虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)19:22:56 ID:oCJ3jNnk 見た? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)19:22:56 ID:oCJ3jNnk oCJ3jNnk No.838718453

見た?

1 21/08/24(火)19:23:34 No.838718642

まだ

2 21/08/24(火)19:23:36 No.838718653

出会い松

3 21/08/24(火)19:24:18 No.838718908

この仕事マッチングさせたの誰よ…

4 21/08/24(火)19:24:27 No.838718973

松松

5 21/08/24(火)19:24:39 No.838719048

ちょっと興味出てきたからダメ

6 21/08/24(火)19:25:02 No.838719173

そんな対談あったの…

7 21/08/24(火)19:25:40 No.838719358

接点なさすぎてどんな話題で対談してるのかさえ想像できない

8 21/08/24(火)19:26:09 No.838719541

書き込みをした人によって削除されました

9 21/08/24(火)19:27:41 No.838720031

松本ばかり叩かれるけど、引き受けた庵野がダメだろ

10 21/08/24(火)19:27:48 No.838720063

まぁあながち間違ってなさそうなのはなんとなく

11 21/08/24(火)19:27:48 No.838720066

小気味はいいな…

12 21/08/24(火)19:27:48 No.838720069

なんだかんだ大人だからな…

13 21/08/24(火)19:28:32 No.838720312

忘れてるだろうけど一応特撮映画監督なんだ

14 21/08/24(火)19:30:36 No.838721064

なんで筋トレ好きのお笑い芸人と引きこもりがちなアニメ監督で対談を…

15 21/08/24(火)19:30:44 No.838721104

youtube見てると長尺のCMで見られるけど ほんと見てていたたまれない

16 21/08/24(火)19:30:47 No.838721125

日本の音楽番組にクリスティアーノロナウド呼ぶぐらい場違い

17 21/08/24(火)19:30:49 No.838721137

>忘れてるだろうけど一応特撮映画監督なんだ まっちゃんって監督やったことあったっけ

18 21/08/24(火)19:31:49 No.838721509

庵野側が一切気遣いしないのはわかる

19 21/08/24(火)19:31:50 No.838721515

やっぱり品川が悪いよなあ

20 21/08/24(火)19:31:53 No.838721533

>松松 これを見にきた

21 21/08/24(火)19:31:57 No.838721567

大巨人みたいな映画あったよね?

22 21/08/24(火)19:32:04 No.838721603

> 庵野さん「M-1見ててもあまり笑わない、こうしたらもっと面白いのに、と思っちゃう」 コミュ障すぎない…?

23 21/08/24(火)19:32:36 No.838721767

まっつんはやっぱ映画コンプあるから気を使うほうなんだな 年上だし権威あるし

24 21/08/24(火)19:32:46 No.838721829

>庵野側が一切気遣いしないのはわかる それはそれで松本側もあんま気遣いしないほうが絵になってたかも

25 21/08/24(火)19:33:20 No.838722048

ああ…大日本人って一応ウルトラマンパロディだもんな…

26 21/08/24(火)19:33:27 No.838722088

お互いずっと無言とか見てみたい

27 21/08/24(火)19:33:30 No.838722103

なんでこの組み合わせで…としか思えなかった 庵→松は言わずもがな松→庵方向にもそこまで興味あるとは思えんし

28 21/08/24(火)19:33:34 No.838722130

松本人志 特撮が好きで、特にウルトラセブンがお気に入り。 エヴァ全話視聴済。とても気を使う。 庵野秀明 特撮が好き。

29 21/08/24(火)19:33:38 No.838722159

>まっつんはやっぱ映画コンプあるから気を使うほうなんだな >年上だし権威あるし そうでなくともエヴァの生みの親とか変なこと言ったらどんなのが絡んでくるかわからんしね…

