21/08/30(月)00:53:28 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)00:53:28 No.840679532
https://abema.tv/now-on-air/anime-live2 異世界食堂 全話一挙【無料ビデオ1週間】 アニメLIVE2 8月29日(日) 20:15 〜 8月30日(月) 01:45 2期のPVも公開中 https://www.youtube.com/watch?v=vX5iTOTmcSw
1 21/08/30(月)00:55:39 No.840680194
凶悪ヒリ回
2 21/08/30(月)00:55:56 No.840680283
クソヒリきたな
3 21/08/30(月)00:56:08 No.840680339
インドだとカレーは香辛料使ったスープでいいんだよね?
4 21/08/30(月)00:56:18 No.840680387
害鳥だ
5 21/08/30(月)00:56:26 No.840680433
キマイラ殺しはどっか行きました
6 21/08/30(月)00:56:28 No.840680448
害獣
7 21/08/30(月)00:57:04 No.840680632
本人たちに悪意があるわけではないけど害鳥が迷い込んだ回
8 21/08/30(月)00:57:15 No.840680684
この作品の魔族見た目は人に近くてもナチュラルに常識が違う感じがこわい
9 21/08/30(月)00:57:15 No.840680685
この行動と声からIQの低さが伝わって凄い
10 21/08/30(月)00:57:25 No.840680727
こいつらの知性でどうやって服作ったんだろう
11 21/08/30(月)00:57:28 No.840680743
このアホっぽいボイスいいよね
12 21/08/30(月)00:57:33 No.840680770
ナチュラルに知性のある害鳥だからタチ悪い
13 21/08/30(月)00:57:41 No.840680807
ちょっと抜け毛おおすぎるよ
14 21/08/30(月)00:57:51 No.840680849
キマイラごろしは国に帰った 帰れたんだ
15 21/08/30(月)00:57:59 No.840680886
>この作品の魔族見た目は人に近くてもナチュラルに常識が違う感じがこわい 魔族じゃなくて魔物だよこの子たち
16 21/08/30(月)00:58:14 No.840680959
ちょっとしたお宝だよね金貨袋
17 21/08/30(月)00:58:17 No.840680975
ここに20年…一人か…
18 21/08/30(月)00:58:29 No.840681041
鳥頭回か
19 21/08/30(月)00:58:29 No.840681044
鳥のくせに字読めるんか
20 21/08/30(月)00:58:42 No.840681106
文字読めるからフトッタちゃんより学あるんだよな
21 21/08/30(月)00:59:00 No.840681184
このショタ魔物なのに賢くていいよね
22 21/08/30(月)00:59:07 No.840681212
まあその贈り物は魔物が使っちゃうんだけどなブヘヘヘ…
23 21/08/30(月)00:59:41 No.840681347
二期でチーズケーキまものの声やるけど もう出番無かったっけこの子ら
24 21/08/30(月)00:59:42 No.840681352
>このショタ魔物なのに賢くていいよね ロリが考えなしすぎるのでは
25 21/08/30(月)00:59:47 No.840681383
こいつらセックスするんだ!
26 21/08/30(月)00:59:52 No.840681410
こいつら交尾するんだ!
27 21/08/30(月)00:59:55 No.840681435
20年居座った超危険な魔物がいなくなったからな…
28 21/08/30(月)00:59:56 No.840681444
すげえアホっぽい声だな
29 21/08/30(月)01:00:04 No.840681490
こいつら子作りするんだ!
30 21/08/30(月)01:00:09 No.840681516
こいつらって子作りしてるの…? いつもならインピオ「」大興奮しそうなのに大人しいな
31 21/08/30(月)01:00:16 No.840681546
丸飲みかよ魚
32 21/08/30(月)01:00:19 No.840681566
生で食うぜー!
33 21/08/30(月)01:00:21 No.840681578
キマイラ殺しが島の危険を全部取り除きやがった…
34 21/08/30(月)01:00:30 No.840681622
交尾の暗喩
35 21/08/30(月)01:00:40 No.840681672
>丸飲みかよ魚 所詮はヒリよ
36 21/08/30(月)01:00:41 No.840681677
>こいつらって子作りしてるの…? >いつもならインピオ「」大興奮しそうなのに大人しいな でも魔物だぞ
37 21/08/30(月)01:00:51 No.840681718
生食OKなら寿司出したら受けそう
38 21/08/30(月)01:00:57 No.840681747
鳥の交尾だしなー
39 21/08/30(月)01:00:57 No.840681748
>いつもならインピオ「」大興奮しそうなのに大人しいな はらが へった
40 21/08/30(月)01:01:01 No.840681764
見た目が人っぽいだけでヒリだからなぁこいつら…
41 21/08/30(月)01:01:10 No.840681808
こいつら普通に問題起こして排除されるギリギリ攻めそうに見えてしまう
42 21/08/30(月)01:01:50 No.840681985
人っぽい魔物と人っぽい魔族は違うからしょうがないね
43 21/08/30(月)01:01:52 No.840681998
魔物って見てわかるもんなんだな
44 21/08/30(月)01:01:55 No.840682017
こいつら総排泄口なのかな
45 21/08/30(月)01:02:12 No.840682087
パニックボイス
46 21/08/30(月)01:02:19 No.840682114
歌うな…
47 21/08/30(月)01:02:29 No.840682171
やべーぞ!
48 <a href="mailto:黒">21/08/30(月)01:02:32</a> [黒] No.840682185
…すぞ
49 21/08/30(月)01:02:35 No.840682195
ナチュラル害鳥
50 21/08/30(月)01:02:35 No.840682197
ぐえー!
51 21/08/30(月)01:02:36 No.840682200
次やったらぶちころすぞ害鳥…
52 21/08/30(月)01:02:39 No.840682213
攻撃されてる!
53 21/08/30(月)01:02:42 No.840682230
異教の害鳥が
54 21/08/30(月)01:02:46 No.840682248
害鳥すぎる
55 21/08/30(月)01:02:48 No.840682258
ダメだ
56 21/08/30(月)01:02:55 No.840682295
オイオイオイ
57 21/08/30(月)01:03:04 No.840682333
フトッタちゃんが薬中に
58 21/08/30(月)01:03:09 No.840682352
(コイツ直接脳内に…)
59 21/08/30(月)01:03:10 No.840682359
脅してる…
60 21/08/30(月)01:03:14 No.840682384
無事に帰りたいならな…!
61 21/08/30(月)01:03:18 No.840682399
ごめんなさーい このアホっぽい謝り方
62 21/08/30(月)01:03:21 No.840682413
このクソヒリすぐに忘れそう
63 21/08/30(月)01:03:21 No.840682414
そんなことより
64 21/08/30(月)01:03:27 No.840682434
一番やばいやつが出てきた
65 21/08/30(月)01:03:31 No.840682449
防御用の結界とか敷かないのかな…
66 21/08/30(月)01:03:38 No.840682475
本当にヒリ頭だな…
67 21/08/30(月)01:03:43 No.840682499
すげえ頭悪そうな声だ…
68 21/08/30(月)01:03:47 No.840682520
3歩歩けば忘れるハッピーな記憶力
69 21/08/30(月)01:03:54 No.840682559
あなたの脳に直接話しかけています…
70 21/08/30(月)01:03:57 No.840682572
クロに冷や汗流させた唯一の魔物
71 21/08/30(月)01:04:07 No.840682610
>3歩歩けば忘れるハッピーな記憶力 歩かなくても忘れてそうだが
72 21/08/30(月)01:04:15 No.840682650
>防御用の結界とか敷かないのかな… そんな攻撃目的で攻め込んでくるやついねえ
73 21/08/30(月)01:04:16 No.840682655
生魚!
74 21/08/30(月)01:04:27 No.840682701
刺し身定食!
75 21/08/30(月)01:04:30 No.840682719
刺し身から活造りまでいけますよ
76 21/08/30(月)01:04:42 No.840682762
刺身じゃないのか
77 21/08/30(月)01:04:51 No.840682801
サーモンじゃなくてマグロのカルパッチョなんだ
78 21/08/30(月)01:04:52 No.840682807
>刺し身定食! 洋食屋!
79 21/08/30(月)01:04:53 No.840682817
ようしょく!
80 21/08/30(月)01:05:02 No.840682852
>刺し身定食! 洋食っつってんだろ!
81 21/08/30(月)01:05:07 No.840682872
>防御用の結界とか敷かないのかな… ねこや自体の環境を変えて繋がらなくなったりしたら怖いし…
82 21/08/30(月)01:05:11 No.840682888
>防御用の結界とか敷かないのかな… 一応赤の加護で何かあるとアルソック赤が飛んでくる
83 21/08/30(月)01:05:39 No.840683016
>>防御用の結界とか敷かないのかな… >一応赤の加護で何かあるとアルソック赤が飛んでくる じゃあこの瞬間にも…
84 21/08/30(月)01:05:41 No.840683025
なんかふわふわした感想!
85 21/08/30(月)01:05:41 No.840683027
この頭の悪そうなイメージ図
86 21/08/30(月)01:05:48 No.840683061
丸ごと食ってたのに血抜きすると美味いって知恵はあるんだ
87 21/08/30(月)01:05:57 No.840683089
>一応赤の加護で何かあるとアルソック赤が飛んでくる 黒もいるしで警戒的な意味で言えばこの上なく万全すぎる
88 21/08/30(月)01:06:10 No.840683148
キマイラ殺し!
