21/08/24(火)23:53:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)23:53:01 No.838837255
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/24(火)23:57:38 No.838838902
いいね!
2 21/08/25(水)00:00:05 No.838839797
出てきた瞬間笑っちゃったのは確実にここのせい
3 21/08/25(水)00:03:10 No.838840847
いやデコトラからいきなり布袋が放たれたら「」じゃなくても笑うと思う 「」にはダメージボーナスがつく
4 21/08/25(水)00:03:13 No.838840869
デコトラの時点で面白いのに中からガチのギタリスト軍団(光る)が出てきたら誰だって笑うよあれは
5 21/08/25(水)00:04:05 No.838841167
笑ったけどパフォーマンスは素直にすっげえ…ってなるからズルい
6 21/08/25(水)00:04:11 No.838841195
なんでよりによって布袋を起用した
7 21/08/25(水)00:04:42 No.838841389
目が見えないし脳性麻痺だしのギタリストたちの弾き方がなんかむしろクールでパンクに思えてかっこよかったな…
8 21/08/25(水)00:05:01 No.838841507
あの集団の中に檜山を探してしまった
9 21/08/25(水)00:05:29 No.838841673
インパクトだけじゃなくて周りのダンサーたち含め魅入るパフォーマンスで良かったよ
10 21/08/25(水)00:05:30 No.838841681
fu277904.jpg
11 21/08/25(水)00:06:05 No.838841866
いや…光り輝くパラパンクデコトラ音楽団というコンセプトが先にあるとして…率いることができるのはHOTEIぐらいかもとは思う…
12 21/08/25(水)00:06:54 No.838842138
例のBGM聞こえた瞬間にHOTEIだ!HOTEIだ!ってなっちゃったね
13 21/08/25(水)00:07:06 No.838842190
HOTEIだー!
14 21/08/25(水)00:07:23 No.838842283
なんで布袋なのか全くわからないが笑った上に布袋も他のパフォーマーもカッコよく見えちゃったから俺の負けよ
15 21/08/25(水)00:07:27 No.838842315
会場に突入してきたド派手なデコトラの中でノリノリでキル・ビルのテーマ曲を演奏する布袋の姿が全世界に放送されてしまったんだぞ…
16 21/08/25(水)00:07:35 No.838842354
HOTEIのとこだけ観たけどめちゃくちゃカッコよかったわ
17 21/08/25(水)00:07:51 No.838842462
少女への勇気付けにしちゃちょっとロック過ぎやしませんか
18 21/08/25(水)00:07:54 No.838842477
>例のBGM聞こえた瞬間にHOTEIだ!HOTEIだ!ってなっちゃったね でもまさか実物がトラックで輸送されてるとは思わなかった
19 21/08/25(水)00:08:19 No.838842617
デコトラの王が片翼の少女を励ますためにHOTEIを載せて来たよ
20 21/08/25(水)00:08:19 No.838842618
>笑ったけどパフォーマンスは素直にすっげえ…ってなるからズルい 日本を代表するギタリストの神様をここまでネタにするのはimgくらいだよ いやそうでもねえな…
21 21/08/25(水)00:08:30 No.838842680
静かで繊細な世界観なのかなと思ったらダースベイダーみたいなババア出てきてうん?ってなってHOTEIで理解した
22 21/08/25(水)00:08:52 No.838842783
デコトラは喋れるし空も飛べるPSで学んだ
23 21/08/25(水)00:09:05 No.838842861
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/highlights/content/1f86d407-9a6a-49d0-a1be-b3f8cf9df03a/
24 21/08/25(水)00:09:26 No.838842976
フジロックフェスよりロックしてるって言われてて俺もうロックがよく分かんなくなってきたよ…
25 21/08/25(水)00:09:55 No.838843144
エアポートの外治安悪そうだな…
26 21/08/25(水)00:10:01 No.838843181
少女が初めて見る光景としてお出しされるデコトラの王とロックの神
27 21/08/25(水)00:10:26 No.838843327
格好良い開会式だったな 普通に見入っちゃった
28 21/08/25(水)00:10:34 No.838843383
>会場に突入してきたド派手なデコトラの中でノリノリでキル・ビルのテーマ曲を演奏する布袋の姿が全世界に放送されてしまったんだぞ… なんか海外の実況アナウンサーもテンション上がってたからウケたんじゃない?
29 21/08/25(水)00:10:50 No.838843470
この少女の内面世界どうなってんだよ…
30 21/08/25(水)00:11:10 No.838843582
あれもしやオリンピックより開会式派手?
31 21/08/25(水)00:11:10 No.838843585
独自奏法はかなりロックだった
32 21/08/25(水)00:11:13 No.838843606
>エアポートの外治安悪そうだな… でもみんないい人だよ?
33 21/08/25(水)00:11:40 No.838843755
過保護にされてた女の子から見ると外の世界はあのくらいの刺激がある世界なのかもしれない
34 21/08/25(水)00:11:40 No.838843759
喰らえ飛べない少女よ!これが王の布袋デリバリーだ!
35 21/08/25(水)00:11:51 No.838843820
>あれもしやオリンピックより開会式派手? はい
36 21/08/25(水)00:11:55 No.838843843
HOTEI抜きでもサイバーパンクな世界観は良かったよ 義手義足当たり前な世界観はそういった隔たり感じさせなくてある意味マッチしてるってヒで見てそうかな…そうかも…てなった
37 21/08/25(水)00:12:08 No.838843899
>独自奏法はかなりロックだった 隻腕バイオリンとかもそうだけど軽く異世界見てる気分になったわ
38 21/08/25(水)00:12:26 No.838843994
>あれもしやオリンピックより開会式派手? 無理に日本要素ぶっ込んだり暗い追悼ダンスとかしなかったからね
39 21/08/25(水)00:12:47 No.838844101
>>あれもしやオリンピックより開会式派手? >無理に日本要素ぶっ込んだり暗い追悼ダンスとかしなかったからね デコトラは日本の文化!
40 21/08/25(水)00:13:11 No.838844236
大工ダンスよりサイバーパンクダンスの方が日本ぽいな
41 21/08/25(水)00:13:39 No.838844395
>あれもしやオリンピックより開会式派手? パラのほうが派手というより 五輪がやろうとしてた事を削ぎ落として勝手にショボくなっていったと言うか 配慮しすぎるのも考えものだなって
42 21/08/25(水)00:13:41 No.838844402
デコトラも神輿や山車みたいなものだと考えればなるほどとなる
43 21/08/25(水)00:13:42 No.838844405
見せたいコンセプトに一貫性があって楽しかったよ 運営はデコトラが見せたかったってことだろ
44 21/08/25(水)00:13:48 No.838844449
デコトラ+ロボットレストラン 日本要素ぶっこみまくりだな!
