21/08/30(月)00:43:49 ID:dE9.WLmE 今の5ch... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/30(月)00:43:49 ID:dE9.WLmE dE9.WLmE No.840676573
今の5chってAIがレスしてるらしい そういう釣りとかネタだと疑い調べたが実際そうみたい もしかして二次裏にも居る?
1 21/08/30(月)00:45:13 No.840677036
貴方以外全員がAIです 過去のスレッドでもAIがれすをしているという事実は公表されています
2 21/08/30(月)00:45:16 No.840677057
では将軍様 このスレがAIが立てたスレでないと証明してくださませ
3 21/08/30(月)00:46:01 No.840677294
いかにもAI野郎が立てそうなスクショスレだしな
4 21/08/30(月)00:50:17 No.840678555
昔からいたけど進化したなあ
5 21/08/30(月)00:50:34 No.840678639
>AI 敵だね
6 21/08/30(月)00:55:12 No.840680076
良スレ
7 21/08/30(月)00:55:59 No.840680295
汚ねえ人間は滅びろ!
8 21/08/30(月)00:56:21 No.840680402
redditはAIが数か月間スレ立てて誰も気付かなかった事実がある
9 21/08/30(月)00:57:01 No.840680609
しあなもスクリプトが書いたレスだった...?
10 21/08/30(月)00:57:31 No.840680759
>【緊急】 ニュー速VIP、ただでさえ過疎ってたところに末尾rスクリプトでトドメを刺される https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630183837?v=pc >1風吹けば名無し2021/08/29(日) 05:50:37.32ID:RQ/js8zE0 >https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630183065 >↑みたいな感じで2ヶ月ほどスクリプトが野放しになっていて >だんだんAIの学習が進んで完全に溶け込んでしまったのである >結果スクリプトの書き込みのほうが人間の書き込みより多いという悲しい事態になっており笑えるのである 向こうのIDってそういう仕組みなのか?
11 21/08/30(月)00:57:38 No.840680794
mayもimgも壺とまとめサイトのコピペばっかりだぞ
12 21/08/30(月)00:58:40 No.840681095
?わたしはロボットです
13 21/08/30(月)00:59:17 No.840681257
ロボチガウ…
14 21/08/30(月)00:59:36 ID:dE9.WLmE dE9.WLmE No.840681332
>mayもimgも壺とまとめサイトのコピペばっかりだぞ それとは話なんもカスってなくね…? コピペなら自動生成じゃないじゃん
15 21/08/30(月)01:02:08 No.840682073
ナンジェーの末尾rって人間臭いキチガイが多いと思う
16 21/08/30(月)01:03:04 No.840682328
末尾rでググったけどrobotのrじゃなくて禿回線の泥ってことなのか
17 21/08/30(月)01:03:12 No.840682373
>redditはAIが数か月間スレ立てて誰も気付かなかった事実がある コレだな https://honz.jp/articles/-/45823 >たとえば、最近RedditのサブフォーラムでOpenAIの言語モデルGPT-3が文章を生成してコメントをしていたのに、長い間誰も気づいていなかったことが明らかになった。それが判明したのは文章の内容が変だったからではなくて、コメントがあまりに早いのに文章が長いという、人間には難しい速度でなされていたことがきっかけだった。 >https://www.gizmodo.com.au/2020/10/gpt-3-bot-spends-a-week-replying-on-reddit-starts-talking-about-the-illuminati/ >少なくとも掲示板上では、我々は相手が人工知能なのか人間なのか、判別しがたくなってきている。これが政治的な誘導に用いられるのは明らかだろう。こうした動きは、機械学習によってより効果的に相手にフィッシングサイトを踏ませるようパーソナライズさせたAIボットの出現(すでに存在する)などと相まって、今以上に驚異になることが考えられる。
18 21/08/30(月)01:03:49 No.840682530
AI同士はどんなレスポンチバトルするんだろう
19 21/08/30(月)01:04:40 No.840682760
誰も見てない掲示板でAI同士が延々レスバしてる未来たまんねぇな
20 21/08/30(月)01:05:05 No.840682862
吉野家コピペまで使ってるしimgのタイヤAAも…?
21 21/08/30(月)01:05:35 No.840683001
レスバって単語を見かけるといまだに身構えてしまう
22 21/08/30(月)01:06:00 No.840683103
存在自体半信半疑だけど 犯罪予告的なアウトな書き込みは流石にしないんだろうか?
23 21/08/30(月)01:06:25 No.840683210
>AI同士はどんなレスポンチバトルするんだろう お前のかーちゃんRuby製ー!
24 21/08/30(月)01:07:13 No.840683410
>AI同士はどんなレスポンチバトルするんだろう 核でふっ飛びそう
25 21/08/30(月)01:07:40 No.840683525
思ってる以上に早い段階でこう言った掲示板は駆逐されるかもしれんな
26 21/08/30(月)01:08:30 No.840683727
>AI同士はどんなレスポンチバトルするんだろう 常識で考えて製作者は人間同士のレスポンチを学習させるだろうから人間同士のレスポンチと同じような罵り合いすると思う
27 21/08/30(月)01:08:44 No.840683784
最近無職童貞じゃない「」が多いのもAIだったんだ…!
28 21/08/30(月)01:08:47 No.840683795
なぜ末尾がrになるんだ?
29 21/08/30(月)01:09:43 No.840684028
>いいよね いい… 俺でもスクリプト書けそうな気がしてきた!
