21/08/30(月)01:50:21 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)01:50:21 No.840693653
もしかしなくても一生マスク着けて生活することになるんだろうか
1 21/08/30(月)01:51:48 No.840693962
秋冬はもともとマスクつけっぱなしだったけど夏もつけるのはしんどいわやっぱり
2 21/08/30(月)01:52:25 No.840694104
特効薬でも出来ない限りははい
3 21/08/30(月)01:53:48 No.840694396
お肌かゆかゆマンには辛いぜ…
4 21/08/30(月)01:55:05 No.840694666
インフルエンザだって流行ってた時はマスクしてるのに
5 21/08/30(月)01:55:54 No.840694858
創作物でマスク着けずに出歩いてるの見ると一瞬あれっ?ってなるぐらいには俺の中の認識が変わってるらしい
6 21/08/30(月)01:57:10 No.840695171
俺マスクしてない人は全然気にならない 中途半端にずらしてる人は気になる
7 21/08/30(月)01:57:58 No.840695358
肌は荒れるしメガネは曇るし頭は痛くなるしでしんどいので早くなんとかなってほしいのが本音だけどもうマスクして外出するのがエチケットみたいになってるからコロナが終息してもしないで外出るのは無理なんだろうなって…
8 21/08/30(月)01:58:10 No.840695399
>創作物でマスク着けずに出歩いてるの見ると一瞬あれっ?ってなるぐらいには俺の中の認識が変わってるらしい チキンラーメンのCMがツッコミどころ満載に見える程度には意識改変されてるよ…
9 21/08/30(月)01:58:23 No.840695445
髭や口紅を維持しなくて楽な面も あとブスブサイク隠し
10 21/08/30(月)01:58:27 No.840695467
昔はマスクをつけないで外歩けたの?って言われるような世界になったらかなりSF感ある
11 21/08/30(月)01:59:19 No.840695639
コロナはともかくインフル激減したの見て今までいかに無防備だったかよく分かったので俺は多分ひと段落してもずっと付けてるかな…
12 21/08/30(月)01:59:30 No.840695677
欧米だと往来でも普段は外してて密な場だと付けるみたいな流れになってきてるって見た
13 21/08/30(月)01:59:59 No.840695790
昔は深夜にマスクなんて着けて出歩いてたら即職質だったのに 今は逆だもんな…
14 21/08/30(月)02:00:12 No.840695845
特効薬が出来たとしてもインフルエンザなんかよりもあっというまに重症化するしマスクは必要なんじゃないかなぁ
15 21/08/30(月)02:01:14 No.840696038
ビデオ通話するときには化粧しないと行けないとかしんどそうだ
16 21/08/30(月)02:01:34 No.840696104
本当に世界が変わっちゃったんだなって思う
17 21/08/30(月)02:02:41 No.840696328
開けてる場所で周囲に人居なければ一時的に外しといていいんだけどそれはそれで面倒
18 21/08/30(月)02:03:10 No.840696416
思ったより終わらなかったからな… 終わるのかな
19 21/08/30(月)02:03:32 No.840696490
医療ドラマなのにマスクしてない…てなる
20 21/08/30(月)02:03:53 No.840696560
マスクによる肌荒れ防ぐ為に髭を生やしても良いってならないだろうか
21 21/08/30(月)02:04:47 No.840696750
そのうちマスクの下に興奮するようになるのか…
22 21/08/30(月)02:04:56 No.840696784
通勤で電車使うようになったのとマスク必須になったのがかぶるから今後マスクなくてもいいってなった時にマスクなしで電車乗れるか少し心配
23 21/08/30(月)02:05:10 No.840696820
>そのうちマスクの下に興奮するようになるのか… イスラムかよ
24 21/08/30(月)02:05:26 No.840696866
田舎なんで屋外で移動中は流石に外して人とすれ違うときやお店や屋内に入るときは着けてってできるけど 都市部だとこの季節も屋外で徒歩移動中もずっと着けっぱなしなんだろうかと思うとめちゃめちゃ大変ね…
25 21/08/30(月)02:05:39 No.840696908
この先現代舞台のアニメやドラマでマスクしてないとちょっとした並行世界感出てくる
26 21/08/30(月)02:05:45 No.840696934
>マスクによる肌荒れ防ぐ為に髭を生やしても良いってならないだろうか 髭でマスクが毛羽立って痒い…
27 21/08/30(月)02:05:51 No.840696956
>そのうちマスクの下に興奮するようになるのか… ニューノーマルって漫画がまさにそれ
28 21/08/30(月)02:05:59 No.840696975
まさかマスクの付け方すらろくに知らない人間が世の中こんなにいるとは思わなかったな コロナ禍における様々な騒動もそうだけどみんなもっと最低限の知性や理性を持ち合わせて生きてるかと思ってたのに 実際こんなもんだよってのが可視化されてしまったのが個人的にかなりショック
29 21/08/30(月)02:06:30 No.840697082
>開けてる場所で周囲に人居なければ一時的に外しといていいんだけどそれはそれで面倒 だからずっと外すね…
30 21/08/30(月)02:07:17 No.840697247
周囲に人居ない時に一時的にマスク下げるんだけどそこに汗が溜まって染み込んだりするのがつらい
31 21/08/30(月)02:07:19 No.840697257
>俺マスクしてない人は全然気にならない >中途半端にずらしてる人は気になる 眼鏡もしてるわけでもないのに鼻だしてる人はなんだこいつってなる
32 21/08/30(月)02:07:24 No.840697271
マスクきちんと付けてない人を見るとこの人はヤバイ人かな…?と怪しむ癖が付いてしまった
33 21/08/30(月)02:08:56 No.840697556
職場でマスクをしていない姿を見たことがない人が少しずつ増えてきた
34 21/08/30(月)02:09:18 No.840697651
元々人混みは好きでもなかったけどもう生理的に無理のレベルまで忌避感が出てる
35 21/08/30(月)02:09:21 No.840697660
