハンドル切るくらいしか対策ないな

130 21/08/30(月)08:36:04 No.840731818

>>えっ乗用車で?そうなんだ… >乗用車でもどんな場所で何が起きるかわかんないし積んどこうよ…高いもんでもないし タイヤ交換のときは無いと危険だしなあ

131 21/08/30(月)08:36:34 No.840731879

>今の車スペアタイヤついてなくて何で?ってなる 装備重量が軽いほうが燃費良くなるから…らしい

132 21/08/30(月)08:37:09 No.840731961

>今の車スペアタイヤついてなくて何で?ってなる メーカーはその辺の見えない部分で販売価格高くしたくない

133 21/08/30(月)08:37:13 No.840731969

今の時代携帯で助けも呼べるしね…

134 21/08/30(月)08:37:20 No.840731983

>>今の車スペアタイヤついてなくて何で?ってなる >装備重量が軽いほうが燃費良くなるから…らしい メーカーやロードサービスに金落としてね!じゃねーかなって邪推してしまった

135 21/08/30(月)08:38:07 No.840732100

パンク経験したことないしなっちゃったらJAF呼ぶなぁ

136 21/08/30(月)08:38:10 No.840732107

そもそも教習所でチェーン積もうね!は話あった気がするけど輪止め積もうね!なんて話するっけ 免許返納とか極端なこと言う前にまずそこでそこで義務化しようよって声挙げる方が共感持たれると思うけど

137 21/08/30(月)08:38:20 No.840732136

三角停止表示板ならともかく輪止めは言うほどのもんではないと思う…

138 21/08/30(月)08:38:43 No.840732190

>頼むから免許返納してくれ… >積んでないのはまだしも積んでる事で何が防げるか想像出来ないなら運転しないでほしい 何をそんな極端な反応してんの

139 21/08/30(月)08:38:52 No.840732210

>メーカーやロードサービスに金落としてね!じゃねーかなって邪推してしまった まあコスト削減とかカタログスペック上げるためとか色々大人の事情はあると思う 推測でしか無いからそれ以上言えないが

140 21/08/30(月)08:39:37 No.840732301

輪止め忘れない人はパーキングブレーキ忘れないだろうし 動き始めた車に輪止め咬ましても乗り越えるだろうし スレ画の状況に関しては輪止めはあんまり関係ないと思う

141 21/08/30(月)08:41:23 No.840732585

買い換えた車がパーキングにするとサイドが自動でかかるタイプかつDの時はアクセル踏むと自動解除されるやつだから どうも本当にサイドブレーキ効いてるのか不安で仕方がない

142 21/08/30(月)08:42:55 No.840732824

>頼むから免許返納してくれ… >積んでないのはまだしも積んでる事で何が防げるか想像出来ないなら運転しないでほしい それこそスレ画みたいにPとサイド入れない人でもなけりゃ要らなくね

143 21/08/30(月)08:43:19 No.840732884

>装備重量が軽いほうが燃費良くなるから…らしい あとは車内のスペースの確保だな

144 21/08/30(月)08:43:36 No.840732929

>買い換えた車がパーキングにするとサイドが自動でかかるタイプかつDの時はアクセル踏むと自動解除されるやつだから >どうも本当にサイドブレーキ効いてるのか不安で仕方 自家用これだから社用車で自分で引くの忘れるって人はいるなぁ

145 21/08/30(月)08:43:46 No.840732948

車輪止めはあると便利ですよ せいぜい10ポンド程度ですし購入して載せておきましょう

146 21/08/30(月)08:44:09 No.840733010

>どうも本当にサイドブレーキ効いてるのか不安で仕方がない 電子ブレーキって何か不安になるよね レバー引きたい…

147 21/08/30(月)08:44:35 No.840733083

>車輪止めはあると便利ですよ >せいぜい10ポンド程度ですし購入して載せておきましょう イギリス人かよてめー!

148 21/08/30(月)08:44:38 No.840733090

>>メーカーやロードサービスに金落としてね!じゃねーかなって邪推してしまった >まあコスト削減とかカタログスペック上げるためとか色々大人の事情はあると思う 何か起きる可能性に備えるリスクと何か起きた場合のリカバリの重たさで判断したら現代ではいらないねってなったんじゃないかな 昔は詰む可能性高かったけど今はよっぽど電波通らない通信手段ないみたいなところ行かない限り助け呼べるしそういうところ行く時だけ積めばいいってなるし 素人仕事で二次災害起こすよりプロ呼ぼうってなるんじゃ

149 21/08/30(月)08:44:42 No.840733103

>頼むから免許返納してくれ… まずこれから入る時点でただの荒らしじゃないの

150 21/08/30(月)08:45:19 No.840733189

>それこそスレ画みたいにPとサイド入れない人でもなけりゃ要らなくね だから想像出来ないなら返納してほしい 坂道でブレーキやサイドも壊れて自走できなくなる状況にる可能性を考えろ

151 21/08/30(月)08:46:06 No.840733323

>車輪止めはあると便利ですよ >せいぜい10ポンド程度ですし購入して載せておきましょう 返ってきて…マイク…

152 21/08/30(月)08:46:13 No.840733342

>だから想像出来ないなら返納してほしい >坂道でブレーキやサイドも壊れて自走できなくなる状況にる可能性を考えろ バーカ

153 21/08/30(月)08:46:29 No.840733374

>だから想像出来ないなら返納してほしい >坂道でブレーキやサイドも壊れて自走できなくなる状況にる可能性を考えろ ほんとにただ極端な事言いたいだけの奴だった

154 21/08/30(月)08:47:10 No.840733471

>だから想像出来ないなら返納してほしい >坂道でブレーキやサイドも壊れて自走できなくなる状況にる可能性を考えろ 止まらないと輪止めできなくね? その状態で止まるなら輪止めいらなくね?