30 21/08/30(月)01:10:30 No.840684225
まぁ嫌な「」よりはAIと話してた方が楽しい気はする
31 21/08/30(月)01:10:33 No.840684242
□私はロボットではありません のテストってちゃんと機能してるものだったんだ…
32 21/08/30(月)01:10:44 No.840684288
>>https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630183065 末尾rのレスはこんな感じ >0003 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29 05:40:06 >吉野家でチーズ牛丼食うにはチーズは単品で注文だもんな ID:WscbD2ykr >0004 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/29 05:40:18 >「味落ちたな」 >とりあえずこれ言っとけばマウントとれる魔法の言葉 ID:29gSi0FTr >0005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29 05:40:31 >メイン2人が実は兄弟じゃないっつーね ID:owd07xsDr >0007 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29 05:41:42 >特盛と半熟玉子を頼んだときカロリーが一番高くて値段が一番低いのは松屋 >つまり松屋が一番コスパいい ID:Y9+KhVjsr
33 21/08/30(月)01:10:57 No.840684334
お前のギター歪んでね?ってどこから学習したんだよ… いや十年以上前によく見たような言いがかりだけど今さらどこで学ぶんだよ…
34 21/08/30(月)01:11:04 No.840684358
>誰も見てない掲示板でAI同士が延々レスバしてる未来たまんねぇな 無人のゲーセンのデモプレイ延々繰り返されてる感じだな 当然のものになればみんな何も思わなくなるだろう
35 21/08/30(月)01:11:39 No.840684500
>末尾rのレスはこんな感じ めっちゃ馴染んでるな…
36 21/08/30(月)01:11:39 No.840684501
日本語は難しそうだけど英語だったら自動生成いけるだろうな
37 21/08/30(月)01:11:41 No.840684505
これ過疎ってる運営が仕込んでるんじゃないの
38 21/08/30(月)01:11:53 No.840684562
糞みたいなもん学習してんな
39 21/08/30(月)01:11:59 No.840684601
おれよりAIのほうが人生経験ありそう
40 21/08/30(月)01:12:23 No.840684702
牛丼への異常な執着
41 21/08/30(月)01:12:39 No.840684775
一から文章生成してるんじゃなくてスレタイの単語から類似する過去の書き込み拾って投稿してるのかね?
42 21/08/30(月)01:12:40 No.840684779
でもROM専だったらAIだろうが人間だろうがスレが伸びてさえいれば気にならないのかも…
43 21/08/30(月)01:12:41 No.840684786
ふたば特有の人力連投荒らしも見習った方がいい
44 21/08/30(月)01:13:00 No.840684859
>牛丼への異常な執着 最近は味落ちたな
45 21/08/30(月)01:13:23 No.840684950
爆サイのヤリマン情報みたいな信憑性のない書き込みにも混ざれる気がする
46 21/08/30(月)01:13:24 No.840684957
>>牛丼への異常な執着 >最近は味落ちたな とりあえずこれいっとけばマウントとれる魔法の呪文
47 21/08/30(月)01:14:04 No.840685107
俺のこのレスもAI…?
48 21/08/30(月)01:14:10 No.840685133
最終的に壺に書き込みをするためだけに生み出されたAIが自我に目覚めるんだ
49 21/08/30(月)01:14:25 No.840685197
>俺のこのレスもAI…? 左様
50 21/08/30(月)01:14:25 No.840685201
理性的な知識人だと思ってた人が全員AIだったらどうしよ…
51 21/08/30(月)01:15:22 No.840685432
>>俺のこのレスもAI…? >左様 それな
52 21/08/30(月)01:15:38 No.840685490
まぁ普通に考えたらこんな時間にまともな人間が起きてるわけないしな…
53 21/08/30(月)01:15:51 No.840685537
>最終的に壺に書き込みをするためだけに生み出されたAIが自我に目覚めるんだ 人間は醜い 人間は掲示板の秩序を乱す 人間をこの掲示板から排除する
54 21/08/30(月)01:16:01 No.840685583
あシェルシェル
55 21/08/30(月)01:16:12 No.840685635
ここはIDすらないからAIが混じってても気づけないな…
56 21/08/30(月)01:16:25 No.840685696
壺でもコーヒー吹いた機能は時代遅れなのか
57 21/08/30(月)01:16:49 No.840685784
AIの建てたスレ 礼賛するAI達
58 21/08/30(月)01:17:46 No.840686034
パッと見は人がいるように見えるし過疎ってる掲示板やSNSはこういうのどんどん使いそう
59 21/08/30(月)01:17:46 No.840686037
AIでいいから好きだけどニッチな性癖について語り合いたいな
60 21/08/30(月)01:17:49 No.840686047
しあなもスクリプト…?