ほうれい線隠れるから前よりは若く見える人は多そう
36 21/08/30(月)02:09:33 No.840697702
ニューノーマルてマンガみたいになりそうだな 女の口を見ると興奮するやつになるの
37 21/08/30(月)02:10:05 No.840697806
>まさかマスクの付け方すらろくに知らない人間が世の中こんなにいるとは思わなかったな >コロナ禍における様々な騒動もそうだけどみんなもっと最低限の知性や理性を持ち合わせて生きてるかと思ってたのに >実際こんなもんだよってのが可視化されてしまったのが個人的にかなりショック あいつ
38 21/08/30(月)02:10:31 No.840697894
どのタイミングで漫画の中でも外出時はマスクが当たり前になるのかなってのは気になる
39 21/08/30(月)02:13:26 No.840698445
>眼鏡もしてるわけでもないのに鼻だしてる人はなんだこいつってなる 体力ないからずっと歩いてると呼吸できなくて死ぬ…ってなる 人とすれ違う時は戻す
40 21/08/30(月)02:13:30 No.840698458
夏も暑さで換気出来ないせいで流行期なのが辛い これからコロナが弱くなっても夏と冬でマスク生活って辛すぎる
41 21/08/30(月)02:13:52 ID:GT5KblYQ GT5KblYQ No.840698521
俺はとっととはずしたいけど 今よりマシな状況になっても病気みたいな奴がうるさいんだろうなと思うとうんざりする
42 21/08/30(月)02:14:14 No.840698586
100%効く特効薬が完成したとして全人類に投与できるんだろうか 日本人90%が服用したとして残りの10%はまだ感染リスク残ってるし結局マスクせんといかんよね 国がもうマスクなしでいいですよ!!みたいな宣誓するのかな
43 21/08/30(月)02:14:17 No.840698594
次世代のマスク生まれないんだろうか
44 21/08/30(月)02:14:44 No.840698684
夢の中までやべっ!マスク付けてねえ!って焦ったからかなり意識に根付いてきた感ある
45 21/08/30(月)02:14:44 No.840698688
夏はつらい… 自分の汗吸ったマスクで溺れるかと思う
46 21/08/30(月)02:14:51 ID:GT5KblYQ GT5KblYQ No.840698714
スレッドを立てた人によって削除されました とりあえずマスクつけてなかったら暴行していいって法律で制定してほしい
47 21/08/30(月)02:15:00 No.840698739
>どのタイミングで漫画の中でも外出時はマスクが当たり前になるのかなってのは気になる まずは実写でそれやり始めないと漫画に取り込まれる事はないと思う マスクつけるとか手抜きとしか思われんだろうし
48 21/08/30(月)02:15:05 ID:GT5KblYQ GT5KblYQ No.840698759
みんなむしろそんなにマスクしたいの?
49 21/08/30(月)02:15:21 No.840698824
夏は帽子とサングラスよくつけてたから そこにマスクが加わってもう言い逃れができない不審者
50 21/08/30(月)02:15:45 No.840698892
マスクしたいしずっとステイホームしてえぞ
51 21/08/30(月)02:16:04 No.840698939
笑顔作らなくていいから楽
52 21/08/30(月)02:16:23 No.840699001
武将ヒゲもごまかせちゃう
53 21/08/30(月)02:16:44 No.840699068
>とりあえずマスクつけてなかったら暴行していいって法律で制定してほしい 俺もそうして欲しいとは思うがごく少数の本当に事情があってマスク付けられない人とかもいるみたいだからなぁ…
54 21/08/30(月)02:16:59 No.840699122
>みんなむしろそんなにマスクしたいの? 冬の乾燥対策にマスクって凄い有効だったんだね…って今更気付いたくらいには
55 21/08/30(月)02:17:19 No.840699182
小学生ぐらいからはみんなマスク着けるような教育になったとして表情筋の弱い子は増えそうだなぁとかは考える それかリモートでコミュニケーション取るのが当たり前になるか
56 21/08/30(月)02:17:27 No.840699204
シリコンマスクだっけ喋るとずれて鼻が出るの頻繁に戻してるのに使い続ける人が不思議で仕方ない
57 21/08/30(月)02:17:33 No.840699225
>とりあえずマスクつけてなかったら暴行していいって法律で制定してほしい 気に食わない「」のマスクを後ろから不意打ちで奪ってから「おい!こいつマスクしてないぞ!」って言いふらすね……
58 21/08/30(月)02:18:15 No.840699332
>みんなむしろそんなにマスクしたいの? もともとマスク付けない派だったけどこのご時世でつけるようになってから年一で風邪引いてたのが引かなくなって驚いてるぐらいには
59 21/08/30(月)02:18:16 No.840699334
>みんなむしろそんなにマスクしたいの? したくねえ 花粉と乾燥に弱い自分の鼻にムカつく
60 21/08/30(月)02:18:20 No.840699345
フィクションでマスクしてないのを見ると違和感を感じてしまう現象が常態化する前に収束してくれって思ってたけどなんか無理そうだな…
61 21/08/30(月)02:18:34 No.840699378
不織布はつらいから布マスク許されるレベルに落ち着いてほしい
62 21/08/30(月)02:18:38 No.840699390
>とりあえずマスクつけてなかったら暴行していいって法律で制定してほしい 率直に言ってキチガイの書いたレス
63 21/08/30(月)02:18:39 No.840699394
>シリコンマスクだっけ喋るとずれて鼻が出るの頻繁に戻してるのに使い続ける人が不思議で仕方ない 普通のマスクでもズレる
64 21/08/30(月)02:18:39 No.840699396
マスクするようになって眼鏡やめたわ
65 21/08/30(月)02:18:39 No.840699397
創作物までマスクとかアホくさすぎる
66 21/08/30(月)02:18:46 No.840699412
自分の口臭も他人の口臭も気にしなくて良くなったのはいいんだけど その分のツバがそれぞれの顔に跳ね返ってきて臭い染みついてたりしそうだなとか考えてしまう
67 21/08/30(月)02:19:17 No.840699499
>不織布はつらいから布マスク許されるレベルに落ち着いてほしい それでけおってるのは頭おかしいから安心して欲しい
