虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)04:23:34 神ハー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)04:23:34 No.840711074

神ハード貼る

1 21/08/30(月)04:27:29 No.840711276

異論はない

2 21/08/30(月)04:28:05 No.840711309

深夜に神ハードいくない モンハンP2G買って数百時間やってる 昔同じことを数千時間やったはずなのにこりてない

3 21/08/30(月)04:28:05 No.840711310

シャーッ

4 21/08/30(月)04:28:32 No.840711333

アマガミと出会えた事 忘れないよ

5 21/08/30(月)04:29:10 No.840711377

バッテリーを換えられるのも素晴らしい

6 21/08/30(月)04:29:55 No.840711408

ナムコミュージアムとジオンの系譜だけでおなかいっぱい

7 21/08/30(月)04:29:55 No.840711409

またやりたくて中古みるとまだソコソコの値段するんだな

8 21/08/30(月)04:30:26 No.840711437

もう7代目だ 長持ちさせなきゃな

9 21/08/30(月)04:32:26 No.840711536

バッテリー膨らんで取り出したが最期二度と戻せなくなってた

10 21/08/30(月)04:33:21 No.840711576

今見るとボタン配置とかのデザインもめっちゃいいな

11 21/08/30(月)04:36:36 No.840711751

ちょっと大きめの音楽プレイヤー

12 21/08/30(月)04:38:01 No.840711832

動画が見れて音楽も聴けたのはすごく良かった

13 21/08/30(月)04:39:30 No.840711915

うちのはバッテリーが膨らんで使えなくなってしまった… 中古でまた書い直さないと

14 21/08/30(月)04:39:34 No.840711923

vitaや3DSに慣れた今持つと軽さにびっくりする

15 21/08/30(月)04:41:22 No.840712025

1000から3000でも軽さにびびったよ

16 21/08/30(月)04:43:11 No.840712120

初登場時は本当に衝撃的だった いずれ左右両方にアナログスティックがついててL2R2ボタンが増えた プレステのコントローラの真ん中にそのまま画面がくっついたプレステ版Switchみたいな そんな後継機がそのうち登場するに違いないって俺はめちゃくちゃ夢見てわくわくしてた でも実際に登場したVITAはなんか違った VITAは悪いハードではなかったけど俺の想像してたのとは違ってちょっと悲しかったなL2R2なんでつけてくれないの!!って背面タッチなんていらないよ!!って でもすごくたまに今でもVITA起動するよ今もうPSP動かなくなっちゃったからPSPのソフトはVITAのPSPモードで遊ぶしかないからかなり大事に使ってる タクティクスオウガ運命の輪とか永遠に再移植も再リメイクもしてくれないからVITA壊れたらもう遊べんくなってしまうわ

17 21/08/30(月)04:44:47 No.840712204

長い&この時間にしては熱量がすごい!

18 21/08/30(月)04:45:52 No.840712255

でもVitaにL2R2無かった残念感は分かる

19 21/08/30(月)04:47:08 No.840712318

>でもVitaに背面タッチいらなかった感は分かる

20 21/08/30(月)04:48:16 No.840712378

ギレンVクソほど遊んだ

21 21/08/30(月)04:49:49 No.840712452

Vitaの背面タッチって無双で少し触ったくらいなんだけど いい使い方したゲーム結局出たんだろうか

22 21/08/30(月)04:50:57 No.840712513

>でもVitaにL2R2無かった残念感は分かる Vitaの終わりぐらいに背面タッチをボタン化するアタッチメント作ってくれた会社あったけど儲けでたのかな すぐにHORIが似たようなの出してたし…