45 21/08/25(水)00:13:48 No.838844453
開会式に電飾バリバリのデコトラが出てくる時点で掴みが完璧なのに 中から髪を逆立てたギタリストと車椅子ギタリストが出てきたらそら盛り上がるわ
46 21/08/25(水)00:13:51 No.838844468
>隻腕バイオリンとかもそうだけど軽く異世界見てる気分になったわ 本当の多様性の見たよ
47 21/08/25(水)00:13:55 No.838844493
>>エアポートの外治安悪そうだな… >でもみんないい人だよ? 目が見えないのにギター演奏したり下半身義足なのにダンスしたり見た目は怖いけれど気のいい人たちばかりでした…
48 21/08/25(水)00:14:13 No.838844595
サイバー世界って気楽に四肢や脳を機械化してそれがごく普通になってるからある意味パラ世界を体現してる
49 21/08/25(水)00:14:32 No.838844703
ばかな…バイオリンをあの腕で支え弾くだと…
50 21/08/25(水)00:14:43 No.838844765
>運営はデコトラが見せたかったってことだろ 一歩踏み出した先には予想通りの世界がありましたじゃつまらんからな… 踏み出した本人にもまるで想像がつかないようなものじゃないとな
51 21/08/25(水)00:14:43 No.838844766
>見せたいコンセプトに一貫性があって楽しかったよ うn >運営はデコトラが見せたかったってことだろ それはおかしい
52 21/08/25(水)00:14:59 No.838844866
>あの集団の中に檜山を探してしまった 居たの!?
53 21/08/25(水)00:15:21 No.838844999
女の子が滑走路走るとこでうるっとしちゃったよ
54 21/08/25(水)00:15:41 No.838845126
あの片翼ちゃんがリアルロリだったというのがびっくり
55 21/08/25(水)00:15:54 No.838845203
励ましたのが翼持ってなくてまあ飛べないであろうトラックなのが良かったと思った なんかディズニー的に鳥さんとかに勇気を与えられて飛ぶんでしょどうせみたいに思ってた
56 21/08/25(水)00:15:55 No.838845211
グッズ展開でデコトラ売ってくれ布袋と王フィギュアもな
57 21/08/25(水)00:16:09 No.838845290
あのバイオリニストの人めっちゃかっこよかった あと車椅子のダンサー 車椅子ってそう使うものなの!?
58 21/08/25(水)00:16:17 No.838845337
こういうのやれるのになんでパラより予算ぶっ込んだであろうオリンピックがあのザマなんだ
59 21/08/25(水)00:16:38 No.838845474
>こういうのやれるのになんでパラより予算ぶっ込んだであろうオリンピックがあのザマなんだ こういうのやろうとしなかったから
60 21/08/25(水)00:16:41 No.838845490
全ての演目が観客席から見る時を想定してるのばかりだからほぼ当初の通りなんだろうな ピクトグラムは良かったけど完全にテレビ向けで選手と観客は見づらいはず
61 21/08/25(水)00:17:16 No.838845728
>ばかな…バイオリンをあの腕で支え弾くだと… https://www.tokyo-np.co.jp/article/17862 >バイオリンを奏でる「右手」は、専用の義手。背中を伝うワイヤを肩甲骨で引っ張ったり緩めたりして弓を動かす。子どものころの習い事を再開して10年余り。「もっと強弱をつけ、感情を弦に伝えたい」と試行錯誤を続ける。 プログラミング制御とかじゃなくて肩甲骨操作で演奏していた…?
62 21/08/25(水)00:17:17 No.838845733
>励ましたのが翼持ってなくてまあ飛べないであろうトラックなのが良かったと思った >なんかディズニー的に鳥さんとかに勇気を与えられて飛ぶんでしょどうせみたいに思ってた なるほど 確かにそれまで飛行機各種に励まされてから布袋を運ぶとかよくわからない仕事を陸でしてるでこがきたんだな
63 21/08/25(水)00:17:19 No.838845746
>こういうのやれるのになんでパラより予算ぶっ込んだであろうオリンピックがあのザマなんだ パラは誰も興味なくて外野からの口出し少なかったらしいから…
64 21/08/25(水)00:17:31 No.838845823
飛行機ちゃんあれで演技未経験って逸材すぎるわ
65 21/08/25(水)00:17:35 No.838845843
https://youtu.be/WSJiLyTRY2g これ見ても思うけどマジでギターテク頭おかしい…
66 21/08/25(水)00:18:01 No.838845993
>こういうのやれるのになんでパラより予算ぶっ込んだであろうオリンピックがあのザマなんだ ダサい奴の声がデカかったから
67 21/08/25(水)00:18:10 No.838846050
今から録画見るからどの辺で布袋が放たれたのか教えて
68 21/08/25(水)00:18:13 No.838846060
>>こういうのやれるのになんでパラより予算ぶっ込んだであろうオリンピックがあのザマなんだ >パラは誰も興味なくて外野からの口出し少なかったらしいから… それはそれで失礼だよな 口出しないからいいもの見れたけど
69 21/08/25(水)00:18:17 No.838846089
>女の子が滑走路走るとこでうるっとしちゃったよ >式の終盤では、約20メートルの滑走路を車いすで自分で走るシーンがあった。左手が自由にならない和合さんにとって、車いすを自在に使うことも容易ではないというが、この日のために練習を重ねた。
70 21/08/25(水)00:18:24 No.838846137
まさか令和になって布袋寅泰が評価される日が来ようとは…
71 21/08/25(水)00:18:30 No.838846169
オリンピックの開会式も好きだけどな…
72 21/08/25(水)00:19:18 No.838846456
デコトラと王とHOTEIに励まされて飛び立つ片翼の少女
73 21/08/25(水)00:19:29 No.838846510
>あの片翼ちゃんがリアルロリだったというのがびっくり >式で物語の主人公を演じた和合由依(わごうゆい)さんも公募で選ばれた。東京都内の中学2年生。学校では生徒会の役員を務めたり、吹奏楽に親しんだり。 >「よくしゃべる、よく笑う、友達が多い、コミュニケーション能力がある、などとよく言われます」。先天性の病気で左手や足を自由に使えず、演技経験もなかったが、彼女と面接して起用した演出家のウォーリー木下さんは「表現に貪欲(どんよく)で、純粋さと大人っぽさがある。彼女なら、大役を務めてもらえると思った」。 初舞台なのに立つ場所が凄すぎるし見劣りしない演技していたのも凄い
74 21/08/25(水)00:19:38 No.838846571
>今から録画見るからどの辺で布袋が放たれたのか教えて 飛ばしていいのは前編と後編の間にあるどうでもいいパートだけだ
75 21/08/25(水)00:19:41 No.838846579
>オリンピックの開会式も好きだけどな… 要所要所で好きな箇所あるけど分かりやすさって大事だなって パラって時点で何を表現したいか分かりやすくはあるけどさ
76 21/08/25(水)00:19:54 No.838846670
こうなると口出される前のオリンピック開会式も見たかった コンセプト統一は大事だね...