89 21/08/30(月)01:06:34 No.840683254
キマイラ殺しだぁぁぁぁぁ!!
90 21/08/30(月)01:06:35 No.840683257
ショタはキマイラ殺しシコなのか
91 21/08/30(月)01:06:47 No.840683312
ヒリですら子づくりしてるのに「」はさぁ…
92 21/08/30(月)01:06:49 No.840683318
鳥頭なのに覚えてて偉いね
93 21/08/30(月)01:06:56 No.840683360
>じゃあこの瞬間にも… 黒の反応があと数秒遅かったら鶏つくねになってた可能性はある
94 21/08/30(月)01:06:57 No.840683363
生魚のカルパッチョは日本人シェフが考案したものと聞いたけどマジなんかな 本場だと肉の薄切りとかでカルパッチョ作ると聞いたが
95 21/08/30(月)01:06:59 No.840683371
こいつら巣を作るんだ!
96 21/08/30(月)01:07:11 No.840683403
店に実害でたら種族ごと滅ぼされそう
97 21/08/30(月)01:07:13 No.840683412
(あなたのお金は…僕等がいただきます…)
98 21/08/30(月)01:07:16 No.840683425
男の方は文字も読めるし知能がまともだ
99 21/08/30(月)01:07:27 No.840683469
>防御用の結界とか敷かないのかな… 扉にオートカウンターついてるよ レイスが扉の先に逃げ込んだ人間追いかけようとして扉の攻撃受けて逃げるレベルの威力もある
100 21/08/30(月)01:07:30 No.840683482
あんまり迷惑かけると出禁になるんだったか どのレベルだとなるんだろ
101 21/08/30(月)01:07:52 No.840683573
このクソヒリは金払えなくない?
102 21/08/30(月)01:07:55 No.840683582
もし魔族だからってフトッタちゃん殺されたら戦争だな
103 21/08/30(月)01:07:58 No.840683599
>>防御用の結界とか敷かないのかな… >扉にオートカウンターついてるよ >レイスが扉の先に逃げ込んだ人間追いかけようとして扉の攻撃受けて逃げるレベルの威力もある この扉なんなの…
104 21/08/30(月)01:08:09 No.840683640
食い逃げしたやつを出禁にする機能と悪霊退散機能あるんだよねあの扉…
105 21/08/30(月)01:08:14 No.840683664
>このクソヒリは金払えなくない? 残されてた金貨銀貨がある
106 21/08/30(月)01:08:18 No.840683685
不穏なBGM
107 21/08/30(月)01:08:38 No.840683767
じーっ
108 21/08/30(月)01:08:55 No.840683821
カレーを感じたか…
109 21/08/30(月)01:09:03 No.840683856
漂着した人間を異世界食堂に連れてった後に最寄りの人間が住む島まで送る みたいな後日談欲しかったな 金貨貰ってだんまりはちょっと…
110 21/08/30(月)01:09:06 No.840683867
うまそうなにおいに敏感なフトッタちゃん
111 21/08/30(月)01:09:11 No.840683888
深夜に揚げたてのカレーパンみせるとか…
112 21/08/30(月)01:09:19 No.840683920
>もし魔族だからってフトッタちゃん殺されたら戦争だな 偉い人は大体みんな知人って言う
113 21/08/30(月)01:09:22 No.840683934
>食い逃げしたやつを出禁にする機能と悪霊退散機能あるんだよねあの扉… 食い逃げしたことを一生悔やんでる旅小人がいるよね
114 21/08/30(月)01:09:23 No.840683945
魔族の神様にゃーにゃーにゃー!
115 21/08/30(月)01:09:25 No.840683951
>生魚のカルパッチョは日本人シェフが考案したものと聞いたけどマジなんかな >本場だと肉の薄切りとかでカルパッチョ作ると聞いたが うn 元がカルパッチョさんが牛の薄切り肉生で食べるの好きだったから出来た料理 それを魚でやったのは日本人で昨今の和食ブームのついでもあって 魚のカルパッチョは本場でもメジャーになった
116 21/08/30(月)01:09:28 No.840683964
いやしい魔族!
117 21/08/30(月)01:09:33 No.840683989
カレーパン10個は多すぎでは?
118 21/08/30(月)01:09:37 No.840684006
フトッタちゃんが反応してる…
119 21/08/30(月)01:09:48 No.840684049
うわああカレーパン食いたい
120 21/08/30(月)01:09:59 No.840684099
作りすぎだろ
121 21/08/30(月)01:10:02 No.840684116
>カレーパン10個は多すぎでは? 3人で晩飯ならまあ
122 21/08/30(月)01:10:03 No.840684123
ちゃんと感謝しろ
123 21/08/30(月)01:10:04 No.840684124
>魔族の神様にゃーにゃーにゃー! オリジナル短縮祈祷来たな・・・
124 21/08/30(月)01:10:09 No.840684143
お祈り!ちょっとキャンセル!
125 21/08/30(月)01:10:16 No.840684170
フトッタちゃんはせっかちだな…
126 21/08/30(月)01:10:17 No.840684172
揚げたて熱々のカレーパンとか絶対美味しいやつじゃん…
127 21/08/30(月)01:10:17 No.840684174
クロなら全部食うだろみたいな
128 21/08/30(月)01:10:22 No.840684192
深夜にこのアニメは毒すぎない?
129 21/08/30(月)01:10:22 No.840684193
どうせ黒が大半食うさ
130 21/08/30(月)01:10:30 No.840684222
飯テロやめてくだち…
131 21/08/30(月)01:10:32 No.840684232
直接手づかみしたくねぇ
132 21/08/30(月)01:10:36 No.840684255
腹へった…
133 21/08/30(月)01:10:44 No.840684290
クロも結構味わって食ってるんだな
134 21/08/30(月)01:10:45 No.840684292
本当の揚げたてカレーパンは中々食べる機会ないよね
135 21/08/30(月)01:10:50 No.840684301
草
136 21/08/30(月)01:11:01 No.840684347
>元がカルパッチョさんが牛の薄切り肉生で食べるの好きだったから出来た料理 ローストビーフでも出来るんかな こんどやってみるか
137 21/08/30(月)01:11:02 No.840684351
>深夜にこのアニメは毒すぎない? 今更すぎる…腹減った…
138 21/08/30(月)01:11:08 No.840684369
そんなフトッタちゃんが食べれたらなんでもいいみたいな…
139 21/08/30(月)01:11:11 No.840684381
w
140 21/08/30(月)01:11:14 No.840684394
草
141 21/08/30(月)01:11:17 No.840684412
オーブントースターにかければまあサクサクにはなる
142 21/08/30(月)01:11:19 No.840684421
>本当の揚げたてカレーパンは中々食べる機会ないよね パン屋で買ってもコレジャナイんだよな… 出来たてはほんとうまい
143 21/08/30(月)01:11:21 No.840684426
食わなくてもいいんだろうけど食うならちゃんと味わって食うんだな
144 21/08/30(月)01:11:24 No.840684436
カレーに草入れる?
145 21/08/30(月)01:11:43 No.840684516
フトッタちゃんはさぁ…
146 21/08/30(月)01:11:54 No.840684572
フトッタちゃんウエスト大丈夫?
147 21/08/30(月)01:11:54 No.840684573
ハッケヨイノコッタちゃん…
148 21/08/30(月)01:12:03 No.840684622
最近はセブンイレブンとかでも揚げたてカレーパン作っててブームなんだろうか
149 21/08/30(月)01:12:05 No.840684633
>カレーに草入れる? 黒基準だとニンジンもタマネギも草扱いかもしれん
150 21/08/30(月)01:12:06 No.840684636
これはコエッタちゃん
151 21/08/30(月)01:12:17 No.840684685
>本当の揚げたてカレーパンは中々食べる機会ないよね カレーパン揚げてる回数カウントしてるパン屋とかあるよ
152 21/08/30(月)01:12:25 No.840684712
しゃべった!
153 21/08/30(月)01:12:26 No.840684716
かわいい
154 21/08/30(月)01:12:30 No.840684734
可愛すぎる
155 21/08/30(月)01:12:33 No.840684744
カレーパンのデコボコしたやつってサラダとかに乗ってるクルトンだってつい最近知った
156 21/08/30(月)01:12:41 No.840684782
>この扉なんなの… 世界最強が作り出した最強の転移扉に竜神たちの加護が付いたスペシャルだよ
157 21/08/30(月)01:12:54 No.840684841
クロちゃんがちゃんと喋った…
158 21/08/30(月)01:12:56 No.840684849
ラッシーほしい
159 21/08/30(月)01:13:15 No.840684918
はじめて黒が自分の口から喋るのいいよね…
160 21/08/30(月)01:13:16 No.840684919
「アレッタ」って台詞で言われると逆に違和感を感じてしまうフトッタちゃん
161 21/08/30(月)01:13:24 No.840684952
夕飯にカレーパン…?まあ美味いからいいか
162 21/08/30(月)01:13:36 No.840685014
書き込みをした人によって削除されました
163 21/08/30(月)01:13:48 No.840685044
カレーパンとかはわりと外人受けする
164 21/08/30(月)01:14:01 No.840685095
いよいよ次が最終話か… 明日も早いからこれ見たら寝ないと…
165 21/08/30(月)01:14:08 No.840685125
2期も腹減る時間にやるんだろうなぁ…
166 21/08/30(月)01:14:09 No.840685127
パン屋で選んでる時揚げたてのカレーパン出てくるとマジで誘惑に勝てないからな…
167 21/08/30(月)01:14:11 No.840685135
>カレーに草入れる? 月桂樹じゃない?