23 21/08/30(月)04:51:08 No.840712525

背面タッチの存在のせいでVitaTVで遊べないゲームが結構あるので呪いでしかない

24 21/08/30(月)04:52:07 No.840712575

でもグラビティデイズはvitaで遊ぶのが一番面白かったし…

25 21/08/30(月)04:52:11 No.840712580

画面タッチのせいで太鼓VITAがVITATVで動かない…ってなったな VITAのボタン硬いからPS3のコントローラーでやりたかった…

26 21/08/30(月)04:53:55 No.840712669

新しいバッテリーってまだ買えるんだろうか

27 21/08/30(月)04:56:05 No.840712804

>新しいバッテリーってまだ買えるんだろうか コピーが山ほどある

28 21/08/30(月)04:59:23 No.840712990

丁度バッテリー交換いけるんじゃないかと調べてたけどえらく安いな 技術の進歩的なものなんだろうか…

29 21/08/30(月)04:59:44 No.840713016

背面タッチが実質L2R2で画面タッチがL3R3な移植ゲーが多かったな

30 21/08/30(月)05:01:34 No.840713127

互換バッテリーってマキタとかだとめっちゃ怖いイメージあるな PSP用だと容量小さかったりで大丈夫なのかな

31 21/08/30(月)05:05:37 No.840713338

スティックがちょっと動かしにくかった

32 21/08/30(月)05:06:25 No.840713389

バッテリー抜いた状態でも動くのがありがたい 電源有線でたまに遊んでる

33 21/08/30(月)05:09:09 No.840713525

市販店とかでも見かける互換バッテリー1個買ってみたけどやっぱり同じ1200maでも純正よりちょっと電池持ち悪い感じだった サイズもちょっとでかくてはまりにくかったけどこの辺は個体差かな多分

34 21/08/30(月)05:12:33 No.840713714

ちゃんと使えるのね… 流石にもう外に持ち出して長時間プレイは無さそうだし 容量少ない奴で試しに買ってみようかな

35 21/08/30(月)05:14:42 No.840713823

もしかしてモンハンP2GってVITAでも遊べる?

36 21/08/30(月)05:16:31 No.840713920

ゲームボーイアドバンスとかやってたあとにこれが来てあまりにも衝撃的だった

37 21/08/30(月)05:19:17 No.840714059

アイマスは箱でも買ったけどいちばん遊んだのはSPだったなあ

38 21/08/30(月)05:20:49 No.840714129

ガラケーパカパカしてた学生時代に外でも動画を見られるのは衝撃的だった

39 21/08/30(月)05:24:09 No.840714288

コレで個人のゲーム屋さん奥でやるブラウザ+アドホック対戦が俺の青春だったよ…

40 21/08/30(月)05:24:18 No.840714294

ゲームもだけど動画プレイヤー音楽プレイヤーとして使えたのが革命的だった 携帯動画変換君の使い方覚えたのもこの頃

41 21/08/30(月)05:25:12 No.840714328

今でいうスマホのような感じで普及してたな

42 21/08/30(月)05:26:10 No.840714367

どうせ「」はアニメゲームのカスタムテーマ手に入れてとっかえひっかえして遊んでたんでしょう!?

43 21/08/30(月)05:26:23 No.840714374

ディスクに入ったゲームが携帯で遊べるのはすごい未来感あったなあ

44 21/08/30(月)05:28:02 No.840714453

いい携帯メディアプレーヤーだった

45 21/08/30(月)05:28:23 No.840714475

電車の中でサラリーマンがDSliteとPSPで遊んでても普通だった頃に戻ってくんねえかな

46 21/08/30(月)05:29:19 No.840714519

>どうせ「」はアニメゲームのカスタムテーマ手に入れてとっかえひっかえして遊んでたんでしょう!? あまり俺をバカにするなよ テーマダウンロードして背景は自分で作ってたわ

47 21/08/30(月)05:29:25 No.840714524

ガー

48 21/08/30(月)05:29:56 No.840714549

枕元に置いて寝る前によくシレン4してる 今年で9年目…

49 21/08/30(月)05:30:20 No.840714572

>あまり俺をバカにするなよ >テーマダウンロードして背景は自分で作ってたわ 行動力の化身…

50 21/08/30(月)05:32:14 No.840714646

UMD読み込むところがガバガバになってもう遊べないや

51 21/08/30(月)05:33:44 No.840714723

ディスクカバーついたメディア好きなんだけど消えちまう

52 21/08/30(月)05:35:06 No.840714783

携帯機で光学ディスクはなかなか無茶だったよな

53 21/08/30(月)05:35:46 No.840714815

でも出来れば最初から右スティックも欲しかった…

54 21/08/30(月)05:35:58 No.840714825

いま手触りを思い出そうとしたけど完全にvitaに上書きされてた……

55 21/08/30(月)05:37:31 No.840714901

wifi拾って布団の中でエロサイト見てた

56 21/08/30(月)05:38:21 No.840714937

布団の中でやっててもガーッって音で親にバレるやつ

57 21/08/30(月)05:41:01 No.840715071

UMD射出!

