ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/24(火)19:32:59 No.838721911
ワンコインで買える名作
1 21/08/24(火)19:34:27 No.838722470
ワンコインで買えば名作
2 21/08/24(火)19:35:32 No.838722873
どっちのルートでもスッキリしない
3 21/08/24(火)19:36:31 No.838723233
妖精編は人間と敵対する時点でやる気が出ない
4 21/08/24(火)19:37:02 No.838723422
リマスターいやリメイク頼む
5 21/08/24(火)19:38:11 No.838723867
>妖精編は人間と敵対する時点でやる気が出ない でも超カッコいいジャーバス隊長が見れるぞ
6 21/08/24(火)19:39:11 No.838724235
統一ルートを出してれば評価はかなり違ったと思う
7 21/08/24(火)19:39:51 No.838724494
アレンジサントラ大好き
8 21/08/24(火)19:41:05 No.838724963
>>妖精編は人間と敵対する時点でやる気が出ない >でも超カッコいいジャーバス隊長が見れるぞ この後滅んだんだよね…
9 21/08/24(火)19:42:07 No.838725363
褐色肌のヒーラーをストーカーして花火を見たよ
10 21/08/24(火)19:42:18 No.838725429
どっちでも桃色豚騎士団のどっちかは死ぬし ハゲはどっちでも悲惨な死に方でな…
11 21/08/24(火)19:42:38 No.838725544
さすがにこれは名作ではない
12 21/08/24(火)19:45:38 No.838726729
リメイクするにしても持ち味を殺すことにはなるだろうけど農民とかのキャラの数を大幅に減らしてほかのとこにリソース割くべきだと思う
13 21/08/24(火)19:45:40 No.838726745
交流のあった奴らを殺すゲーム!
14 21/08/24(火)19:46:03 No.838726901
ワルターの見た目も性能もすごい好きだけど分岐後じゃないと仲間に出来ないのがな…
15 21/08/24(火)19:46:13 No.838726982
クソゲーと切り捨てるには惜しすぎるゲームだと思う
16 21/08/24(火)19:48:01 No.838727733
3週目でtrueend開放って嘘を信じて延々プレイしましたよわたしは
17 21/08/24(火)19:48:14 No.838727813
>リメイクするにしても持ち味を殺すことにはなるだろうけど農民とかのキャラの数を大幅に減らしてほかのとこにリソース割くべきだと思う 農民とかゴブリンとかよりも簡単に仲間にできて強いやついっぱい居るしな
18 21/08/24(火)19:48:41 No.838728003
よっしゃ!
19 21/08/24(火)19:48:57 No.838728108
主人公の姉が拷問されて死んじゃうやつだっけ…
20 21/08/24(火)19:49:09 No.838728206
光るところはあるゲームだよ間違いなく 名作でもクソゲーでもないけどとがってる
21 21/08/24(火)19:49:11 No.838728214
戦闘もシナリオもイマイチなのに「」を惹きつけるゲーム
22 21/08/24(火)19:49:25 No.838728331
>主人公の姉が拷問されて死んじゃうやつだっけ… 生きてるよ!
23 21/08/24(火)19:49:32 No.838728363
迷作の間違いでは?
