虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なぜ失... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/24(火)21:14:26 No.838768127

    なぜ失敗したのか

    1 21/08/24(火)21:15:09 No.838768455

    火事で全身大火傷したから

    2 21/08/24(火)21:15:10 No.838768462

    煉獄が沈んだから

    3 21/08/24(火)21:16:48 No.838769294

    真面目にやる気あったの2人くらいじゃないの

    4 21/08/24(火)21:17:44 No.838769795

    要人暗殺だけしていれば転覆とはいかずとも屋台骨の数本は折れたろう

    5 21/08/24(火)21:17:48 No.838769824

    浮世絵師のスカウト怠ったから

    6 21/08/24(火)21:19:21 No.838770584

    >浮世絵師のスカウト怠ったから それ

    7 21/08/24(火)21:19:55 No.838770859

    自家製手榴弾なのにとんでもない火力があったからコレに尽きる

    8 21/08/24(火)21:20:11 No.838770989

    この漫画で廃仏毀釈を誤解した読者多数

    9 21/08/24(火)21:21:15 No.838771492

    何やら満足して死んでいったし…

    10 21/08/24(火)21:22:36 No.838772046

    京都はほっとくべきだった

    11 21/08/24(火)21:23:06 No.838772243

    まずユニットの運用が下手くそすぎるのが問題だよ…

    12 21/08/24(火)21:24:50 No.838772956

    組織というより各人やりたいことやる愚連隊って感じ

    13 21/08/24(火)21:24:58 No.838773006

    なぜ失敗というより 成功の目なんかはなから一個もないじゃないの

    14 21/08/24(火)21:25:55 No.838773367

    動乱がやりたかっただけだからな…生きるか死ぬかはついでみたいなもんだ

    15 21/08/24(火)21:26:49 No.838773764

    愛人を頭数に加えて役職付けるなんて 田舎の中小企業みたいだ

    16 21/08/24(火)21:28:48 No.838774611

    誰も俺について来れなかったから

    17 21/08/24(火)21:28:55 No.838774653

    >京都はほっとくべきだった 最初から京都は陽動で本命は煉獄で東京砲撃だから 何か知らん奴の爆弾で沈んだ…

    18 21/08/24(火)21:29:01 No.838774697

    >まずユニットの運用が下手くそすぎるのが問題だよ… なんで? 煉獄で東京砲撃して大パニックにしたところを暗殺部隊投入して明治政府ズタズタにして戦国時代にする計画で 実際空飛べたり遠隔攻撃できたり女になりすませたり目に映らない速さだったり銃の扱いに長けてたりする奴らを集めてたんだぞ?

    19 21/08/24(火)21:33:53 No.838776823

    まず一つ目の誤算が煉獄の壊滅 次の誤算が葵屋殲滅戦仕向けたけど残ってた剣心チームが妙に強かったのと最強の助っ人があったこと この二つが割と大きいと思う

    20 21/08/24(火)21:34:18 No.838776992

    >なぜ失敗というより >成功の目なんかはなから一個もないじゃないの まあ……それはその通りだ

    21 21/08/24(火)21:34:23 No.838777029

    >なぜ失敗というより >成功の目なんかはなから一個もないじゃないの パドルシップで東京砲撃したら大パニックになるだろうってのは作中の全員が認めてる 明治政府の要人暗殺しきるのは難しいけど確実に半分くらいは死ぬだろうし乱世にはなったと思うよ まあその後は清の二の舞いだろうけど

    22 21/08/24(火)21:35:44 No.838777672

    煉獄沈んだ時点で当初の計画は失敗だから一旦隠れて再起を図るべきだった 参謀役に志々雄様が居れば何とかなるとか思わせるカリスマが完全に仇になった

    23 21/08/24(火)21:36:47 No.838778176

    方治がライフル捨ててシシオ様がんばれー!とかやったのが悪い

    24 21/08/24(火)21:37:05 No.838778332

    乱世になったら絶対剣客兵器がはた迷惑な避難訓練始めるからなあ…

    25 21/08/24(火)21:37:44 No.838778661

    >志々雄様が居れば何とかなるとか思わせる そっから短時間しか全力活動できないって判明するのちょっと可哀想

    26 21/08/24(火)21:38:27 No.838778996

    体質考えたら秋口に決起するんじゃなく真冬にやるべきだったのでは?

    27 21/08/24(火)21:39:15 No.838779356

    ホウジが戦えたら京都戦も大分違ったよね 何で責任取って自分から戦力外になりに行ったんだアイツ

    28 21/08/24(火)21:39:25 No.838779444

    煉獄の無様な沈没って今思うと箱館戦争で開陽丸が戦う前に挫傷したやつをなぞってるのか

    29 21/08/24(火)21:39:42 No.838779573

    幕末三大兵器全部載せした外輪汽船ぶっこわす手投げ弾とかあるわけないよなー!