168 21/08/30(月)01:14:14 No.840685152
伝説の肉の日
169 21/08/30(月)01:14:41 No.840685262
どうして休み終わりにこんな番組一挙するんですか…
170 21/08/30(月)01:14:43 No.840685267
>>この扉なんなの… >世界最強が作り出した最強の転移扉に竜神たちの加護が付いたスペシャルだよ 翻訳と出禁システムはベルの方の効果だっけ
171 21/08/30(月)01:14:59 No.840685335
揚げたては美味いけど時間経つと重い いつ食べても一定の美味さの焼きカレーパンをお願いします
172 21/08/30(月)01:15:20 No.840685420
>カレーパンとかはわりと外人受けする 逆にアンパンは中身が豆だと知ると動揺すると聞いた 豆を甘くして食べるなんてケチャップでパスタ炒めるナポリタンレベルであり得ないゲテモノなんだとか
173 21/08/30(月)01:15:22 No.840685430
実際フトッタちゃんの扉からメンチハウスまでの道は深夜だと盗賊とかゾンビとか出る物騒な道らしいので web版だと終業後は朝までぬこやに泊まって朝ごはん食って帰るようになる せっかくだから黒もそうなってほしい
174 21/08/30(月)01:15:26 No.840685445
>どうして休み終わりにこんな番組一挙するんですか… 明日のお昼が楽しみになっただろう
175 21/08/30(月)01:15:45 No.840685517
櫻井!
176 21/08/30(月)01:16:20 No.840685671
ぶたじるか
177 21/08/30(月)01:16:21 No.840685676
肉の日!
178 21/08/30(月)01:16:22 No.840685679
胡散臭いハーフエルフに悲しい過去…
179 21/08/30(月)01:16:22 No.840685681
web版だとフトッタちゃんにボディガードついてたよね
180 21/08/30(月)01:16:23 No.840685683
最終回である
181 21/08/30(月)01:16:27 No.840685703
>逆にアンパンは中身が豆だと知ると動揺すると聞いた >豆を甘くして食べるなんてケチャップでパスタ炒めるナポリタンレベルであり得ないゲテモノなんだとか 豆が主食のところが多いからなあ ご飯を甘くするようなもの
182 21/08/30(月)01:16:28 No.840685710
豚汁いいよね
183 21/08/30(月)01:16:31 No.840685722
しゃべった!
184 21/08/30(月)01:16:55 No.840685800
フトッタちゃんがさっそく反応している
185 21/08/30(月)01:16:55 No.840685801
普通に声を出して喋るなんて成長したなぁ…
186 21/08/30(月)01:17:01 No.840685821
豚汁食べたい卑しい魔族!
187 21/08/30(月)01:17:04 No.840685834
肉の日だ
188 21/08/30(月)01:17:09 No.840685855
洋食屋なのに豚汁を?
189 21/08/30(月)01:17:09 No.840685856
しゃべってる!?
190 21/08/30(月)01:17:14 No.840685879
まぁフェイジョアーダも豆を甘く煮付けたシチューだし…
191 21/08/30(月)01:17:21 No.840685913
豚汁に興味がある年頃か…
192 21/08/30(月)01:17:27 No.840685936
豚汁が食べたいです!
193 21/08/30(月)01:17:32 No.840685966
いやしいよブタッタちゃん…
194 21/08/30(月)01:17:32 No.840685967
ドヨウかつ29日って年1ぐらいかな?
195 21/08/30(月)01:17:35 No.840685983
食い意地ちゃんはさぁ
196 21/08/30(月)01:17:36 No.840685989
卑しい魔族ばい
197 21/08/30(月)01:17:41 No.840686012
豚を食いたがる豚め…!
198 21/08/30(月)01:17:46 No.840686038
ノコッタちゃん・・・
199 21/08/30(月)01:17:48 No.840686045
いやしんぼまぞく!
200 21/08/30(月)01:17:49 No.840686050
食いしん坊コエッタちゃん
201 21/08/30(月)01:17:54 No.840686064
>洋食屋なのに豚汁を? ポークとペジダブルのミソスープダヨ
202 21/08/30(月)01:17:59 No.840686090
豚汁最近食べてないな…
203 21/08/30(月)01:18:01 No.840686098
>ドヨウかつ29日って年1ぐらいかな? 半年に1回ぐらいじゃない?
204 21/08/30(月)01:18:12 No.840686143
今年の土曜の肉の日は終了しました 来年は1月と10月の2回もあります
205 21/08/30(月)01:18:28 No.840686213
>洋食屋なのに豚汁を? 豚汁の日だからな
206 21/08/30(月)01:18:28 No.840686214
ぶたじるは最強のミソスープだからな
207 21/08/30(月)01:18:29 No.840686217
フトッタちゃんはさぁ…ブタッチャちゃんになりたい魔族?
208 21/08/30(月)01:18:38 No.840686252
やっぱカレーには豚汁だよね 他のスープはありえない
209 21/08/30(月)01:18:44 No.840686288
>洋食屋なのに豚汁を? 割とある
210 21/08/30(月)01:18:46 No.840686302
人に作ってもらう豚汁はうまい 具が色々違って楽しみがある
211 21/08/30(月)01:18:46 No.840686304
エルフもトマト出汁とかなら味噌汁飲めるのかな
212 21/08/30(月)01:18:51 No.840686318
と…豚汁…ほしぃ…です… fu294288.jpg
213 21/08/30(月)01:19:16 No.840686427
豚汁はもうそれだけで定食になるよね…
214 21/08/30(月)01:19:17 No.840686429
豚汁は正直あんま好きじゃないからけんちん汁にしてほしい
215 21/08/30(月)01:19:44 No.840686552
>と…豚汁…ほしぃ…ぶひぃ…
216 21/08/30(月)01:19:55 No.840686613
豚汁はそれとご飯だけでもう成立しちゃう うどん入れてもいい
217 21/08/30(月)01:19:58 No.840686622
年1~2回しかなくて向こうの住人的にはほぼランダムみたいな日だな…
218 21/08/30(月)01:20:26 No.840686737
>人に作ってもらう豚汁はうまい >具が色々違って楽しみがある 自分でなんて作りたくない… 具材の種類が多いから最低限できる量が多すぎる
219 21/08/30(月)01:20:27 No.840686741
洋食で定食も出すようなとこは豚汁も割とあるよね
220 21/08/30(月)01:20:38 No.840686780
>と…豚汁…ほしぃ…です… >fu294288.jpg 肥えったちゃん!
221 21/08/30(月)01:20:54 No.840686845
豚汁定食
222 21/08/30(月)01:20:56 No.840686851
au
223 21/08/30(月)01:21:25 No.840686977
やよエな
224 21/08/30(月)01:22:04 No.840687135
ここらへん作画としては止め絵ばっかで全然動いてないけど気にならないようにしつつ料理側に作画パワー溜めてるの偉いよな
225 21/08/30(月)01:22:13 No.840687165
>自分でなんて作りたくない… >具材の種類が多いから最低限できる量が多すぎる そこでこの冷凍根菜! 慣れるとどんぶりいっぱいぐらいで作れるよ
226 21/08/30(月)01:22:43 No.840687303
これ檜山倒した人?
227 21/08/30(月)01:22:48 No.840687332
>エルフもトマト出汁とかなら味噌汁飲めるのかな 昆布出しにトウフとネギの味噌汁とか飲んでる 味噌汁飲みたすぎて扉を自力で呼び出すようにまでなる
228 21/08/30(月)01:22:54 No.840687353
>これ檜山倒した人? 左様
229 21/08/30(月)01:23:35 No.840687525
バター大盛りだと…
230 21/08/30(月)01:23:45 No.840687565
>>自分でなんて作りたくない… >>具材の種類が多いから最低限できる量が多すぎる >そこでこの冷凍根菜! >慣れるとどんぶりいっぱいぐらいで作れるよ カット済みで水と一緒にパックされてるキンピラの具とかオススメよ
231 21/08/30(月)01:24:00 No.840687608
下やけどするぞトカゲ
232 21/08/30(月)01:24:07 No.840687636
豚汁にバターを!?
233 21/08/30(月)01:24:15 No.840687677
え!?今日はみんな豚汁食べていいのか!?
234 21/08/30(月)01:24:21 No.840687703
トカゲも豚汁好きなんだ
235 21/08/30(月)01:24:25 No.840687713
リザードマンの口で豚汁は横から漏れそうだな
236 21/08/30(月)01:24:30 No.840687737
豚汁にバターをいれるとコクが出て美味しい
237 21/08/30(月)01:24:32 No.840687747
>豚汁にバターを!? 旨いぞ
238 21/08/30(月)01:24:36 No.840687766
こうして見るとアレッタちゃんめっちゃウェイトレスとして戦力になってるよね
239 21/08/30(月)01:24:51 No.840687831
29日かつ土曜日って相当レアじゃない?