30 21/08/24(火)19:34:03 No.838722340

>接点なさすぎてどんな話題で対談してるのかさえ想像できない どのヒロピンで勃起したかの話はしてたよ 本当だよ

31 21/08/24(火)19:34:14 No.838722391

>> 庵野さん「M-1見ててもあまり笑わない、こうしたらもっと面白いのに、と思っちゃう」 見るんだ…ってところにまず驚いた

32 21/08/24(火)19:34:21 No.838722433

分野外で庵野と対談させて面白くなる人の方が珍しいのでは

33 21/08/24(火)19:34:44 No.838722574

ん?松本の方が年下なんだ…

34 21/08/24(火)19:34:50 No.838722609

島本呼んだ方が良くないか

35 21/08/24(火)19:35:19 No.838722794

>特撮が好き。 この一文こわ…

36 21/08/24(火)19:35:27 No.838722837

オファー側が松と島で間違えたんじゃないか?

37 21/08/24(火)19:35:29 No.838722854

品川ヒロシ監督の手腕

38 21/08/24(火)19:35:30 No.838722858

>島本呼んだ方が良くないか いつものプロレスが見たい?

39 21/08/24(火)19:35:35 No.838722899

庵野が4歳上だしプロデビューも先だから松本としては先輩に接する構え 庵野としては良く分からないお笑いの人と話す構え

40 21/08/24(火)19:35:50 No.838723001

>いつものプロレスが見たい? 見たい!!

41 21/08/24(火)19:35:51 No.838723007

見ても絶対に面白くないけどシチュエーションは面白い

42 21/08/24(火)19:36:02 No.838723076

>>島本呼んだ方が良くないか >いつものプロレスが見たい? 見てえ

43 21/08/24(火)19:36:11 No.838723118

>ああ…大日本人って一応ウルトラマンパロディだもんな… 視点的にもギャグ除いたらちょっと裏を描いたみたいなやつでありそうな話だった

44 21/08/24(火)19:36:18 No.838723152

>なんで筋トレ好きのお笑い芸人と引きこもりがちなアニメ監督で対談を… 庵野は会社の代表取締役社長だぞ

45 21/08/24(火)19:36:19 No.838723159

だれが得する内容なんだ…?

46 21/08/24(火)19:36:29 No.838723225

>島本呼んだ方が良くないか 島本と松本を?

47 21/08/24(火)19:36:40 No.838723281

>>> 庵野さん「M-1見ててもあまり笑わない、こうしたらもっと面白いのに、と思っちゃう」 >見るんだ…ってところにまず驚いた 嫁が見てるだけよ

48 21/08/24(火)19:36:44 No.838723303

どう考えても失敗するだろと思ってたけどマジで失敗したのか…

49 21/08/24(火)19:36:46 No.838723313

特撮以外の庵野の興味示すものがわからない…

50 21/08/24(火)19:36:50 No.838723351

>>島本呼んだ方が良くないか >島本と松本を? それは絶対面白い

51 21/08/24(火)19:37:27 No.838723568

おハゲと松本で対談してほしい

52 21/08/24(火)19:37:28 No.838723571

このままずっと対談させとけばそのうち仲良くなりそうじゃない?

53 21/08/24(火)19:37:34 No.838723618

>島本呼んだ方が良くないか 彼じゃアマプラの視聴者稼げないぜ

54 21/08/24(火)19:37:48 No.838723705

>このままずっと対談させとけばそのうち仲良くなりそうじゃない? あいつ食べられないものは還暦になっても食べないぞ…

55 21/08/24(火)19:38:01 No.838723796

庵野には会ってみたいけど話したいとは思えない よく対談しようと思ったな

56 21/08/24(火)19:38:07 No.838723842

本当の接無

57 21/08/24(火)19:38:24 No.838723947

同じ画面にいた!

58 21/08/24(火)19:38:27 No.838723958

> 庵野さん「M-1見ててもあまり笑わない、こうしたらもっと面白いのに、と思っちゃう」 そこはつっこむところだろ...

