ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/30(月)04:49:34 No.840712437
浄化
1 21/08/30(月)04:54:34 No.840712710
将来的に何か創作物を出したときに過去の自分のようなレビューにぶち当たって欲しい
2 21/08/30(月)04:56:18 No.840712819
最後のゴングが鳴っても立っていられた男
3 21/08/30(月)04:59:41 No.840713011
シェリフが嫌いってわけじゃないけどこいつのほうが最終的には好きになった
4 21/08/30(月)05:01:21 No.840713112
クズオブクズのままでいてほしかった ちょっとマシになっちゃった
5 21/08/30(月)05:02:38 No.840713184
>クズオブクズのままでいてほしかった 姉は浄化されなかったから
6 21/08/30(月)05:03:45 No.840713238
まず初めて書いた小説完結させて投稿までした時点でめちゃくちゃ偉いよ
7 21/08/30(月)05:08:03 No.840713473
俺もロッキー見ようかな...
8 21/08/30(月)05:12:36 No.840713717
よく知らんが結局創作の苦しみを知って人間的に成長したのか
9 21/08/30(月)05:13:12 No.840713751
最後のなんてことない教室の集まりに村山も普通に参加してる風なのいいよね
10 21/08/30(月)05:18:07 No.840713994
>クズオブクズのままでいてほしかった >ちょっとマシになっちゃった シェリフ達だって初期はスレ画よりタチ悪い歪んだ映画オタクだったし…
11 21/08/30(月)06:27:53 No.840717846
休み全部潰したとはいえ今後の人生で良い経験過ぎる…
12 21/08/30(月)06:29:09 No.840717932
まさみにプリキュアの台詞で返してるのいいよね
13 21/08/30(月)06:29:33 No.840717965
こいつ自身が本当に努力してる姿が凄くいい
14 21/08/30(月)06:31:57 No.840718125
>よく知らんが結局創作の苦しみを知って人間的に成長したのか やってダメだったし時間の無駄だと思ったけどロッキーを見てクズから脱却出来るよう努力するようになった
15 21/08/30(月)06:33:41 No.840718247
登場人物の誰よりも創作と向き合ってるからな
16 21/08/30(月)06:34:37 No.840718307
>登場人物の誰よりも創作と向き合ってるからな ナカトミお姉さん…
17 21/08/30(月)06:56:52 No.840720027
試合終了のベルが鳴った時にまだ俺がリングに立っていたらさ…俺がただのゴロツキじゃないって証明できるんだ…
18 21/08/30(月)07:11:27 No.840721260
お前ロッキー観るのに向いてるよ
19 21/08/30(月)07:12:40 ID:gDPprwN. gDPprwN. No.840721368
創作者目指してる人にとってロッキーとニューシネマパラダイスはマジで鉄板だからな
20 21/08/30(月)07:14:21 No.840721525
コイツの為の漫画だったとさえ感じてしまうラスト2回
21 21/08/30(月)07:14:31 No.840721542
スレ画の左は実際に何かを産めた時点で偉いよ…
22 21/08/30(月)07:14:58 No.840721588
やっぱり共感って大事だな
23 21/08/30(月)07:15:54 No.840721687
人間の成長物語って王道だけど素晴らしい
24 21/08/30(月)07:16:41 No.840721765
改心して変わっちゃうんじゃなくて嫌なヤツなまま成長したのがすごく良かった
25 21/08/30(月)07:19:22 No.840722061
映画の力を考えたときにロッキーの持つパワーは凄まじい
26 21/08/30(月)07:22:11 No.840722319
フヂタが読切の描き方を説明するインタビューだったかで 初期の担当に「人が変わるところが感動であってそれ以外は無いからね」と言われたのを大事にしているという話を思い出したりしたんだ
27 21/08/30(月)07:22:20 ID:gDPprwN. gDPprwN. No.840722331
年齢を考えるとナカトミお姉さんよりこいつの方が最終的に成長する感じすらある
28 21/08/30(月)07:24:49 No.840722593
ロッキーが効いたのも村山自身に「自分は創作できなければただの口だけのクズ」っていう自意識があったからこそなんだよな 自分をクズだと言えるくらい真剣でなきゃ効かなかった
29 21/08/30(月)07:31:12 No.840723196
クソなものにはクソって言いたいだけなんだ のキャラ?