77 21/08/25(水)00:19:58 No.838846699
>https://sports.nhk.or.jp/paralympic/highlights/content/1f86d407-9a6a-49d0-a1be-b3f8cf9df03a/ ありがたい…つべに探しに行ったらサムネだけ布袋で 静止画流すだけの 釣り広告しか無くてがっかりしてたところだ
78 21/08/25(水)00:19:58 No.838846702
基本ダサいんだけどたまにめちゃくちゃかっこいいんだよなこの人 いいスタイリストついた時なのか知らんけど露骨にかっこいい時がある
79 21/08/25(水)00:20:02 No.838846724
文句言われそうだから無くしました!とかやってたらそりゃショボくもなるだろう 貴方の担当演出消したからこれまでに掛かったお金払いませんとは出来んだろうし…
80 21/08/25(水)00:20:32 No.838846908
>文句言われそうだから無くしました!とかやってたらそりゃショボくもなるだろう >貴方の担当演出消したからこれまでに掛かったお金払いませんとは出来んだろうし… そもそも金払ってたのかな…
81 21/08/25(水)00:20:49 No.838847019
>全ての演目が観客席から見る時を想定してるのばかりだからほぼ当初の通りなんだろうな >ピクトグラムは良かったけど完全にテレビ向けで選手と観客は見づらいはず リオ閉会式っぽい映像とかオリンピック開会式でも同じ形態の流す予定だったんだろうなって
82 21/08/25(水)00:20:58 No.838847084
絵本のようなOPから突然お出しされるデコトラHOTEI
83 21/08/25(水)00:21:11 No.838847173
前後が良ければどうでもいいパートがどうでもよくても忘れるからすげえや でもバッハ様より話が短かったのとメッセージが明確なのは良かったと思います
84 21/08/25(水)00:21:14 No.838847188
オリの方は制作側も叩き側も皆で寄ってたかって滅茶苦茶にしたからねぇ 静かな環境で作れたパラの方と比べるのは可哀想
85 21/08/25(水)00:21:27 No.838847262
スレ画がギタリストとして持ち上げられてて笑う
86 21/08/25(水)00:21:28 No.838847263
オリンピックの方の開会式が糞すぎて パラリンピックの開会式良かったのにオリンピックはどうして…みたいな気分になって辛い
87 21/08/25(水)00:22:01 No.838847468
>スレ画がギタリストとして持ち上げられてて笑う ギタリストだよ!
88 21/08/25(水)00:22:31 No.838847662
>スレ画がギタリストとして持ち上げられてて笑う 既に持ち上げる必要ないくらいギタリストとしては天上の人なんだがな
89 21/08/25(水)00:22:48 No.838847772
>オリンピックの方の開会式が糞すぎて >パラリンピックの開会式良かったのにオリンピックはどうして…みたいな気分になって辛い 直前にいろいろあったから…
90 21/08/25(水)00:23:00 No.838847867
オリンピックの開会式はコロナで中止だったことにならねぇかな これからオリンピックのたびに蒸し返されると思うと
91 21/08/25(水)00:23:06 No.838847896
>>スレ画がギタリストとして持ち上げられてて笑う >ギタリストだよ! しかも結構世界レベルなんだぜ…
92 21/08/25(水)00:23:07 No.838847903
しかしよお 聖火台超かっこよかったな
93 21/08/25(水)00:23:28 No.838848037
閉会式では松本にMステのテーマ曲弾かせるのかな?
94 21/08/25(水)00:23:33 No.838848071
>直前にいろいろあったから… 直前以外も色々ありすぎた…
95 21/08/25(水)00:23:52 No.838848190
>独自奏法はかなりロックだった 盲目なので奏法は独学です!は完全にロック
96 21/08/25(水)00:24:12 No.838848304
このタイミングでデコトラ?この音楽はHOTEI?って混乱してたら本人出てきて駄目だった
97 21/08/25(水)00:24:18 No.838848345
障害者の人向けのラジオずっとやってたはるな愛が開会式出てきた辺りこっちはちゃんと考えられてんだなってのがよくわかる
98 21/08/25(水)00:24:20 No.838848354
しかし相変わらず打ち込みか録音みたいに正確なギター演奏だった
99 21/08/25(水)00:24:32 No.838848434
パラのほうがロックだぜ!アヴァンギャルドだぜ!って感じのパフォーマンスなんかしっくりくるよね オリのほうはなんか優等生的にまとめなきゃみたいな感じがあるきがする
100 21/08/25(水)00:24:36 ID:BHZH55Mg BHZH55Mg No.838848461
>>>スレ画がギタリストとして持ち上げられてて笑う >>ギタリストだよ! >しかも結構世界レベルなんだぜ… 布袋はキル・ビルやってるからな...