59 21/08/24(火)19:38:29 No.838723969

人と違う視点にこだわる人と高品質なパロディの人じゃそりゃ話はかみ合わない

60 21/08/24(火)19:38:31 No.838723983

映画監督としてはうだつの上がらない松本とお笑いに興味なければセンスもない庵野じゃお互いになんの意味も為さない

61 21/08/24(火)19:38:32 No.838723993

あんなに相手に気を遣う松本見たの久しぶり

62 21/08/24(火)19:38:33 No.838723997

松本「ショッカーが」 庵野「戦闘員」

63 21/08/24(火)19:39:38 No.838724401

庵野に特撮の話題振るの怖そう

64 21/08/24(火)19:39:39 No.838724407

>庵野には会ってみたいけど話したいとは思えない >よく対談しようと思ったな 松本も望んだわけじゃなく呼ばれてきてるから…

65 21/08/24(火)19:39:43 No.838724432

>松本「ショッカーが」 >庵野「戦闘員」 コワ~…

66 21/08/24(火)19:39:45 No.838724449

まあ誰が企画したかといえばアマゾンジャパンなんだろうな…

67 21/08/24(火)19:40:05 No.838724583

アマゾンが独占のギャラ払ってる2人だから勿体ねえからやってみただけ 組み合わせなんて考えてない

68 21/08/24(火)19:40:17 No.838724651

>松本ばかり叩かれるけど、引き受けた庵野がダメだろ 引き受けた方が悪い案件でいえば超おじいさん作品の声優ってすごいのがあるから

69 21/08/24(火)19:40:42 No.838724816

>この仕事マッチングさせたの誰よ… 品川庄司の品川

70 21/08/24(火)19:40:45 No.838724832

Amazon的には多くの人が一回でも再生したら大勝利 庵野的にはギャラもらえて監督業に使えるので大勝利 まっつんは…?

71 21/08/24(火)19:41:04 No.838724954

どうにか盛り上げようとする松本となんか呼ばれたから来たみたいな庵野がベストマッチ

72 21/08/24(火)19:41:07 No.838724971

せめて宮崎駿x庵野秀明くらいでいいのに…

73 21/08/24(火)19:41:09 No.838724985

>出会い松 >松松 キチガイ

74 21/08/24(火)19:41:34 No.838725152

監督相手に特撮の話題振るのはどこに地雷が埋まってるかわからなさすぎて怖い

75 21/08/24(火)19:41:43 No.838725207

>まっつんは…? Amazonに恩が売れてなおかつドキュメンタルの宣伝になる

76 21/08/24(火)19:41:44 No.838725213

じゃあなんですか 富野でも呼べばよかったんですか

77 21/08/24(火)19:42:13 No.838725391

これ予告の時点でエバーの庵野!に対してまっちゃんが大日本人の松本! で腹抱えて笑っちゃった

78 21/08/24(火)19:42:15 No.838725405

ショッカーが組織名なのは俺も最近漫画版読んで初めて知った…

79 21/08/24(火)19:42:15 No.838725410

こんなことするくらいなら映画作れ

80 21/08/24(火)19:42:32 No.838725511

>これ予告の時点でエバーの庵野!に対してまっちゃんが大日本人の松本! >で腹抱えて笑っちゃった ごめん どこに笑える要素あるの?

81 21/08/24(火)19:42:35 No.838725529

とりあえず露出を増やすのは悪い事ではないよ 庵野は駄目だよ

82 21/08/24(火)19:42:40 No.838725554

>こんなことするくらいなら映画作れ (どっちの話だろう…)

83 21/08/24(火)19:42:44 No.838725577

芸能人の特撮が好きと 庵野の特撮が好きを同じ意味に捉えてはいけないのがよく分かる

84 21/08/24(火)19:42:47 No.838725592

>アマゾンが独占のギャラ払ってる2人だから勿体ねえからやってみただけ >組み合わせなんて考えてない ハブとマングースを戦わせてみようぜ!ってノリなのが手にとる様に分かる…

85 21/08/24(火)19:42:49 No.838725606

>じゃあなんですか >富野でも呼べばよかったんですか 庵野が喋らなくなるだろ!