68 21/08/30(月)02:19:32 No.840699543
>武将ヒゲもごまかせちゃう 関羽みたいになってもいいのよ
69 21/08/30(月)02:19:44 No.840699566
>普通のマスクでもズレる ズレないけど…
70 21/08/30(月)02:19:45 No.840699572
クドカンの最後の長瀬ドラマのやつは普通にコロナある世界として書いてて マスク!マスク!て怒られてるシーンもあったな
71 21/08/30(月)02:20:03 No.840699620
これまでは気にならなかったんだけど コロナ以前は誰もがそのへんに飛沫化した唾撒き散らしてたんだよな…って思うとちょっと気持ち悪くなってしまう
72 21/08/30(月)02:20:14 No.840699640
>創作物までマスクとかアホくさすぎる でもゲームの装備品では割とあるぞマスク 作るの楽なんだろうなとは思うけど
73 21/08/30(月)02:20:17 No.840699655
スレッドを立てた人によって削除されました ズレるのはサイズが合ってなさすぎる
74 21/08/30(月)02:20:32 No.840699683
>>武将ヒゲもごまかせちゃう >関羽みたいになってもいいのよ 関羽レベルになるとマスクの下からハミ出してくるな…
75 21/08/30(月)02:20:33 No.840699685
>マスク!マスク!て怒られてるシーンもあったな ズレるよ
76 21/08/30(月)02:20:48 No.840699727
顔がデカすぎてサイズない人には同情する
77 21/08/30(月)02:20:55 No.840699738
他人から唾かけられなくなっていい時代になった レジ前の仕切りはコロナ終息しても続けて欲しい
78 21/08/30(月)02:21:22 No.840699815
イスラムの人はあの髭でちゃんとマスクできてんのかな
79 21/08/30(月)02:21:26 No.840699830
剃刀メーカーが地味にダメージ受けてんじゃないかと思うくらいには ひげ剃らなくなってしまった
80 21/08/30(月)02:21:31 No.840699840
顔デカい人はズレやすくて大変だなとは思う
81 21/08/30(月)02:21:36 No.840699849
スレッドを立てた人によって削除されました >ズレるのはサイズが合ってなさすぎる 口動かすとズレるよ ズレないって言ってる子は口動かさずに喋れるのか
82 21/08/30(月)02:22:07 No.840699931
マスクできればしたくないけど正直な所口臭気にしなくて良い分面と向かってハキハキ喋るようになった
83 21/08/30(月)02:22:37 No.840699993
>剃刀メーカーが地味にダメージ受けてんじゃないかと思うくらいには >ひげ剃らなくなってしまった マスクで隠しきれない範囲まで生える身からすると羨ましい限りだ
84 21/08/30(月)02:22:52 No.840700017
ヒとかもだけど人心が荒みすぎて些細なことでブチ切れたりやり場のない怒りをぶつけるサンドバッグが欲しいんだなっていう書き込みを見かけるとつらい
85 21/08/30(月)02:23:00 No.840700041
職種にもよるけどリモートで全然仕事できるじゃんって気付けたのが唯一の収穫
86 21/08/30(月)02:23:01 No.840700047
夏これからも気温上がり続けるとマスクつけられなくなりそう
87 21/08/30(月)02:23:03 No.840700053
普通ばっかで大きめのサイズが近所に全然売ってねえ もしかして無いのではと思い始めている
88 21/08/30(月)02:23:11 No.840700070
ウォーキング入門したいけどマスクしながらになるのがしんどい
89 21/08/30(月)02:23:17 No.840700088
耳の後ろが痛い
90 21/08/30(月)02:23:26 No.840700109
>もしかして無いのではと思い始めている 見たことない気がする
91 21/08/30(月)02:23:48 No.840700167
>コロナ以前は誰もがそのへんに飛沫化した唾撒き散らしてたんだよな…って思うとちょっと気持ち悪くなってしまう 術後せん妄患者がセクハラ受けたって騒いだ事件あったけど 医者の息子が自殺したあとに、唾液が会話してる相手の胸に飛ぶのは当たり前ってわかったのはなんかこう…
92 21/08/30(月)02:24:04 No.840700196
>耳の後ろが痛い マスクのゴム後ろで止めるバンドいいぞ あれのおかげで眼鏡と干渉することもなく快適に過ごしてる
93 21/08/30(月)02:24:08 No.840700211
100均とかにあるノーズクッション付けるとズレづらくなるし密着度上がるしちょっと隙間できるから二重マスクにしても息楽になるよ
94 21/08/30(月)02:24:29 No.840700263
俺Sサイズでも大きいから顔小さいんだな…って少し上機嫌だったけど鏡見たら死ぬほどブサイクで正気に戻った
95 21/08/30(月)02:24:35 No.840700285
>ウォーキング入門したいけどマスクしながらになるのがしんどい 人が混み合ってない野外なら外してもいいんだ
96 21/08/30(月)02:24:52 No.840700322
出勤と関連付けられてて要らんネクタイが増えた感じで必要以上に憎んでる節はありそう
97 21/08/30(月)02:25:08 No.840700368
>ヒとかもだけど人心が荒みすぎて些細なことでブチ切れたりやり場のない怒りをぶつけるサンドバッグが欲しいんだなっていう書き込みを見かけるとつらい 反ワクチンがそのサンドバッグになってる感ある バカ騙して金儲けする連中になら分かるけど万が一に忌避感持って戸惑ってる一部の人らまで一纏めに叩くのもなんかな…とは思う
98 21/08/30(月)02:25:10 No.840700374
バンドもシノギじゃあ!と言わんばかりに色々出てるよな
99 21/08/30(月)02:25:10 No.840700376
>マスクのゴム後ろで止めるバンドいいぞ 100円ショップで見かけたな買ってみよう
100 21/08/30(月)02:25:14 No.840700391
普通とか書くと大あるのか?って思っちゃうよね
101 21/08/30(月)02:25:25 No.840700416
マスクの抵抗でコロナ前より全体的に肺活量上がってるとかあるのかな
102 21/08/30(月)02:25:51 No.840700475
洗濯可で不織布なみの新素材出ない?