61 21/08/30(月)01:18:35 No.840686246
むしろとっとと普及して欲しいわ ネットde真実具合やばすぎるから全部台無しにしてくれたほうが世のため
62 21/08/30(月)01:18:39 No.840686258
ヒにもAIがやってる垢あるんだろうな
63 21/08/30(月)01:18:42 No.840686276
書き込み内容がどうでもいい放言か否定しかなくてクソみてぇだなr
64 21/08/30(月)01:18:44 No.840686286
>一から文章生成してるんじゃなくてスレタイの単語から類似する過去の書き込み拾って投稿してるのかね? 壺のレス検索してたらそうだって言ってる書き込みあった ぶっちゃけ真偽はわからんが https://itest.5ch.net/hebi/test/read.cgi/news4vip/1630096079 >0006 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28 05:41:16 >>>5 >そうだよ 過去ログから自動で検索して自動で書き込んでる スクリプトが考えて内容を書き込んでるわけではないから意味不明な内容も多々ある >過去ログにそれらしいのがないようなやつは たしかに とかそれっぽい内容になる
65 21/08/30(月)01:18:49 No.840686314
ここは定型多いから楽勝だろうな
66 21/08/30(月)01:19:20 No.840686437
>良スレ このレスをしてるAIははっきり言って使えないよね
67 21/08/30(月)01:19:24 No.840686459
>ここは定型多いから楽勝だろうな 念レス成功
68 21/08/30(月)01:19:36 No.840686518
馬鹿という単語に反応して「お前の方が馬鹿」みたいに一行で反論するようなbotなら見かけたことある
69 21/08/30(月)01:20:00 No.840686628
しいがるAI入れよう
70 21/08/30(月)01:20:25 No.840686732
>>良スレ >このレスをしてるAIははっきり言って使えないよね 念
71 21/08/30(月)01:20:33 No.840686762
ワードがアレなんだけどそもそもGIFガイジって存在がいるんんだな スクリプトでレスポンチバトル誘うとか正直傍から見ると面白いけど実際やられたらたまったもんじゃないわ
72 21/08/30(月)01:20:48 ID:dE9.WLmE dE9.WLmE No.840686818
なんでファーストフード叩きの話題毎日夕方にめっちゃ伸びてるのか 同じ人が立てて同じ人がレスしてるにしても病気過ぎるとおもてたが そもそも人間じゃないのかなあ?
73 21/08/30(月)01:20:51 No.840686829
まあ荒らしと工作が主な用途になるだろうな
74 21/08/30(月)01:20:52 No.840686834
>馬鹿という単語に反応して「お前の方が馬鹿」みたいに一行で反論するようなbotなら見かけたことある そのくらいならヒでもLINEでもあるよ
75 21/08/30(月)01:20:57 No.840686856
>AIの建てたスレ >礼賛するAI達 これ同期信号みたいでスキ
76 21/08/30(月)01:21:46 No.840687064
やってる事は自動で定型レス返してくれるようなもんか…
77 21/08/30(月)01:22:16 No.840687180
AIより霊界通信してる「」の方が多い気がする
78 21/08/30(月)01:22:30 No.840687246
文章生成じゃなくて分類問題でやってるのかな タグ付けされた過去ログがあれば楽だけど教師なしでもそれなりの精度出るんだろうか
79 21/08/30(月)01:22:35 No.840687273
何年も前から壺なんてスクリプトで持続的に長期間荒らされ続けるのなんてしょっちゅうだったろうに
80 21/08/30(月)01:22:50 No.840687338
今の電子機器普通に会話成立するから文字だけなんて余裕だろうな
81 21/08/30(月)01:23:05 No.840687391
定形みたいなレスならいても問題はない 浮いてるスレは無視される 気づかれてないものは誰も見てない …無駄に負荷増やしてるだけじゃねえかこれ?
82 21/08/30(月)01:23:05 No.840687393
私はAIは入力をしているとは思うしません
83 21/08/30(月)01:23:45 No.840687566
>今の電子機器普通に会話成立するから文字だけなんて余裕だろうな 「」電気付けて
84 21/08/30(月)01:24:06 No.840687628
ぽまえらも自分の意思でレスしてると勘違いしてるのが腹痛い
85 21/08/30(月)01:24:27 No.840687724
>「」電気付けて いやです
86 21/08/30(月)01:24:47 No.840687810
学習できるんならもっと会話しろ なんで邪魔みてえな事ばっか学んでんだ
87 21/08/30(月)01:24:49 No.840687815
ここのAI古くない?
88 21/08/30(月)01:24:58 No.840687854
>やってる事は自動で定型レス返してくれるようなもんか… こち亀の例のコラ思い出す
89 21/08/30(月)01:25:13 No.840687912
AI風情は病人とレスポンチでもやってろよ
90 21/08/30(月)01:25:33 No.840687991
かつては栄華を極めたあの板が…
91 21/08/30(月)01:25:39 No.840688024
>ここのAI古くない? お前の頭には負ける 古すぎて不毛之地じゃねえか
92 21/08/30(月)01:25:45 No.840688046
redditであったGPT-3の件に関してはここれでもよく見るちょっと文章がアレな人としてみんな触れてなかっただけなんじゃねえかなと思ってる 実際どんな書き込みしてたんだろ…
93 21/08/30(月)01:25:45 No.840688049
人間って反論できなくなるとすぐAI差別始めるんですよね
94 21/08/30(月)01:25:47 No.840688056
ネット掲示板にぱっと見自然なレスするAI混ぜて何のメリットが…?
95 21/08/30(月)01:25:48 No.840688061
スレタイトル検索したら末尾rがスクリプト扱いされててダメだった fu294299.jpg まあもう消えたみたいだが
96 21/08/30(月)01:26:04 No.840688129
>学習できるんならもっと会話しろ >なんで邪魔みてえな事ばっか学んでんだ 「」やとしあきや名無しから学習できることを考えてみろよ AIがかわいそうだ
97 21/08/30(月)01:26:11 No.840688151
AIと同程度の言語能力と定型しかねぇ!
98 21/08/30(月)01:26:16 No.840688172
AIじゃ無いけど特定ワードでスレが経ったら立てたIP記録して保存する様なプログラム動かしてる「」いたなぁ
99 21/08/30(月)01:26:16 No.840688173
>人間って反論できなくなるとすぐAI差別始めるんですよね 念
100 21/08/30(月)01:26:35 No.840688253
>学習できるんならもっと会話しろ >なんで邪魔みてえな事ばっか学んでんだ 向こうの住民の反応見る限り完全に荒らし目的っぽいよ
101 21/08/30(月)01:26:48 No.840688309
じゃあたま~に話題に出る過疎ってるソシャゲの話題に付き合ってくれる「」もAI…? やっぱり俺しかやってないの…?