86 21/08/24(火)19:42:59 No.838725669

>富野でも呼べばよかったんですか 庵野「イデオンが」 富野「あんなの見ちゃダメですよ」

87 21/08/24(火)19:43:07 No.838725724

特撮好きぐらいのレベルだと庵野に特撮の話題とか怖くてふれないわ…

88 21/08/24(火)19:43:16 No.838725778

アマプラは松本大好きだからな…

89 21/08/24(火)19:43:24 No.838725823

もうとんねるずと張り合ってたり爆笑問題恫喝したり野球優先でごっつやめた頃の尖った松本はもうどこにもいないんだな…

90 21/08/24(火)19:43:26 No.838725838

基本ギクシャクしてるけどアニメ特撮の話になると急に盛り上がってた ボロクソに負けるマジンガーZで性的興奮を覚えるってところで意気投合してたのが良かったと思う

91 21/08/24(火)19:43:29 No.838725857

でもシンジくんが目覚めたらみんな無視してくるQは最高のコントだったよ

92 21/08/24(火)19:43:36 No.838725904

おハゲは外で成功した人には腰が低いから 松本と対談なんてしたらもうデレデレよ

93 21/08/24(火)19:43:42 No.838725942

全くジャンルの違うものを合わせるとイノベーションが起こるというアイデアは昔からある 金はあるし試してみたんだろう

94 21/08/24(火)19:43:49 No.838725996

>Amazonに恩が売れてなおかつドキュメンタルの宣伝になる よかった…損した人はいなかった…

95 21/08/24(火)19:43:53 No.838726028

富野と松本なら普通に面白そうだから駄目

96 21/08/24(火)19:44:06 No.838726121

>ボロクソに負けるマジンガーZで性的興奮を覚えるってところで意気投合してたのが良かったと思う そんなノリなのか…

97 21/08/24(火)19:44:11 No.838726148

松本がアニメ監督にそこまで気を使うってのも面白いな…

98 21/08/24(火)19:44:11 No.838726152

富野とマツコは面白かったからな…

99 21/08/24(火)19:44:15 No.838726180

>でもシンジくんが目覚めたらみんな無視してくるQは最高のコントだったよ しかしそのノリはどっちかといえば榎戸アニメなんだよな…

100 21/08/24(火)19:44:31 No.838726271

富野監督喋り慣れてるよな…

101 21/08/24(火)19:44:32 No.838726278

お禿はちゃんと求められるノリを演じられるからな…

102 21/08/24(火)19:44:33 No.838726280

>富野でも呼べばよかったんですか こういうの何でマッチングさせないのかね

103 21/08/24(火)19:44:45 No.838726364

別の事務所で芸歴は上の先輩と話す時の松本人志

104 21/08/24(火)19:44:53 No.838726425

シンエヴァもマイナス宇宙以降はちょっとお笑いになってませんでしたか

105 21/08/24(火)19:44:59 No.838726462

お互いにどっちかと言うと嫌いな相手なんだからあれの何が面白いのってレズチンポして欲しかった

106 21/08/24(火)19:45:04 No.838726496

松本は宮本茂との対談は割とノリノリだったよ

107 21/08/24(火)19:45:09 No.838726540

庵野とバラエティとして成り立つレベルでトークできる芸人っているかな…

108 21/08/24(火)19:45:28 No.838726657

>>富野でも呼べばよかったんですか >庵野「イデオンが」 >富野「あんなの見ちゃダメですよ」 はい

109 21/08/24(火)19:45:38 No.838726731

エヴァ見てんだ松本

110 21/08/24(火)19:45:57 No.838726860

>シンエヴァもマイナス宇宙以降はちょっとお笑いになってませんでしたか シリアスなように見えるシーンでもネタ挟んでない?

