21/08/24(火)20:52:14 1巻から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)20:52:14 No.838757541
1巻から読み返してるけど ここだけやっぱり女子高生みたいだよ
1 21/08/24(火)20:53:53 No.838758323
素の反応出ちゃうくらい衝撃だったんだ…
2 21/08/24(火)20:55:07 No.838758898
個人的に「兄上は寂しがりやなので~」「誰かに聞かれてたら~」が一番キテルと思う
3 21/08/24(火)20:56:24 No.838759554
佐久間様いなくなっちゃってへこんでるとこもかなりヤバイ
4 21/08/24(火)20:56:56 No.838759803
女子高生みたいになる場面いっぱいないかこの人
5 21/08/24(火)20:56:57 No.838759808
ちょくちょくJKになるノブの最大JKタイミング候補
6 21/08/24(火)20:57:05 No.838759873
1コマ目の時点でもう乙女
7 21/08/24(火)20:57:51 No.838760214
であるかじゃない辺りすごくショック受けてる
8 21/08/24(火)20:58:14 No.838760395
かわいいおっさんがいっぱい出てきていっぱい曇るマンガ
9 21/08/24(火)20:58:35 No.838760558
ふーん…まぁ別に忘れても良いけどね…ふーーーん……
10 21/08/24(火)20:58:35 No.838760560
まずであるか言ったことあったっけこのノブ…
11 21/08/24(火)20:59:56 No.838761145
後から濃姫が思わず口出してしまうぐらいnovにとって大事なことだからな
12 21/08/24(火)21:02:26 No.838762288
>まずであるか言ったことあったっけこのノブ… 序盤は言ってた気がする 後半はデレッデレで言わなくなったけど
13 21/08/24(火)21:03:27 No.838762808
一つくらい食わせろ!
14 21/08/24(火)21:04:16 No.838763189
甘党なのもJKくさいのよこのノブよ
15 21/08/24(火)21:05:15 No.838763679
二人で酒飲んだ翌日ノブだけ二日酔いでケンが涼しい顔してるから睨まれるのもヒロイン力高い
16 21/08/24(火)21:05:30 No.838763861
この時代の甘味は劇物だから…
17 21/08/24(火)21:06:14 No.838764224
ふーん…ケンはさぁ…
18 21/08/24(火)21:08:35 No.838765335
女子高生みたいな戦国武将は女子高生と同じくらいかわいいと教えてくれた漫画
19 21/08/24(火)21:08:42 No.838765399
飯とかなんでもいいし…って言ってたおっさんが塩と味噌しかないのか!ってキレるのは完全に胃袋掴まれてる
20 21/08/24(火)21:08:44 No.838765418
この頃の酒って度数低いんだっけ
21 21/08/24(火)21:23:33 No.838772416
>この頃の酒って度数低いんだっけ 清酒はそれなりに高い
22 21/08/24(火)21:24:46 No.838772930
>甘党なのもJKくさいのよこのノブよ それは史実だし…
23 21/08/24(火)21:27:30 No.838774039
>この時代の甘味は劇物だから… いいですよね 二度と食えない甘いものをお出しされた船渡し
24 21/08/24(火)21:28:06 No.838774286
おいも食べたい!!!!
25 21/08/24(火)21:29:18 No.838774823
>>この時代の甘味は劇物だから… >いいですよね >二度と食えない甘いものをお出しされた船渡し あの人に限らず二度と食えないうまいもんを食わされた人が多すぎる…
26 21/08/24(火)21:31:37 No.838775785
>>甘党なのもJKくさいのよこのノブよ >それは史実だし… やはり織田信長はJK説か
27 21/08/24(火)21:32:35 No.838776228
>いいですよね >二度と食えない甘いものをお出しされた船渡し 庶民なら人生1度っきりと割り切れるけど身分高いとつらいと思う
28 21/08/24(火)21:33:45 No.838776747
一生に一度ならいい思い出になるさ…
29 21/08/24(火)21:34:38 No.838777130
サトウキビはあるから頑張ればあの時代でも食べられるのでは
30 21/08/24(火)21:36:25 No.838777997
>サトウキビはあるから頑張ればあの時代でも食べられるのでは 大名でもおいそれと手に入らねえじゃねえかよえー!
31 21/08/24(火)21:36:55 No.838778245
>サトウキビはあるから頑張ればあの時代でも食べられるのでは ケン並みの知識と腕前がある料理人がいればそうね
32 21/08/24(火)21:37:31 No.838778539
わからんぞ あの船頭があのままフランスあたりまでお菓子求めて航海するかもしれん
33 21/08/24(火)21:38:07 No.838778829
ケンが徳川にいた時に籠城中の方が飯が上手いと言われたのもヒドイと思った
34 21/08/24(火)21:40:04 No.838779761
ケンがいない本来の?歴史ではどうやって息してたのこのJK
35 21/08/24(火)21:44:26 No.838781851
綺麗好きでいつも屋敷は清潔 瓜実顔の細面 声が高い 流行り物・新しい物が好き JK説有力だな…
36 21/08/24(火)21:45:37 No.838782497
>>この時代の甘味は劇物だから… >いいですよね >二度と食えない甘いものをお出しされた船渡し 舟渡の親父は今後どんな旨いものを食べても心から満足することは出来ず 今わの際に「死ぬ前にもういっぺんあのふらんを食べたかった…」って言って事切れるんだよね
37 21/08/24(火)21:45:54 No.838782623
日本で最初にいちごぱんつを履いたのもノブだしな…
38 21/08/24(火)21:46:29 No.838782888
>>いいですよね >>二度と食えない甘いものをお出しされた船渡し >庶民なら人生1度っきりと割り切れるけど身分高いとつらいと思う てる焼き食べたいのう
39 21/08/24(火)21:47:19 No.838783272
迂闊に炎上しちゃうのもjkっぽいな
40 21/08/24(火)21:49:28 No.838784263
ケンの良いところは普通に技術教えているところだ だからどうしても国許で同じようなもん食いたいと頭下げれば 代替品や作れそうなレベルに手順を簡略とか考えて教えてくれると思う