101 21/08/25(水)00:24:39 No.838848485
警備してて見れなかったんだがパラ開会式は良いものだったんだね? そうだとしたら足を棒にした甲斐はある
102 21/08/25(水)00:24:39 No.838848487
オリンピックは結局統一感あればマシだったんだろうなと思う個々の演出は良かったし
103 21/08/25(水)00:24:43 No.838848507
坂本美雨のお歌と演奏の人達も良かったから見てあげて
104 21/08/25(水)00:24:51 No.838848562
>スレ画がギタリストとして持ち上げられてて笑う そこに関しては25年前のアトランタ五輪の閉会式に ギタリストとしてなぜか呼ばれてる時点で既に評価はついてるというか
105 21/08/25(水)00:24:53 No.838848577
>警備してて見れなかったんだがパラ開会式は良いものだったんだね? >そうだとしたら足を棒にした甲斐はある お疲れ様
106 21/08/25(水)00:25:05 No.838848670
BE MY BABY
107 21/08/25(水)00:25:08 No.838848688
>そこに関しては25年前のアトランタ五輪の閉会式に >ギタリストとしてなぜか呼ばれてる時点で既に評価はついてるというか すげぇ…
108 21/08/25(水)00:25:12 No.838848711
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109 21/08/25(水)00:25:30 No.838848816
五輪の方は この辺慌てて用意したんだろうな…とか この前後の辻褄合わせる暇なかったんだろうな… みたいなノイズ混じっちゃったのがな…
110 21/08/25(水)00:25:31 No.838848817
ウンコマンは問題外として昔の話蒸し返してポストから下ろすのって誰も責任者やりたがらなくなるから悪手だよね
111 21/08/25(水)00:25:50 No.838848957
デコトラHOTEIに限らずカウントダウン→花火で開幕とかテレビ中継と会場の人にも合わせたプロジェクションマッピングとか衣装も演出も音楽も一貫しててオリより良かったよ
112 21/08/25(水)00:26:00 No.838849018
>警備してて見れなかったんだがパラ開会式は良いものだったんだね? >そうだとしたら足を棒にした甲斐はある ありがとう オリパラに色々思う所ある俺でも感動したいいものが見れたよ
113 21/08/25(水)00:26:02 No.838849026
ソロ一作目のGuitarhythymは最高のアルバムだから聞いて欲しい 全部の曲MV作られてるんだけどYoutube公式で全部見られる https://m.youtube.com/watch?v=s4Szf_imSMM
114 21/08/25(水)00:26:07 No.838849062
>警備してて見れなかったんだがパラ開会式は良いものだったんだね? >そうだとしたら足を棒にした甲斐はある すごくいいものだったんで上のNHK動画見たらいいと思う
115 21/08/25(水)00:26:09 No.838849069
>ウンコマンは問題外として昔の話蒸し返してポストから下ろすのって誰も責任者やりたがらなくなるから悪手だよね キャンセルカルチャーは既に世界的なトレンドなので
116 21/08/25(水)00:26:09 No.838849070
映るのは一瞬だけだったけどバイオリン奏者かっこよかった https://youtu.be/ba-BIG2S2a8
117 21/08/25(水)00:26:19 No.838849123
音楽がなんかずっと良かった 好きな雰囲気の曲ばっかりだった キルビルもなー!
118 21/08/25(水)00:26:21 No.838849131
>>そこに関しては25年前のアトランタ五輪の閉会式に >>ギタリストとしてなぜか呼ばれてる時点で既に評価はついてるというか >すげぇ… だからアスリートやまさはる以外でオリパラ制覇した数少ない男になってしまった
119 21/08/25(水)00:26:51 No.838849304
良くも悪くもでかいイベントに出たり国内外の著名な人と付き合いするぜも貪欲だからか BOOWYのギターだった人よねな日本人の印象より海外だと格上なアーティストみたいにはなってる
120 21/08/25(水)00:27:07 No.838849365
そもそも最初の映像がリオから繋がってるものだしほんとに余計なチャチャ入んなかったんだなと
121 21/08/25(水)00:27:42 No.838849555
片翼ちゃん片腕がまひだったのか…だから片翼か 違和感あるとは思ってたけどなんというかあの場に馴染む手先の演技だと思ってたよ
122 21/08/25(水)00:28:11 No.838849745
今の人はボウイも知らないのでは
123 21/08/25(水)00:28:11 No.838849746
布袋じゃ二文字だからトレンドに上がれないんだよな…
124 21/08/25(水)00:28:17 No.838849787
開会式そんな面白い感じなら見ればよかった
125 21/08/25(水)00:28:28 No.838849852
いやあオリンピックの選手頑張ってたねぇ… パラリンピックは俺が盛り上げるぜ!
126 21/08/25(水)00:28:59 No.838850035
40年来のデヴィッドボウイマニアなのにボウイ追悼イベントで売名とか言われてたおじさん
127 21/08/25(水)00:29:00 No.838850049
>布袋じゃ二文字だからトレンドに上がれないんだよな… デコトラがトレンド入りしてたのは笑った
128 21/08/25(水)00:29:10 No.838850109
>布袋じゃ二文字だからトレンドに上がれないんだよな… ちゃんとフルネームで書かないとな 布袋演奏!
129 21/08/25(水)00:29:33 No.838850238
王蟲の人!
130 21/08/25(水)00:29:43 No.838850301
片翼で飛ぶのがよかった これが比翼だったら陳腐になってたところだと終わってから振り返ってみると思う
131 21/08/25(水)00:29:49 No.838850337
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/highlights/content/1f86d407-9a6a-49d0-a1be-b3f8cf9df03a/ スキップしまくれば美味しいところだけつまみ食いできる
132 21/08/25(水)00:30:10 No.838850452
相変わらず上下二つとも楽しむ男…!
133 21/08/25(水)00:31:05 No.838850804
https://twitter.com/ManamiIto4/status/1383659732796264457 片手バイオリンの人春
134 21/08/25(水)00:31:34 No.838850998
布袋は布袋としか呼ばれないからな
135 21/08/25(水)00:31:38 No.838851018
deco-toraは海外の人に伝わるのだろうか…
136 21/08/25(水)00:31:39 No.838851037
デコトラ魔王も壮絶な人生歩んでるな… https://withals.com/post/?id=304&navi_category_id=15
137 21/08/25(水)00:32:13 No.838851213
デコトラ乗ってる人最初片桐仁かと思ってた
138 21/08/25(水)00:32:16 No.838851230
これを機に布袋寅泰の若い子への知名度が上がればいいなぁといちファンとしては思います
139 21/08/25(水)00:32:32 No.838851323
五輪の調和ってふわっとしたお題より パラの方がパフォーマンス的に圧倒的に分かりやすかったのは強いと思った 思ったところに布袋!?布袋なんで!!?