    30 21/08/24(火)21:39:55 No.838779688

    >浮世絵師のスカウト怠ったから 実際津南の計画を志々雄一派の組織力でやればクーデター成功してたよね

    31 21/08/24(火)21:40:40 No.838780053

    >パドルシップで東京砲撃したら大パニックになるだろうってのは作中の全員が認めてる >明治政府の要人暗殺しきるのは難しいけど確実に半分くらいは死ぬだろうし乱世にはなったと思うよ >まあその後は清の二の舞いだろうけど 色んな意味で列強への勝ち目ゼロだからなこいつら

    32 21/08/24(火)21:40:53 No.838780148

    >実際空飛べたり遠隔攻撃できたり女になりすませたり目に映らない速さだったり銃の扱いに長けてたりする奴らを集めてたんだぞ? なんで洞窟でタイマン勝負させたんですか…?

    33 21/08/24(火)21:41:30 No.838780431

    バックに西洋諸国つけられればもうちょっと煉獄増やせたかもね この特に利益もなくわざわざ内乱してくれる奇特な連中

    34 21/08/24(火)21:41:44 No.838780538

    こんな大事な時期に内乱なんてしてんじゃねえよ! なあ凍座!?

    35 21/08/24(火)21:41:50 No.838780579

    >ホウジが戦えたら京都戦も大分違ったよね >何で責任取って自分から戦力外になりに行ったんだアイツ いやあれは自傷のパフォーマンスでもしないと一部の心酔してる奴除いて志々雄への忠義が揺らぐからやる意味はあったよ

    36 21/08/24(火)21:42:42 No.838780996

    どう見ても戦闘要員じゃなくて暗殺用の人材をメインで集めてるんだよな十本刀

    37 21/08/24(火)21:43:16 No.838781272

    >どう見ても戦闘要員じゃなくて暗殺用の人材をメインで集めてるんだよな十本刀 暗殺で物事を動かしてた幕末のノリなんだよ

    38 21/08/24(火)21:44:34 No.838781922

    >どう見ても戦闘要員じゃなくて暗殺用の人材をメインで集めてるんだよな十本刀 というか十本刀はいちおう要人暗殺部隊って触れ込みじゃないっけ

    39 21/08/24(火)21:44:52 No.838782081

    >どう見ても戦闘要員じゃなくて暗殺用の人材をメインで集めてるんだよな十本刀 初手の張も密偵として使えるし上位三人なんかもろにアサシンにスキル振ってるしな…

    40 21/08/24(火)21:46:05 No.838782717

    成功というのがクーデターかその後も含めてかで違う 政府転覆は言うほど不可能じゃない その後も含めると可能性ゼロ

    41 21/08/24(火)21:47:08 No.838783173

    >成功というのがクーデターかその後も含めてかで違う >政府転覆は言うほど不可能じゃない >その後も含めると可能性ゼロ 弱肉強食の戦国時代になったらそこで計画は終了だぞ 後は個人で頑張ってねだ