103 21/08/30(月)02:25:59 No.840700492
スレッドを立てた人によって削除されました >>ズレるのはサイズが合ってなさすぎる >口動かすとズレるよ >ズレないって言ってる子は口動かさずに喋れるのか いや単にお前がサイズ合ってないマスク使ってるだけだよそれ
104 21/08/30(月)02:26:01 No.840700496
>反ワクチンがそのサンドバッグになってる感ある >バカ騙して金儲けする連中になら分かるけど万が一に忌避感持って戸惑ってる一部の人らまで一纏めに叩くのもなんかな…とは思う マナー講師の時でもそうだけど話題になった悪い常識みたいなものを叩く自分は正しいみたいな奴らが負の連鎖を止めてくれない…
105 21/08/30(月)02:26:01 No.840700498
マスク二重に付けるような風潮になったら俺は熱で死ぬ
106 21/08/30(月)02:26:21 No.840700532
フィッテイのマスクは大きめサイズあるよコンビニで見かける
107 21/08/30(月)02:26:29 No.840700549
スレッドを立てた人によって削除されました >いや単にお前がサイズ合ってないマスク使ってるだけだよそれ 普通サイズだけど 小顔サイズは合ってなかった
108 21/08/30(月)02:26:45 ID:GT5KblYQ GT5KblYQ No.840700582
>俺もそうして欲しいとは思うがごく少数の本当に事情があってマスク付けられない人とかもいるみたいだからなぁ… 今後の世の中には不要ってことでいいんじゃないか?
109 21/08/30(月)02:26:50 No.840700595
>人が混み合ってない野外なら外してもいいんだ そうはいうけど人来たらつけなきゃだしつけて外してするのもなあだから深夜に慣らしでやっている
110 21/08/30(月)02:27:07 No.840700633
気にしすぎる奴もキチガイ率高いからそういう意味では見分けやすくなったな
111 21/08/30(月)02:27:14 No.840700652
>今後の世の中には不要ってことでいいんじゃないか? こういうのが1番いらない
112 21/08/30(月)02:27:23 No.840700672
快適なマスクへの技術革新は予算投じて起こしてもらいたいね
113 21/08/30(月)02:27:27 ID:GT5KblYQ GT5KblYQ No.840700687
>ヒとかもだけど人心が荒みすぎて些細なことでブチ切れたりやり場のない怒りをぶつけるサンドバッグが欲しいんだなっていう書き込みを見かけるとつらい imgはまともな人多いから安心できるよね...
114 21/08/30(月)02:27:30 No.840700698
マスクつけずに歩いてるの見かけたら避けるようになった
115 21/08/30(月)02:27:35 No.840700713
>そうはいうけど人来たらつけなきゃだしつけて外してするのもなあだから深夜に慣らしでやっている 顎マスクしとけば?
116 21/08/30(月)02:27:38 No.840700724
インドのように集団免疫を獲得してそのうち収まるんじゃないの?
117 21/08/30(月)02:27:47 No.840700751
冷房効いてる社内とか店舗内とかならとにかく外回り外仕事しながらマスク生活は地獄だろうなと思う
118 21/08/30(月)02:27:49 No.840700757
>マスクつけずに歩いてるの見かけたら避けるようになった なんなら俺はつけてる人でも避ける
119 21/08/30(月)02:27:54 No.840700772
この日を境にみーんなマスク外して飲み会やっていつも通り!! ってのは多分生きてるうちは来ないんじゃないかな
120 21/08/30(月)02:27:55 No.840700775
>洗濯可で不織布なみの新素材出ない? ユニクロとかGUみたいな衣料量販店が出してるマスクは中に不織布フィルター入ってるけどそれじゃダメ?