240 21/08/30(月)01:24:52 No.840687833
幻扱いかよ まあ土曜とかち合うのに遭えるのは本当に常連だけだろうからな…
241 21/08/30(月)01:24:59 No.840687864
>豚汁にバターを!? 美味いよ 北の方だとよくやる味噌バター的な
242 21/08/30(月)01:25:01 No.840687872
>え!?今日はみんな豚汁食べていいのか!? おかわりもいいぞ
243 21/08/30(月)01:25:08 No.840687894
この無精ひげおじさんいつも (こいつ分かってきたな…)感出してるよね…
244 21/08/30(月)01:25:13 No.840687915
HN:テリヤキ
245 21/08/30(月)01:25:23 No.840687954
カツ丼2杯おかわりィィィィイイイイイイ!1!!
246 21/08/30(月)01:25:23 No.840687956
アレッタちゃん客席よく見てるし常連ばっかりとはいえ注文一度にめちゃくちゃ覚えるよね…
247 21/08/30(月)01:25:27 No.840687969
開店して2時間ぐらいしか経ってなさそうなのに もう無くなりそうなのか
248 21/08/30(月)01:25:35 No.840688000
豚汁だけでいけるぞ
249 21/08/30(月)01:25:39 No.840688022
料理出来るやつ増やした方がいいんじゃ…
250 21/08/30(月)01:25:39 No.840688025
クロが店主とフトッタちゃん相手にはちゃんと喋るようになってるの良いよね…
251 21/08/30(月)01:25:40 No.840688029
フォークちっせ
252 21/08/30(月)01:25:44 No.840688042
>こうして見るとアレッタちゃんめっちゃウェイトレスとして戦力になってるよね 12時間ぐらいシフト続いてるから重労働だよね
253 21/08/30(月)01:25:46 No.840688053
これコック一人じゃ無理だって!
254 21/08/30(月)01:25:46 No.840688054
檜山めっちゃ食いすぎ
255 21/08/30(月)01:25:47 No.840688058
>豚汁最近食べてないな… まあ基本的に寒い時期に食うもんだしな
256 21/08/30(月)01:25:48 No.840688063
同じ具材でカレー作ればあとは米炊くだけでゴキゲンな夕食だけど 豚汁作ると他にオカズ欲しくなるから豚汁作るのって結構億劫
257 21/08/30(月)01:26:14 No.840688164
店長一人でよく回しているな
258 21/08/30(月)01:26:25 No.840688209
すっかり箸に慣れてやがる
259 21/08/30(月)01:26:29 No.840688224
この仕事量をよく一人で回せるな… 扉は増えてるだろうに
260 21/08/30(月)01:26:34 No.840688248
郷愁の味か
261 21/08/30(月)01:26:38 No.840688263
マスター基本厨房に入り浸りだから 客の様子も中々伺えないからアレッタちゃん居るのは助かってるだろうね
262 21/08/30(月)01:26:40 No.840688274
>こうして見るとアレッタちゃんめっちゃウェイトレスとして戦力になってるよね むしろ来るまで店主1人でよくやれたなって
263 21/08/30(月)01:26:44 No.840688290
>豚汁作ると他にオカズ欲しくなるから豚汁作るのって結構億劫 二品作るの面倒だから豚汁一品で満足しちゃう
264 21/08/30(月)01:26:53 No.840688327
何なら豚汁にうどんまで入れて食べるぞ俺
265 21/08/30(月)01:26:57 No.840688353
>扉は増えてるだろうに 扉さんはブラックなの…
266 21/08/30(月)01:27:00 No.840688366
日曜深夜なのに明日の晩飯考えてしまう…
267 21/08/30(月)01:27:02 No.840688371
ごはん!の顔だ
268 21/08/30(月)01:27:10 No.840688397
味噌汁おかわり自由なところが豚汁おかわり自由になるんだぜ しかもご飯は普段からおかわり自由だしその気になればその2つで延々と食える
269 21/08/30(月)01:27:10 No.840688403
多分扉さんが空気読んで入店規制してるに違いない
270 21/08/30(月)01:27:25 No.840688455
クズ野菜煮込む家庭料理がある国にはだいたい刺さる野菜煮込みスープ
271 21/08/30(月)01:27:30 No.840688466
>むしろ来るまで店主1人でよくやれたなって まだ扉少なかったから大丈夫だったんだろう
272 21/08/30(月)01:27:43 No.840688520
厨房1人で切り盛りするの本当に大変そう
273 21/08/30(月)01:27:45 No.840688530
エビとじ天丼
274 21/08/30(月)01:27:50 No.840688549
そのものじゃねえか!
275 21/08/30(月)01:27:51 No.840688552
アニメの範囲内だけでも10組くらい常連が増えてるんだよな…
276 21/08/30(月)01:27:59 No.840688589
>この仕事量をよく一人で回せるな… >扉は増えてるだろうに 増えたから忙しくなってると思われる 爺さんがいる時は忙しい描写殆どなかったし
277 21/08/30(月)01:28:01 No.840688599
店員増えたから扉も増えたのか
278 21/08/30(月)01:28:13 No.840688638
加齢と共に段々客が増えていくんだ
279 21/08/30(月)01:28:23 No.840688671
アレッタちゃんのリアクションどんどんかわいくなってるな
280 21/08/30(月)01:28:23 No.840688672
>>扉は増えてるだろうに >扉さんはブラックなの… 扉増えすぎて許容量超えてある日突然なくなりそう
281 21/08/30(月)01:28:24 No.840688673
豚汁を一日4~5回仕込むの大変すぎる… ビーフシチューとカレーもひと鍋づつ作るんだろうし
282 21/08/30(月)01:28:31 No.840688707
豚汁おかわり自由もだけど普段のパンおかわり自由もおかしい
283 21/08/30(月)01:28:43 No.840688746
>豚汁作ると他にオカズ欲しくなるから豚汁作るのって結構億劫 同じ考えしてて諦めてコンビニの冷凍総菜買ってたな…
284 21/08/30(月)01:28:54 No.840688787
働き手の数に応じて扉が増えるとか容赦というものがない
285 21/08/30(月)01:29:01 No.840688808
マスターはエリクサー飲んで休め
286 21/08/30(月)01:29:07 No.840688829
>アニメの範囲内だけでも10組くらい常連が増えてるんだよな… 原作だと1日数人レベルだった店が100組以上来店する店になってるからな…
287 21/08/30(月)01:29:11 No.840688847
言うて固定の扉からしかも毎週来てる人はそこまで多くないので…
288 21/08/30(月)01:29:11 No.840688850
扉消えたらあの世界大変なことになりそう…
289 21/08/30(月)01:29:13 No.840688855
>扉増えすぎて許容量超えてある日突然なくなりそう 世界大戦が始まりそう
290 21/08/30(月)01:29:25 No.840688910
ヘタレ兄上!
291 21/08/30(月)01:29:29 No.840688928
豚汁を自作してな おかずは買ってきた明太子でな 米がいくらあっても足りなくてな
292 21/08/30(月)01:29:30 No.840688934
甘味組は豚汁関係ないからいいよね…
293 21/08/30(月)01:29:38 No.840688960
昼の部と夜の部で客層が分かれているから事前の仕込み準備とかもしてるんだろうな
294 21/08/30(月)01:29:53 No.840689007
童貞兄!
295 21/08/30(月)01:29:53 No.840689011
抱けー!抱けー!
296 21/08/30(月)01:29:55 No.840689020
全然進展していない…
297 21/08/30(月)01:30:03 No.840689052
自分で豚汁作るときはこんにゃく発表とニンジン、ゴボウ、ネギ、ナメコとかもりもり入れるからご飯無しでも行けるな
298 21/08/30(月)01:30:23 No.840689117
貴重なフトッタちゃんの会計シーン
299 21/08/30(月)01:30:24 No.840689122
(お兄さん大変そう…)
300 21/08/30(月)01:30:36 No.840689158
>マスターはエリクサー飲んで休め 猛烈ポーションしかない
301 21/08/30(月)01:30:38 No.840689167
ヘタレ極まれり
302 21/08/30(月)01:30:44 No.840689186
>言うて固定の扉からしかも毎週来てる人はそこまで多くないので… 扉を独占できるのは選ばた人達だけだからね…
303 21/08/30(月)01:30:49 No.840689208
(うむよし…帰ったあとだな…)
304 21/08/30(月)01:31:10 No.840689272
アルトリウスと病弱な姫さまは知り合い?
305 21/08/30(月)01:31:15 No.840689283
>>扉増えすぎて許容量超えてある日突然なくなりそう >世界大戦が始まりそう 妖精の国も赤も参戦するから本当に阿鼻叫喚過ぎる…
306 21/08/30(月)01:31:15 No.840689286
※若くない
307 21/08/30(月)01:31:18 No.840689295
若くてチャラいにーちゃんが来た
308 21/08/30(月)01:31:34 No.840689360
この時点じゃただの野郎だし…って思ってそうだけど ヨミの孫って知ったら対応少しは柔らかくなりそうだよね
309 21/08/30(月)01:31:40 No.840689399
若い子…
310 21/08/30(月)01:31:49 No.840689430
>アルトリウスと病弱な姫さまは知り合い? チャラ男の方が知り合い
311 21/08/30(月)01:31:53 No.840689440
扉の数が半分になりました!とかなったらそれだけで戦争になるんだろうなもう…
312 21/08/30(月)01:32:12 No.840689518
(きんたまヒュッてなる櫻井)
313 21/08/30(月)01:32:15 No.840689533
こいつやばい
314 21/08/30(月)01:32:26 No.840689576
黒のヤバさが分かる辺りさすが英雄
315 21/08/30(月)01:32:31 No.840689598
直感で殺されるって即分かった櫻井
316 21/08/30(月)01:32:32 No.840689601
おいおい股間の櫻井が縮み上がってるぜー!