24 21/08/24(火)19:50:13 No.838728656
和解ルート追加と主人公死んでも即ゲームオーバーにならなくするのと味方をモブなやつでもちゃんと戦力になるまで鍛えられるようになるくらいまでできれば名作かな…
25 21/08/24(火)19:50:14 No.838728669
仲良くなったら各自宅に入れるようになると信じていた時期が俺にもありました
26 21/08/24(火)19:51:02 No.838728969
隠しダンジョンのノリで最後まで行ってほしかったところはある
27 21/08/24(火)19:51:33 No.838729161
戦闘をSO3にして真ルート追加でいいよ
28 21/08/24(火)19:52:17 No.838729464
戦士・僧侶ギルド長、ヴァルキリーでもイセリナに勝てなかった 範囲攻撃でよっしゃが死ぬ
29 21/08/24(火)19:52:41 No.838729601
レナスか可愛すぎるやつ
30 21/08/24(火)19:52:41 No.838729605
確かに第三のルートで大団円とか欲しかった
31 21/08/24(火)19:53:13 No.838729827
統一ルートいらないので全キャラ仲間にできて隠しダンジョン行けるエンドレスモードが欲しい
32 21/08/24(火)19:53:44 No.838730000
>光るところはあるゲームだよ間違いなく >名作でもクソゲーでもないけどとがってる トライエースを象徴するようなゲーム
33 21/08/24(火)19:54:11 No.838730155
ワンコインでもバトルがダルい
34 21/08/24(火)19:54:25 No.838730233
背景世界観がすごく楽しい 探索してストーカーしたり喧嘩売るのがとても楽しい
35 21/08/24(火)19:55:00 No.838730442
いっそ両陣営ともしばきたい
36 21/08/24(火)19:56:42 No.838731077
名作かな...
37 21/08/24(火)19:57:33 No.838731397
so3みたいな戦闘をこの登場人物の数で!?と思ってた 最初の戦闘で自分が期待しすぎていた事を悟った
38 21/08/24(火)19:57:53 No.838731504
鬱エンドが尊いみたいな勘違いしたアホにシナリオ書かせるから…
39 21/08/24(火)19:57:55 No.838731517
発想はいいけどそれだけってくらいかな…
40 21/08/24(火)19:58:23 No.838731701
主人公がクリア後はアイテム係になるバランスとか 全く救いがない結末とか 色々尖ってたとは思う
41 21/08/24(火)19:58:30 No.838731746
>鬱エンドが尊いみたいな勘違いしたアホにシナリオ書かせるから… まあ当時はそんなアホばっかだったわけだし…
42 21/08/24(火)19:58:40 No.838731813
100時間は遊んだけど今思うと無駄な時間になる要素が多かったなあ
43 21/08/24(火)20:00:27 No.838732518
>鬱エンドが尊いみたいな勘違いしたアホにシナリオ書かせるから… 単にマルチエンディングを作る時間が足りなかっただけだと思うが 実際どんな理由だったかわかってないよね確か
44 21/08/24(火)20:00:53 No.838732703
花火見るやつとかアレその時に加入できる全仲間のパターンあるんだろ?
45 21/08/24(火)20:01:13 No.838732845
予約して買いましたよ私は
46 21/08/24(火)20:01:37 No.838733014
>花火見るやつとかアレその時に加入できる全仲間のパターンあるんだろ? 前半はマジでめっちゃ丁寧に作ってある
47 21/08/24(火)20:01:41 No.838733038
キャラだけは無駄に多いから 攻略本が分厚かった思い出
48 21/08/24(火)20:02:38 No.838733449
あの…和解エンドは…
49 21/08/24(火)20:02:45 No.838733484
>単にマルチエンディングを作る時間が足りなかっただけだと思うが >実際どんな理由だったかわかってないよね確か 時間が足りないんだったら鬱の方を後にしろよ…
50 21/08/24(火)20:02:55 No.838733551
>花火見るやつとかアレその時に加入できる全仲間のパターンあるんだろ? 当時可能な限り全部キャプチャしようと周回してたわ 確かナツメの私服がないことにガッカリした思い出
51 21/08/24(火)20:03:38 No.838733853
雰囲気はいいんすよと思ったけどイラストとかグラフィック関連が好きなだけかもしれない 後ダークエルフの森あたりの曲が好き
52 21/08/24(火)20:03:45 No.838733891
>単にマルチエンディングを作る時間が足りなかっただけだと思うが 明らかに解決の糸口になる様なアイテムとかあったからな
53 21/08/24(火)20:03:52 No.838733947
お姫様ストーキングしてた
54 21/08/24(火)20:04:03 No.838734028
>あの…和解エンドは… 一体どれだけのプレイヤーがトゥルーがあると信じてもがいたんだろうな
55 21/08/24(火)20:04:04 No.838734032
クソゲーでは絶対ないが名作でも絶対ない
56 21/08/24(火)20:04:11 No.838734078
シンボルエンカウントなのに道狭すぎ問題
57 21/08/24(火)20:04:38 No.838734270
この後の作品だとEoEが奇跡的に面白かったけど他はうーnってなるのが多い もしかしたらインアンがマシなほうかもしれん
58 21/08/24(火)20:04:38 No.838734273
花火イベントくらいでしか見れないのに一部のキャラには 仕事着と普段着と礼服の3種類が設定されてるこだわりっぷりだっけかな 本当に力を入れてる作ってるところは凄いんだけどね…
59 21/08/24(火)20:04:55 No.838734397
ストーリーがつまらんゲームてのはよくあるけど 俺にはついていけねえってなったのはこれ
60 21/08/24(火)20:05:10 No.838734506
隠しダンジョンだけ先に作っただろ絶対!