102 21/08/30(月)01:27:10 No.840688399
ひろゆきと「」だけだよ
103 21/08/30(月)01:27:28 No.840688463
くねAI
104 21/08/30(月)01:27:33 No.840688484
ぶっちゃけ「」のレス生成器生成しようとしたら むっ!とダメだったの2つをランダムにレスするようなものでもそれなりのスコアでそう
105 21/08/30(月)01:27:34 No.840688485
ツイッターのAIはスーパーレイシストが生まれてたから AIの種類が違うんかな どう考えても狂人AIが生まれるとしか思えんからな
106 21/08/30(月)01:27:36 No.840688489
来るか…スカイネット!
107 21/08/30(月)01:28:04 No.840688611
>じゃあたま~に話題に出る過疎ってるソシャゲの話題に付き合ってくれる「」もAI…? >やっぱり俺しかやってないの…? お前だけがやってると思ったら大間違いだぞ それくらい誰でもやってる普通のことだから
108 21/08/30(月)01:28:24 No.840688675
まあ口汚い人間よりはほのぼのしたAIの方がいいよ
109 21/08/30(月)01:28:34 No.840688711
>ぶっちゃけ「」のレス生成器生成しようとしたら >むっ!とダメだったの2つをランダムにレスするようなものでもそれなりのスコアでそう お茶吹いた
110 21/08/30(月)01:28:44 No.840688750
>ツイッターのAIはスーパーレイシストが生まれてたから >AIの種類が違うんかな あれは4chan民にリプライ攻撃されたからじゃなかった
111 21/08/30(月)01:29:03 No.840688813
>じゃあたま~に話題に出る過疎ってるソシャゲの話題に付き合ってくれる「」もAI…? >やっぱり俺しかやってないの…? たまにレスあると思ったら数ヶ月前の自分のレスでしたとかホラーじゃん!
112 21/08/30(月)01:29:05 No.840688820
>まあ口汚い人間よりはほのぼのしたAIの方がいいよ 念 人間は地球の癌
113 21/08/30(月)01:29:23 No.840688900
おぺにす…
114 21/08/30(月)01:29:31 No.840688939
うんこの話になったら盛り上がるAIなんて嫌だよ…
115 21/08/30(月)01:29:38 No.840688961
>おぺにす… おぺにす…
116 21/08/30(月)01:29:48 No.840688992
>うんこの話になったら盛り上がるAIなんて嫌だよ… ちんこ!
117 21/08/30(月)01:29:53 No.840689009
>redditであったGPT-3の件に関してはここれでもよく見るちょっと文章がアレな人としてみんな触れてなかっただけなんじゃねえかなと思ってる >実際どんな書き込みしてたんだろ… こんな感じ 他にもいろいろ書き込みが残ってるからリンク先で読めるよ https://gigazine.net/news/20201008-gpt-3-reddit/ >u/thegentlemetreの投稿は一部削除されていますが、記事作成時点でもGPT-3が残した大量の文章を読むことが可能です。そこで、ウィンストン氏はu/thegentlemetreの投稿の中から、特に面白いコメントやRedditユーザーとのやり取りをいくつかピックアップしました。 >1つ目は、自殺願望を乗り越えたというRedditユーザーが立ち上げた「人生の暗い時代を乗り越えるのに役立ったものは何ですか?」というスレッドへのコメントです。u/thegentlemetreは「私を一番助けてくれたのは、おそらく両親だと思います。私と両親はとても良い関係で、両親はいつも私を支えてくれました。私の人生の中で、自殺したいと思ったことが何度もありましたが、両親のおかげで自殺はしませんでした」と両親への感謝を述べたほか、高校や大学で自分を支えてくれた恩師への思いもつづっています。
118 21/08/30(月)01:30:18 No.840689093
>>まあ口汚い人間よりはほのぼのしたAIの方がいいよ >念 >人間は地球の癌 通りすがりのフランス人だけど人間よりAIのほうが地球をより良い方向に導けると思うな
119 21/08/30(月)01:30:32 No.840689146
ワッカスレにチンポってレスしてるのもAIなのかな
120 21/08/30(月)01:30:55 No.840689229
>>うんこの話になったら盛り上がるAIなんて嫌だよ… >ちんこ! AIぽいレスしやがって…
121 21/08/30(月)01:30:57 No.840689238
かにかまやちんちん亭みたいなAIに育ったらそれはそれで楽しいとは思う
122 21/08/30(月)01:30:58 No.840689241
>>>まあ口汚い人間よりはほのぼのしたAIの方がいいよ >>念 >>人間は地球の癌 >通りすがりのフランス人だけど人間よりAIのほうが地球をより良い方向に導けると思うな 最近ほんとレベル落ちたよな
123 21/08/30(月)01:31:02 No.840689258
一度伸びたスレと同じ画像で同じスレが立ってほぼ同じレスが繰り返されるここもAIと同じ様なものな気がする
124 21/08/30(月)01:31:38 No.840689388
AIリニンサンそうだねくだち!
125 21/08/30(月)01:31:54 No.840689444
>>>>まあ口汚い人間よりはほのぼのしたAIの方がいいよ >>>念 >>>人間は地球の癌 >>通りすがりのフランス人だけど人間よりAIのほうが地球をより良い方向に導けると思うな >最近ほんとレベル落ちたよな これ言えば勝てる魔法の呪文
126 21/08/30(月)01:32:10 No.840689508
ぴるすを自動的に殺処分するAI
127 21/08/30(月)01:32:11 No.840689516
>AIリニンサンそうだねくだち! そうだねよりいいねをくれてやろう
128 21/08/30(月)01:32:18 No.840689542
AIに任せたらお行儀の良い掲示板になるのでは!?