317 21/08/30(月)01:32:32 No.840689602
こいつやばい
318 21/08/30(月)01:32:33 No.840689604
世界滅ぼせるウエイトレス
319 21/08/30(月)01:32:38 No.840689626
(ヤベー奴がいる…)
320 21/08/30(月)01:32:39 No.840689630
(なにこいつやばい!)
321 21/08/30(月)01:32:44 No.840689651
書き込みをした人によって削除されました
322 21/08/30(月)01:33:12 No.840689760
>アルトリウスにとってCV能登はひ孫 アレクの方だよ!
323 21/08/30(月)01:33:15 No.840689766
あいつヤベーわ…ってなるけど それはそれとしてそんな存在が同じ店内に居ても食事はできる胆力
324 21/08/30(月)01:33:17 No.840689775
実力差とかそういうレベルの話じゃないしな
325 21/08/30(月)01:33:20 No.840689786
洋食屋の揚げたてコロッケ定食良いなぁ…
326 21/08/30(月)01:33:31 No.840689824
そういや店でコロッケって食った事ないな お店のは美味いんだろうか
327 21/08/30(月)01:33:39 No.840689864
帝国のコロッケひどすぎる
328 21/08/30(月)01:33:42 No.840689884
>アレクの方だよ! ごめん間違えた…消しとく
329 21/08/30(月)01:33:42 No.840689886
これクロが居るから連れてきても良い判定したんだよね?
330 21/08/30(月)01:34:11 No.840689983
>お店のは美味いんだろうか スーパーやコンビニの惣菜とは別物だよ本当に
331 21/08/30(月)01:34:26 No.840690047
コロッケはそのままでも美味いよ
332 21/08/30(月)01:34:47 No.840690117
コロッケとは名ばかりの潰した芋の塊じゃん…まずそう…
333 21/08/30(月)01:34:50 No.840690127
>これクロが居るから連れてきても良い判定したんだよね? いや勇者王や姫様と鉢合わせさせないように遅い時間にした
334 21/08/30(月)01:35:03 No.840690172
>帝国のコロッケひどすぎる ダンシャクの出自すらひどいぞ
335 21/08/30(月)01:35:08 No.840690187
無理じゃな
336 21/08/30(月)01:35:52 No.840690356
ダンシャク持ってきただけでも大手柄なんだよなあ
337 21/08/30(月)01:35:56 No.840690369
コロッケで飲むのも美味そうだなあ
338 21/08/30(月)01:36:03 No.840690395
強そうな声をしているな婆ちゃん…
339 21/08/30(月)01:36:05 No.840690403
>ダンシャクの出自すらひどいぞ 緑の神の恩寵なんですけおおおおおお
340 21/08/30(月)01:36:05 No.840690407
剣と魔法が包丁とレシピになった
341 21/08/30(月)01:36:14 No.840690438
>ダンシャクの出自すらひどいぞ 先帝陛下が緑の神から下賜された食物の出自がどうしましたか?
342 21/08/30(月)01:36:15 No.840690441
お婆ちゃん何者?
343 21/08/30(月)01:36:21 No.840690465
ヨミは17歳なのか
344 21/08/30(月)01:36:25 No.840690485
>アルトリウスと病弱な姫さまは知り合い? ロースカツは王国の偉い人なので帝国の姫様であるチョコパフェとはおそらくあっちでの直接の面識はない けどロースカツはチョコパフェが櫻井の曾孫なのを知ってるし カツ丼が櫻井にやられた過去も知ってるのでふたりのいる時間帯を避けて夜に来た
345 <a href="mailto:緑の神">21/08/30(月)01:36:39</a> [緑の神] No.840690536
>>ダンシャクの出自すらひどいぞ >緑の神の恩寵なんですけおおおおおお だから知らないんですけおおおお!!! 怖いよぅ・・・
346 21/08/30(月)01:36:43 No.840690556
>お婆ちゃん何者? 異世界の勇者
347 21/08/30(月)01:36:45 No.840690567
まあある種料理は魔法みたいなもんだが
348 21/08/30(月)01:36:48 No.840690580
>強そうな声をしているな婆ちゃん… 実際強いからな… 闇の力と鬼の力となんやかんや詰め込んだ強化人間なので…
349 21/08/30(月)01:36:48 No.840690581
婆ちゃん寿命で亡くなってる?
350 21/08/30(月)01:37:07 No.840690657
>婆ちゃん寿命で亡くなってる? まだ生きてるんじゃなかったっけ
351 21/08/30(月)01:37:33 No.840690752
勇者王→負けて奴隷落ちした原因 帝国の姫君→カッファが片想いしてるのに女好きのこいつが横から掻っ攫いにいきそう(実際はそんなことない)
352 21/08/30(月)01:37:35 No.840690764
原作で店主のおじいちゃんがヨミへプロポーズする回いいよね…
353 21/08/30(月)01:37:46 No.840690814
>婆ちゃん寿命で亡くなってる? 死んだのはばあちゃんの旦那
354 21/08/30(月)01:37:56 No.840690858
>婆ちゃん寿命で亡くなってる? まだ生きてるけど多分寿命も若干長いんじゃないかな… たまにとんかつ食べに来るよ でも正面から出ると異世界に帰っちゃいそうだからいつも裏口から出入りしてる
355 21/08/30(月)01:37:57 No.840690860
>婆ちゃん寿命で亡くなってる? まだ健在 ロースカツ定食ライス大盛り平らげるくらい元気
356 21/08/30(月)01:38:12 No.840690921
というか2期ラストロースカツにするんじゃないかな…
357 21/08/30(月)01:38:26 No.840690963
>というか2期ラストロースカツにするんじゃないかな… 呪いにするかもしれない
358 21/08/30(月)01:38:30 No.840690972
櫻井でも守りきれなかったのか
359 21/08/30(月)01:38:54 No.840691057
>ロースカツ定食ライス大盛り平らげるくらい元気 元気すぎる…
360 21/08/30(月)01:39:09 No.840691117
漫画の方だとロースカツはこのチャラエルフがチョコパフェの曽祖父って知らなそうな反応だったな 店で鉢合わせになったら口説きかねないから時間ずらそ…とは思ってたみたいだが
361 21/08/30(月)01:39:17 No.840691154
ライオンの時はなんであんなにイカレてたんだ
362 21/08/30(月)01:39:22 No.840691174
ばーちゃんじいちゃんと同年代とすると戦前生まれだからな…
363 21/08/30(月)01:39:25 No.840691189
シュークリーム侍女かわいい
364 21/08/30(月)01:39:30 No.840691198
既に食ってる!
365 21/08/30(月)01:39:35 No.840691214
>櫻井でも守りきれなかったのか 守り切ったよ 守り切って逃した後、必ず帰ってくると言って戦いに赴いたけど愛した女が生きてる間に帰ってこれなかった
366 21/08/30(月)01:39:41 No.840691243
戦争完全に終わらせた時には愛する人は既に亡くなってしまっていた程の時間が経ってしまっていた悲劇
367 21/08/30(月)01:39:47 No.840691273
流石に疲れるんだ…
368 21/08/30(月)01:40:01 No.840691321
>ライオンの時はなんであんなにイカレてたんだ そら犯罪者を狩ってる時だし
369 21/08/30(月)01:40:01 No.840691325
じいさんいいこと言うな
370 21/08/30(月)01:40:02 No.840691327
>守り切って逃した後、必ず帰ってくると言って戦いに赴いたけど愛した女が生きてる間に帰ってこれなかった おつらい…
371 21/08/30(月)01:40:14 No.840691373
お金換金できないから採算取れてないですよ
372 21/08/30(月)01:40:24 No.840691417
うん←かわいい
373 21/08/30(月)01:40:31 No.840691437
そもそも土曜の営業自体儲けは0だから…
374 21/08/30(月)01:40:40 No.840691462
じゃあフトッタちゃんがいくらおかわりしてもいいってこと!?
375 21/08/30(月)01:40:40 No.840691464
バター醤油の焼きおにぎり!?
376 21/08/30(月)01:40:44 No.840691481
>お金換金できないから採算取れてないですよ 全部持ち出しなのか…
377 21/08/30(月)01:40:46 No.840691492
>守り切って逃した後、必ず帰ってくると言って戦いに赴いたけど愛した女が生きてる間に帰ってこれなかった 寿命に間に合わなかったのかな…あるいは病弱か何かだったのか
378 21/08/30(月)01:40:50 No.840691517
足りる?
379 21/08/30(月)01:41:11 No.840691599
食材買って料理練習して食ってるから実質食費
380 21/08/30(月)01:41:32 No.840691676
マスターは1/8オーガ?
381 21/08/30(月)01:41:39 No.840691697
赤はさておきクロはカレー以外食べないの…?