140 21/08/25(水)00:32:39 No.838851351
>>独自奏法はかなりロックだった >盲目なので奏法は独学です!は完全にロック 地元の琴の先生の子だった 和式なアプローチなんだろうな
141 21/08/25(水)00:32:42 No.838851368
>デコトラ魔王も壮絶な人生歩んでるな… >https://withals.com/post/?id=304&navi_category_id=15 ALSなのか…
142 21/08/25(水)00:32:47 No.838851405
>deco-toraは海外の人に伝わるのだろうか… 伝わるかはともかくあんだけピカピカ光ってるんだからウケは良さそう
143 21/08/25(水)00:32:51 No.838851434
HOTEIのパート見てるけどロボットレストラン思い出した 日本のサイバーパンク的未来はやっぱこういうので良いと思うんだ…
144 21/08/25(水)00:32:53 No.838851443
布袋も出自がマイノリティっちゃマイノリティ
145 21/08/25(水)00:33:06 No.838851510
左「全盲だけど欲しい音がなりゃいいんだろ!こうだ!」 右「マヒあるけど演奏できりゃいいんだろ!こうだ!」 本当にかっこいいよ…
146 21/08/25(水)00:33:12 No.838851536
https://youtu.be/1km_ExguBFU
147 21/08/25(水)00:34:24 No.838851965
>布袋も出自がマイノリティっちゃマイノリティ しょっぱなのはるな愛もまぁね
148 21/08/25(水)00:34:25 No.838851968
トラック野郎は全世界共通だからな…
149 21/08/25(水)00:34:37 No.838852037
>>>独自奏法はかなりロックだった >>盲目なので奏法は独学です!は完全にロック >地元の琴の先生の子だった >和式なアプローチなんだろうな ああいう弾き方も前からあるっちゃあるけどね
150 21/08/25(水)00:34:45 No.838852097
nhkで布袋を見たのは何年か前の紅白以来か
151 21/08/25(水)00:35:10 No.838852243
>左「全盲だけど欲しい音がなりゃいいんだろ!こうだ!」 >右「マヒあるけど演奏できりゃいいんだろ!こうだ!」 >本当にかっこいいよ… 音楽の多様性すげぇ…
152 21/08/25(水)00:35:14 No.838852270
顔見ると笑っちゃうんだけどやっぱこのひとかっこいいなって…
153 21/08/25(水)00:35:56 No.838852496
サイバーパンクと身体障害者の親和性て実はすごく高いのでは… 近い将来技術が追い付いて超カッコいいサイバーな手足を装備して欲しい
154 21/08/25(水)00:36:07 No.838852565
式の直後の競技の説明で水泳の自由形も 泳ぎ方があおむけだったり両手同時に回したり 本当に各々自由形ってテロップ出てて楽しみだ
155 21/08/25(水)00:36:33 No.838852708
>これを機に布袋寅泰の若い子への知名度が上がればいいなぁといちファンとしては思います 曲自体はどっかで聞いたことあるって人は多いと思う 他のアーティストに提供してる楽曲も多いし
156 21/08/25(水)00:36:41 No.838852756
「架空の空港を舞台に飛ぶことを恐れる片翼の飛行機が同じように不ぞろいな飛行機や空港の外に住む賢者に勇気をもらい大空へ羽ばたくストーリーなんです」 「なるほど絵本のようだね」 「賢者は若冲の描かれたデコトラに乗って現れ中には布袋が入ってロックの演奏を始めるんです」 「なんて?」
157 21/08/25(水)00:36:55 No.838852828
>布袋も出自がマイノリティっちゃマイノリティ ミル貝読んできたけど知らなかった…
158 21/08/25(水)00:36:58 No.838852853
>サイバーパンクと身体障害者の親和性て実はすごく高いのでは… >近い将来技術が追い付いて超カッコいいサイバーな手足を装備して欲しい 視聴覚もメカで補助できる部分があるので真のダイバーシティはサイバーパンクに近づいたものになりそう
159 21/08/25(水)00:37:00 No.838852862
片翼の少女がサイバーデコトラに乗ってきた布袋に励まされ空を飛ぶストーリーです!
160 21/08/25(水)00:37:46 No.838853110
>片翼の少女がサイバーデコトラに乗ってきた布袋に励まされ空を飛ぶストーリーです! 頭ロックかよ…
161 21/08/25(水)00:37:51 No.838853135
>片翼の少女がサイバーデコトラに乗ってきた布袋に励まされ空を飛ぶストーリーです! お前酔ってんの?
162 21/08/25(水)00:37:59 No.838853178
>デコトラHOTEIに限らずカウントダウン→花火で開幕とかテレビ中継と会場の人にも合わせたプロジェクションマッピングとか衣装も演出も音楽も一貫しててオリより良かったよ 入場マッピングもレインボー花火もやたらかっこよかったね…
163 21/08/25(水)00:38:04 No.838853209
どういう流れで出てきたの!?
164 21/08/25(水)00:38:30 No.838853339
この映像が今後語り継がれていくのか…ロックだな
165 21/08/25(水)00:38:46 No.838853442
>どういう流れで出てきたの!? 少女が自分の意思で世界に羽ばたく物語の一幕
166 21/08/25(水)00:38:53 No.838853489
>どういう流れで出てきたの!? どうもこうもねえよ! 急に出てきた
167 21/08/25(水)00:38:56 No.838853510
>どういう流れで出てきたの!? >空港の外に住む賢者は若冲の描かれたデコトラに乗って現れ中には布袋が入ってロックの演奏を始めるんです
168 21/08/25(水)00:38:56 No.838853512
絵本のような美しいストーリーラインを描いていたら うーnそれだとパンチ弱くない?ってやつが来たんだろうな…
169 21/08/25(水)00:39:10 No.838853587
やたら派手派手だったけど障害者意識してたのもあったんだろうなって
170 21/08/25(水)00:39:14 No.838853614
>どういう流れで出てきたの!? >「賢者は若冲の描かれたデコトラに乗って現れ中には布袋が入ってロックの演奏を始めるんです」
171 21/08/25(水)00:39:22 No.838853674
でもあのシーンめっちゃTOKYOだったよ
172 21/08/25(水)00:39:30 No.838853722
>どういう流れで出てきたの!? 生まれついてのハンデキャップに悩み飛び立てない鳥の少女を励ますためにデコトラに乗ってロックンロールした
173 21/08/25(水)00:39:35 No.838853751
急に出てきてこっちも困惑したんだよ
174 21/08/25(水)00:39:39 No.838853772
五輪の初期案もサイバーみあったから オリパラ通してジャパナイズサイバーマツリにする予定だったんだろうなってなった …デコトラ…?
175 21/08/25(水)00:39:39 No.838853779
あの狂気を淡々と解説する声もいいよね
176 21/08/25(水)00:39:55 No.838853870
布袋寅泰(今年で還暦)
177 21/08/25(水)00:40:16 No.838854013
>片翼で飛ぶのがよかった >これが比翼だったら陳腐になってたところだと終わってから振り返ってみると思う そうか羽増やすってルートもありえたよな普通に考えて 欠損は欠損のまま暴風吹かしてむりやり飛んでるのも居たし凄いね…
178 21/08/25(水)00:40:18 No.838854031
デコトラも日本文化の一つとして見てくれたんだなってのが感慨深い
179 21/08/25(水)00:40:26 No.838854079
>どういう流れで出てきたの!? どうしても一歩が踏み出せない少女の前に突如デコトラが!デコトラの王との対話の末、王は自らの仲間を紹介すると言う… はたして少女が目にしたものとは!?
180 21/08/25(水)00:40:35 No.838854135
キルビルのテーマでまさかとは思ったが本人ご搭乗でぶったまげた
181 21/08/25(水)00:40:40 No.838854156
>この映像が今後語り継がれていくのか…ロックだな パラリンピックの特集とかでこれが未来永劫延々と使われるのか…
182 21/08/25(水)00:40:56 No.838854247
>布袋寅泰(今年で還暦) 未だに足上げてギター弾けるのどうかしてる
183 21/08/25(水)00:41:00 No.838854263
盲目飛行機のデザインが凄かった
184 21/08/25(水)00:41:08 No.838854313
アナの解説付きの動画ないかな 録画しておけばよかった
185 21/08/25(水)00:41:11 No.838854330
>>どういう流れで出てきたの!? >生まれついてのハンデキャップに悩み飛び立てない鳥の少女を励ますために うn >デコトラに乗ってロックンロールした なんでだよ!?