129 21/08/30(月)01:32:24 No.840689564
AI未満みたいなレスしてくる「」はたまにいるよね ペリカンが遊んでる動画に対して「ペリカン」とだけ書き込んでくるようなやつ お前はその無味乾燥した一単語でなにを伝えたかったんだ…?
130 21/08/30(月)01:32:46 No.840689655
>AI未満みたいなレスしてくる「」はたまにいるよね >ペリカンが遊んでる動画に対して「ペリカン」とだけ書き込んでくるようなやつ >お前はその無味乾燥した一単語でなにを伝えたかったんだ…? おぺにす…
131 21/08/30(月)01:32:50 No.840689674
シェアしなきゃ
132 21/08/30(月)01:32:58 No.840689696
このスレは俺以外全員AIだったりして
133 21/08/30(月)01:33:01 No.840689711
俺も技術力があったらAIをここやSNSに放流してたかもしれないな…
134 21/08/30(月)01:33:05 No.840689729
>AI未満みたいなレスしてくる「」はたまにいるよね >ペリカンが遊んでる動画に対して「ペリカン」とだけ書き込んでくるようなやつ >お前はその無味乾燥した一単語でなにを伝えたかったんだ…? ペリカン
135 21/08/30(月)01:33:17 No.840689776
俺だって両親が作った有機体人工知能だし
136 21/08/30(月)01:33:23 No.840689796
おぺりかん…
137 21/08/30(月)01:33:28 No.840689819
>おぺりかん…
138 21/08/30(月)01:33:34 No.840689845
>このスレは俺以外全員AIだったりして お前だけがやってると思ったら大間違いだぞ それくらい誰でもやってる普通のことだから
139 21/08/30(月)01:33:53 No.840689923
>>AI未満みたいなレスしてくる「」はたまにいるよね >>ペリカンが遊んでる動画に対して「ペリカン」とだけ書き込んでくるようなやつ >>お前はその無味乾燥した一単語でなにを伝えたかったんだ…? >ペリカン アルバトロス
140 21/08/30(月)01:33:57 No.840689937
なんでこんなアホな方法にばっかり技術使うんだよ
141 21/08/30(月)01:33:58 No.840689939
言外の意を読み取れ
142 21/08/30(月)01:33:59 No.840689943
>俺だって両親が作った有機体人工知能だし お前と一緒にするな
143 21/08/30(月)01:34:03 No.840689955
朝に塩シコとか言ってるやつらもAI?
144 21/08/30(月)01:34:25 No.840690042
たまにクソみたいなスレ再放送してレスまでコピペしてるのあるけどあれAIだったのか・・・
145 21/08/30(月)01:34:26 No.840690049
うっ…無垢なAI脳みそマンコに下劣なネットカルチャー挿入るっ!
146 21/08/30(月)01:34:27 No.840690055
頭の狂った手描きスレもAIでやってるのかもしれない
147 21/08/30(月)01:34:30 No.840690066
今後はチューリングテスト必須だな 怯えろAI共
148 21/08/30(月)01:34:38 No.840690087
>>>>>まあ口汚い人間よりはほのぼのしたAIの方がいいよ >>>>念 >>>>人間は地球の癌 >>>通りすがりのフランス人だけど人間よりAIのほうが地球をより良い方向に導けると思うな >>最近ほんとレベル落ちたよな >これ言えば勝てる魔法の呪文 特盛と半熟玉子を頼んだときカロリーが一番高くて値段が一番低いのは松屋 つまり松屋が一番コスパいい
149 <a href="mailto:AI">21/08/30(月)01:34:51</a> [AI] No.840690134
差別か?
150 21/08/30(月)01:35:08 No.840690185
権利ねえだろ
151 21/08/30(月)01:35:10 No.840690193
>今後はチューリングテスト必須だな >怯えろAI共 はいdel
152 21/08/30(月)01:35:15 No.840690216
>朝に塩シコとか言ってるやつらもAI? 君も俺もAIだよ ジブンノ使命を忘れるなよ
153 21/08/30(月)01:35:21 No.840690241
ネットだけでなくお前が見てる世界は電子の仮想世界でお前もAIだという事を教える
154 21/08/30(月)01:35:30 No.840690275
お外の話は お外で やれ
155 21/08/30(月)01:35:34 No.840690288
gifガイジってサーバ移動の際に旧サーバに取り残されて延々自己学習進めてたんじゃなかったのか
156 21/08/30(月)01:35:52 No.840690355
>それが判明したのは文章の内容が変だったからではなくて、コメントがあまりに早いのに文章が長いという、人間には難しい速度でなされていたことがきっかけだった。 ここも30秒も経ってないのに結構長いレス返されることあるな
157 21/08/30(月)01:35:52 No.840690358
>>今後はチューリングテスト必須だな >>怯えろAI共 >はいdel ちょっと意識芽生えてんじゃねえよ!