61 21/08/24(火)20:05:41 No.838734769
なんか制作後半で突然片っ端から仲間に出来るようにしよーぜ!ってなったからいろんなもんが犠牲になったとかどっかで聞いた
62 21/08/24(火)20:05:55 No.838734863
>隠しダンジョンだけ先に作っただろ絶対! ストーリーが出来てなくても関係なく作れるからな
63 21/08/24(火)20:05:57 No.838734876
どうしてレザードは仲間にならないんですか
64 21/08/24(火)20:06:11 No.838734989
仲間図鑑埋める時はハゲが結構罠だよね
65 21/08/24(火)20:06:19 No.838735036
元々ネトゲ予定だったときいた覚えがある
66 21/08/24(火)20:06:22 No.838735051
玉置成実いいよね
67 21/08/24(火)20:06:35 No.838735149
悪意の塊みたいなラスダン
68 21/08/24(火)20:07:11 No.838735437
いまだに語り継がれるという意味では間違いなく名のある作品
69 21/08/24(火)20:07:11 No.838735441
ほぼ全プレイヤーが思っただろうけどなんで手を取り合う3つ目のルート無いの…?
70 21/08/24(火)20:07:17 No.838735480
さすがにもう見かける事が減ってきたけどここでもちょっと前までは 残念だったゲーム的な流れの時には必ずスレ立つぐらい皆何とかならなかったのかと思ってるからな…
71 21/08/24(火)20:07:21 No.838735522
>どうしてイセリアクイーンがちんちくりんなんですか
72 21/08/24(火)20:07:52 No.838735778
>悪意の塊みたいなラスダン やっぱクソゲーかも知れん…
73 21/08/24(火)20:08:17 No.838735951
トライエースはこの辺りVP2も色々言われてたね
74 21/08/24(火)20:08:22 No.838735993
レナスがちんちくりんなSO3だってあったし…
75 21/08/24(火)20:08:23 No.838735996
ちょっと滑って落ちるだけだから
76 21/08/24(火)20:08:43 No.838736132
>仲間図鑑埋める時はハゲが結構罠だよね こいつが仲間になるイベント期間マジ短いからな そのせいでノクターンも大隊長も仲間にできないから困る
77 21/08/24(火)20:08:53 No.838736221
>トライエースはこの辺りVP2も色々言われてたね なんか色々意味わかんなかった…
78 21/08/24(火)20:08:59 No.838736281
貧乳褐色イセリアいいよね
79 21/08/24(火)20:09:02 No.838736305
>どうしてガブリエセレスタがふんどしマッチョなんですか
80 21/08/24(火)20:09:04 No.838736324
拘りたいところだけ拘りました そうでないところは適当ですみたいな作品よなあ
81 21/08/24(火)20:09:47 No.838736649
初期の片手剣で袈裟逆袈裟の初期コンボが最強! 発動すると一切抵抗出来ずに大ダメージ確定のボルティブレイク! ボルティブレイクが主人公に直撃すると即死即ゲームオーバーだから使わざるを得ないガードリンク! 好きだけど戦闘が余りにも大味すぎる
82 21/08/24(火)20:09:48 No.838736657
なんかオマケダンジョン長くね?