111 21/08/24(火)19:45:57 No.838726864

多分庵野っていう気難しい人の以外な一面をお笑いで引き出してほしかったんだろうな そういう意味では縮こまった松本は求められた仕事はせなかった

112 21/08/24(火)19:46:16 No.838726999

(量子テレポート連発してる親父)

113 21/08/24(火)19:46:17 No.838727005

まあこうなることは薄々わかってた…

114 21/08/24(火)19:46:36 No.838727131

間にあの暑苦しいアイツを挟めばなんとかなったかもしれない

115 21/08/24(火)19:46:42 No.838727171

>富野とマツコは面白かったからな… 禿の気難しいところにスルッと入っていくマツコが上手すぎる

116 21/08/24(火)19:46:43 No.838727175

>そういう意味では縮こまった松本は求められた仕事はせなかった そもそも松本ってそういうポジション全く上手くないイメージある

117 21/08/24(火)19:46:53 No.838727248

>シンエヴァもマイナス宇宙以降はちょっとお笑いになってませんでしたか みんなでゾロゾロと甲板に出るところとかちょっとコントみたい

118 21/08/24(火)19:47:00 No.838727303

やはり島本を連れてきた方が良かったのでは?

119 21/08/24(火)19:47:03 No.838727325

大物クリエイター相手に木端芸人が何かできるわけがなかった…

120 21/08/24(火)19:47:08 No.838727352

ただこれ以上トーク弾ませられる人はいなかったと思うので 最大限善戦はした

121 21/08/24(火)19:47:12 No.838727383

間に島本を挟めばいいだろ

122 21/08/24(火)19:47:35 No.838727538

「」は島本を何だと思ってるんだ!

123 21/08/24(火)19:47:38 No.838727560

>松本は宮本茂との対談は割とノリノリだったよ 超一流芸人だしね… 相手に普通のコミュニケーション能力があればうまくいくはず

124 21/08/24(火)19:47:44 No.838727615

楽しませるものは面白くて当然なのに そうじゃなかったらどうすればいいんだろうって考えるのは 職業として食ってる人間として当然のことですよね? 同調誘ってるだけならそれはもう仕事としての敗北でしかないし

125 21/08/24(火)19:47:49 No.838727652

蒲田くんとかそれどの役所に言ったんです?とかまずは君が落ち着けとか

126 21/08/24(火)19:47:50 No.838727663

>間に島本を挟めばいいだろ 島本と松本だけで大盛あがりするからだめ

127 21/08/24(火)19:48:02 No.838727739

>間に島本を挟めばいいだろ トークとしてはそれで正解なんだけど 一般人に引っかからなくなる

128 21/08/24(火)19:48:28 No.838727896

シンちゃんがさんになったあたりからもうおわらせてぇ~~~って感じが出てきて マイナス宇宙までいくと確信に至る

129 21/08/24(火)19:48:29 No.838727909

>お互いにどっちかと言うと嫌いな相手なんだからあれの何が面白いのってレズチンポして欲しかった 松本はあれで何だかんだ相手へのリスペクトは持ってるからな…異種業者としゃべるとかなり相手を立てるし 映画監督経験してた身としては庵野のことむしろ好きなほうだと思うよ

130 21/08/24(火)19:48:42 No.838728007

>シリアスなように見えるシーンでもネタ挟んでない? さようなら…全てのエヴァンゲリオン!(天丼槍刺し確定演出)

131 21/08/24(火)19:48:47 No.838728034

>エヴァ見てんだ松本 エヴァのTV版再放送をした時お笑い芸人やミュージシャンとかサブカル界隈が挙ってエヴァにハマり考察してたな

132 21/08/24(火)19:48:48 No.838728044

>ただこれ以上トーク弾ませられる人はいなかったと思うので >最大限善戦はした 「エヴァ全部見てる話の上手い人」で一番上の存在だよな…

133 21/08/24(火)19:49:02 No.838728149

>「」は島本を何だと思ってるんだ! 庵野くんの通訳…?

134 21/08/24(火)19:49:18 No.838728270

宮本茂はもともと喋りが上手い方だから…

135 21/08/24(火)19:49:19 No.838728282

>ただこれ以上トーク弾ませられる人はいなかったと思うので そうかな…そうかも…

136 21/08/24(火)19:49:20 No.838728297

>「」は島本を何だと思ってるんだ! 保護者

137 21/08/24(火)19:49:41 No.838728422

>「」は島本を何だと思ってるんだ! 庵野の本質

138 21/08/24(火)19:49:51 No.838728488

久しぶりに品川の悪いところが出たのか…

139 21/08/24(火)19:50:09 No.838728624

この話題のスレで大日本人以降まで追った人見たことない

140 21/08/24(火)19:50:22 No.838728722

松本のゲーム配信の方が見たい

141 21/08/24(火)19:50:33 No.838728789

庵野がファンの作品のクリエイター呼ぼう …白倉!井上敏樹!