58 21/08/30(月)05:41:43 No.840715110

久しぶりに遊ぶにもバッテリーパンパンだから交換しなきゃな… の前にモンハンでの酷使でスライドパッドがイカれてるんだった

59 21/08/30(月)05:42:10 No.840715135

俺の青春

60 21/08/30(月)05:42:12 No.840715138

mayで話そうとすると荒らしに絨毯爆撃されるやつ

61 21/08/30(月)05:42:51 No.840715174

CFWいいよね…

62 21/08/30(月)05:42:55 No.840715180

バッテリーパンパンでも充電ケーブル繋げば起動するのは本当に偉い

63 21/08/30(月)05:42:57 No.840715182

>電車の中でサラリーマンがDSliteとPSPで遊んでても普通だった頃に戻ってくんねえかな スマホで足りてしまう時代なんだ…

64 21/08/30(月)05:43:05 No.840715189

今でもやりたいゲームはいくつもあるんだが読み込み部分が完全に息絶えててつらい

65 21/08/30(月)05:43:38 No.840715216

滅茶苦茶楽しんだけどそれはそれとしてハードとしてはどうだろう 大分買い替えた覚えがある

66 21/08/30(月)05:45:47 No.840715335

>滅茶苦茶楽しんだけどそれはそれとしてハードとしてはどうだろう >大分買い替えた覚えがある だいぶ脆い印象はある 何度軽い衝撃で電源落ちたか覚えきれない程度には

67 21/08/30(月)05:46:58 No.840715392

初期型は…なところあったけど3000は本当に名機

68 21/08/30(月)05:47:57 No.840715444

>だいぶ脆い印象はある >何度軽い衝撃で電源落ちたか覚えきれない程度には 大事に使ってたけど物理的衝撃抜きでも諸々壊れやすかったと思うぞ! まあ当時PS2~3ぐらいのハードを携帯機でって時点で楽しかったけどさ

69 21/08/30(月)05:49:45 No.840715560

今やると画面の小ささにビックリする

70 21/08/30(月)05:50:10 No.840715580

PS1のゲームを結構無茶な移植してた

71 21/08/30(月)05:50:38 No.840715609

>もしかしてモンハンP2GってVITAでも遊べる? うn ついでに500円で買えちゃう

72 21/08/30(月)05:52:25 No.840715709

今もってるVITAが壊れたら遊べなくなってしまうものが多すぎる

73 21/08/30(月)05:53:03 No.840715747

>今やると画面の小ささにビックリする 当時は携帯機でこんなに画面でかいなんてって驚いたのに…

74 21/08/30(月)05:53:56 No.840715814

>PS1のゲームを結構無茶な移植してた 移植は遊べるだけで嬉しかったけど結構うn…?ってなるのもそこそこあったね PS2のも特に…スパロボMXPとか遊べる手段少ないから惜しい

75 21/08/30(月)05:54:37 No.840715849

まさか家庭用ハードの主役になるとは思わなかった

76 21/08/30(月)05:56:09 No.840715928

モンハン持ちが誰に教わるでもなくみんなやってた記憶があるな…

77 21/08/30(月)05:56:13 No.840715934

長く続いたハードだけど意外とモンハン以外ミリオン行ってないんだよな ディシディアが丁度100か?ってぐらいで まあモンハン専用機と言われつつもそれだけMHPの流行りっぷりは凄かったわ

78 21/08/30(月)05:56:15 No.840715939

kaiでモンハンやったりエースコンバットやったりいいゲーム機だった 最期にはダラバーばかりやってた

79 21/08/30(月)05:58:27 No.840716055

>モンハン持ちが誰に教わるでもなくみんなやってた記憶があるな… 今考えると無茶苦茶なんだけど 戦闘中スムーズにカメラ移動出来ないと話にならないからな… 当時は今より難易度も高かったしね