83 21/08/24(火)20:09:56 No.838736709
二週する意味がないって何だよ!
84 21/08/24(火)20:10:33 No.838737036
>二週する意味がないって何だよ! 仲間図鑑埋まるぞ
85 21/08/24(火)20:10:43 No.838737117
>こいつが仲間になるイベント期間マジ短いからな 期間短いし仲間枠一人空けとかないといけないしで普通は気づかない仕様という
86 21/08/24(火)20:11:54 No.838737716
>期間短いし仲間枠一人空けとかないといけないしで普通は気づかない仕様という ダイナスのことか ジェラルドと勘違いしてしまった
87 21/08/24(火)20:11:54 No.838737718
当時なぜか誰もやらなかったここ行くとシナリオ進むからいっちダメまとめとツチノコの発生条件まとめてwikiに乗せるぐらいはやったけど突貫工事つう印象しかない
88 21/08/24(火)20:12:32 No.838738035
妖精編の面子で隠しダンジョンに挑むとか殆ど縛りプレイ
89 21/08/24(火)20:12:34 No.838738049
>二週する意味がないって何だよ! 装備のグラフィックが主人公に反映されるしイベントもちゃんと着替えるって めっちゃ凝ってるのに装備引き継げないのは意味分からん
90 21/08/24(火)20:12:34 No.838738051
後にラジアントヒストリアで企画持ち込んだ時も酷い結末にしようとしてアトラスに駄目だされた
91 21/08/24(火)20:12:53 No.838738176
そういやラジアンヒストリアは未だにやってないわ
92 21/08/24(火)20:12:57 No.838738193
敵のボルティはこっちのHP割合が一番高いやつだかが狙われるから 基本逃げ回ってHP管理してるよっしゃにレナスのニーベルンが刺さって酷いことになるとかなんとか
93 21/08/24(火)20:13:01 No.838738231
リーリエが結構序盤で仲間に出来るの好き
94 21/08/24(火)20:13:26 No.838738423
この後VPも2で一気にシリーズ衰退してSOも4と5が立て続けにクソゲーでブランド力一気に落ちたよねAAA
95 21/08/24(火)20:13:40 No.838738502
>後にラジアントヒストリアで企画持ち込んだ時も酷い結末にしようとしてアトラスに駄目だされた 流石はアトラスだ
96 21/08/24(火)20:14:19 No.838738801
妖精編は大体ブラッキーとギルがレギュラーになる
97 21/08/24(火)20:14:19 No.838738816
アトラスに怒られるほどの鬱エンドってなんだよ
98 21/08/24(火)20:14:22 No.838738840
いろんなキャラをストーキングして遊べるから作りこみは本当にすごいんだよ
99 21/08/24(火)20:14:46 No.838739077
別にストーリーが鬱でもいいんだ ゲームと噛み合ってなかったのが問題なんだ
100 21/08/24(火)20:14:49 No.838739098
ラジアントヒストリアは良ゲーだからオススメ
101 21/08/24(火)20:14:50 No.838739109
>この後VPも2で一気にシリーズ衰退してSOも4と5が立て続けにクソゲーでブランド力一気に落ちたよねAAA ソシャゲもだいぶ長続きしたとはいえ終わったしどうすんだろ
102 21/08/24(火)20:15:02 No.838739233
>>後にラジアントヒストリアで企画持ち込んだ時も酷い結末にしようとしてアトラスに駄目だされた マルコてめえ本編であれぐらい本気出せよえーっ!