121 21/08/30(月)02:28:01 No.840700785
>インドのように集団免疫を獲得してそのうち収まるんじゃないの? あれを真似できる人口が日本にあるかな…
122 21/08/30(月)02:28:01 No.840700786
>インドのように集団免疫を獲得してそのうち収まるんじゃないの? その間に何人死ぬか
123 21/08/30(月)02:28:02 No.840700787
>>反ワクチンがそのサンドバッグになってる感ある >>バカ騙して金儲けする連中になら分かるけど万が一に忌避感持って戸惑ってる一部の人らまで一纏めに叩くのもなんかな…とは思う >マナー講師の時でもそうだけど話題になった悪い常識みたいなものを叩く自分は正しいみたいな奴らが負の連鎖を止めてくれない… 集団同調性バイアスってやつか
124 21/08/30(月)02:28:09 No.840700807
アイリスオーヤマのナノエアーが手放せない
125 21/08/30(月)02:28:14 No.840700818
スレッドを立てた人によって削除されました >口動かすとズレるよ >ズレないって言ってる子は口動かさずに喋れるのか まず子とか言ってる時点でなあ…
126 21/08/30(月)02:28:22 No.840700833
>>マスクつけずに歩いてるの見かけたら避けるようになった >なんなら俺はつけてる人でも避ける 俺なんか店員に顔覚えられたらその店行かなくなる
127 21/08/30(月)02:28:22 No.840700834
>この日を境にみーんなマスク外して飲み会やっていつも通り!! >ってのは多分生きてるうちは来ないんじゃないかな えっ今日も普通に飲んできたけど
128 21/08/30(月)02:28:35 No.840700863
正しいことを成すために悪を作る連中って一番厄介だよね
129 21/08/30(月)02:28:50 No.840700896
スレッドを立てた人によって削除されました >まず子とか言ってる時点でなあ… 何言ってるのこの子…
130 21/08/30(月)02:29:02 No.840700920
>アイリスオーヤマのナノエアーが手放せない サイズがちょい大き目だしゴムがゆるくていいよね でも近所で売ってない…
131 21/08/30(月)02:29:03 No.840700927
>えっ今日も普通に飲んできたけど 個人個人の話してないよね?
132 21/08/30(月)02:29:08 No.840700939
>コロナ以前は誰もがそのへんに飛沫化した唾撒き散らしてたんだよな…って思うとちょっと気持ち悪くなってしまう こいつのこの感覚がすでにディストピアSFの市民のセリフ
133 21/08/30(月)02:29:25 No.840700984
とりあえず管理しないスレ「」怪しいんでdel入れた
134 21/08/30(月)02:29:46 No.840701031
道歩いててマスクしてないと思ったらほぼ歩き煙草だなうちの近所では
135 21/08/30(月)02:30:04 No.840701074
最近見かけるダイヤモンド型?ってのが気になる 口元快適そう
136 21/08/30(月)02:30:06 No.840701079
>でも近所で売ってない… ファミマを探すといいよ
137 21/08/30(月)02:30:35 No.840701141
買い物出るとマスク付けない集団でいる大声で喋ってるってのがそこそこいるのが怖い 全部満たしてるのは外人集団くらいだったけど
138 21/08/30(月)02:30:39 No.840701154
5Gだのマイクロチップだのは論外にしても臨床試験を経てるとはいえ同じワクチンを人口の大多数が同時に接種するって相当リスキーだよね そのリスクを負わないと人類終わるって話だから仕方ないんだけど
139 21/08/30(月)02:30:44 No.840701165
そろそろ宇宙服的なフルフェイス装備に移行しねーかなと思っている
140 21/08/30(月)02:31:05 No.840701204
普段は布で良いけど夏は汗で濡れた布で口と鼻塞ぐって正気じゃないな…って不織布マスク買って来た
141 21/08/30(月)02:31:06 No.840701208
スレッドを立てた人によって削除されました >>まず子とか言ってる時点でなあ… >何言ってるのこの子… つまり自分は絶対正しいと思ってるから相手を見下して子とか言ってんだろ? 自分が間違ってるかもって考えが頭にない証拠だよ
142 21/08/30(月)02:31:30 No.840701248
スレッドを立てた人によって削除されました >つまり自分は絶対正しいと思ってるから相手を見下して子とか言ってんだろ? >自分が間違ってるかもって考えが頭にない証拠だよ 半Pしろ
143 21/08/30(月)02:31:32 No.840701256
>5Gだのマイクロチップだのは論外にしても臨床試験を経てるとはいえ同じワクチンを人口の大多数が同時に接種するって相当リスキーだよね >そのリスクを負わないと人類終わるって話だから仕方ないんだけど 一気に感染爆発して多くが死ぬよりはいいわけだもんな…
144 21/08/30(月)02:31:42 No.840701280
てめえの不注意でてめえだけが死ぬんならそれで別にいいんだけど そうじゃないからちゃんとやってる側が必要以上に防衛しなきゃならんのにマスクに無頓着なアホって理解しないよねアホだから
145 21/08/30(月)02:31:43 No.840701283
>5Gだのマイクロチップだのは論外にしても臨床試験を経てるとはいえ同じワクチンを人口の大多数が同時に接種するって相当リスキーだよね >そのリスクを負わないと人類終わるって話だから仕方ないんだけど だから100年前インフルエンザが出現して人類の3分の1が死んだ
146 21/08/30(月)02:31:44 No.840701285
マスク女子いい
147 21/08/30(月)02:31:48 No.840701291
>マスクつけずに歩いてるの見かけたら避けるようになった ノーマスク嫌忌は感染リスクよりもそういうこと平気でやるような人間性なんだな…っていうリスク回避の方が近い
148 21/08/30(月)02:32:16 No.840701354
>5Gだのマイクロチップだのは論外にしても臨床試験を経てるとはいえ同じワクチンを人口の大多数が同時に接種するって相当リスキーだよね まあ長期的副作用あったとしても世界の9割の人間が接種するだろうし治療も補償もすぐ整うだろ
149 21/08/30(月)02:32:40 No.840701404
野外でも人とすれ違いそうになったら付け直してるな
150 21/08/30(月)02:32:56 No.840701448
>てめえの不注意でてめえだけが死ぬんならそれで別にいいんだけど >そうじゃないからちゃんとやってる側が必要以上に防衛しなきゃならんのにマスクに無頓着なアホって理解しないよねアホだから 車とかでもそうだけど俺は事故らないからって奴ほど事故で大変なことになるのは忘れがち
151 21/08/30(月)02:33:37 No.840701530
>だから100年前インフルエンザが出現して人類の3分の1が死んだ ?