382 21/08/30(月)01:41:42 No.840691712
>寿命に間に合わなかったのかな…あるいは病弱か何かだったのか アーデルハイドと同じ病気で助からなかったパターンだったっけ
383 21/08/30(月)01:41:53 No.840691757
出自不明の金貨なんて換金できたとしても1~2回が限度だろうしね…
384 21/08/30(月)01:41:56 No.840691771
ねこやのあるビル自体が持ちビルで家賃収入もあって昼営業も繁盛してる上での異世界は趣味半分だからな…
385 21/08/30(月)01:42:18 No.840691840
>全部持ち出しなのか… その異界の貨幣で向こうの商人が持ってきたレアな食材とか薬とかと交換だから完全に道楽
386 21/08/30(月)01:42:20 No.840691850
やさしいEDがいい感じだよね…
387 21/08/30(月)01:42:23 No.840691859
二期製作決定!
388 21/08/30(月)01:42:32 No.840691890
OWATTE SHIMATTA...
389 21/08/30(月)01:42:32 No.840691891
>出自不明の金貨なんて換金できたとしても1~2回が限度だろうしね… 居酒屋の方は何度も換金できるのに…
390 21/08/30(月)01:42:35 No.840691902
何度見ても楽しめる一挙じゃった…
391 21/08/30(月)01:42:36 No.840691903
二 期 決 定
392 21/08/30(月)01:42:37 No.840691911
異世界の食材は仕入れられるしそれでなんとかならんか
393 21/08/30(月)01:42:52 No.840691949
ようやく10月にまた扉が開くかと思うと本当に楽しみだ
394 21/08/30(月)01:42:55 No.840691964
>やさしいEDがいい感じだよね… 余韻がいいんだよねこのED…
395 21/08/30(月)01:42:57 No.840691971
俺の家にも扉こねーかな
396 21/08/30(月)01:43:05 No.840691995
二期は予算増やしてくれ 期待は出来ないが
397 21/08/30(月)01:43:08 No.840692011
>赤はさておきクロはカレー以外食べないの…? たべるよ 異世界の人等は折角の七日に一度なんだし大好物たべちゃうってだけで
398 21/08/30(月)01:43:09 No.840692015
おなかがすきましたね・・・
399 21/08/30(月)01:43:18 No.840692047
寝ないといけないのに腹減ったんですけお…
400 21/08/30(月)01:43:22 No.840692061
さて明日は何を食べようか…
401 21/08/30(月)01:43:26 No.840692079
>赤はさておきクロはカレー以外食べないの…? チキンカレー大好きっ子なので… とはいえカレーパンも食うし豚汁もおそらく食っておかわりもしてる
402 21/08/30(月)01:43:30 No.840692097
>異世界の食材は仕入れられるしそれでなんとかならんか 食材持ってくる人あまりに少なさすぎる
403 21/08/30(月)01:43:31 No.840692100
明日は豚汁にする!
404 21/08/30(月)01:43:34 No.840692111
お腹空いたけどコンビニくらいしかもう空いてない…
405 21/08/30(月)01:43:34 No.840692114
まあ金のレート違うだろうから資産価値はすごいことになってそうな気はする
406 21/08/30(月)01:43:42 No.840692136
つべで一話ずつ配信してるけどやっぱり一挙は助かる…
407 21/08/30(月)01:43:43 No.840692147
>二期は予算増やしてくれ >期待は出来ないが むしろ減る事のが多いと聞く…一期より売れる事が殆どないから…
408 21/08/30(月)01:43:45 No.840692152
お金の使い道は研究用の食材と異世界の薬だけだからな… あとはアレッタちゃんのお給金か
409 21/08/30(月)01:43:53 No.840692178
豚汁食いたくなった
410 21/08/30(月)01:43:57 No.840692193
メンチカツくいてえなぁ…豚汁と一緒に… カツ丼もいいなぁ…
411 21/08/30(月)01:43:57 No.840692194
薄々分かったってきたけれど異世界直近まで魔族とエグい全面戦争していた?
412 21/08/30(月)01:44:00 No.840692207
>俺の家にも扉こねーかな 扉は扉でもGATEの方です
413 21/08/30(月)01:44:01 No.840692211
>俺の家にも扉こねーかな 「」の部屋に土曜日ごとに異世界人が!?
414 21/08/30(月)01:44:10 No.840692251
10月からの二期が予算が無いで有名なテレ東系列で更に制作会社も変更だから心配だったんだけど 毎週一話づつつべで無料放送してその続きって感じにしてるみたいでPVも扉の丸わかりなCG以外はいい感じだから期待してる
415 21/08/30(月)01:44:12 No.840692258
豚汁とシーフードフライ…昼はカレーパンを…
416 21/08/30(月)01:44:15 No.840692267
>つべで一話ずつ配信してるけどやっぱり一挙は助かる… 一挙だとここで実況しながら楽しめるってのも大きいよね
417 21/08/30(月)01:44:15 No.840692269
>お腹空いたけどコンビニくらいしかもう空いてない… コロッケやカレーパン売ってるだろうさ
418 21/08/30(月)01:44:17 No.840692274
個人的にメンチカツとエビフライそのうちくっつかねえかなと思ってる
419 21/08/30(月)01:44:37 No.840692342
>まあ金のレート違うだろうから資産価値はすごいことになってそうな気はする 使えないからと毎月雑にファンタジー世界側の商人に丸投げしてるんです
420 21/08/30(月)01:44:44 No.840692369
>>異世界の食材は仕入れられるしそれでなんとかならんか >食材持ってくる人あまりに少なさすぎる ミートスパの人と食材の取引とかはしてるよ けど主にあっちの世界のお金は回復ポーションとエリクサーの代金かな…
421 21/08/30(月)01:44:49 No.840692380
異世界食堂 全話一挙【無料ビデオ1週間】 アニメLIVE2 8月30日(月) 14:05 〜 19:30 8月30日(月) 19:30 〜 8月31日(火) 01:00 明日の夜ももう一度見れますね
422 21/08/30(月)01:44:56 No.840692409
>薄々分かったってきたけれど異世界直近まで魔族とエグい全面戦争していた? 平和になったの最近ですね
423 21/08/30(月)01:44:57 No.840692416
そもそもなんで二期決定したのか分からん 嬉しいけど
424 21/08/30(月)01:45:01 No.840692433
>二期は予算増やしてくれ >期待は出来ないが PV見る感じだと増えてるかはわからないけどゴージャスになってるね
425 21/08/30(月)01:45:03 No.840692446
>個人的にメンチカツとエビフライそのうちくっつかねえかなと思ってる 男と女が居たらすぐそうやってー!
426 21/08/30(月)01:45:04 No.840692449
一人腰据えて観るようなタイプの作品でも無いから一挙は良いね
427 21/08/30(月)01:45:50 No.840692602
>お金の使い道は研究用の食材と異世界の薬だけだからな… >あとはアレッタちゃんのお給金か クッキーアソートの大が銀貨二枚相当で小が一枚だったか 価格はどうやって計算してるの…?
428 21/08/30(月)01:46:11 No.840692680
70年前くらいに魔族と人間の戦争で人類側が勝利してるみたいね
429 21/08/30(月)01:46:13 No.840692695
DVDとかはぱっとしなかったけど配信人気かなあ
430 21/08/30(月)01:46:16 No.840692701
少なくとも2期はチーズケーキとお子様ランチは確定っぽいので期待する
431 21/08/30(月)01:46:17 No.840692703
>まあ金のレート違うだろうから資産価値はすごいことになってそうな気はする 金の流通は管理されてる 出所不明の金を何度もお出ししたら確実に目を付けられる
432 21/08/30(月)01:46:33 No.840692754
>薄々分かったってきたけれど異世界直近まで魔族とエグい全面戦争していた? 別に魔族と全面戦争はしてないです…
433 21/08/30(月)01:46:51 No.840692824
>DVDとかはぱっとしなかったけど配信人気かなあ 再生数的にはけっこー人気
434 21/08/30(月)01:47:15 No.840692895
客同士の絡みがもっと欲しいな Web版の最新話辺りで多少あった
435 21/08/30(月)01:47:18 No.840692906
>クッキーアソートの大が銀貨二枚相当で小が一枚だったか >価格はどうやって計算してるの…? 銀貨1000円 金貨1万円ぐらいに思ってる 本当はぜんぜん違うけど
436 21/08/30(月)01:47:21 No.840692918
銀貨一枚で千円って感じじゃなかったっけ
437 21/08/30(月)01:47:29 No.840692943
>薄々分かったってきたけれど異世界直近まで魔族とエグい全面戦争していた? フトッタちゃんがハーフ魔族バレしただけで 元の給仕のお仕事クビになって廃屋で生のジャガイモかじるような生活してて それでもその場で裏通り連れ込まれてころころされなかっただけ まだ魔族へのヘイトが薄い地域だったってくらいには…
438 21/08/30(月)01:47:38 No.840692990
円盤買って見るより配信で気軽に見たいタイプの作品だしな
439 21/08/30(月)01:47:39 No.840692992
>客同士の絡みがもっと欲しいな >Web版の最新話辺りで多少あった そんなことよりカツドン!
