虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

深夜に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)02:12:17 No.840698239

深夜に真っ暗な部屋で白黒映画を見るのが好き 大抵全部見る前に寝ちゃうけど

1 21/08/30(月)02:13:03 No.840698364

バラのつぼみ!

2 21/08/30(月)02:13:41 No.840698480

大学時代の映画学の講師もこれやってたな…

3 21/08/30(月)02:15:02 No.840698747

スレ画に市民ケーン使われてるとこ初めて見た

4 21/08/30(月)02:19:07 No.840699476

名作すぎて色々真似されてるから解説無しだとどの辺が革新的だったのかわからない程の名作

5 21/08/30(月)02:19:26 No.840699524

ハースト大激怒の巻

6 21/08/30(月)02:21:36 No.840699848

ボーッと白黒みるのいいよね 眠気とセリフが混ざって起きてるのに夢見てるような感じになる

7 21/08/30(月)02:22:49 No.840700012

豪邸がやたらすごくて掴みが強かった

8 21/08/30(月)02:23:05 No.840700055

ラジュテだラジュテを見ろ

9 21/08/30(月)02:27:32 No.840700703

途中で寝るからいつまでもラストを知らないカサブランカ

10 21/08/30(月)02:43:49 No.840702709

スレ画は構図とかカットの鋭さがカッコいいじゃん 漫画だと手塚治虫とか石ノ森もかなり影響受けてるよな

11 21/08/30(月)02:46:06 No.840702974

とことん可哀想な人生だった まぁ浮気しなければよかっただけなんだけど

12 21/08/30(月)02:48:15 No.840703197

これの元になったリアルの出版業界の偉いさんが怒ってネガキャンされまくったせいで当時の評価が低かったから その分今でも名作だって持ち上げられてるとか聞いた

13 21/08/30(月)02:51:13 No.840703524

昔の名作って面白いけどなんかこれ見たことある表現だなあ(その作品が元ネタ)ってなるよね

14 21/08/30(月)02:55:04 No.840703955

白黒映画はやたら戦争を背景にしたのが多いのがネック まともに見ると暗い気持ちになるのが多い

15 21/08/30(月)03:14:53 No.840706157

書き込みをした人によって削除されました

16 21/08/30(月)03:32:12 No.840707627

須崎パラダイスとか貸間ありとか喜劇もあるからオススメだよ

17 21/08/30(月)03:36:02 No.840707941

白黒映画は神々のたそがれってのが画面汚くて辛かった

18 21/08/30(月)03:37:21 No.840708042

今の時代わざわざ白黒映画観ようと思う機会はなかなかないな…博士の異常な愛情は面白かったよ

19 21/08/30(月)03:38:42 No.840708170

>昔の名作って面白いけどなんかこれ見たことある表現だなあ(その作品が元ネタ)ってなるよね ブレードランナーとか見覚えのある古臭い表現ばっかで見てらんなかったわ(褒め言葉

20 21/08/30(月)03:46:13 No.840708780

>ブレードランナーとか見覚えのある古臭い表現ばっかで見てらんなかったわ(褒め言葉 ふたつで充分ですよ!って何のことだったっけ…

21 21/08/30(月)03:55:14 No.840709434

きんたまかな

22 21/08/30(月)04:04:59 No.840710032

古い名作を人に勧めるとどっかで見たような要素ばっかしとか言われる

23 21/08/30(月)04:07:52 No.840710214

エヴァもパロディとパクリだらけなのに若い世代にとってはあれがオリジナルになったしな

24 21/08/30(月)04:08:48 No.840710266

白黒映画ってオチの付け方が独特だよね 脅威から逃げ切った!で現代映画ならほっとする主人公たちのカットから日常に戻っていく様子とか色々描く所 逃げ切った!バァーン!END!で終わるの

25 21/08/30(月)04:10:03 No.840710351

チャップリンとか店舗が独特に感じる

26 21/08/30(月)04:49:02 No.840712412

>今の時代わざわざ白黒映画観ようと思う機会はなかなかないな…博士の異常な愛情は面白かったよ 昔の方が見れない作品多くて見られる機会なかったよ 今は音楽にしろ映画にしろ珍しいのがyoutubeに上がりまくってるからほんとに便利

27 21/08/30(月)04:55:06 No.840712739

キートンの探偵学入門と大列車追跡が好き

28 21/08/30(月)05:12:08 No.840713694

なぜかスヌーピーのキャラがよくネタにしてるスレ画

↑Top