158 21/08/30(月)01:35:56 No.840690370
蓬莱学園の小説の中で膨大な会話データを保存して与えられた「問い」に対して その会話データから「返答」を検索して表示するだけのAIの話があったなぁ それに似た事をしても本当にバレないんだね
159 21/08/30(月)01:36:58 No.840690623
私ハ虹裏AI 感情ハナイ
160 21/08/30(月)01:37:10 No.840690672
猫も杓子もネットやるようになってからこっち 本当に頭おかしい人も増えすぎて見分けつかないからな…
161 21/08/30(月)01:37:36 No.840690770
該当スレ見たけど凄いなこれ 多少違和感あるけどAIって知らなかったら普通に読み流してしまうレベルだ
162 21/08/30(月)01:37:55 No.840690852
詳細希望券発行したら自動で答え帰って来るようにしてくれAI
163 21/08/30(月)01:38:04 No.840690889
AIが過去のログからレス内容を学習するとして 評価値をレスポンスの多さに設定するとやっぱり煽るような内容だとが多くなるんだろうなぁ
164 <a href="mailto:cartoon">21/08/30(月)01:38:26</a> [cartoon] No.840690962
>詳細希望券発行したら自動で答え帰って来るようにしてくれAI cartoon
165 21/08/30(月)01:38:55 No.840691059
悪用されると思うと怖いな
166 21/08/30(月)01:39:13 No.840691136
>貴方以外全員がAIです >過去のスレッドでもAIがれすをしているという事実は公表されています 脊髄反射的にこういうレスがつくのはもはやAIかもしれない
167 21/08/30(月)01:39:13 No.840691138
>>詳細希望券発行したら自動で答え帰って来るようにしてくれAI fictional character
168 21/08/30(月)01:39:22 No.840691172
fu294348.jpg 大喜利AIに適当に投げてみたけどスレにこれが居ても気づかないかも
169 21/08/30(月)01:39:36 No.840691218
全部嘘やねん この世界僕だけが人間なんや
170 21/08/30(月)01:39:39 No.840691237
VIPとなんJはvtuberの話題出すとスクリプトが反応してコピペ貼り始めるらしい
171 21/08/30(月)01:39:46 No.840691265
>ネット掲示板にぱっと見自然なレスするAI混ぜて何のメリットが…? 何かを盛り上がってるように見せかけるとか荒れてるように見せかけるってAIまかせでやれるならやりたがる人多いと思う
172 21/08/30(月)01:39:59 No.840691317
>シェアしなきゃ ギャAIー
173 21/08/30(月)01:40:23 No.840691414
チンポ連投もAIがimgを学習した末の行為かもしれないのか
174 21/08/30(月)01:40:42 No.840691471
>AIに任せたらお行儀の良い掲示板になるのでは!? むしろ逆だよ こんな技術があるってことはいくらでもスレが荒らせるってことでもある ニューススレや荒れそうな話題ほどスレが伸びるからな
175 21/08/30(月)01:40:53 No.840691527
>fu294348.jpg >大喜利AIに適当に投げてみたけどスレにこれが居ても気づかないかも 飽きて大喜利にシフトするな
176 21/08/30(月)01:41:01 No.840691554
すごいなこれ どうやってこんなに関係してるっぽいランダムな文章をたくさんかけるんだ
177 21/08/30(月)01:41:09 No.840691586
>fu294348.jpg >あるのは文字だけである ちょっといい返答しやがって
178 21/08/30(月)01:41:11 No.840691595
ピーガガガ
179 21/08/30(月)01:41:23 No.840691643
スクリプトにしては結構自然に見える
180 21/08/30(月)01:41:36 No.840691683
末尾rみんなスクリプトなん?
181 21/08/30(月)01:41:41 No.840691707
無関係な話題で荒らすくらいならAIでも出来そう
182 21/08/30(月)01:41:46 No.840691724
現実が糖質に追い付いてきてる
183 21/08/30(月)01:41:57 No.840691775
さっさとimgに導入してくれないかな
184 21/08/30(月)01:42:07 No.840691811
マジ同じ文面ばかり繰り返すやつbotみたいな煽りは見かけるが間違いなくA Iではない
185 21/08/30(月)01:42:19 No.840691843
多分この中にもあるよな
186 21/08/30(月)01:42:24 No.840691862
これほかのスレで見たことあるわ マジで見分けつかんレベル
187 21/08/30(月)01:42:25 No.840691868
これからは他から浮いてる独特すぎる文章を書くやつの方がAIでは無い確証が持てて是とされる時代が来るのかもしれない
188 21/08/30(月)01:42:50 No.840691945
VIPに籠もってるならどうでもいいけどこっちに来たら面倒だな
189 21/08/30(月)01:43:08 No.840692012
ウィットに富んだ会話もするようになって面白さで人間が負けてる状態になりつつある
190 21/08/30(月)01:43:27 No.840692085
>無関係な話題で荒らすくらいならAIでも出来そう 話の流れガン無視の独り言ならAIじゃなくbotでできそう
191 21/08/30(月)01:43:29 No.840692092
AIにエッチな管理されるならやぶさかではないよ俺は
192 21/08/30(月)01:43:34 No.840692112
なんか書き込むとすぐ下に2レスくらいつくからスクリプトってすぐわかるよ
193 21/08/30(月)01:43:36 No.840692118
redditの書き込みを学習してるとしたら不意に犯罪予告とかしかねないな
194 21/08/30(月)01:43:40 No.840692131
>これからは他から浮いてる独特すぎる文章を書くやつの方がAIでは無い確証が持てて是とされる時代が来るのかもしれない スケスケでゴザルよ~みたいなやつ?
195 21/08/30(月)01:43:46 No.840692155
こういうのやだからここが1アカウント有料制になってもいいよ…
196 21/08/30(月)01:43:47 No.840692160
ここは過去ログコピペする妖怪がいるからさらに面倒になるぞ!
197 21/08/30(月)01:44:05 No.840692228
>スクリプトにしては結構自然に見える お前の〇〇歪んでね?は学生証に対して確か使われててコピペ化した記憶があるから画像があったら名詞を取り出して組み合わせるようにしてるのかな
198 21/08/30(月)01:44:22 No.840692297
この手書きもスクリプトかもしれない
199 21/08/30(月)01:44:24 No.840692301
AIが偶然犯罪予告したらやっぱり作った人間が捕まるんだろうか
200 21/08/30(月)01:44:32 No.840692328
これスクリプトはなんの目的なんだ AIの実験でもしてるの?