186 21/08/25(水)00:41:14 No.838854345
いきなりデコトラが来て少女と王が何か会話した後突然キルビルのデーデーデン!って始まるのズルくない?
187 21/08/25(水)00:41:17 No.838854360
>>どういう流れで出てきたの!? >どうしても一歩が踏み出せない少女の前に突如デコトラが!デコトラの王との対話の末、王は自らの仲間を紹介すると言う… >はたして少女が目にしたものとは!? (突然流れるキルビルと共にデコトラが展開し現れるHOTEI)
188 21/08/25(水)00:41:25 No.838854407
昭和のデコトラも令和のサイバーパンクも一緒よ
189 21/08/25(水)00:41:29 No.838854427
障碍者がどうのこうのみたいな道徳の教科書みたいな感想ではなくショーとして演出も演者も本当に凄い完成度だったわ
190 21/08/25(水)00:41:43 No.838854507
オリも本当ならこんな感じだったんだろうな…
191 21/08/25(水)00:41:49 No.838854545
デコトラ 若冲 仁義なき戦い キルビル サイバーパンク Kawaii 原宿系 COOL JAPAN TOKYO
192 21/08/25(水)00:42:02 No.838854612
>布袋寅泰(今年で還暦) 還暦!?
193 21/08/25(水)00:42:06 No.838854643
>(突然流れるキルビルと共にデコトラが展開し現れるHOTEI) お前酔ってんの?
194 21/08/25(水)00:42:09 No.838854660
>>布袋寅泰(今年で還暦) >未だに足上げてギター弾けるのどうかしてる 顔見たらさすがに歳を感じるけどパフォーマンスは相変わらずキレキレだった…
195 21/08/25(水)00:42:19 No.838854719
BSで再放送やらないかな 今夜はパラリンピックのアニメの拡大版か
196 21/08/25(水)00:42:23 No.838854748
割とまじで通しで見ても損は無い開会式だよ
197 21/08/25(水)00:42:47 No.838854875
>BSで再放送やらないかな >今夜はパラリンピックのアニメの拡大版か NHKが会員登録とかナシでネット配信してるよ
198 21/08/25(水)00:42:52 No.838854895
>昭和のデコトラも令和のサイバーパンクも一緒よ 正直こんなに相性の良いものとは思わんかった
199 21/08/25(水)00:42:56 No.838854915
突如現れるホテイってだけでもう面白いだろ なんでも面白くなるだろ
200 21/08/25(水)00:43:03 No.838854964
>割とまじで通しで見ても損は無い開会式だよ お辛い情報オンパレードはちょっと合間に休憩入れながら見たかったかな
201 21/08/25(水)00:43:06 No.838854981
盲目ギターの人があのギュイーンってやつやるのかっこよかった
202 21/08/25(水)00:43:09 No.838855000
マジで これこれ!これでいいんだよ! って感じだった
203 21/08/25(水)00:43:10 No.838855009
>オリも本当ならこんな感じだったんだろうな… オリンピックにもデコトラに乗ったHOTEIが出るはずだったのか…
204 21/08/25(水)00:43:24 No.838855094
>BSで再放送やらないかな >今夜はパラリンピックのアニメの拡大版か 上に貼られてるとこからGO! https://sports.nhk.or.jp/paralympic/highlights/content/1f86d407-9a6a-49d0-a1be-b3f8cf9df03a/
205 21/08/25(水)00:43:40 No.838855181
これでも昔に比べて動きは大人しくなってるんだから恐ろしい
206 21/08/25(水)00:43:42 No.838855197
演出の話じゃなくてすまんけど偉いおっさんのスピーチ結構好きだった
207 21/08/25(水)00:43:57 No.838855280
>障碍者がどうのこうのみたいな道徳の教科書みたいな感想ではなくショーとして演出も演者も本当に凄い完成度だったわ 流れ自体は絵本や教科書通りという感じの王道なんだよね ただいきなり義足投げたり車椅子横倒しで踊ったりデコトラでロックがやってきたりするだけで
208 21/08/25(水)00:43:58 No.838855287
上でも出てるけど身体障害とサイバーSFの親和性が高くてそれが本当に良い 演出に繋がってるんだよ
209 21/08/25(水)00:44:08 No.838855337
>演出の話じゃなくてすまんけど偉いおっさんのスピーチ結構好きだった オブリガード!
210 21/08/25(水)00:44:10 No.838855348
どんな話でもデコトラの王がHOTEI出してきたら大体解決するだろ… シンデレラだってそのまま舞踏会突撃するわ
211 21/08/25(水)00:44:11 No.838855357
キルビルが流れても布袋本人がトラックで運送されてるなんて思わなかったよ…
212 21/08/25(水)00:44:14 No.838855374
>演出の話じゃなくてすまんけど偉いおっさんのスピーチ結構好きだった アリガトー!
213 21/08/25(水)00:44:34 No.838855499
>>割とまじで通しで見ても損は無い開会式だよ >お辛い情報オンパレードはちょっと合間に休憩入れながら見たかったかな 地雷とか内戦とかはおつらぁいってなるけど弓矢とロバはどう反応していいか分からなかった
214 21/08/25(水)00:44:37 No.838855515
映像がリオの人続投っぽいのにその時点でちゃんと空港モチーフ入ってるあたりで こっちは初期案のままメンバー変えもコンセプト変更もされることもなかったんだろうなってなるのがなんというかこう…
215 21/08/25(水)00:44:39 No.838855522
王。の記事いくつか読んだら胸打たれた 自分を表現する手段がどんどん無くなっていくのに次にできることを考えてみんなが使えるようにしていく…
216 21/08/25(水)00:44:45 No.838855556
>>これが比翼だったら陳腐になってたところだと終わってから振り返ってみると思う 既に前半で心の目とテクノロジーで飛ぶ盲目の飛行機もいたしな
217 21/08/25(水)00:44:46 No.838855559
>どういう流れで出てきたの!? 開演前の会場を滑走路に見立てた飛行場でから始まって色々歯車と飛行機をモチーフにした演出が何個か続いて車いすの女の子が空を飛びたいと願い 一旦聖火の演出が入って 再開したら真っ暗な中デコトラ若冲ロボットレストランinn布袋が現れ仁義なき世界に包まれながら電飾ピカピカ暗黒舞踏集団に囲まれる
218 21/08/25(水)00:44:47 No.838855564
健常者ではなくなった理由が色々あるけど爆弾と地雷が多くて落ち込んだきもちになる… でもみんな楽しそうにしてくれてて良かった
219 21/08/25(水)00:44:50 No.838855587
>お辛い情報オンパレードはちょっと合間に休憩入れながら見たかったかな 自宅が空爆され瓦礫の中からメダルを発見しました
220 21/08/25(水)00:44:53 No.838855607
>地雷とか内戦とかはおつらぁいってなるけど弓矢とロバはどう反応していいか分からなかった 困難多すぎだろ…ってレベルだったね
221 21/08/25(水)00:44:54 No.838855615
>>割とまじで通しで見ても損は無い開会式だよ >お辛い情報オンパレードはちょっと合間に休憩入れながら見たかったかな 地雷の被害者多すぎない?