142 21/08/24(火)19:50:33 No.838728792

庵野と松本でジブリについて語ればいいだろ

143 21/08/24(火)19:50:49 No.838728893

マツコと言うかオネエ連中は酒の席と言う相手がいつキレるか分からない場で ズバズバ斬る事求められるからゲストの扱い長けてないと生き残れない

144 21/08/24(火)19:50:51 No.838728902

ごっつで特撮パロやってたりよくわからんアニメ作ったりしてたんで結構好きなほうだよ

145 21/08/24(火)19:51:02 No.838728965

松本さんはイデオン見ましたか

146 21/08/24(火)19:51:08 No.838729011

お笑いにそういう口出すんだ庵野… そういえば作品でコメディシーンってあんまり印象に残らないな

147 21/08/24(火)19:51:11 No.838729032

>久しぶりに品川の悪いところが出たのか… 品川はむしろノリ気じゃなかったっぽいから…

148 21/08/24(火)19:51:42 No.838729232

まっちゃん実際滅茶苦茶気にしぃのバランサーだから立場的に何一つイジれる要素の無い庵野とか完全に拷問だろ ダウンタウンで人の心が無いのは浜田の方だって有名な話だ

149 21/08/24(火)19:51:44 No.838729244

>お笑いにそういう口出すんだ庵野… >そういえば作品でコメディシーンってあんまり印象に残らないな いやあ…創作だったらなんでも口出すと思うよ…

150 21/08/24(火)19:52:13 No.838729439

松っちゃんゲームと特撮好きとか陰の気があるな

151 21/08/24(火)19:52:19 No.838729475

>>久しぶりに品川の悪いところが出たのか… >品川はむしろノリ気じゃなかったっぽいから… もう何もかもが(なんで…?)すぎる…

152 21/08/24(火)19:52:34 No.838729574

庵松?松庵?

153 21/08/24(火)19:52:41 No.838729607

松本は千と千尋見て「こんなん誰にでも作れるでしょ」ってこき下ろしてたけど 最近は映画撮ってるの?

154 21/08/24(火)19:52:45 No.838729650

特撮芸人たくさん呼んだ方がマシだった

155 21/08/24(火)19:52:51 No.838729688

二人で協力して映画作りする番組にすればいいんだな

156 21/08/24(火)19:52:55 No.838729710

>>久しぶりに品川の悪いところが出たのか… >品川はむしろノリ気じゃなかったっぽいから… コイツ品川じゃね?

157 21/08/24(火)19:53:04 No.838729769

>庵松?松庵? 急にホモ話を始めるな

158 21/08/24(火)19:53:08 No.838729792

>二人で協力して映画作りする番組にすればいいんだな 松本いる?