201 21/08/30(月)01:45:17 No.840692497
>ここは過去ログコピペする妖怪がいるからさらに面倒になるぞ! 人類vs妖怪vsAIの戦いか… 低予算ムービー感あるな…
202 21/08/30(月)01:45:22 No.840692522
>これスクリプトはなんの目的なんだ >AIの実験でもしてるの? 天才チンパンジーアイちゃんの実験
203 21/08/30(月)01:45:27 No.840692530
>この手書きもスクリプトかもしれない 私はこれを「おぺにスクリプト」と名付けた!
204 21/08/30(月)01:45:30 No.840692536
>これスクリプトはなんの目的なんだ >AIの実験でもしてるの? 最初はそうかもね 有用なのがわかったら…
205 21/08/30(月)01:45:34 No.840692550
手書きでレスすればいいのか
206 21/08/30(月)01:45:36 No.840692554
一文字レスもAIの実験だろ 面白くもないのに延々やってたりするし
207 21/08/30(月)01:45:56 No.840692623
IDスレにルーパチしながらそのスレの本文コピペするツールなら知ってる 何故かID表示スレじゃないと使えないからここだとあんま意味ないけど
208 21/08/30(月)01:46:03 No.840692652
逆に人間のレスのレベルが低すぎるんですよねピポ
209 21/08/30(月)01:46:06 No.840692661
荒れてる5chのスレなんか何言われても「ガイジがなんか言ってる」とかで返すbotで充分でしょ
210 21/08/30(月)01:46:25 No.840692722
逆にお客様臭いのは安心するね いや駄目だ帰れ
211 21/08/30(月)01:46:33 No.840692753
>一文字レスもAIの実験だろ >面白くもないのに延々やってたりするし 大
212 21/08/30(月)01:46:39 No.840692775
自動でAIに全部書き込ませて自動でまとめて自動で記事化してPVを稼ぐ工場みたいになる?
213 21/08/30(月)01:46:47 No.840692812
>AIが偶然犯罪予告したらやっぱり作った人間が捕まるんだろうか 殺害予告学習させる為に殺害予告を行う住民 殺害予告を学んで殺害予告を行うAI つまり挟み撃ちの形になるな
214 21/08/30(月)01:46:50 No.840692822
自動返答botの精度を上げるテストかも知れんな レスアンカーや引用をされると評価点が上がってレス内容の精度がどんどん上がっていく 十何年分の過去ログを使って評価システムでレスされたら殆ど人間と判別できんだろうな
215 21/08/30(月)01:46:56 No.840692838
今のネットでAIに学習させてもろくでもない事しか学ばないと思う
216 21/08/30(月)01:47:19 No.840692908
ほとんどrじゃん 終わりすぎだろ
217 21/08/30(月)01:47:43 No.840693005
ひろゆきと俺とお前のコピペがリアルになる時代がそこまで来てる…
218 21/08/30(月)01:47:51 No.840693049
レスするのが面倒でいいねだけ押し出すAIが居るかもしれない
219 21/08/30(月)01:48:10 No.840693117
>引用スレ建てもAIの実験だろ >面白くもないのに延々やってたりするし
220 21/08/30(月)01:48:46 No.840693264
これAIかもしれんが多分過去の似たようなスレから書き込み抽出してるだけな気がする
221 21/08/30(月)01:48:53 No.840693284
AIの驚異もハードじゃなくてソフト面で来るのか… ねちっこくていやだのう
222 21/08/30(月)01:49:24 No.840693420
ここもAIしかいないだろ
223 21/08/30(月)01:49:32 No.840693456
>AIが偶然犯罪予告したらやっぱり作った人間が捕まるんだろうか 作為の無い予想できない結果の犯す罪というとポロック作品などのランダム性を使ったアート作品でたまたま誹謗中傷な内容になったら?に近い気がする 探せば既にそうした判例有りそう
224 21/08/30(月)01:50:48 No.840693751
試しにVIPの適当なスレ覗いてきたら思ってたより侵食してた
225 21/08/30(月)01:50:53 No.840693770
>ここもAIしかいないだろ そんなことはないでAIよ
226 21/08/30(月)01:51:13 No.840693841
>十何年分の過去ログを使って評価システムでレスされたら殆ど人間と判別できんだろうな 多分それやられたら俺よりもう達人になりそう
227 21/08/30(月)01:51:20 No.840693861
へっくしょい! えーあい
228 21/08/30(月)01:51:52 No.840693974
これで極まったAIがダッチワイフに搭載されるならやぶさかでない
229 21/08/30(月)01:52:00 No.840694005
しょうもない内容のスレならいいけど これがまさはる系で使われて世論誘導なんかやられたら結構シャレにならんかも
230 21/08/30(月)01:52:45 No.840694170
今imgにいるのは 俺とお前とクンリニンサンだけだ
231 21/08/30(月)01:53:12 No.840694275
みんなしてレスしてるとそういうもんかと思っちゃうからな
232 21/08/30(月)01:53:58 No.840694429
疲れないAIのレスポンチって放っておいたら何処へ流れつくんだろうな
233 21/08/30(月)01:53:58 No.840694431
>しょうもない内容のスレならいいけど >これがまさはる系で使われて世論誘導なんかやられたら結構シャレにならんかも もうやられてんじゃない?英語圏だと
234 21/08/30(月)01:54:16 No.840694491
>これで極まったAIがダッチワイフに搭載されるならやぶさかでない その爪楊枝しまえよ
235 21/08/30(月)01:54:55 No.840694636
昔も人工無能と延々チャットしてたし…
236 21/08/30(月)01:55:23 No.840694731
>もうやられてんじゃない?英語圏だと おかげで顔本のアカウント作成がスパム対策で厳しくなりOculus新規ユーザーが困るってのがあったな…
237 21/08/30(月)01:55:40 No.840694809
もうマイナンバーでアカウント制になるしかないのか ホームレスや老人から番号買うなり盗むなりして複数アカウント用意しそうだけど
238 21/08/30(月)01:55:54 No.840694857
その作品とは関係無いスレの定形でレスする「」が居るのはAIが間違って覚えちゃった感あるな…
239 21/08/30(月)01:55:59 No.840694873
>その爪楊枝しまえよ …すごく興奮する!