440 21/08/30(月)01:47:40 No.840692996
作画は多少雰囲気変わってもいいからこの美味しい物を食べる空気感を維持して欲しい
441 21/08/30(月)01:47:49 No.840693036
>価格はどうやって計算してるの…? ざっくり銅貨=100円/銀貨=1000円/金貨=10000円みたい 実際のあっちの価値とはかなり異なる
442 21/08/30(月)01:48:01 No.840693093
四つ辻に怨霊が出て旅人が襲われたりする世界だし 辺境の砦が魔物の群れに襲われたり鬼の夫婦が旅人料理して食ったり
443 21/08/30(月)01:48:23 No.840693165
>円盤買って見るより配信で気軽に見たいタイプの作品だしな わざわざメディアを挿れて見るんじゃなくてふとした時にやってるから見ようって作品だよねこれは
444 21/08/30(月)01:48:25 No.840693176
テレ東チャンネルの再生回数もう34万まで行ってる…人魚回微妙だって「」ちゃん言ってたよねどうなってんの? https://www.youtube.com/watch?v=iSFrzGlqTqs
445 21/08/30(月)01:48:33 No.840693210
このアニメの一挙は垂れ流しにも向いてるのがいいんだ
446 21/08/30(月)01:48:40 No.840693237
赤が金貨いーっぱい払いたいけどダメだされる
447 21/08/30(月)01:49:08 No.840693339
>テレ東チャンネルの再生回数もう34万まで行ってる…人魚回微妙だって「」ちゃん言ってたよねどうなってんの? 黒の裸体のほうが勝っているんだ…!
448 21/08/30(月)01:49:09 No.840693351
>>DVDとかはぱっとしなかったけど配信人気かなあ >再生数的にはけっこー人気 意外と海外の人が見てるのも面白い 孤独のグルメとかもそうだけど日本人ってこんな物食べてるのか… って興味が湧くそうだ
449 21/08/30(月)01:49:41 No.840693494
>作画は多少雰囲気変わってもいいからこの美味しい物を食べる空気感を維持して欲しい 監督と作画監督は維持してほしいな… クロの作画とか好きだし
450 21/08/30(月)01:49:42 No.840693496
>ざっくり銅貨=100円/銀貨=1000円/金貨=10000円みたい >実際のあっちの価値とはかなり異なる クッキー回で確か銅:銀:金のレートが1000:100:1 って言われてたはずだから 金貨は10万円くらいに相当する?
451 21/08/30(月)01:49:48 No.840693517
ハーフエルフの兄ちゃんの代で魔族との戦争は終わって 息子が緑の神からダンシャクの実を授かり帝国を大陸最大の国にして 孫のアーデルハイド様がチョコパフェを食ってる
452 21/08/30(月)01:49:55 No.840693547
>テレ東チャンネルの再生回数もう34万まで行ってる…人魚回微妙だって「」ちゃん言ってたよねどうなってんの? 微妙なのは人魚回そのものじゃなくセットになってるクッキー回ですし…
453 21/08/30(月)01:50:47 No.840693747
この食堂異世界に影響を与えすぎてる…
454 21/08/30(月)01:50:49 No.840693754
それじゃあカレーおじさんがえっちより人気みたいじゃん
455 21/08/30(月)01:50:56 No.840693777
>ハーフエルフの兄ちゃんの代で魔族との戦争は終わって >息子が緑の神からダンシャクの実を授かり帝国を大陸最大の国にして >孫のアーデルハイド様がチョコパフェを食ってる 緑の神様すごいな!
456 21/08/30(月)01:51:20 No.840693867
PV見る限りかなり演出が変わってるな
457 21/08/30(月)01:51:28 No.840693888
カレーライスおじいちゃんとクロが黙々とカレー食べてるシーン好き…
458 21/08/30(月)01:51:33 No.840693906
>息子が緑の神からダンシャクの実を授かり だいちのかみさますごいですね
459 21/08/30(月)01:51:34 No.840693910
>この食堂異世界に影響を与えすぎてる… すごいよねナポリタン
460 21/08/30(月)01:51:46 No.840693949
>金貨は10万円くらいに相当する? コロッケもどんなに安いレートでも銅貨1000枚分て言ってたから おそらくはそれくらいだけどその時比較に出した銅貨が10円玉だったのが おそらく店主のレート感にかなり影響してる
461 21/08/30(月)01:52:38 No.840694147
マスターのお爺ちゃんの代から異世界食堂やってるみたいだけどマスターのお父さんは居ないのか?
462 21/08/30(月)01:53:12 No.840694274
>マスターのお爺ちゃんの代から異世界食堂やってるみたいだけどマスターのお父さんは居ないのか? 出てなかったか?
463 21/08/30(月)01:53:23 No.840694310
メンチカツもエビフライもカツ丼も一番最初に来店して美味そうに食べて帰るところが好きなんだ カレーライスとかも最初の食事の感想から退店まで見てみたかった
464 21/08/30(月)01:53:46 No.840694390
>マスターのお爺ちゃんの代から異世界食堂やってるみたいだけどマスターのお父さんは居ないのか? 両親は子供の頃死んだ
465 21/08/30(月)01:54:05 No.840694450
>マスターのお爺ちゃんの代から異世界食堂やってるみたいだけどマスターのお父さんは居ないのか? 「余に父親はいない。
466 21/08/30(月)01:54:07 No.840694455
>マスターのお爺ちゃんの代から異世界食堂やってるみたいだけどマスターのお父さんは居ないのか? 店主が子供の頃に事故で両親ともに死んだのは円盤の特典小説で分ったよ…
467 21/08/30(月)01:54:34 No.840694559
重い設定が意外とある作品なのか
468 21/08/30(月)01:54:50 No.840694615
店主に悲しい過去
469 21/08/30(月)01:55:08 No.840694672
なるほど十円銅貨・・・混ぜ物アリのいちおう青銅の類だろうけど
470 21/08/30(月)01:55:18 No.840694706
>重い設定が意外とある作品なのか 食堂に焦点を当てているけど異世界のほうじゃ代替わりするほどいろいろなってるしな
471 21/08/30(月)01:55:33 No.840694772
現実にこっちのレートでも金貨は高額決済専用の貨幣だったからな… 今の感覚でいうと10万円とか20万円の貨幣になる なにしろ日本の江戸時代後期でも銅貨(文銭)4000枚=銀貨(1朱銀)16枚=金貨(小判)1枚だ
472 21/08/30(月)01:55:41 No.840694815
マスターの親友が事故で死にかけたのをエリクサーで治したり
473 21/08/30(月)01:55:57 No.840694866
店主が独身なのも定期的にうちの子忘れないでねって呪いかけにくる人が
474 21/08/30(月)01:56:13 No.840694941
金貨で支払いしてるのアカぐらいだしな
475 21/08/30(月)01:56:33 No.840695018
カレーライスのおっちゃんがかなり悲惨なものなんだろうけど活力ありすぎてそんな想いがしない
476 21/08/30(月)01:56:36 No.840695032
不思議なのはマスターをうちのシェフに雇おうとするありきたりな富豪とか出てこないのね
477 21/08/30(月)01:57:00 No.840695129
>カレーライスのおっちゃんがかなり悲惨なものなんだろうけど活力ありすぎてそんな想いがしない CVマダオなのが悪い
478 21/08/30(月)01:57:12 No.840695177
>金貨で支払いしてるのアカぐらいだしな カレーおじもそうだよ あくまで最初にまとめ払いしてるという意味で 毎回金貨払ってるわけではないが
479 21/08/30(月)01:57:15 No.840695192
アレッタちゃんメンチハウスに銅貨8枚で雇われてたけど あっちだとあれでもかなりの給料ぽい
480 21/08/30(月)01:57:27 No.840695238
2期ではフライングパピーやレオンハート出ないかな…
481 21/08/30(月)01:57:36 No.840695271
>不思議なのはマスターをうちのシェフに雇おうとするありきたりな富豪とか出てこないのね マスターを拉致しようとしたえらいさんは赤に怒られて扉に出禁された
482 21/08/30(月)01:57:37 No.840695279
>不思議なのはマスターをうちのシェフに雇おうとするありきたりな富豪とか出てこないのね 不思議もなにも自分の世界の食堂や食材でできるとでも?
483 21/08/30(月)01:58:03 No.840695377
コミカライズだとカレーライスは割と精神的にヤバい頃にドアが現れて救われてる アニメだとマダオ声でそんな雰囲気皆無だけどな!
484 21/08/30(月)01:58:14 No.840695415
>アレッタちゃんメンチハウスに銅貨8枚で雇われてたけど >あっちだとあれでもかなりの給料ぽい 店主のレート感と現地の実際のレートと生活用品の物価もかなり違うので こっちで何円だから~みたいなのはあんまり通じないとこある
485 21/08/30(月)01:58:44 No.840695526
チーズケーキが出るから逆にパウンドケーキは出なさそうなのが すこし つらい
486 21/08/30(月)01:58:47 No.840695538
日給銀貨12枚の食堂
487 21/08/30(月)01:59:16 No.840695628
あの異世界食堂だからできる料理ってのも存分に理解しているだろうしな…
488 21/08/30(月)01:59:48 No.840695750
パウンドケーキは是非みたい回なんだけどなぁ…
489 21/08/30(月)01:59:52 No.840695769
>アレッタちゃんメンチハウスに銅貨8枚で雇われてたけど >あっちだとあれでもかなりの給料ぽい 住み込みバイトとしてはしっかりお金出してる扱いだと思う
490 21/08/30(月)02:00:06 No.840695820
2期ではバースデーケーキが見たいわ! 2期ではバースデーケーキを見せてちょうだい!