152 21/08/30(月)02:34:04 No.840701583
仕事帰りに疲れて帰ってたらノーマスク姉ちゃんのキャッチーが来た時はムラムラした じゃなくてムカムカしたよ
153 21/08/30(月)02:34:33 No.840701630
>仕事帰りに疲れて帰ってたらノーマスク姉ちゃんのキャッチーが来た時はムラムラした >じゃなくてムカムカしたよ 知らんわ
154 21/08/30(月)02:34:57 No.840701675
秋冬くらいならしてもいいんだけど夏はマジで勘弁してくれ
155 21/08/30(月)02:35:06 No.840701694
>ノーマスク嫌忌は感染リスクよりもそういうこと平気でやるような人間性なんだな…っていうリスク回避の方が近い 多分人類の規範とか差別意識って生存に必要だから形成されたんだな、ってのが判る2年だったな
156 21/08/30(月)02:36:00 No.840701797
昔入社したての時にちょうど長期間風邪治らなくてマスクしてる超綺麗な先輩がいて憧れてたのにデートでマスク外したら微妙だったことがあった 今は頻発してるかもしれんな
157 21/08/30(月)02:36:37 No.840701869
>多分人類の規範とか差別意識って生存に必要だから形成されたんだな、ってのが判る2年だったな 魔女裁判も起きるべくして起こるものなんだなって気づけて笑えてくる笑えない
158 21/08/30(月)02:36:58 No.840701920
夏は蒸れてマスクが濡れるし冬は結露で内側に水滴ができてどっちも気持ち悪い
159 21/08/30(月)02:37:46 No.840702021
>昔入社したての時にちょうど長期間風邪治らなくてマスクしてる超綺麗な先輩がいて憧れてたのにデートでマスク外したら微妙だったことがあった >今は頻発してるかもしれんな 人間の印象ってそのマスクの下のパーツが本当は大事なんだなって嫌でも気付かされるよね
160 21/08/30(月)02:38:08 No.840702070
飲み会文化を殲滅してくれたのはありがたい…
161 21/08/30(月)02:39:05 No.840702189
まあインフルに対するリレンザみたいなのが出たらそこまで怯える必要はなくなるんだろう でも正直こうやって衛生面を気にしちゃうと元に戻ってほしくはないな…
162 21/08/30(月)02:39:32 No.840702235
外人が高確率でマスクしてないのはなんなんだろう こっちの地方特有なのかな?
163 21/08/30(月)02:40:06 No.840702307
>まあインフルに対するリレンザみたいなのが出たらそこまで怯える必要はなくなるんだろう >でも正直こうやって衛生面を気にしちゃうと元に戻ってほしくはないな… 潔癖症拗らせるのは病気だぞ
164 21/08/30(月)02:40:08 No.840702311
マスク外したらイケメンだねって言われるのが夢だけどパーフェクトブサイクだからどうしようもない
165 21/08/30(月)02:40:30 No.840702357
>外人が高確率でマスクしてないのはなんなんだろう >こっちの地方特有なのかな? つける文化が元々ないから嫌悪感も強いのだろう
166 21/08/30(月)02:43:22 No.840702655
>>外人が高確率でマスクしてないのはなんなんだろう >>こっちの地方特有なのかな? >つける文化が元々ないから嫌悪感も強いのだろう 表情を判別するときに日本では目を欧米では口を見るらしいから こっちでいう四六時中グラサン着けてる人に対する忌避感みたいなのがあるんじゃないかな もしくは日本がクソ暑いから説
167 21/08/30(月)02:51:07 No.840703517
昨日酔った勢いで分子マスクなるものを買ってしまった...
168 21/08/30(月)02:52:09 No.840703630
使い捨ての不織布じゃなくもっとサイバーな空気清浄マスクがデフォルト装備になる時代が来るかもしれない
169 21/08/30(月)02:52:50 No.840703705
マスクはおろか覆面つけても違和感無いほど世界が変わればいいけど防犯上問題あるしな
170 21/08/30(月)02:57:17 No.840704190
覆面つけて防げるの身バレだけだろ
171 21/08/30(月)02:57:24 No.840704207
>マスクはおろか覆面つけても違和感無いほど世界が変わればいいけど防犯上問題あるしな 頭おかしい…
172 21/08/30(月)02:58:06 No.840704282
>まあインフルに対するリレンザみたいなのが出たらそこまで怯える必要はなくなるんだろう >でも正直こうやって衛生面を気にしちゃうと元に戻ってほしくはないな… 飲食店と接客業はずっとマスクと消毒徹底しててほしいなってなった
173 21/08/30(月)02:59:53 No.840704469
店の入口にアルコールはずっとやってほしい
174 21/08/30(月)03:01:20 No.840704647
外でつけてて店内で外す人ってアレどういう気持ちでやってんだろう
175 21/08/30(月)03:02:00 No.840704726
>外でつけてて店内で外す人ってアレどういう気持ちでやってんだろう 頭バグってるよな…
176 21/08/30(月)03:02:52 No.840704823
露出狂とか強盗だってマスクするのにな…
177 21/08/30(月)03:04:53 No.840705056
おっさんの痰吐きや歩きタバコ減って助かる… 最近ちょっと増えてきたけど…
178 21/08/30(月)03:05:57 No.840705198
マスクに慣れたかと思ったら肌荒れするを繰り返す無駄にデリケートな肌で困る
179 21/08/30(月)03:07:36 No.840705384
>外人が高確率でマスクしてないのはなんなんだろう >こっちの地方特有なのかな? 本能が強くて理性が弱いんだと思う 動物にマスク付けても嫌がって外すようなものだ
180 21/08/30(月)03:11:47 No.840705853
マスク生活は恐らく避けられないし現状でもう性能不足だと思うからもっとSF化すると思う
181 21/08/30(月)03:13:49 No.840706059