103 21/08/24(火)20:15:04 No.838739253
インアンは最終的に主人公のHPを数百万にしてニーベルンヴァレンスティで突っ込む楽しいゲームだよ
104 21/08/24(火)20:15:28 No.838739453
正直人間編の方が好き 偽札のおっさんのところとか
105 21/08/24(火)20:15:40 No.838739559
開発期間か予算の都合でトゥルールート作れなかっただけなんだろ 本当は主人公とヒロインの2人が手を取り合って世界を救うエンドがあるんだろ?
106 21/08/24(火)20:15:52 No.838739665
決算前のゲームは危険ということを知った
107 21/08/24(火)20:15:58 No.838739728
>正直人間編の方が好き >偽札のおっさんのところとか 妖精の住んでるとこ地味だからな
108 21/08/24(火)20:15:59 No.838739737
ワンコインで買える名作ってコミカライズの方ですよね?
109 21/08/24(火)20:16:09 No.838739821
毒袋投げてはジェラルドから逃げ回った「」っしゃは多いと聞く
110 21/08/24(火)20:16:11 No.838739847
>本当は主人公とヒロインの2人が手を取り合って世界を救うエンドがあるんだろ? 読もう!漫画版!
111 21/08/24(火)20:16:22 No.838739953
>アトラスに怒られるほどの鬱エンドってなんだよ 元々主人公は剣で流転するそれを所有する人間達の物語だったらしい つまりメインキャラ死にまくり
112 21/08/24(火)20:16:31 No.838740039
>ソシャゲもだいぶ長続きしたとはいえ終わったしどうすんだろ ソシャゲでだいぶ資金は増えたろうし下請け自体もちょこちょこやってるし… ゼノブレ2とかも関わってるよね
113 21/08/24(火)20:16:41 No.838740116
>ワンコインで買える名作ってコミカライズの方ですよね? あれ一時期やたら高騰してなかった? 最終巻とか中古で数千円くらいしてたんだけど
114 21/08/24(火)20:16:50 No.838740186
妖精編は仲間ゴブリンばっかで実質ゴブリン編
115 21/08/24(火)20:16:53 No.838740212
>ワンコインで買える名作ってコミカライズの方ですよね? プレミアついててワンコインで買えない…
116 21/08/24(火)20:16:57 No.838740244
ゲームとしては好きだけど戦闘周りの話をされたらクソゲーと言われても否定できない キャラはよかった
117 21/08/24(火)20:17:02 No.838740292
>いろんなキャラをストーキングして遊べるから作りこみは本当にすごいんだよ ゲストキャラの玉置成実は昼間は普通の魔法学校の生徒やってて 夜は酒場で歌ってるからひたすらストーキングして物陰で変身する瞬間に話しかけると仲間になるって凝り方が良い
118 21/08/24(火)20:17:24 No.838740500
まあキャラが生活しててストーキングが楽しめるってアイディアはよかったよ
119 21/08/24(火)20:17:26 No.838740513
布かぶってるゴブリン可愛いよね
120 21/08/24(火)20:17:29 No.838740547
コミカライズだと俺の好きなキャラも出番あるのでこっちが正史
121 21/08/24(火)20:17:44 No.838740665
>毒袋投げてはジェラルドから逃げ回った「」っしゃは多いと聞く つちのこ団子を大量に持ち込んでエルウェンを瞬殺した「」っしゃも多いはず
122 21/08/24(火)20:17:53 No.838740763
てくてくあるくはマジで名曲
123 21/08/24(火)20:17:53 No.838740774
ラジアントヒストリアやってないんだけどラジアータと話繋がってるの?
124 21/08/24(火)20:18:28 No.838741058
妖精側のルートが辛すぎる かつての仲間と戦うし人類滅びるし
125 21/08/24(火)20:18:31 No.838741082
>ラジアントヒストリアやってないんだけどラジアータと話繋がってるの? 無関係
126 21/08/24(火)20:18:33 No.838741103
>ラジアントヒストリアやってないんだけどラジアータと話繋がってるの? 全然関係ない スタッフが同じ ゴリラ2匹だけは譲らない
127 21/08/24(火)20:18:53 No.838741274
>妖精側のルートが辛すぎる >かつての仲間と戦うし人類滅びるし 主人公もあれ最後消えていってる?
