ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/24(火)19:24:59 No.838719147
白ひげの大気が割れるやついいよね
1 21/08/24(火)19:25:22 No.838719275
この演出大好き
2 21/08/24(火)19:26:04 No.838719504
振動人間がなぜ大気を割れるのか謎だがね
3 21/08/24(火)19:26:11 No.838719554
速攻で黒ひげも使えた辺りこの威力でグラグラの基本技なのか…
4 21/08/24(火)19:27:22 No.838719937
これ漫画的な演出だと思ってた…
5 21/08/24(火)19:27:36 No.838720008
世界を滅ぼせる力が誇張表現でもなくマジなのがヤバい
6 21/08/24(火)19:28:19 No.838720238
さあ行こう 立ち止まることなく
7 21/08/24(火)19:28:53 No.838720451
範囲火力過ぎるので部下の二大トップが飛行かつ半不死身とダイヤモンドジョズなのも納得
8 21/08/24(火)19:30:39 No.838721083
地震あった?
9 21/08/24(火)19:30:46 No.838721121
船長が火力世界一だから 部下は防御全振りでいいよね理論
10 21/08/24(火)19:31:18 No.838721324
>速攻で黒ひげも使えた辺りこの威力でグラグラの基本技なのか… あいつ元々強いのと長年近くで見てたから扱い方は何も知らない人よりわかってそう
11 21/08/24(火)19:33:36 No.838722146
その能力で出来る技が最初からわかってるのはデカい気はする
12 21/08/24(火)19:36:06 No.838723096
カオスヘッドの裏拳で空間叩き割ってディソード取り出すやつも好き
13 21/08/24(火)19:36:35 No.838723252
>範囲火力過ぎるので部下の二大トップが飛行かつ半不死身と うん >ダイヤモンドジョズなのも納得 あの人見せ場あったっけ…
14 21/08/24(火)19:37:49 No.838723716
ダイヤモンドジョズ腕もげたままなの可哀相
15 21/08/24(火)19:38:20 No.838723921
連載タイミングが本当にギリギリだった
16 21/08/24(火)19:39:01 No.838724176
>あの人見せ場あったっけ… 正面から鷹の眼の斬撃防いだだろ!
17 21/08/24(火)19:39:49 No.838724478
範囲で言えばたまたま青キジが凍らせた海があったからだけど ダイヤモンドジョズ!の投げた氷の塊も大概だった
18 21/08/24(火)19:42:11 No.838725383
天変地異系の実がちゃんと天変地異して最強クラスなの好き
19 21/08/24(火)19:42:38 No.838725543
地震と津波自由に起こせるってマジで世界滅ぼせる
20 21/08/24(火)19:49:23 No.838728321
ダイヤモンドジョズよりもビスタだろ
21 21/08/24(火)19:49:45 No.838728451
ジョズ出番が少なかっただけで青キジと互角に殴り合ってただろ!? 最後は負けちゃったけども
22 21/08/24(火)19:50:51 No.838728903
自身が火力絶大だから幹部2人に防御特化と回復支援特化を構えてる
23 21/08/24(火)19:51:27 No.838729132
>ダイヤモンドジョズよりもビスタだろ ミホークをして「知らん方がおかしかろう」だから格が違う 作中描写はまぁうn
24 21/08/24(火)19:52:18 No.838729469
グラパンの射程距離長すぎる…
25 21/08/24(火)19:52:58 No.838729736
これ格好いいよね 白ひげの覇気入り地震パンチ食らったサカズキは シャンクスになるか数年強制リタイアくらいはダメージ負ってほしかった
26 21/08/24(火)19:54:08 No.838730137
>ジョズ出番が少なかっただけで青キジと互角に殴り合ってただろ!? >最後は負けちゃったけども マルコみたいに隙を突かれてとかじゃなくて純粋に実力で負けた感があるのがよくない
27 21/08/24(火)19:55:54 No.838730774
大将相手に実力負けするの責められるの辛えよ!