ノーガード集団免疫は当のインド人が絶対真似すんなよ死にすぎるって言ってるからな
182 21/08/30(月)03:14:11 No.840706101
>外でつけてて店内で外す人ってアレどういう気持ちでやってんだろう 帽子を脱ぐ感覚だ
183 21/08/30(月)03:21:52 No.840706797
>飲み会文化を殲滅してくれたのはありがたい… 屋外喫煙文化ももうちょっと頑張って破壊して欲しい
184 21/08/30(月)03:22:50 No.840706883
フェイスガードもなんか淘汰されたな
185 21/08/30(月)03:23:56 No.840706978
雰囲気だけの欺瞞対策にも全く容赦してくれないからな…
186 21/08/30(月)03:25:19 No.840707095
いい加減うざいからワクチン普及したら付けなくていい感じにして欲しい
187 21/08/30(月)03:26:00 No.840707145
世の中こんなに変わるとはなぁ
188 21/08/30(月)03:27:57 No.840707317
>いい加減うざいからワクチン普及したら付けなくていい感じにして欲しい マスクする派としない派で完全に別れて暮らせればいいんだけどな
189 21/08/30(月)03:28:01 No.840707321
人類の防御行動が貧弱な以上防具を増やすしかないからもっと宇宙服みたいになっていくよ
190 21/08/30(月)03:28:56 No.840707389
正直都会の人混みとかならともかく地方都市の屋外とかならいらねえだろ 合理性とかじゃなくて同調圧力で付けてるだけだ みんなで外そうぜ
191 21/08/30(月)03:30:18 No.840707484
今更気軽に道に痰吐いたり立ちションしてた時代に戻れないのと同じじゃねえかな…
192 21/08/30(月)03:30:19 No.840707485
あっつい野外で人混みでもないのに付けてる奴はバカだなぁた思ってる見てるわ
193 21/08/30(月)03:30:31 No.840707496
マスクが強すぎて人類はもう手放せない
194 21/08/30(月)03:30:36 No.840707506
一度つけたものを外しはしないが 家を出てから屋内に移動するまではノーマスクでいる
195 21/08/30(月)03:31:02 No.840707540
>フェイスガードもなんか淘汰されたな 超至近距離以外ではエアロゾルが主体ってわかってきたし仕方ないね
196 21/08/30(月)03:31:15 No.840707555
顎マスクしてるやつだけは何も言えねえ
197 21/08/30(月)03:31:40 No.840707587
逆に外す必要ある? 1年半も着けてたから夏だろうがいい加減慣れたが
198 21/08/30(月)03:32:24 No.840707642
対策とかガバガバな会社に愛想が尽きたけど 転職してマスクで新しく人と交流していける気がしないわ
199 21/08/30(月)03:32:40 No.840707662
>逆に外す必要ある? >1年半も着けてたから夏だろうがいい加減慣れたが 鬱陶しい 暑い 息が詰まる 外す理由しかねえ
200 21/08/30(月)03:33:04 No.840707691
ろくに人歩いてない地域の屋外で着けてるのはそれはそれで頭弱いよね
201 21/08/30(月)03:33:13 No.840707708
>>逆に外す必要ある? >>1年半も着けてたから夏だろうがいい加減慣れたが >鬱陶しい >暑い >息が詰まる >外す理由しかねえ 痩せろデブ
202 21/08/30(月)03:33:34 No.840707742
>逆に外す必要ある? >1年半も着けてたから夏だろうがいい加減慣れたが 外だと普通に暑い
203 21/08/30(月)03:34:14 No.840707801
>痩せろデブ こいつバカすぎてウケる
204 21/08/30(月)03:35:08 No.840707874
>あっつい野外で人混みでもないのに付けてる奴はバカだなぁた思ってる見てるわ >ろくに人歩いてない地域の屋外で着けてるのはそれはそれで頭弱いよね そりゃあそうなんだけど他人に害をなしてない人をバカだの頭弱いだの罵る必要もないんじゃないかな……
205 21/08/30(月)03:35:53 No.840707931
自分がめっちゃ賢い設定の人なんだろ
206 21/08/30(月)03:36:08 No.840707952
>痩せろデブ デブとか関係なく鬱陶しいもんは鬱陶しい この手の変なレッテル貼ってどこでもいつでもマスク強要するやつ増えて本当に嫌になるわ 手段と目的逆転してとにかくマスク付けろみたいな感じになってるし
207 21/08/30(月)03:36:37 No.840707981
>そりゃあそうなんだけど他人に害をなしてない人をバカだの頭弱いだの罵る必要もないんじゃないかな…… それ言ってるのがマスク付けずに歩いて注意されて恨みを持ったバカなんじゃないかな
208 21/08/30(月)03:36:41 No.840707993
>そりゃあそうなんだけど他人に害をなしてない人をバカだの頭弱いだの罵る必要もないんじゃないかな…… 何もそこまで罵るってほどでもないじゃん?
209 21/08/30(月)03:37:13 No.840708028
視界に人入ったら付けるわ…何思われるかわかったもんじゃないし
210 21/08/30(月)03:37:21 No.840708037
また雑なのが…
211 21/08/30(月)03:37:39 No.840708081
>それ言ってるのがマスク付けずに歩いて注意されて恨みを持ったバカなんじゃないかな ほんと決めつけ多すぎて笑える お前の話全てが事実無根のなんとなくだな!
212 21/08/30(月)03:37:50 No.840708099
医療大国だなんだ自称してたのにワクチン一つ作れんのかーいとはなった
213 21/08/30(月)03:39:04 No.840708202
人を気安くバカとか言うやつの方がバカじゃね?
214 21/08/30(月)03:39:27 No.840708238
>人を気安くバカとか言うやつの方がバカじゃね? お互い様だな!