222 21/08/25(水)00:45:00 No.838855640
この流れで「」向けに宣伝するとタフの作者が描いた盲目の柔道家が題材のパラタフが本当に名作だから読んで欲しい ロックアップが好きなら絶対気に入る
223 21/08/25(水)00:45:08 No.838855696
今までキルビルのテーマとしか認識してなかったけど元々は新・仁義なき戦いのテーマだったんだね…
224 21/08/25(水)00:45:13 No.838855724
>盲目ギターの人があのギュイーンってやつやるのかっこよかった 完全にマッドマックスだこれ
225 21/08/25(水)00:45:18 No.838855753
>どんな話でもデコトラの王がHOTEI出してきたら大体解決するだろ… >シンデレラだってそのまま舞踏会突撃するわ デウスエクスマキナすぎる…
226 21/08/25(水)00:45:20 No.838855766
身長246cmのハルキストは覚えた
227 21/08/25(水)00:45:25 No.838855798
突然世界観がぶっ壊れたけど見せたかったのはこういうことなんだよな多分
228 21/08/25(水)00:45:35 No.838855852
>演出の話じゃなくてすまんけど偉いおっさんのスピーチ結構好きだった 内容も話し方もかっこよくて熱かった
229 21/08/25(水)00:45:42 No.838855896
文章にするとボーボボのあらすじみたいになるのは卑怯
230 21/08/25(水)00:45:46 No.838855927
>映像がリオの人続投っぽいのにその時点でちゃんと空港モチーフ入ってるあたりで >こっちは初期案のままメンバー変えもコンセプト変更もされることもなかったんだろうなってなるのがなんというかこう… fu278058.jpeg 荒木飛呂彦が書き下ろしたパライラストでもエアロスミスと下に飛行機見えてるしこの頃から全部コンセプト決めてたのかな…
231 21/08/25(水)00:45:51 No.838855958
>>どんな話でもデコトラの王がHOTEI出してきたら大体解決するだろ… >>シンデレラだってそのまま舞踏会突撃するわ >デウスエクスマキナすぎる… サプライズ布袋理論…
232 21/08/25(水)00:45:52 No.838855963
>オリも本当ならこんな感じだったんだろうな… パラ関係者「外野からの注文が少なかった」
233 21/08/25(水)00:45:56 No.838855993
>どんな話でもデコトラの王がHOTEI出してきたら大体解決するだろ… >シンデレラだってそのまま舞踏会突撃するわ サプライズニンジャ理論ならぬサプライズHOTEI理論だな
234 21/08/25(水)00:45:56 No.838856005
>地雷の被害者多すぎない? カンボジアが未だに発展出来ない理由の一つだからな 国内に地雷が埋まり過ぎてて
235 21/08/25(水)00:46:29 No.838856203
>今までキルビルのテーマとしか認識してなかったけど元々は新・仁義なき戦いのテーマだったんだね… HOTEIは新曲作るって言ったんだけどタランティーノがこの曲使いたいねんって
236 21/08/25(水)00:46:30 No.838856207
物語の中に急にHOTEIを載せたデコトラがやってきた方が面白いというメソッドができるのでは…
237 21/08/25(水)00:46:44 No.838856286
>演出の話じゃなくてすまんけど偉いおっさんのスピーチ結構好きだった 声色と声の張りって大事だなってなったよ
238 21/08/25(水)00:47:07 No.838856407
内戦の話題が多かったり火山噴火で数千人規模で死人出てたり大会延期で亡くなった選手の遺品受け継いで出る選手がいたり…
239 21/08/25(水)00:47:14 No.838856451
>物語の中に急にHOTEIを載せたデコトラがやってきた方が面白いというメソッドができるのでは… ちゃぶ台返しとしては些か劇薬すぎる
240 21/08/25(水)00:47:25 No.838856510
バイオリンの人アメリカズゴッドタレントか何かに出てなかった?
241 21/08/25(水)00:47:37 No.838856578
パラはオリンピックの後のおまけみたいな空気を消し飛ばすのだ
242 21/08/25(水)00:47:48 No.838856629
あらゆる物語においてデコトラから布袋出したら勝ちみたいなもんだろ
243 21/08/25(水)00:47:55 No.838856673
前半ずっとスチームパンクの絵本みたいな世界観やってたのにスピーチ挟んでいきなりデコトラ出てくるとは思わないじゃん!
244 21/08/25(水)00:48:02 No.838856709
閉会式も楽しみになるなあ
245 21/08/25(水)00:48:12 No.838856760
>内戦の話題が多かったり火山噴火で数千人規模で死人出てたり大会延期で亡くなった選手の遺品受け継いで出る選手がいたり… 選手参加できなくて国連の人が旗手だけやったアフガニスタン…
246 21/08/25(水)00:48:21 No.838856809
>閉会式も楽しみになるなあ 今度は何から布袋出るんだろうな
247 21/08/25(水)00:48:21 No.838856811
>プログラミング制御とかじゃなくて肩甲骨操作で演奏していた…? 肩甲帯で肘と指二本操作する義手は既にあるからその応用だとは思う ただ実物見ると驚きが勝る
248 21/08/25(水)00:48:22 No.838856817
>荒木飛呂彦が書き下ろしたパライラストでもエアロスミスと下に飛行機見えてるしこの頃から全部コンセプト決めてたのかな… 普通は直前で問題になりそう!みたいな理由で切って貼ってしたりしないからな…
249 21/08/25(水)00:48:25 No.838856838
オリンピックの開会式って何なんだ…ってなってきた
250 21/08/25(水)00:48:46 No.838856961
>あらゆる物語においてデコトラから布袋出したら勝ちみたいなもんだろ とりあえず「」特効なのは確実
251 21/08/25(水)00:48:50 No.838856972
>パラはオリンピックの後のおまけみたいな空気を消し飛ばすのだ そこら辺の反骨心みたいなのは前から少し見えてた気もする 今回はパラ競技もなんか楽しみだわ
252 21/08/25(水)00:48:52 No.838856982
地雷は戦争におけるコスパの高いトラップだからな…
253 21/08/25(水)00:48:52 No.838856983
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402600 出演者数はオリの半分らしい むしろ倍ほどいたと思ってたんだが
254 21/08/25(水)00:49:01 No.838857035
>前半ずっとスチームパンクの絵本みたいな世界観やってたのにスピーチ挟んでいきなりデコトラ出てくるとは思わないじゃん! 外の世界だからな
255 21/08/25(水)00:49:04 No.838857050
>オリンピックの開会式って何なんだ…ってなってきた 利権やら何やらで出しゃばってくる連中がいかに余計な存在かを示した
256 21/08/25(水)00:49:07 No.838857069
HOTEIならエンドゲームのアッセンボウのシーンに混じっても違和感ないな
257 21/08/25(水)00:49:17 No.838857124
>声色と声の張りって大事だなってなったよ とにかくリズムも良くてキメ台詞みたいなのもあったし凄い
258 21/08/25(水)00:49:23 No.838857166
>バイオリンの人アメリカズゴッドタレントか何かに出てなかった? 別番組だけど https://www.youtube.com/watch?v=KncnB5bfMWo&t=6s
259 21/08/25(水)00:49:49 No.838857296
サプライズデコトラ布袋理論
260 21/08/25(水)00:49:54 No.838857316
>普通は直前で問題になりそう!みたいな理由で切って貼ってしたりしないからな… ニュース記事鵜呑みも良くないんだけども切り貼り始まったのは数日前の諸々からじゃなくて延期決まったあたりからじゃないの…?