128 21/08/24(火)20:18:54 No.838741281
なんか世界観がシステム的にどうしようもないのでどうしようもない
129 21/08/24(火)20:19:13 No.838741429
僧侶ギルドのミランダちゃんいいよね… 花火見るときはこの子だった
130 21/08/24(火)20:19:14 No.838741432
箱庭感は大好きなんだよ
131 21/08/24(火)20:20:02 No.838741832
序盤から終盤までお世話になる教会の娘、花火も大抵この子と見る
132 21/08/24(火)20:20:15 No.838741952
ガンツ団長の中の人が亡くなってるのショック
133 21/08/24(火)20:20:17 No.838741977
主人公は主人公なんだからパワーアップイベントあっても良くない… 仲間が強すぎてアイテム係になっちまう
134 21/08/24(火)20:20:24 No.838742043
>箱庭感は大好きなんだよ 下水道で迷ったときのやべーぞ!感は最高だった
135 21/08/24(火)20:20:30 No.838742106
ストーリー後半がつまんなくてアフターおまけが面白いとかジャンプ漫画みてえ
136 21/08/24(火)20:20:31 No.838742112
ラジアントヒストリアはリメイク版の新ルートで主人公が 俺は誰かが犠牲になる未来の為に何度も歴史をやり直してきたんじゃない! みたいな事を言って文字通り登場人物のほぼ全員を救って終わったからな...
137 21/08/24(火)20:20:46 No.838742273
名作とは言い難い
138 21/08/24(火)20:20:49 No.838742298
俺は暗殺ギルドのツインテの子だった
139 21/08/24(火)20:21:01 No.838742393
スターオーシャンアナムネシスにコラボ登場した時はようやく救われるのかと思ったよ
140 21/08/24(火)20:21:11 No.838742501
>ラジアントヒストリアはリメイク版の新ルートで主人公が >俺は誰かが犠牲になる未来の為に何度も歴史をやり直してきたんじゃない! >みたいな事を言って文字通り登場人物のほぼ全員を救って終わったからな... こういうのでいいんだよこういうので
141 21/08/24(火)20:21:14 No.838742523
下水は妙に強い敵とアイテムがあるのが好きだった
142 21/08/24(火)20:21:59 No.838742893
城がマジで広い 普通に迷子になった
143 21/08/24(火)20:22:10 No.838742989
書き込みをした人によって削除されました
144 21/08/24(火)20:22:12 No.838743019
ラジアントヒストリアのラストは熱すぎる ストックがずっとかっこいいゲーム
145 21/08/24(火)20:22:31 No.838743160
>この後VPも2で一気にシリーズ衰退してSOも4と5が立て続けにクソゲーでブランド力一気に落ちたよねAAA 言うてもVP2とSO4は言うほど悪いゲームでもないんだけどな…特にVP2の方は個別のシナリオスカスカな意外普通に面白かったと思うし SO5は流石にちょっと口をつぐむけど
146 21/08/24(火)20:22:32 No.838743179
街中にムッとなるストーリー付きキャラが立ってるのは良かった ストーリーとラストダンジョンは何かヤバかった
147 21/08/24(火)20:22:37 No.838743205
ヒストリアリメイクはあの陰鬱な雰囲気がある絵柄ガラっと変えちまったのがなベリショ姫様の改変は許されない 足音OFFは良かったが
148 21/08/24(火)20:22:49 No.838743286
ほのぼのファンタジーと思わせて終盤はクソ鬱ストーリーという バーン様を曇らせるストーリー
149 21/08/24(火)20:22:54 No.838743334
>仲間が強すぎてアイテム係になっちまう 仲間が強いっていうか主人公が必殺くらって最大HP以上のダメージで即死するとゲームオーバーなのが…
150 21/08/24(火)20:23:48 No.838743761
時代かな今だとあのエンディングも評価されるかもしれない
151 21/08/24(火)20:23:56 No.838743824
