虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 可能性... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/24(火)21:06:37 No.838764418

    可能性ありますよね?

    1 21/08/24(火)21:07:09 No.838764668

    ADSLかもしれない

    2 21/08/24(火)21:07:34 No.838764860

    いや…これなんだろう?

    3 21/08/24(火)21:07:39 No.838764888

    HDMLかもしれない…

    4 21/08/24(火)21:08:51 No.838765469

    実際こいつが最終的にHDMIになるケースは多い

    5 21/08/24(火)21:08:59 No.838765522

    IEEE1394かもしれない…

    6 21/08/24(火)21:09:19 No.838765667

    Mini-DVIかもしれない…

    7 21/08/24(火)21:10:12 No.838766041

    なんだっけこいつ…

    8 21/08/24(火)21:10:24 No.838766154

    素人だとわからないからお医者さんに診てもらったほうがいいよ マジでなんだこれ

    9 21/08/24(火)21:12:43 No.838767272

    パソコン博士これ詳細は?

    10 21/08/24(火)21:12:46 No.838767296

    DisplayPortかもしれない…

    11 21/08/24(火)21:13:21 No.838767586

    Thunderboltかもしれない…

    12 21/08/24(火)21:13:29 No.838767644

    https://en.wikipedia.org/wiki/Mini_DisplayPort 画像検索で出てきたけどミニディスプレイポートってどこで使ってんの

    13 21/08/24(火)21:13:37 No.838767718

    デジカメのやつ!

    14 21/08/24(火)21:13:46 No.838767806

    DisplayPortの小さいやつかな

    15 21/08/24(火)21:14:01 No.838767920

    マジで知らなかった なんだよこれ

    16 21/08/24(火)21:15:07 No.838768439

    カメラ

    17 21/08/24(火)21:15:44 No.838768722

    ノートとかとにかく一杯画面繋げたいPC用の何枚も差す薄いグラボに付いてたりする

    18 21/08/24(火)21:16:32 No.838769153

    昔のMacBookについてた 台形が緩いおかげで逆向きに刺さってシステム落ちたことがあった

    19 21/08/24(火)21:17:43 No.838769779

    今のMacBookにはもう無いのか

    20 21/08/24(火)21:17:57 No.838769879

    サンダーボルト2までこれ

    21 21/08/24(火)21:18:23 No.838770074

    丸いとこが微妙過ぎて挿す向きがわからないやつ

    22 21/08/24(火)21:20:22 No.838771090

    下のディスプレイポートも裏表は間違えないけどデカすぎてUSBがずぼっと刺さるから好きではなかった

    23 21/08/24(火)21:22:19 No.838771946

    いっそかまぼこ形状にすりゃいいのにな

    24 21/08/24(火)21:23:22 No.838772348

    そんな使い古されたネタにしなくてもこの穴はMiniDisplayPortかThunderbolt1かThunderbolt2か分かんねえんだよ

    25 21/08/24(火)21:24:33 No.838772861

    miniDisplayPortはSurfaceについてた気がする

    26 21/08/24(火)21:24:56 No.838773000

    >そんな使い古されたネタにしなくてもこの穴はMiniDisplayPortかThunderbolt1かThunderbolt2か分かんねえんだよ 分からないのかよ!?

    27 21/08/24(火)21:27:03 No.838773850

    うわ…ミニディスプレイポート

    28 21/08/24(火)21:27:25 No.838774003

    >miniDisplayPortはSurfaceについてた気がする 今の世代はTypeCになって楽になった

    29 21/08/24(火)21:27:44 No.838774137

    サンボルならサンダーマークついてるだろ

    30 21/08/24(火)21:28:37 No.838774528

    HDMIの小さいヤツか

    31 21/08/24(火)21:28:41 No.838774553

    穴の形状だけで判別不可 |□|マークが見えたらminiDP、⚡︎マークが見えたらTB1/TB2 TB1とTB2を見分ける方法は…… ない

    32 21/08/24(火)21:29:52 No.838775056

    ポート穴のすぐ脇にモニターマーク付いてるからメーカーとしては気づいてくれえええええ!!!!!!と思ってるけど気づいてもらえない 開発者のたいまんっちゅーか仕様バグだよね

    33 21/08/24(火)21:31:23 No.838775679

    >|□|マーク (何だっけこれ…)

    34 21/08/24(火)21:31:41 No.838775818

    HDMIはミニHDMIとマイクロHDMIもあるがPCについてるか?