159 21/08/24(火)19:53:20 No.838729865

>二人で協力して映画作りする番組にすればいいんだな 完成までに何人のひぐちくんが生贄に必要なんだよそれ

160 21/08/24(火)19:53:21 No.838729874

つまりハマタに庵野くんをイジらせて松ちゃんがフォロー入れる

161 21/08/24(火)19:53:48 No.838730020

なぜこんな対談やらせたんだ…

162 21/08/24(火)19:53:51 No.838730044

松本は番組作りで十分天才クリエイターなんだから映画なんか忘れていいよ

163 21/08/24(火)19:54:03 No.838730109

>ダウンタウンで人の心が無いのは浜田の方だって有名な話だ 共演する別業種の人間にはめっちゃ心配る方なんじゃなかったのか

164 21/08/24(火)19:54:16 No.838730183

庵野くん製作のドキュメンタル やたら実相寺アングルになりそう

165 21/08/24(火)19:54:24 No.838730227

松本がインタビュアーって訳でもないからなんとか庵野の話にこじつけて自分の話する様が全員大変そうでキツかった

166 21/08/24(火)19:54:28 No.838730248

まっつんはその作品とかの揚げ足取りから笑いをとるスタンスなんだからそれを封じられたら黙るしか無い

167 21/08/24(火)19:54:29 No.838730257

例のNHKの番組だって庵野君じゃない別人だったらぶっ叩かれまくってもおかしくない出来だったし…

168 21/08/24(火)19:54:35 No.838730294

>つまりハマタに庵野くんをイジらせて松ちゃんがフォロー入れる 庵野くん死んじゃう

169 21/08/24(火)19:54:53 No.838730406

放送のための収録じゃなかったら撮れ高はなくても実のある話はできそうではあるんだがな…

170 21/08/24(火)19:55:01 No.838730447

>つまりハマタに庵野くんをイジらせて松ちゃんがフォロー入れる ヤンキーに絡まれるオタクだコレ

171 21/08/24(火)19:55:15 No.838730521

間とって島本?西川貴教でよかったと思う

172 21/08/24(火)19:55:18 No.838730548

ハマタに頭はたかれたらどんな反応を見せてくれるのだろう

173 21/08/24(火)19:55:19 No.838730560

庵野って作品は面白いけど本人はつまんない典型的なタイプじゃん あんま表舞台にだしてやんなよ

174 21/08/24(火)19:55:38 No.838730670

>つまりハマタに庵野くんをイジらせて松ちゃんがフォロー入れる 一時期のテレビ界の定番アングルだったけど >庵野くん死んじゃう

175 21/08/24(火)19:56:02 No.838730821

映画監督として遥かに実績が上だしなんもいえんよな

176 21/08/24(火)19:56:10 No.838730871

庵野監督って帰マンと比べればセブン好きな方ではなさそうだしな…

177 21/08/24(火)19:56:36 No.838731041

ハマタって映画や特撮への興味ゼロなのでは 本人はM1号なのに

178 21/08/24(火)19:56:37 No.838731043

まっちゃんホストってわけじゃないのか

179 21/08/24(火)19:56:42 No.838731078

特撮好きなら特撮の話題振ってればいいのでは?

180 21/08/24(火)19:57:04 No.838731215

どちらも凄い気を使ってるのは見てると分かる でもあまりに話がつまらなすぎてびっくりする

181 21/08/24(火)19:57:20 No.838731303

笑ってはいけないは毎年見てますって庵野も一応?気を遣ってたぞ

182 21/08/24(火)19:57:25 No.838731347

昔ガキのトークでバロム1の話とかしてたね松ちゃん

183 21/08/24(火)19:57:34 No.838731400

>庵野って作品は面白いけど本人はつまんない典型的なタイプじゃん どいつもこいつも本人のが面白いから忘れてたけど そうだよな…

184 21/08/24(火)19:57:55 No.838731513

進行役っていうか緩衝材誰かいれておけばよかったのでは

185 21/08/24(火)19:58:00 No.838731540

グダったときに監督くんがほら滞るってスタッフに言っていたのが印象的だった

186 21/08/24(火)19:58:01 No.838731549

NHKといえばSwitchインタビューは何だかんだでいい配置なのかアレ…

187 21/08/24(火)19:58:02 No.838731553

松ちゃん笑ってはいけないに毎年呼ぶくらい水木兄貴すきだからな…

188 21/08/24(火)19:58:06 No.838731576

こういうのは低い方に合わせるしかない

189 21/08/24(火)19:58:07 No.838731591

松本も年齢的に復習しないと忘れてるだろうし

190 21/08/24(火)19:58:18 No.838731659

NHKのドキュメンタリー見たら庵野と上手く付き合えるモヨコすげえ…ってなるしな

191 21/08/24(火)19:58:27 No.838731729

笑ってはいけないに庵野を出すくらいにしてあげて

192 21/08/24(火)19:58:30 No.838731751

>進行役っていうか緩衝材誰かいれておけばよかったのでは やはりアイツしか…

193 21/08/24(火)19:58:52 No.838731882

>特撮好きなら特撮の話題振ってればいいのでは? よりにもよって特撮映画撮ったまっちゃんが庵野に特撮の話題振れって お題絵描いてる「」が復活した手塚治虫に漫画について話題振れとか言うような話だぞ

