21/08/24(火)21:33:55 シッ…その... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)21:33:55 No.838776839
シッ…そのままで聞くんぬ 食事に汁物はつきものなんぬが、なかなか自分で作るのはめんどくさいんぬ フリーズドライや液みそで味噌汁を作るのもありではあるんぬが、今日はかんたんなポトフを教えるんぬ まずじゃがいもを1玉、たまねぎを半玉、にんじんを1/4本用意して、それぞれ皮を剥くんぬ じゃがいもは乱切りに、玉ねぎはくし型に、人参はスライスしておくんぬ そしたらじゃがいもを2分間ラップをして、深めの耐熱容器でレンチンするんぬ レンチンが終わったら、にんじんとたまねぎを入れてもう一度2分レンチンするんぬ 終わったら、水を500mlとコンソメ顆粒を大さじ1入れて、10分加熱するんぬ ふきこぼれる可能性が高いから、すこし深めのお皿にするんぬ 加熱が終わったら、ソーセージを2本ほど入れて、余熱でソーセージを温めながら10分ほど寝かせて味を馴染ませるんぬ 最後に塩こしょうやしょうがチューブで味を整えたら完成なんぬ これで、ごてっとざっくり2人前くらいのポトフができるんぬ 食べるときはすこしレンジで暖め直すとアチアチのが食べられるんぬ エアコンなんかで冷えた身体を温めるおかずとして、すこし肌寒い日なんかにお試しあれなんぬ
1 21/08/24(火)21:34:45 No.838777184
ちなみに加熱時間は適宜調整するといいんぬ 各ご家庭のワット数や加熱力によりけりなんぬ
2 21/08/24(火)21:35:28 No.838777534
クッキングキャッツ!
3 21/08/24(火)21:35:54 No.838777763
マスク・ド・割烹・キャッツ!
4 21/08/24(火)21:39:40 No.838779562
レンジポトフキャッツ!
5 21/08/24(火)21:42:31 No.838780909
ソーセージの代わりに、10分加熱するときに鳥むね肉や鳥もも肉を3cm角くらいで切った物をいれてもいいし、豚バラをくるくる丸めていれてみたりしてもいいんぬ ただ、ちゃんと火が通るように様子はみるんぬ 火が通ってなければたちまち毒のデバフがかかる可能性があるんぬ 特に鶏肉には注意なんぬ
6 21/08/24(火)22:08:15 No.838793320
ソーセージとかベーコンって量の加減が難しいよね
7 21/08/24(火)22:09:26 No.838793996
>ソーセージとかベーコンって量の加減が難しいよね 食べたいだけぶちこめばいいんぬ ただベーコンは塩気があるからその辺うまいことやるしかないんぬ… ちなみにぬはベーコンのブロックを1cm角に切って、軽く炒めてから入れたりするんぬ