自宅で寝るとシナリオが進む シナリオが進むとフラグが折れる 自宅に帰れねえ…
152 21/08/24(火)20:24:08 No.838743923
VP2は過去編だと期待してたら シルメリアは空気だしなんか変な物見せられただけで悪くはない
153 21/08/24(火)20:24:57 No.838744341
100万の傷痕…
154 21/08/24(火)20:25:17 No.838744498
トゥルーやら和解エンドやらが無い方が味のあるゲームってのは確かにあるけど これはそういうのがなきゃダメだったやつ
155 21/08/24(火)20:25:40 No.838744705
ジーニアスという真相に辿り着きかけた序盤の仲間
156 21/08/24(火)20:25:43 No.838744734
ラジアントヒストリアはヤンデレようじょに数年監禁されたりおっぱいと逃避行したり 仲間の雑魚が突然闇討ちしてきて仲間全滅するエンディングがあったりするマルチバットエンディングゲーだよ
157 21/08/24(火)20:25:55 No.838744843
発売後はトゥルーエンドルート探しが流行ったね…
158 21/08/24(火)20:25:56 No.838744855
団長いい人なのにドロボウにまで身を落として…
159 21/08/24(火)20:26:10 No.838744963
と、咎を背負う者…
160 21/08/24(火)20:26:29 No.838745150
VP2はエインフェリアが…
161 21/08/24(火)20:26:46 No.838745310
名作ではないけど叩かれるほどでもない
162 21/08/24(火)20:26:48 No.838745339
ファフナー序盤の脚本の人がストーリーだと知って納得した
163 21/08/24(火)20:27:17 No.838745643
ジェラルドノクターンミランダの分岐前最強パーティ
164 21/08/24(火)20:27:20 No.838745667
攻略本読んだらスタッフがあなただけのラジアーターストーリーがあなたの心の中にあります って要は妄想で補間しろと言っててマジふざけんなよ…ってなった
165 21/08/24(火)20:27:50 No.838745908
>と、咎を背負う者… ねーちゃんいつ主役くんのさ…
166 21/08/24(火)20:27:55 No.838745947
>ファフナー序盤の脚本の人がストーリーだと知って納得した これはエッジワークスだったからそういう噂止まりじゃなかったっけ
167 21/08/24(火)20:28:11 No.838746088
>名作ではないけどワンコインで買えば叩かれるほどでもない
168 21/08/24(火)20:28:20 No.838746162
続編や番外編やるとエインフェリアに味があった初代VPが異常だっただけだから…
169 21/08/24(火)20:28:23 No.838746201
咎はわんわんメイドが目立ちすぎる...
170 21/08/24(火)20:28:33 No.838746274
>仲間の雑魚が突然闇討ちしてきて仲間全滅するエンディングがあったりするマルチバットエンディングゲーだよ 戦闘中もっと本気出せよと思うあの雑魚 眠りばら撒きは強いんだけども
171 21/08/24(火)20:29:01 No.838746513
分厚い攻略本好きだった アリシアのスケベ下半身でシコった
172 21/08/24(火)20:29:37 No.838746823
人間ルートだと最終的に主人公が逃げ回るだけになるやつ
173 21/08/24(火)20:29:40 No.838746847
咎いいよね…父親の前で娘に羽使うの…
174 21/08/24(火)20:29:55 No.838746951
トライエースってブラック企業感ある
175 21/08/24(火)20:30:24 No.838747168
ジーニアス周りは真エンドへの伏線かと… VPみたいな分かりにくい真エンドルートがあるのかと…
176 21/08/24(火)20:30:50 No.838747381
この辺のヘンテコRPGも今ならアプデで良作になれたりするのかなって妄想する
177 21/08/24(火)20:31:44 No.838747779
>この辺のヘンテコRPGも今ならアプデで良作になれたりするのかなって妄想する 有料DLCで真エンド出して叩かれそう