30 21/08/30(月)07:33:29 No.840723415
もしかしてロッキーってめちゃくちゃ名作なのでは?
31 21/08/30(月)07:36:38 No.840723728
いい感じに付き合いやすい嫌な奴になってるのが凄くいい
32 21/08/30(月)07:37:31 No.840723823
この子供の頃の前川みたいな妹可愛いよな…
33 21/08/30(月)07:38:28 No.840723931
ナカトミお姉さんは圧倒的な善性なんだ エンジョイ勢で何かを生み出さずにはいられない人
34 21/08/30(月)07:40:10 No.840724096
シュワリズム宣言!するキャラ
35 21/08/30(月)07:40:25 No.840724122
村山ははたからみたらいつもの村山なのにナカトミお姉さんが「元気がない」って見抜いて自分が好きな作品押し付けるのが好き
36 21/08/30(月)07:44:15 No.840724556
浄化される前から少数派だったけどクズだけどわからんでもないって共感は受けてたからな こんなとこ見せられたら嫌えんよね
37 21/08/30(月)07:44:16 No.840724559
>この子供の頃の前川みたいな妹可愛いよな… アル中の駄目な男と付き合うってそういう…?
38 21/08/30(月)07:44:17 No.840724560
>もしかしてロッキーってめちゃくちゃ名作なのでは? ゴールデングローブとアカデミー賞同時受賞作品だぞ
39 21/08/30(月)07:45:44 No.840724713
>>もしかしてロッキーってめちゃくちゃ名作なのでは? >ゴールデングローブとアカデミー賞同時受賞作品だぞ 3とか本当に酷いけど1は本当に名作
40 21/08/30(月)07:48:40 No.840725023
最後のシェリフが心折れる話はビターエンドなんだけど 好きであり続けるのも好きである努力が必要ってのを描いてるのは嫌いじゃないある意味怒りのロードショー全体の話のオチは村山だし
41 21/08/30(月)07:50:15 No.840725180
最終巻出たの?
42 21/08/30(月)07:50:48 No.840725233
ごんちゃんはなんか最終的にメス男子になってない…? 制服とか…私服とか…
43 21/08/30(月)07:52:02 No.840725372
ゴンちゃんのエッチ相手はあの中の誰かじゃないのはわかる
44 21/08/30(月)07:52:49 No.840725446
ごんちゃんのアレコレには結局何も触れられないままだったけどそれこそが現代的なLGBTとかジェンダーとかそれらを意識した映画へのアンサーなのかもしれん なわけねぇな!
45 21/08/30(月)07:53:27 No.840725514
>最終巻出たの? 先月くらいに出た
46 21/08/30(月)07:53:43 No.840725544
「忙しいので失礼する」が「またな」になったのが良いよね
47 21/08/30(月)07:54:50 No.840725676
村山泣くかなって思ったけど泣いたシーン描かないのが戦う男って感じで好き
48 21/08/30(月)08:02:41 No.840726658
単行本買ったけどまだ読んでなかった 連載の時は読んだ
49 21/08/30(月)08:04:59 No.840726978
シェリフたちの悪堕ちの匂わせが濃すぎる
50 21/08/30(月)08:09:39 No.840727668
>最終巻出たの? めちゃくちゃ良かったよ ずっと馬鹿みてえな漫画だと思ってたけど本当に素晴らしい作品になったと思う
51 21/08/30(月)08:36:15 No.840731846
まさみの姉があれだけキレてる理由なんなんだろうな 結婚詐欺とかかな……