    35 21/08/24(火)21:31:50 No.838775882

    俺はゴミだよ typeCポートや端子見ただけで対応規格がわからないゴミだ

    36 21/08/24(火)21:32:47 No.838776327

    Thunderboltはなんなの なんでそんなに他人の物理仕様に相乗りするの

    37 21/08/24(火)21:33:12 No.838776494

    miniどころかDisplayPortすら使ったことない グラボになんか付いてるけど

    38 21/08/24(火)21:33:50 No.838776785

    Type-Cの仕様全部把握してるやつなんかいるのか……?

    39 21/08/24(火)21:34:05 No.838776906

    何でもできるポートは夢のポートだが 実装コストが高くなるのでまともに採用されなくなる

    40 21/08/24(火)21:37:40 No.838778609

    >(何だっけこれ…) ディスプレイポートのマーク

    41 21/08/24(火)21:37:41 No.838778619

    ディスプレイが古くて新規格に追い付いてないから 新世代グラボのDPとHDMIに変換ケーブルかましてるわ

    42 21/08/24(火)21:39:07 No.838779295

    書き込みをした人によって削除されました

    43 21/08/24(火)21:40:39 No.838780035

    >USB typeOは5Aと3.1gen2対応のケーブル買ったから当分は困らないはず また知らないやつだ…

    44 21/08/24(火)21:41:08 No.838780258

    >USB typeOは5Aと3.1gen2対応のケーブル買ったから当分は困らないはず それPD対応してないやつ充電しなくない?

    45 21/08/24(火)21:41:40 No.838780514

    こんなに規格多いのは何故?

    46 21/08/24(火)21:42:16 No.838780796

    >こんなに規格多いのは何故? 流行ったら理研ガッポリ

    47 21/08/24(火)21:43:35 No.838781439

    USBに240Wもいらねえだろ…

    48 21/08/24(火)21:44:10 No.838781702

    知ってるUSBタイプBって奴だろ

    49 21/08/24(火)21:44:49 No.838782055

    >流行ったら理研ガッポリ 最低だな理研 ドレッシング買うのやめます

    50 21/08/24(火)21:45:06 No.838782208

    おのれ理研… 理研はふえるワカメだけ作っていろ…

    51 21/08/24(火)21:45:14 No.838782272

    理研うぜー

    52 21/08/24(火)21:45:41 No.838782523

    >>流行ったら理研ガッポリ >最低だな理研 >ドレッシング買うのやめます USBのせいでwifiも繋がらないし最悪なんですけお!!

    53 21/08/24(火)21:56:44 No.838787922

    むしろ既存の規格のライセンス料払いたくねえ!な方では

    54 21/08/24(火)21:57:16 No.838788179

    ノンオイルシリーズ美味しいだろ!

    55 21/08/24(火)21:58:33 No.838788872

    Surfaceからリストラされた子!

    56 21/08/24(火)21:59:00 No.838789075

    >むしろ既存の規格のライセンス料払いたくねえ!な方では 気持ちは分かるよ ではその新しいやつは無料で使わせていただけるので?

    57 21/08/24(火)22:00:19 No.838789774

    ( |□| )

    58 21/08/24(火)22:00:49 No.838789999

    競争があるせいでリソースを無駄に消費して似たようなもん作ってるの悲しいよな…

    59 21/08/24(火)22:01:16 No.838790219

    Thunderboltだけど自分のMacbookについてたやつはすごい接触が悪くてちょっとケーブル触るとすぐ接続が切れてたな

    60 21/08/24(火)22:01:28 No.838790312

    長いケーブル売ってなくて変換するしかないかもしれない

    61 21/08/24(火)22:01:42 No.838790433

    いいかい新入り!うちじゃHDMIはDVIと同じなんだよ!分かったらこの変換ケーブルを受け入れな!

    62 21/08/24(火)22:03:30 No.838791226

    「」がこんなにも困惑してるスレ見るの初めてかもしれない

    63 21/08/24(火)22:03:52 No.838791351

    まあプロジェクターはD端子なんだけどね

    64 21/08/24(火)22:05:07 No.838791918

    HDMIは高いから1人しかいないんだよ