虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/30(月)01:57:59 ソウル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/30(月)01:57:59 No.840695364

ソウルシリーズ(ブラボ隻狼含)で一番好きなテキストは?

1 21/08/30(月)01:59:33 No.840695683

宇宙は空にある

2 21/08/30(月)02:00:30 No.840695906

追憶が、戻るはずもないのだけれど

3 21/08/30(月)02:03:33 No.840696493

一銭とて、銭はいただく 最期まで、どうにも商いは止められぬ

4 21/08/30(月)02:04:39 No.840696729

ヤーナムのあちこちに転がる、まるい石ころ 適当に投げつけることができる それ以上のことはない

5 21/08/30(月)02:07:36 No.840697310

人のみにある人間性とはなんなのか? 一番大事なアイテムの説明を丸投げするのは斬新だった

6 21/08/30(月)02:11:18 No.840698045

糞に塗れた不潔な遺灰 祭祀場の侍女は、新たな品を用立てるだろうか? きっと大好きだったのだろう

7 21/08/30(月)03:02:59 No.840704836

そして最後の一体が、それを再び灯したのだ

8 21/08/30(月)03:45:26 No.840708734

だが彼女は、ある時、愛する「落葉」を捨てた 暗い井戸に、ただ心弱きが故に

9 21/08/30(月)04:01:39 No.840709817

極め、殺しすぎた 怨嗟の炎が漏れ出すほどに

10 21/08/30(月)04:05:22 No.840710055

神の象徴は、古い獣の似姿にすぎなかった

11 21/08/30(月)04:11:38 No.840710439

いまは、手向けの花も朽ちてもう無い

12 21/08/30(月)04:12:31 No.840710486

雷の力を宿した古い直剣 見かけは変哲のないロングソードでしかないが 宿した力は、確かに太陽のそれである それは、偏執にも似た思いの賜物だったろうか

13 21/08/30(月)04:14:40 No.840710618

良く味わい、薬の味を知りましょう 体に覚え込ませることえ、薬効が増します だが得てして、薬と言うものはひどく不味い 良く匂い、薬の香りを知りましょう 体に覚え込ませることで、薬効が増します だが得てして、薬と言うものはひどく臭い

14 21/08/30(月)04:30:14 No.840711428

SEKIROの銭袋のやつ

15 21/08/30(月)04:30:36 No.840711445

仮面の騎士が振るい続けたという大剣 亡者たちの脳裏に刻まれた恐怖の記憶

16 21/08/30(月)04:34:00 No.840711611

指を差し込む穴が開いただけの鉄塊

17 21/08/30(月)04:35:33 No.840711694

きっとうまい。

18 21/08/30(月)04:36:40 No.840711757

どうだろう、見えるだろうか

19 21/08/30(月)04:38:06 No.840711835

それは、死にゆく者の今わの際に 別れの時間を与えるための奇跡である 涙は死者のために、それ以上に生者のために

20 21/08/30(月)04:52:57 No.840712619

源の渦を望む、己が主 その小さな背中が、巴にとっては全てだった

21 21/08/30(月)04:55:27 No.840712767

平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。

22 21/08/30(月)05:00:13 No.840713045

上位者狩り

23 21/08/30(月)05:03:19 No.840713218

デーモン「乙女のアストラエア」のソウルから発現した魔法 極めて強い毒性をもつ、死の雲を発生させる すべての不浄を受け容れるものが 最も不浄であるのは当然のことである

24 21/08/30(月)05:19:20 No.840714062

つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない

25 21/08/30(月)05:21:54 No.840714184

酒はヤーナムに似合わない。むしろ血に酔うのだ

26 21/08/30(月)05:36:33 No.840714853

だが、覚えているだろうか 普通は、一度死んだらおしまいだ

↑Top