80 21/08/30(月)06:01:32 No.840716240

あれだけ居たPSPユーザーはどこに流れていったんだ

81 21/08/30(月)06:02:31 No.840716291

久々に放置してたのを引っ張り出してみたんだけど電源の付け方を完全に忘れてた

82 21/08/30(月)06:03:29 No.840716348

久々に起動させるとディスクの回転音めっちゃうるさくて笑っちゃう

83 21/08/30(月)06:03:36 No.840716354

クイーンズブレイドを遊ばせてくれた功績を余は忘れてはおらん

84 21/08/30(月)06:03:36 No.840716355

PSPで遊んで人って殆ど無料で遊べるからやってただけでしょ

85 21/08/30(月)06:06:37 No.840716539

>あれだけ居たPSPユーザーはどこに流れていったんだ スマホとか……Switchかな

86 21/08/30(月)06:08:08 No.840716632

削除依頼によって隔離されました まぁ今はPS4ユーザーも消えてソフトも売れてないし

87 21/08/30(月)06:09:24 No.840716708

ハゲやるスレじゃないんで

88 21/08/30(月)06:11:36 No.840716855

朝っぱらからハゲはやめて…

89 21/08/30(月)06:11:38 No.840716858

なんかハゲだと失敗作扱いらしいが据置よりも長い付き合いしてた気がする

90 21/08/30(月)06:12:32 No.840716914

>スマホとか……Switchかな やっぱそうか… そのままVITAにスライドするものかと当時は思ったんだけど

91 21/08/30(月)06:13:30 No.840716966

>今やると画面の小ささにビックリする 流石にSwitchと比べたりしなきゃ小さくはない 解像度はもう比較しなくてもスマホのせいで辛い

92 21/08/30(月)06:15:38 No.840717089

みんナビの地図が古いおかげで江差線とか三江線跡で重宝する

93 21/08/30(月)06:15:38 No.840717091

いやVITAに移行した層は結構いたと思うよ… でもVITAも今年で10年前のハードだから

94 21/08/30(月)06:15:57 No.840717105

>そのままVITAにスライドするものかと当時は思ったんだけど モンハンがDSに行ったからな VITAには結局出さなかったし

95 21/08/30(月)06:17:32 No.840717203

>モンハンがDSに行ったからな >VITAには結局出さなかったし やっぱこれがデカイよなあPSPのモンハン一色っぷりは凄かったし 個人的にはVITAも買ったしPSを携帯機でっての続いて欲しかったが

96 21/08/30(月)06:18:37 No.840717265

リッジレーサーズ1と2やりまくったなぁ 旅館やジャスコで遊んだレイブレーサーのコースが再現されて嬉しかった

97 21/08/30(月)06:18:41 No.840717269

スレ絵に限った話じゃないけど互換品とはいえ未だにパーツ手に入るのはなんでなの なんで初代ゲームボーイの液晶一式の互換品とか売ってるの…

98 21/08/30(月)06:20:16 No.840717376

モンハンP2Gでゲームから足を洗ってワールドで復帰したよ PS3とか触ったことない

99 21/08/30(月)06:20:21 No.840717383

>スレ絵に限った話じゃないけど互換品とはいえ未だにパーツ手に入るのはなんでなの 海外なら現役はゲーム機にはよくあるから

100 21/08/30(月)06:20:50 No.840717413

>なんで初代ゲームボーイの液晶一式の互換品とか売ってるの… そりゃ今でも好きな人がいるからというのと チップチューンとかで使う人いるから

101 21/08/30(月)06:20:51 No.840717416

需要があるパーツを(勝手に)生産するメーカーがあるから 今だとジョイコンのスティックとか

102 21/08/30(月)06:21:33 No.840717459

mp3再生良し、mp4再生良し、音楽映像共にフォルダ分け可能、ワンセグあり、Skype出来る、そして何と言っても直感的で分かりやすいXMB メディアプレイヤーとしては今でも最高峰の使い勝手だと思っているよ