    42 21/08/24(火)21:47:26 No.838783338

    要人暗殺用の特効部隊であって決闘要員じゃないから方治も愚策は止めてくれと嘆願した

    43 21/08/24(火)21:47:44 No.838783454

    作中でも突っ込まれてたけどこの時期に内乱とか諸外国の餌食だかね…

    44 21/08/24(火)21:47:49 No.838783486

    戦闘要員は相手に人外がいないという前提ならエヴァ一機で十分だし…

    45 21/08/24(火)21:48:20 No.838783702

    ぶっちゃけこいつら最後に暴れたいだけだし

    46 21/08/24(火)21:48:45 No.838783923

    単身で潜入して要人暗殺するのが十本刀の本来の仕事だっけ

    47 21/08/24(火)21:49:00 No.838784016

    暗殺要員として見たらハニトラできてまともに戦える鎌足は本人が卑下するほど立場が無い訳じゃないよね

    48 21/08/24(火)21:50:06 No.838784553

    >戦闘要員は相手に人外がいないという前提ならエヴァ一機で十分だし… まぁ人外が突然ポップしたのは想定外でも仕方ない

    49 21/08/24(火)21:50:23 No.838784677

    >暗殺要員として見たらハニトラできてまともに戦える鎌足は本人が卑下するほど立場が無い訳じゃないよね でもそれじゃ本人が望んでた志々雄の隣には絶対立てねえんだ

    50 21/08/24(火)21:51:06 No.838785046

    駒としては立場はあるだろうけど それじゃ嫌だったんだから仕方ない

    51 21/08/24(火)21:51:13 No.838785107

    >まぁ人外が突然ポップしたのは想定外でも仕方ない 危険因子ぐらい調べとけと言いたいけど隠遁してたんだっけ どうしようもないなあれは

    52 21/08/24(火)21:51:34 No.838785265

    >危険因子ぐらい調べとけと言いたいけど隠遁してたんだっけ >どうしようもないなあれは 剣客兵器はちゃんと調べてたぞ 調査が足りてないだけ

    53 21/08/24(火)21:52:25 No.838785715

    >>戦闘要員は相手に人外がいないという前提ならエヴァ一機で十分だし… 人外が4、5人ほど居るの前提で十本刀作ってるからそれはあんま意味ないと思う

    54 21/08/24(火)21:54:01 No.838786479

    本気で成功させる気でいたの何人くらいいるんだ

    55 21/08/24(火)21:54:05 No.838786508

    張は上手く渡ってるな生きていてこそのうち良いこともあるとも言ってるし 本人は好きな刀で好きに人を斬りたい性質だけど

    56 21/08/24(火)21:55:51 No.838787440

    永倉とかの当時動かなかった幕末人材が描写され始めたら十本刀じゃちょっと想定が足りないんじゃないのって感じがしてくる

    57 21/08/24(火)21:58:09 No.838788673

    書き込みをした人によって削除されました

    58 21/08/24(火)21:58:20 No.838788757

    まぁ実際剣心一味相手だけでも足りてないから…

    59 21/08/24(火)21:58:25 No.838788800

    >永倉とかの当時動かなかった幕末人材が描写され始めたら十本刀じゃちょっと想定が足りないんじゃないのって感じがしてくる まあそもそも最初は煉獄で降伏迫るつもりで次は京都でボヤ起こして潰すつもりでそれも失敗したから宗次郎が全員ぶっ殺すことになって最終的に志々雄が一人でなんとかすることにって段々目標が下方修正されてるんで…

    60 21/08/24(火)22:00:08 No.838789683

    そもそも刀でどうこうなる時代はもう終わったんだって剣心も志々雄に言ってるし

    61 21/08/24(火)22:02:03 No.838790604

    社会が安定してた

    62 21/08/24(火)22:03:14 No.838791121

    >そもそも刀でどうこうなる時代はもう終わったんだって剣心も志々雄に言ってるし 戊辰戦争経験してるはずなのに判断が遅い

    63 21/08/24(火)22:05:33 No.838792127

    終わりはしねえさこの俺が無限刃を手にしている限り

    64 21/08/24(火)22:06:22 No.838792508

    >終わりはしねえさこの俺が無限刃を手にしている限り 終わったんだよ 拙者がこの逆刃刀を手にした時に

    65 21/08/24(火)22:07:16 No.838792886

    >>そもそも刀でどうこうなる時代はもう終わったんだって剣心も志々雄に言ってるし >戊辰戦争経験してるはずなのに判断が遅い 煉獄にガトリングガンもアームストロング砲も搭載してたんだから剣の時代が終わったのも気づいてるよ

    66 21/08/24(火)22:07:42 No.838793080

    胡散臭い商人に全財産の6割をぼったくられるアホ集団

    67 21/08/24(火)22:10:22 No.838794393

    実写版含め実質的な敗因は左之助という

    68 21/08/24(火)22:10:30 No.838794461

    最初から政府がまともに軍出して来たら終わるけど日和ってるうちはヒャッハーできるくらいの規模だし

    69 21/08/24(火)22:10:58 No.838794684

    煉獄沈んだところからケチがつき始めてるからまあ浮世絵師のせいだよ

    70 21/08/24(火)22:11:09 No.838794775

    >最初から政府がまともに軍出して来たら終わるけど日和ってるうちはヒャッハーできるくらいの規模だし 実際日和ってるうちにドサクサに紛れて主権奪うって言ってたはず

    71 21/08/24(火)22:11:31 No.838794954

    燃えカスのロスタイムにわたわたしすきだろ明治政府…

    72 21/08/24(火)22:12:53 No.838795545

    新京都編だと最後普通に政府に砲撃されてたっけか

    73 21/08/24(火)22:13:12 No.838795729

    俺みたいな死に損ないに軍隊も出せないのかって言ってるからな

    74 21/08/24(火)22:13:28 No.838795858

    ブレイン役の方治が優秀だけどちょっと志々雄様のカリスマに当てられ過ぎてるのが最終的に負けた原因だよね 煉獄沈める炸裂弾さえ無ければそれでもある程度計画は遂行できたんだろうけど