261 21/08/25(水)00:49:56 No.838857331
布袋がデコトラで駆けつけた じゃなくてデコトラの王がなんか知らんが布袋を内蔵してた ってのがいいよね
262 21/08/25(水)00:50:08 No.838857390
五輪の開会式はあれだけドタバタ続きでよくあそこまでやったよ… しょぼいけど…
263 21/08/25(水)00:50:14 No.838857423
>上に貼られてるとこからGO! >https://sports.nhk.or.jp/paralympic/highlights/content/1f86d407-9a6a-49d0-a1be-b3f8cf9df03a/ 飛行機の前半ストーリーは1時間55分辺りから 後半が2時間33分から
264 21/08/25(水)00:50:25 No.838857484
>>オリンピックの開会式って何なんだ…ってなってきた >利権やら何やらで出しゃばってくる連中がいかに余計な存在かを示した あと重箱の隅つつく連中もたぶんパラには見向きもしてなかったんだろうな
265 21/08/25(水)00:50:27 No.838857492
デコトラの王の仲間の一人だからな布袋は
266 21/08/25(水)00:50:30 No.838857504
片翼の子中二かあ 髪型のせいかもっと幼く見えた
267 21/08/25(水)00:50:34 No.838857528
パラリンピックをどう見たらいいのか分からなかったけど HOTEI見てたらなんとなく分かってきた!
268 21/08/25(水)00:50:34 No.838857530
>>普通は直前で問題になりそう!みたいな理由で切って貼ってしたりしないからな… >ニュース記事鵜呑みも良くないんだけども切り貼り始まったのは数日前の諸々からじゃなくて延期決まったあたりからじゃないの…? 大丈夫 コロナ始まる前からだと思うよ!
269 21/08/25(水)00:50:38 No.838857554
>バイオリンの人アメリカズゴッドタレントか何かに出てなかった? なんかのテレビでは見た 義手だけど凄いとかのフィルターじゃなくてただただ一流の人間だった
270 21/08/25(水)00:50:50 No.838857628
あなたがストーリーを考えている時そのシーンに脈絡無くHOTEIが出てきてキルビル弾くよりつまらないなら考え直した方がいい
271 21/08/25(水)00:50:54 No.838857641
この狂熱に浮かされるようなお祭り騒ぎこそこのご時世に本当に必要なものなんじゃね? 訳わかんなくても問答無用でブチ上がるもん
272 21/08/25(水)00:51:08 No.838857733
デコトラ自体意外とワールドワイドだから国によっては親近感沸いたとこもあるかもしれん
273 21/08/25(水)00:51:11 No.838857751
>あなたがストーリーを考えている時そのシーンに脈絡無くHOTEIが出てきてキルビル弾くよりつまらないなら考え直した方がいい 難易度高いわ
274 21/08/25(水)00:51:14 No.838857769
そういえば誰も触れてないけどスタッフはタケコプター付きの帽子と怪物君の帽子被ってるよ
275 21/08/25(水)00:51:20 No.838857800
>あなたがストーリーを考えている時そのシーンに脈絡無くHOTEIが出てきてキルビル弾くよりつまらないなら考え直した方がいい これより面白くできる展開が思い浮かばねえ!!
276 21/08/25(水)00:51:27 No.838857837
パラはアーティスト公表しねーから!やったのが良かったよ
277 21/08/25(水)00:51:43 No.838857936
>物語の中に急にHOTEIを載せたデコトラがやってきた方が面白いというメソッドができるのでは… 最終的にHOTEIvsGODZILLAになるぞ…
278 21/08/25(水)00:51:56 No.838858013
>パラはアーティスト公表しねーから!やったのが良かったよ 名前出したい利権連中が絡んで来なくなったのはいいね
279 21/08/25(水)00:51:57 No.838858014
>パラはアーティスト公表しねーから!やったのが良かったよ 公表したら絶対重箱の隅突かれて下ろされるからな…
280 21/08/25(水)00:52:01 No.838858046
こんなにパラに注目したの初めてだ 競技も楽しみ
281 21/08/25(水)00:52:18 No.838858133
>パラはアーティスト公表しねーから!やったのが良かったよ 炎上対策だったのが結果的にHOTEIサプライズになった
282 21/08/25(水)00:52:25 No.838858168
布袋もつつかれると痛い過去あるからな…
283 21/08/25(水)00:52:28 No.838858189
渡辺直美という豚 みたいな取り上げ方されたのがケチの付き始め
284 21/08/25(水)00:52:30 No.838858202
まぁHOTEIも叩けばホコリの一つや二つ出てくるだろうからな というかホコリの出てこない人間なんていないというかホコリが出るまで叩くというか
285 21/08/25(水)00:52:48 No.838858290
>まぁHOTEIも叩けばホコリの一つや二つ出てくるだろうからな ポテロングにキレる
286 21/08/25(水)00:52:52 No.838858311
>布袋もつつかれると痛い過去あるからな… というか痛い過去持ってないやつ早々におらんと思う
287 21/08/25(水)00:52:52 No.838858313
>パラはアーティスト公表しねーから!やったのが良かったよ だから記事にHOTEIしか名前が乗ってないのか…