103 21/08/30(月)06:22:06 No.840717498

充電端子がゴミな以外文句ない

104 21/08/30(月)06:22:14 No.840717510

3000は正規で画面出力できるし薄いし軽いしでいいハードだった ソフトも充実してたしなあ

105 21/08/30(月)06:25:27 No.840717683

できる限りデカい液晶画面にボタン類をくっつけましたって感じがいい

106 21/08/30(月)06:26:58 No.840717782

ぶっちゃけると海外でそこまで売れてなかったから見切りつけただけだと思うPSP

107 21/08/30(月)06:29:55 No.840717986

まあやっぱりサービス面はPS4まで下手だったからでしかないな…

108 21/08/30(月)06:30:08 No.840717999

未だにゲームボーイ実機でしかできないソフトとかスレ画実機でしかできないソフトとかごまんとあるからなぁ

109 21/08/30(月)06:31:41 No.840718111

これにエロCGいれて興奮してた覚えが

110 21/08/30(月)06:43:07 No.840718913

>モンハンがDSに行ったからな モンハンはあんま関係ないと思うぞ VITAが大人のおもちゃって印象持たれたのが原因

111 21/08/30(月)06:44:51 No.840719060

そもそもモンハンだけで保ってたハードならそれはそれで悲しいだろ…

112 21/08/30(月)06:47:11 No.840719240

タッグフォースとかあったし…

113 21/08/30(月)06:51:44 No.840719594

前から思ってるけど switchってデザイン的にはPSPの進化系だよなって思う

114 21/08/30(月)06:51:45 No.840719596

最初はPS1の移植が多かったイメージある

115 21/08/30(月)06:52:51 No.840719682

>switchってデザイン的にはPSPの進化系だよなって思う WiiUのタブコンの進化系なんだけど勝手にPSPにしないで

116 21/08/30(月)06:54:46 No.840719839

碧の軌跡をやりたいけと一向にPC版が来ない

117 21/08/30(月)06:55:18 No.840719892

MHPと一緒に買ったがまだ元気だ

118 21/08/30(月)06:56:15 No.840719967

セブンスドラゴンシリーズswitchに移植しないかな 当時凄く好きだったけどハードもソフトも手元にねえ

119 21/08/30(月)06:56:17 No.840719969

今やると画面の解像度が物足りない

120 21/08/30(月)06:56:37 No.840720003

>碧の軌跡をやりたいけと一向にPC版が来ない 零の軌跡:改としてPS4で出たぞ

121 21/08/30(月)06:57:02 No.840720048

AV変換してこれで見てたけど今思えばおバカだな…

122 21/08/30(月)06:58:02 No.840720133

LRボタンがクリアなのが好きだった

123 21/08/30(月)06:58:21 No.840720161

>今やると画面の解像度が物足りない 流石にもう17年前のハードなんでな…

124 21/08/30(月)06:59:18 No.840720234

IPS液晶化キットとかあるのかなPSPも

125 21/08/30(月)06:59:28 No.840720240

>セブンスドラゴンシリーズswitchに移植しないかな >当時凄く好きだったけどハードもソフトも手元にねえ すでに開発会社もスタッフもない…

126 21/08/30(月)07:00:49 No.840720329

あのボタン見たいな形のアナログスティック考えたのは偉い コンパクトだし操作性もそんなに悪くなかったし

127 21/08/30(月)07:01:17 No.840720367

かるっPになる前の重量感があるモデルが好きなんだ…

128 21/08/30(月)07:01:50 No.840720408

全体通して好きだけどGOだけはちょっと無理

129 21/08/30(月)07:02:14 No.840720439

>前から思ってるけど >switchってデザイン的にはPSPの進化系だよなって思う VitaはなんかPSPから半端な進化なんだよね

130 21/08/30(月)07:02:37 No.840720478

>コンパクトだし操作性もそんなに悪くなかったし ジョイコンの比じゃないくらいすぐに壊れ

131 21/08/30(月)07:02:51 No.840720493

GOはRPG系のアーカイブやるのに最適 アクションとかは無理

132 21/08/30(月)07:03:01 No.840720511

>>セブンスドラゴンシリーズswitchに移植しないかな >>当時凄く好きだったけどハードもソフトも手元にねえ >すでに開発会社もスタッフもない… つらいわ セガなんとかしてくれ