28 21/08/24(火)19:56:24 No.838730958
マルコとかジョズとかビスタとか描写しちゃうととんでもない長さになっちゃう というかそのへんの幹部同士の戦いを書いてる結果今のワノ国編が延々と終わらない理由だろう
29 21/08/24(火)19:56:26 No.838730970
いやジョズは白ひげの発作に動揺したマルコに動揺して凍らされて不利になったろ
30 21/08/24(火)19:58:08 No.838731600
巨人中将ぐらいだったら即死する攻撃を溜めも必要なしに連発できるのは酷いと思う
31 21/08/24(火)19:59:22 No.838732076
海軍というかあの世界の住人は白ひげの人のよさに感謝する必要がある
32 21/08/24(火)20:02:55 No.838733552
白ひげの能力乗せた攻撃モロに食らって顔押さえてああ…っ!で痛がるだけな黒ひげコワ~ってなる
33 21/08/24(火)20:03:00 No.838733594
ジョズをバカにしてやるなよ そのジョズのタックル一発で血反吐吹いてたまんねェなとか言ってたワニが可哀想になるだろ
34 21/08/24(火)20:03:14 No.838733684
>海軍というかあの世界の住人は白ひげの人のよさに感謝する必要がある 基本家族という身内守るぐらいにしか力使ってないからな…
35 21/08/24(火)20:03:55 No.838733969
>白ひげの能力乗せた攻撃モロに食らって顔押さえてああ…っ!で痛がるだけな黒ひげコワ~ってなる あそこで黒ひげボッコボコにするシーン頂上戦争で一番好き
36 21/08/24(火)20:04:35 No.838734252
>これ格好いいよね >白ひげの覇気入り地震パンチ食らったサカズキは >シャンクスになるか数年強制リタイアくらいはダメージ負ってほしかった リタイアどころか覇気地震パンチ食らった後も元気に七武海2人と革命軍幹部と白ひげ海賊団幹部組をまとめて相手にして歯牙にもかけてなかったからな こいつ一人だけ三大将でも明らかに桁違いすぎる
37 21/08/24(火)20:05:21 No.838734589
ジョズ馬鹿にするやつは読んでない奴だからほっとけばいいよ
38 21/08/24(火)20:08:06 No.838735874
マルコ・ジョズ・ビスタが三将星と三害と同格だと思うがエースはどうなんだろうか飛び六方くらいかな
39 21/08/24(火)20:09:40 No.838736598
センゴクも滅ぶのは我々かもしれんのだぞ!!宣うわけだよな
40 21/08/24(火)20:10:15 No.838736876
>マルコ・ジョズ・ビスタが三将星と三害と同格だと思うがエースはどうなんだろうか飛び六方くらいかな ジンベエが飛び六方より大分格上だしエースもあいつらよりは強いと思うよ
41 21/08/24(火)20:10:50 No.838737172
>船長が火力世界一だから >部下は防御全振りでいいよね理論 この防御全振り火力高くない?
42 21/08/24(火)20:13:26 No.838738414
サカズキにグラパンした時って余波で海軍本部真っ二つになってるおかげで 耐久力がサカズキ>>>>>>>>海軍本部ってなってるのが笑える
43 21/08/24(火)20:13:37 No.838738490
今のゾロがミホーク越えたのは分かる
44 21/08/24(火)20:14:47 No.838739079
>そのジョズのタックル一発で血反吐吹いてたまんねェなとか言ってたワニが可哀想になるだろ 彼は覇気無しルフィに負けてるので
45 21/08/24(火)20:15:43 No.838739593
つまりバレットも大したことねえな
46 21/08/24(火)20:15:57 No.838739717
アニメの白ひげvs赤犬かっこよくて好き
47 21/08/24(火)20:16:31 No.838740031
減点方式でキャラの強さ測ったらロジャーとおでん以外ザコしか居なくなるよ
48 21/08/24(火)20:16:41 No.838740117
今考えてもよく処刑したなあ…と思うけど黒ひげがエース持ってきた時点で他の道はないか
49 21/08/24(火)20:17:41 No.838740635
>減点方式でキャラの強さ測ったらロジャーとおでん以外ザコしか居なくなるよ ガープ入れないとかガープンチか?
50 21/08/24(火)20:17:51 No.838740737
エースは接戦の末に黒ひげに負けたのと最後に赤犬の攻撃で死んだくらいで 他はジンベエと互角だったり実の相性もあるだろうが青キジの攻撃相殺したりそんな弱くもない
51 21/08/24(火)20:17:52 No.838740761
中将と大将の力の差がでかすぎる 4高レベルだろあいつら
52 21/08/24(火)20:18:31 No.838741084
そもそもあれだけの戦争でまともに被弾してない黄猿は黄猿でやべぇ 白ひげに不意打ち両断されてノーダメだし
53 21/08/24(火)20:19:06 No.838741371
衰えてても火力だけならカイドウやマムより上だと思う、直接人体溶かしたり削ってくる赤犬もヤバいけど
54 21/08/24(火)20:19:23 No.838741505
>中将と大将の力の差がでかすぎる >4高レベルだろあいつら そもそも中将がピンキリにならざるを得ない仕組みだから
55 21/08/24(火)20:19:29 No.838741543
>そもそもあれだけの戦争でまともに被弾してない黄猿は黄猿でやべぇ >白ひげに不意打ち両断されてノーダメだし 青キジも薙刀で刺されてるけどノーダメだったし大将は流石に強いよ
56 21/08/24(火)20:20:16 No.838741960
なんだかんだ三大将総掛かりならカイドウやマムにも対抗はできるよなって説得力はある
57 21/08/24(火)20:20:16 No.838741964
赤犬が白ひげの攻撃でも傷すら残らないの悲しい 青キジとの戦いの後は傷残ってるのに
58 21/08/24(火)20:20:18 No.838741991
>他はジンベエと互角だったり実の相性もあるだろうが青キジの攻撃相殺したりそんな弱くもない ジンベエが陸でも強いからそれと互角に戦ったエースの株も勝手に上がるの好き
59 21/08/24(火)20:22:07 No.838742960
白ひげ海賊団の隊長たちはみんな飛び六方以上だと思う
60 21/08/24(火)20:23:48 No.838743766
旧三大将は黄猿と青キジがそれぞれ麦わらの一味を圧倒してるから強キャラ臭が凄い、実際黄猿はほぼ崩壊させてるし
61 21/08/24(火)20:23:55 No.838743809
>中将と大将の力の差がでかすぎる >4高レベルだろあいつら あいつら位はそれくらいのレベルないとそもそもどうしようもなくなるからな… 中将はジジイとババアが平均値あげてくれてるから大丈夫だそんじょそこらの奴らならちゃんと片手間で払える