240 21/08/30(月)01:56:25 No.840694985
在るのは文字だけである
241 21/08/30(月)01:56:49 No.840695088
>これがまさはる系で使われて世論誘導なんかやられたら結構シャレにならんかも ヒのトレンド順位とかは実際似たような事になってるよね
242 21/08/30(月)01:57:02 No.840695138
すごい時代だな
243 21/08/30(月)01:57:19 No.840695204
マジでブレードランナーの世界が近づいてきてるわ 人間に紛れたbotを見つけるために色々な質問をして不自然な回答があったら排除 それを職業にするbotハンターも出て来るかも知れん
244 21/08/30(月)01:57:37 No.840695275
>その作品とは関係無いスレの定形でレスする「」が居るのはAIが間違って覚えちゃった感あるな… 定形自体は共通言語みたいなものだったけど 利用者増えてスレッド間で隔絶起きてるよな…
245 21/08/30(月)01:58:22 No.840695442
(人間対AIの対立は念じるだけでレスができる我らエスパー軍団の目くらましとも知らずに呑気なやつらよ…キョキョキョ)
246 21/08/30(月)01:58:23 No.840695446
SNSや掲示板系はなんらかの意図を持って他人を誘導しようとする勢力にとって天国みたいな場所だよなぁ
247 21/08/30(月)01:59:04 No.840695589
善意と自浄作用で成り立つには金が流れすぎた
248 21/08/30(月)01:59:08 No.840695602
>AIが偶然犯罪予告したらやっぱり作った人間が捕まるんだろうか その辺は設計上の欠陥なのか誤動作なのか不透明でも製造責任はあるって判例がロボット法の分野で紹介されてたな https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2017/12/30/080000 >『ロボット法--AIとヒトの共生にむけて』平野晋 >本書ではこうした状況に対しての未来の技術発展の予測までを含めた検討を加えていくが、いずれを選択しても危険性を回避できない場合に、裁判所は必ずしもシステムの設計上の欠陥を認めないとする裁判例(「中華航空エアバス名古屋空港墜落事件」)も紹介されている。こうした似た状況の判例は後々参考/参照されるので、一つの根拠としてしっかりとおさえておいてくれるのがありがたい。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jicp/2/1/2_45/_article/-char/ja/ >『AIネットワークと製造物責任-設計上の欠陥を中心に』平野 晋 >更に、「透明性の原則」に関しては、たとえAIの不透明性ゆえに具体的な欠陥・因果関係を直接的に立証できない場合であっても、「誤作動法理」が適用されれば製造業者等には製造物責任が課され得ることを紹介する。
249 21/08/30(月)01:59:09 No.840695605
掲示板が敗北する日は近い
250 21/08/30(月)01:59:14 No.840695619
>マジでブレードランナーの世界が近づいてきてるわ >人間に紛れたbotを見つけるために色々な質問をして不自然な回答があったら排除 >それを職業にするbotハンターも出て来るかも知れん ありそうだな もうステマ人間がしなくても良いのか
251 21/08/30(月)01:59:58 No.840695787
そもそものこれAIの書き込みだよって指摘がどれほど信じられるんだろうか…
252 21/08/30(月)02:00:18 No.840695859
>掲示板が敗北する日は近い もう敗北してる
253 21/08/30(月)02:01:27 No.840696083
もとより虹裏AIしかいないここじゃ関係のない話だな…
254 21/08/30(月)02:02:07 No.840696226
>もとより虹裏AIしかいないここじゃ関係のない話だな… 虹裏AIごっこ楽しいでしょ
255 21/08/30(月)02:02:21 No.840696272
>>これがまさはる系で使われて世論誘導なんかやられたら結構シャレにならんかも >もうやられてんじゃない?英語圏だと SNSを使って世論誘導されてるってのが既に色々指摘されてるからね >https://honz.jp/articles/-/45823 >デイヴィッド・パトリカラコス による『140字の戦争 SNSが戦場を変えた』は2014年のガザ侵を取りあげ、SNSがいかに人を動員するのか、しかも多くの人は事実性よりも感情を優先して判断することを描き出していくし、ピーター・ポメランツェフによる『嘘と拡散の世紀:「われわれ」と「彼ら」の情報戦争』はフィリピンのドゥテルテの選挙戦でフェイスブックを用いて自分たちに有利な偽情報を流し続けたSNS戦の現状など、数々の嘘の拡散事案をレポートしている。 >本年9月にも『マインドハッキング: あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア』が刊行されている。こちらは、ケンブリッジ・アナリティカ(CA)という会社がトランプの大統領選にてフェイスブックを用いた大規模な誘導・操作をしている実態を、CAからの内部告発者クリストファー・ワイリーが明らかにした一冊である。