133 21/08/30(月)07:03:51 No.840720581

>いやVITAに移行した層は結構いたと思うよ… >でもVITAも今年で10年前のハードだから というかVITAからSwitch行った人も国内だと多いかな…

134 21/08/30(月)07:03:59 No.840720604

>GOはRPG系のアーカイブやるのに最適 携帯機はアクション性の無いゲームにて最適

135 21/08/30(月)07:05:09 No.840720708

部屋の掃除してたら発掘したが バッテリの妊娠度合が酷くて蓋の爪が破壊されてた

136 21/08/30(月)07:05:41 No.840720756

vitaで出しといて タッチパネルガン無視なゲームも多かったしな

137 21/08/30(月)07:06:30 No.840720837

ナナドラは4作品全部含めて1章だから それこそDS→PSP→3DSハード跨いだから補完がなあ…

138 21/08/30(月)07:07:07 No.840720892

PSP好きは携帯機で限界迄据置きに近い性能が欲しかったので Switchは現状最適解なのよね

139 21/08/30(月)07:07:21 No.840720915

PSPと3DSは電池がぱんぱんになって逝った

140 21/08/30(月)07:09:16 No.840721062

vitaは数年前に手を出して思ったよりいいハードだったことにびっくりした

141 21/08/30(月)07:09:32 No.840721085

評判悪いけどクソ重いけどPSPのFFTが好きなんだ俺は

142 21/08/30(月)07:09:38 No.840721097

vitaをFate専用機にしてた

143 21/08/30(月)07:10:04 No.840721143

>評判悪いけどクソ重いけどPSPのFFTが好きなんだ俺は FFTまた移植してくれないかな今度こそ軽く

144 21/08/30(月)07:11:03 No.840721221

これで厳選したエロ動画見てシコるのが学生時代のナイトルーティンだった

145 21/08/30(月)07:11:44 No.840721289

>評判悪いけどクソ重いけどPSPのFFTが好きなんだ俺は やろう!スマホ版! 操作性に目を瞑れば獅子戦争の改良版だぞ! 操作性に目を瞑れば!

146 21/08/30(月)07:14:21 No.840721524

サガフロとか普通のFFはいい移植になってるしそろそろTもまともに移植を…

147 21/08/30(月)07:14:25 No.840721531

FFTやタクティクスオウガやっても ジャンヌダルクを遊んだことある「」俺以外にいない説

148 21/08/30(月)07:15:43 No.840721667

>操作性に目を瞑れば! 何かを得る為には何かを失わなければならないのか…

149 21/08/30(月)07:21:04 No.840722226

FFTといえばクエストって実はカプコンが買収しようとしてたのをスクエニが横槍入れて買収してたんだな… それ自体はいいけどそこまでやってTOリメイク一本で終わってるのはどういうことなんだ…

150 21/08/30(月)07:27:28 No.840722834

一つの時代

151 21/08/30(月)07:37:29 No.840723818

ガンダムクロニクルとかマクロスとかこのハードくらいでしかないゲームあるよね

152 21/08/30(月)07:37:51 No.840723857

バッテリー売ってるけど1200ってそんだけ…

153 21/08/30(月)07:37:55 No.840723863

>FFTといえばクエストって実はカプコンが買収しようとしてたのをスクエニが横槍入れて買収してたんだな… >それ自体はいいけどそこまでやってTOリメイク一本で終わってるのはどういうことなんだ… 別に横槍いれたわけじゃなくって複数並行で話進めてただけだってワイン飲んでるおっさんが言ってたけどなんかのコピペ?

154 21/08/30(月)07:43:50 No.840724507

最近バトマスmk2で遊んでたら流れで4人対戦やったけどなんでみんな持ってるんだ…?