491 21/08/30(月)02:00:06 No.840695821
調味料が再現できない以上あっちに連れて行ってもね…
492 21/08/30(月)02:00:18 No.840695861
あの食堂で救われている人は本当に多いよね
493 21/08/30(月)02:00:23 No.840695880
アレッタとか極論メンチに雇われなくても金だけは持ってる状態だしな いくら金だけあっても身元が怪しすぎて生きていけるかわからんから 何らかの仕事は欲しかっただろうけど
494 21/08/30(月)02:00:30 No.840695908
しかしパンがあって船旅もある世界なんだしクッキーぐらいなら似たようなものはさすがにあるだろて思う もちろん材料の違いで味はぜんぜん違うだろうけど
495 21/08/30(月)02:00:41 No.840695940
>日給銀貨12枚の食堂 日給で12000円と考えればそんなもんだけど多分一ヶ月分の生活費ぐらいありそう
496 21/08/30(月)02:00:47 No.840695964
林先生の雇用感覚と向こうの人件費全然違うからな
497 21/08/30(月)02:01:05 No.840696014
獅子王ガイも食堂行ってなかったら 開幕死んでたな
498 21/08/30(月)02:01:40 No.840696121
>コミカライズだとカレーライスは割と精神的にヤバい頃にドアが現れて救われてる >アニメだとマダオ声でそんな雰囲気皆無だけどな! まぁ位置的に飛ぶのにちょうど良さそうな崖だったもんね…扉のある所…
499 21/08/30(月)02:01:40 No.840696125
>パウンドケーキは是非みたい回なんだけどなぁ… そういえばセレスティーヌはcv17歳のイメージだったけどヨミが17歳だから回あっても別の人なのか…
500 21/08/30(月)02:01:44 No.840696133
>アレッタちゃんメンチハウスに銅貨8枚で雇われてたけど >あっちだとあれでもかなりの給料ぽい 銀貨1枚で一週間過ごせるのに それを毎週10枚貰ってるフトッタちゃんはそろそろかなりの金持ちになっているのでは…?
501 21/08/30(月)02:01:45 No.840696142
>あの食堂で救われている人は本当に多いよね 使いで三日三晩寝ずに食べずに走って馬も倒れて走っているとそこには…!
502 21/08/30(月)02:02:01 No.840696204
>しかしパンがあって船旅もある世界なんだしクッキーぐらいなら似たようなものはさすがにあるだろて思う 長い戦争終わって料理が発達してる途中だからお菓子といえば砂糖を大量に使った激甘のものが主流 多分もう50年も経てばお菓子料理も発達して似たようなお菓子出来ると思うよ
503 21/08/30(月)02:02:26 No.840696283
>使いで三日三晩寝ずに食べずに走って馬も倒れて走っているとそこには…! 麻婆豆腐!?ヘビーすぎるぞ!
504 21/08/30(月)02:02:42 No.840696332
>麻婆豆腐!?ヘビーすぎるぞ! 中華じゃねえよ!!
505 21/08/30(月)02:03:15 No.840696438
>>使いで三日三晩寝ずに食べずに走って馬も倒れて走っているとそこには…! >麻婆豆腐!?ヘビーすぎるぞ! リー提督!!
506 21/08/30(月)02:03:26 No.840696465
漫画版が全4巻で終わってたのは知ってたけど また別の所で別の漫画が始まってる…
507 21/08/30(月)02:03:32 No.840696487
調味料革命をもたらしたナポリタンのおじさん!
508 21/08/30(月)02:03:45 No.840696531
ググると原作は最新刊の刊行が19年3月なのか…
509 21/08/30(月)02:04:03 No.840696593
>漫画版が全4巻で終わってたのは知ってたけど >また別の所で別の漫画が始まってる… よくあるよマジで
510 <a href="mailto:皇帝">21/08/30(月)02:04:10</a> [皇帝] No.840696608
コロッケ食べたかっただけなのにえらいことになったな
511 21/08/30(月)02:04:29 No.840696670
>調味料革命をもたらしたナポリタンのおじさん! マルメット(トマト)ソース!
512 21/08/30(月)02:04:38 No.840696718
>漫画版が全4巻で終わってたのは知ってたけど >また別の所で別の漫画が始まってる… おそらく裏で2期の企画が動き出してる時期で終わってるあたりなんかしら面倒な動きがあるんだろうな
513 21/08/30(月)02:05:30 No.840696875
漫画は以前のやつのほうがなんかえっちぽくて好きだったわ
514 21/08/30(月)02:05:35 No.840696893
>コロッケ食べたかっただけなのにえらいことになったな じゃがいもは普通に現地で似たようなものあったで良かった気もする わざわざそれすらもこっちから輸出て
515 21/08/30(月)02:05:50 No.840696953
>おそらく裏で2期の企画が動き出してる時期で終わってるあたりなんかしら面倒な動きがあるんだろうな というか漫画家の人が作画監修キツくてギブ出した
516 21/08/30(月)02:06:51 No.840697154
新しい漫画はこれはこれで好きだから今度は長く続いて欲しい
517 21/08/30(月)02:08:27 No.840697463
>というか漫画家の人が作画監修キツくてギブ出した ほんとうかー?
518 21/08/30(月)02:09:24 No.840697673
>>コロッケ食べたかっただけなのにえらいことになったな >じゃがいもは普通に現地で似たようなものあったで良かった気もする >わざわざそれすらもこっちから輸出て コロッケが個人で楽しめるくらい採れればいいやって金貨で買った 現代の品種改良された男爵イモの繁殖力凄まじかった 連作障害も緑の神のお力で無くなった 緑の神様ありがとう
519 21/08/30(月)02:09:47 No.840697747
エルフが食べられるクリームシチューの話が見たいな
520 21/08/30(月)02:10:25 No.840697875
シーフードフライ回観てるけど ウイスキーグラスへ収めるのに氷まるく削ったりできるのか店主…
521 21/08/30(月)02:10:44 No.840697937
>連作障害も緑の神のお力で無くなった ずりいよ緑の神!
522 21/08/30(月)02:10:54 No.840697971
>>というか漫画家の人が作画監修キツくてギブ出した >ほんとうかー? これは本人が本当にそういう声明出してたはず
523 21/08/30(月)02:11:12 No.840698023
丸氷製氷機があるのでは
524 21/08/30(月)02:11:17 No.840698041
>シーフードフライ回観てるけど >ウイスキーグラスへ収めるのに氷まるく削ったりできるのか店主… 店主の守備範囲広すぎてそういう意味でもファンタジーではある
525 21/08/30(月)02:11:41 No.840698126
>シーフードフライ回観てるけど >ウイスキーグラスへ収めるのに氷まるく削ったりできるのか店主… 上にバーの店があるから外注かもしれない それはそれとして丸い氷作れる容器もある
526 21/08/30(月)02:11:59 No.840698183
>シーフードフライ回観てるけど >ウイスキーグラスへ収めるのに氷まるく削ったりできるのか店主… fu294398.jpg 酒の類はテナントにバーがあるから…
527 21/08/30(月)02:12:52 No.840698338
向こうには冷蔵冷凍庫なんてないから 氷すら珍しい
528 21/08/30(月)02:13:01 No.840698356
>>シーフードフライ回観てるけど >>ウイスキーグラスへ収めるのに氷まるく削ったりできるのか店主… >fu294398.jpg >酒の類はテナントにバーがあるから… 営業マンからいきなりバーテンダーで店持ち!? それこそファンタジーすぎる…
529 21/08/30(月)02:13:03 No.840698363
酒とお菓子の類はビルテナントに入ってる店から仕入れるから豊富!
530 21/08/30(月)02:13:48 No.840698509
>それこそファンタジーすぎる… いいだろ…異世界なんだぜ?
531 21/08/30(月)02:14:06 No.840698564
>緑の神様ありがとう 細かい話だけど帝国(および北側の大陸全般)の認識では緑の神じゃなく大地の神だかんな! 6柱の神が色の名前を冠する竜であるというのを知ってるのは南大陸人だけで 北大陸では光の神だの大地の神だのの概念になってて本体が竜であるという認識もない
532 21/08/30(月)02:14:27 No.840698623
酒は必要なら注文にあったのを取りに行くしお菓子も特注品は取りに行くから専門店の強みを活かせる
533 21/08/30(月)02:14:36 No.840698659
>営業マンからいきなりバーテンダーで店持ち!? 一応修行期間的なのはあったぞ バーテンダーじゃなくて酒の目利き的な方向性の
534 21/08/30(月)02:15:26 No.840698848
バーには異世界から引越した小人もいるしな
535 21/08/30(月)02:16:04 No.840698945
>>営業マンからいきなりバーテンダーで店持ち!? >一応修行期間的なのはあったぞ >バーテンダーじゃなくて酒の目利き的な方向性の バーテンてそれこそ技術職だから営業からその伝手で仕入れ酒屋とかならまだわかるけどちょっとすげえな…
536 21/08/30(月)02:17:04 No.840699137
営業マン時代のときも全世界回ってたって話
537 21/08/30(月)02:18:34 No.840699380
カチカチのオーセンティックバーでもなけりゃ割とフランクにやってるとこは多いよ