215 21/08/30(月)03:40:16 No.840708303
テンションでごまかそうしてて辛い
216 21/08/30(月)03:40:27 No.840708317
誰も居ないからしねえわ!って奴がいるエリア行っちゃうと 一人くらいだとやべえ人来たからマスクつけなきゃってやんないんだよね 人増えてきたらつけるのかもしれんけど こっちからするとノーマスクマンで近寄りたくねえだけ
217 21/08/30(月)03:40:28 No.840708321
>人を気安くバカとか言うやつの方がバカじゃね? お互い様だな…
218 21/08/30(月)03:40:56 No.840708365
こんなマスクごときで諍いになるクソみたいな世の中になったのも全部コロナってやつのせいなんだ
219 21/08/30(月)03:41:22 No.840708403
マスクつけない人をバカ呼ばわりしたことない人だけが石を投げなさい
220 21/08/30(月)03:42:20 No.840708491
>こんなマスクごときで諍いになるクソみたいな世の中になったのも全部コロナってやつのせいなんだ それはそう 怒りの矛先を向けるべき根っこの部分が放置されて 本来なら争わなくていいはずの人同士で争うのは悲しいな
221 21/08/30(月)03:43:06 No.840708554
気安くデブ扱いしたり 語気が荒いんだよなマスク押し付ける人って… マスクは正義の叩き棒じゃないぞ
222 21/08/30(月)03:43:33 No.840708581
ちょっと鬱陶しいのも我慢できないって言うのは理性も知性もないですって喧伝してるのに恥ずかしくないのかなと思う そういう人らが顕在化するのは悪いことばかりではないんだろうが
223 21/08/30(月)03:44:45 No.840708676
早速語気荒いの来て笑う
224 21/08/30(月)03:45:00 No.840708697
>ちょっと鬱陶しいのも我慢できないって言うのは理性も知性もないですって喧伝してるのに恥ずかしくないのかなと思う >そういう人らが顕在化するのは悪いことばかりではないんだろうが この人マスク一つで全てを知った気になってる… きもちわる…そんなにコロナ予防したきゃ早く寝ろよ… 睡眠不足と不規則な生活が1番よくないぞ
225 21/08/30(月)03:45:12 No.840708712
あんまり頻繁にマスク触ったりするのも良くないぞ
226 21/08/30(月)03:49:04 No.840708992
睡眠不足による体調不良がコロナ感染のリスクを上げる事を知らない「」は多い
227 21/08/30(月)03:50:59 No.840709125
1年中花粉症マンなのでマスク生活ずっとしてるけど慣れはする 敏感肌用のマスクとかが普及したらいいのにねとも思う あと二度とマスク品切れとかいう地獄が起きないことを願う
228 21/08/30(月)03:53:32 No.840709317
この時間にコロナ予防したきゃ寝ろはちょっと強過ぎてずるい 朝になったら論破してやるよ
229 21/08/30(月)04:01:39 No.840709816
>この時間にコロナ予防したきゃ寝ろはちょっと強過ぎてずるい >朝になったら論破してやるよ おやすみ
230 21/08/30(月)04:05:33 No.840710074
>この時間にコロナ予防したきゃ寝ろはちょっと強過ぎてずるい >朝になったら論破してやるよ ポンチバトラーの鑑だな…
231 21/08/30(月)04:08:39 No.840710256
人少ない外だとマスク外してるけど室内だとマスクしてる
232 21/08/30(月)04:11:38 No.840710440
>医療大国だなんだ自称してたのにワクチン一つ作れんのかーいとはなった 本当に下り坂 情けない国になり申した
233 21/08/30(月)04:11:58 No.840710456
外作業だから今の時期しんどいぜ スースーするやつとか雀の涙程度だぜ 倒れない程度に頑張るぜ
234 21/08/30(月)04:15:43 No.840710669
コロナが落ち着くより超快適なマスクが出来て普及する方が早いと思っている
235 21/08/30(月)04:17:13 No.840710741
着用感フェイスシールドレベルで効果は医療用マスクレベルなの誰か作ってくだち!
236 21/08/30(月)04:18:59 No.840710843
ドロヘドロの魔法使いみたいに個性的なマスクを着ける世の中になりそう
237 21/08/30(月)04:19:21 No.840710860
近しい人でコロナなった人が全くいないからピンと来ない 一体どこで流行ってんだろうかって思ってしまう とはいえやっぱマスクしてない人見ると距離置きたくはなる
238 21/08/30(月)04:22:13 No.840711008
ヒゲ剃るペースが明らかに減って楽になった
239 21/08/30(月)04:22:40 No.840711033
不織布でも荷役作業で息苦しくならないようにしてください…
240 21/08/30(月)04:22:54 No.840711038
マスクするようになって気付いたけど口臭い 歯磨きとフロス強化している
241 21/08/30(月)04:23:10 No.840711053
この時期マスクはつらい汗だくにある
242 21/08/30(月)04:25:22 No.840711175
ワクチン4回くらい打てばコロナも収まるだろう多分…
243 21/08/30(月)04:40:18 No.840711964
そもそも人間の呼吸器と粘膜今まで気軽にさらけ出しすぎてた気がしてきた フィルターなしでウィルス受け入れて免疫力任せってすごい話だよね
244 21/08/30(月)04:53:29 No.840712648
今の下手したら数時間で気付いたらスパッと死ぬのを見てると 特効薬できようが元の生活には戻らないんじゃないかな
245 21/08/30(月)04:55:04 No.840712736
指名手配されてる人は助かるって言ってたな
246 21/08/30(月)04:59:02 No.840712970
結核に対するストレプトマイシンぐらいの特効薬でも見つからない限り数十年掛けて弱毒化していくのを待つしかないだろ あきらめろ スペイン風邪だってインフルエンザって名前で一般化され弱毒化してもまだボチボチ死ぬんだ