155 21/08/30(月)07:48:55 No.840725044

ゲームによるだろうけどハードさえ持ってりゃソフト持ってなくても対戦できるのいいよね

156 21/08/30(月)07:51:54 No.840725359

一時期パンヤ専用機と化してた

157 21/08/30(月)07:55:14 No.840725722

個人的にゲーム起動するときのPSPロゴがPSとかPS2に比べて爽やかなのもいい

158 21/08/30(月)07:56:36 No.840725894

>個人的にゲーム起動するときのPSPロゴがPSとかPS2に比べて爽やかなのもいい トゥルーン

159 21/08/30(月)07:58:14 No.840726077

初期の移植作多めの中でフルボイス完全新作だった戦国封神伝はいいゲームだった

160 21/08/30(月)07:58:35 No.840726117

>FFTやタクティクスオウガやっても >ジャンヌダルクを遊んだことある「」俺以外にいない説 初期の名作だから意外といるんじゃねえかな

161 21/08/30(月)07:59:19 No.840726208

携帯ゲーム機に関しては著しい性能の向上をリアルタイムで実感できたと思う ゲームボーイがカラーになってからたった6年でポリゴンがぐりぐり動く携帯機が出るんだもん

162 21/08/30(月)08:00:51 No.840726395

俺の中での携帯機がSFCぐらいの画面から一気にPS2ぐらいの画面になって革命だった

163 21/08/30(月)08:01:21 No.840726471

>mp3再生良し、mp4再生良し、音楽映像共にフォルダ分け可能、ワンセグあり、Skype出来る、そして何と言っても直感的で分かりやすいXMB >メディアプレイヤーとしては今でも最高峰の使い勝手だと思っているよ これやPS3みたいな多機能ゲーム機路線好きだったんだけどPCやスマホが一般化した現代だと需要薄いよなぁとは思う…

164 21/08/30(月)08:01:31 No.840726501

XMBいいよね…

165 21/08/30(月)08:02:55 No.840726689

>一時期メタルギアアシッド2専用機と化してた

166 21/08/30(月)08:02:57 No.840726695

ヨコタテピッ ヨコタテピッ

167 21/08/30(月)08:03:27 No.840726763

vitaじゃできないソフトもあるしなあ

168 21/08/30(月)08:04:02 No.840726844

DL対応ゲーム少ないの以外はだいたいvitaがほぼ完全上位互換だからまぁいいかなってなった

169 21/08/30(月)08:04:54 No.840726956

色々弄れてしまったのは当時の緩さというほかないけど ガジェット感が素晴らしかった

170 21/08/30(月)08:06:05 No.840727135

何気にこれでしか出なかったゲーム作品があるからちょっと処分に困ってる fate/ExtraとかBRS★のゲームとか

171 21/08/30(月)08:08:15 No.840727470

アクセスポイント使うゲームのせいでよく持って徘徊してた記憶があるな…

172 21/08/30(月)08:09:00 No.840727573

太鼓の達人とProjectDivaとかいうボタンの破壊者

173 21/08/30(月)08:09:56 No.840727717

>太鼓の達人とProjectDivaとかいうボタンの破壊者 ピースウォーカーも入れたい

174 21/08/30(月)08:11:06 No.840727922

kaiでモンハンをオンライでプレイできたのには感動したなぁ

175 21/08/30(月)08:12:11 No.840728118

>俺の中での携帯機がSFCぐらいの画面から一気にPS2ぐらいの画面になって革命だった 出るとしてもPSぐらいのクオリティを挟むだろうなと思ってたのが一気に来たから驚いたよ

176 21/08/30(月)08:12:26 No.840728163

パッチョンボ~モ~イノイノイ

177 21/08/30(月)08:13:52 No.840728435

煉獄面白かったなあ…

178 21/08/30(月)08:14:41 No.840728590

>何気にこれでしか出なかったゲーム作品があるからちょっと処分に困ってる >fate/ExtraとかBRS★のゲームとか BRS★はUMDパスポートでvitaで遊べるから多分DL販売されてるんじゃねぇの

179 21/08/30(月)08:16:22 No.840728875

初FPSがコーデッドアームズだった

180 21/08/30(月)08:18:22 No.840729160

タッグフォース6を死ぬほどやってた 今でもやりたくなる

181 21/08/30(月)08:20:23 No.840729475

コーデッドアームズの据え置き版期待してたんだけどなぁ…

182 21/08/30(月)08:20:48 No.840729521

>色々弄れてしまったのは当時の緩さというほかないけど >ガジェット感が素晴らしかった ほんとに緩かったのでエミュの完成度が恐ろしく高くなった…

183 21/08/30(月)08:23:32 No.840729924

PSP死んでプレイできなくなったテイルズたくさんあって真面目に困る

184 21/08/30(月)08:24:42 No.840730103

PSPo2で1000時間くらい遊んでたな

185 21/08/30(月)08:26:33 No.840730370

PS1エミュが内蔵されてるから手持ちのPS1のソフト吸い出して動かせるのなんか感動した

↑Top