155 21/08/30(月)08:47:25 No.840733503

>だから想像出来ないなら返納してほしい >坂道でブレーキやサイドも壊れて自走できなくなる状況にる可能性を考えろ 坂道でブレーキやサイドも壊れてるならそもそも止まれないから車止め関係ないだろ 想像力ないのか?

156 21/08/30(月)08:47:37 No.840733523

速度ついてたら車止め間に合わないしついてなかったら壁にこすりつけることになるんじゃねえかなソレ

157 21/08/30(月)08:47:43 No.840733542

自分が言われてムカついた言葉を何も考えず振り回すコモン荒らしじゃん

158 21/08/30(月)08:48:03 No.840733584

輪止めが有用なのは解るけどそれ積んでるだけで免許返納を強要出来るアイテムみたいな扱いにするのはやめろ

159 21/08/30(月)08:48:32 No.840733649

>電子ブレーキって何か不安になるよね >レバー引きたい… あったらあったでサイド引いたまま走り始めててなんか変だな…あっ…!って気がついたりもするから 人間中々難しいもんだね

160 21/08/30(月)08:48:59 No.840733712

輪止め積んでるけどそんな極端な考えないし輪止め積んでる奴はおかしいみたいな扱いになるからマジそういうのやめて…

161 21/08/30(月)08:49:15 No.840733749

サイドブレーキは全部ハンドブレーキにしてくれないか 家の車のペダルサイドブレーキみたいな引いてない時だけモニターに赤い「!」が出るやつほんと嫌 普段と別の車だと引いてる時マーク出るのか引いてない時出るのかもわからなくて不安になる 引いてるかどうか物理的に目視で確認させろ

162 21/08/30(月)08:49:19 No.840733762

この返納しろわめいてる子免許持ってないと思うよ

163 21/08/30(月)08:49:43 No.840733820

サイドはともかくパーキングに入れないとか有り得ないだろ…

164 21/08/30(月)08:50:20 No.840733904

自動パーキングブレーキとかシフト操作無しでギアが切り替わる車が増えてきたし マニュアルからオートマに主流が切り替わったときに不安視する人がいたのってこう言うことかなとちょっと思った

165 21/08/30(月)08:51:29 No.840734078

>サイドはともかくパーキングに入れないとか有り得ないだろ… それはそう でも何故か居るんだ

166 21/08/30(月)08:51:53 No.840734134

一応ジャッキアップするときには絶対いることになってるけどそもそもスペアタイヤ積んでない車の方が多そうな世の中で峠で止める予定もないなら載せてなくてもおかしくないと思うの そもそも標準車載じゃないし停止表示器材と違って比較的回避可能な問題だし

167 21/08/30(月)08:52:15 No.840734188

電子ブレーキだとホンダはサイドブレーキボタンにもパーキングボタンにもPマークついててなにこれ…ってなるけど他のメーカーもそうなの?

168 21/08/30(月)08:52:16 No.840734189

駐車ブレーキのワイヤーって痛みやすいからな… 特に操作側の方が

169 21/08/30(月)08:53:17 No.840734352

そういや家の車庫以外でタイヤ変えたことないな…

170 21/08/30(月)08:54:44 No.840734571

Pがボタン式の場合はエンジン止めたら自動でPになるんじゃないのか

171 21/08/30(月)09:03:51 No.840735989

車止め車止め言ってた奴は逃げて別のスレでレスポンチしてるっぽいな 口調がそっくりで笑える

172 21/08/30(月)09:05:35 No.840736239

あたくし運転関係のスレですぐに免許返上しろって言う人嫌いですわ!

173 21/08/30(月)09:07:07 No.840736465

レスポンチは置いといて 結局普通乗用車で輪止めは積んだ方がいいかな?いらないかな? スペアタイアあれば必須でそうじゃないなら不要な感じ?

174 21/08/30(月)09:08:50 No.840736760

>レスポンチは置いといて >結局普通乗用車で輪止めは積んだ方がいいかな?いらないかな? >スペアタイアあれば必須でそうじゃないなら不要な感じ? 普段車止め必要になるほどの坂に止めないならいらないでしょ…

175 21/08/30(月)09:09:35 No.840736868

>パンク修理剤積んでたりするから… 知らない人多いし知ってても使い方わからない人多いし 使ったらタイヤダメになるしでほぼ無いのとかわらねぇ…

176 21/08/30(月)09:09:57 No.840736930

いらないと思う

177 21/08/30(月)09:10:08 No.840736966

安心のために積むだけ積んどいててもいいと思うけど 出番は本当に無いと思う

178 21/08/30(月)09:12:07 No.840737295

必要な状況になったらホムセンで買えばいいだけで普段から積む必要はないな

179 21/08/30(月)09:18:12 No.840738259

たかが車の一つ!

180 21/08/30(月)09:18:53 No.840738356

一応スペアタイヤある=ガレージ以外でのジャッキアップの予定があるなら積んどいていいとは思う 流石に止めずにジャッキアップは怖いし

181 21/08/30(月)09:24:38 No.840739268

>あたくし運転関係のスレですぐに免許返上しろって言う人嫌いですわ! 年老いた親とかがいて本気で返上に悩む経験があると冗談でも言えんからな 想像力が著しく低いんだろうけど

182 21/08/30(月)09:25:58 No.840739454

ただMTの免許とってるとめちゃくちゃ気持ち悪くはあるなもうパーキングが癖になってるし

↑Top