194 21/08/24(火)19:58:53 No.838731884

本人つまんないというか本人の作品を介さない素のアウトプットがつまんないっていうか 本人のエンジンに火を付けるか巧みなインタビュアーがいれば…

195 21/08/24(火)19:59:01 No.838731929

島本君が面白おかしく描いてるけど実際は近くにいたら即距離とりたくなるようになる人間だと思う

196 21/08/24(火)19:59:29 No.838732119

>昔ガキのトークでバロム1の話とかしてたね松ちゃん スババババーン!までヒートアップしたあと ちょっと冷静さを取り戻す主題歌が面白いっつってたな

197 21/08/24(火)19:59:33 No.838732148

>NHKのドキュメンタリー見たら庵野と上手く付き合えるモヨコすげえ…ってなるしな そのモヨコだってカラーの役員になる前は鬱病になってたかんな

198 21/08/24(火)19:59:34 No.838732154

>島本君が面白おかしく描いてるけど実際は近くにいたら即距離とりたくなるようになる人間だと思う でもモテるぞカントクくん

199 21/08/24(火)19:59:36 No.838732165

>どいつもこいつも本人のが面白いから忘れてたけど 周りの面白い人から出る庵野の逸話が面白いから勘違いされがちだけど 普通に口下手だから本人はつまんないタイプだよね つーかクリエイターなんてそれでいいんだよ

200 21/08/24(火)19:59:50 No.838732274

>巧みなインタビュアーがいれば… やはり島本…

201 21/08/24(火)20:00:04 No.838732367

珍獣を眺めるドキュメンタリーとしてはいいけど対談には向いてないだろう

202 21/08/24(火)20:00:06 No.838732384

>島本君が面白おかしく描いてるけど実際は近くにいたら即距離とりたくなるようになる人間だと思う いや島本が面白いだけであの作品内でも庵野は完全にクソめんどくせぇおっちゃんだよ 監督不行届読むと控えめに言ってただのヤバい人だよ

203 21/08/24(火)20:00:20 No.838732459

人志もツマラン男になったな シネマ坊主やってた頃はもっとグサグサ毒出してたろ

204 21/08/24(火)20:00:22 No.838732481

>笑ってはいけないに庵野を出すくらいにしてあげて 本人弄って面白いタイプじゃないしなあ

205 21/08/24(火)20:00:29 No.838732531

特撮にしろアニメにしろ庵野は作品を通して語らせないと面白くない 庵野個人から出てくる言葉は大衆受けしないよ

206 21/08/24(火)20:00:30 No.838732536

アマプラ観てると松本嫌いになってくる 広告のせいで

207 21/08/24(火)20:00:41 No.838732611

つまんないという言い方も語弊があるけど 喋りの場で輝くタイプの人ではない

208 21/08/24(火)20:00:42 No.838732626

>本人のエンジンに火を付けるか巧みなインタビュアーがいれば… NHKの撮影班に撮り方注文したり構図考えさせるの面白すぎる

209 21/08/24(火)20:00:43 No.838732627

庵野くんには島本を用意して松本にはハマタを用意するのが正しかったのか…

210 21/08/24(火)20:01:07 No.838732795

酒でも飲ませながらやれば

211 21/08/24(火)20:01:13 No.838732842

>島本君が面白おかしく描いてるけど実際は近くにいたら即距離とりたくなるようになる人間だと思う 付いてける人間しか残らないから結果的に面白おかしく見える いやプロフェッショナルでは駄目な部分の片鱗見えてたな…

212 21/08/24(火)20:01:31 No.838732968

企画自体がよく分からん 庵野も松本もなんで請けたんだよ

213 21/08/24(火)20:02:00 No.838733154

ちょっと打ち解けたところで終わるからあと倍は放置しといて欲しかった

214 21/08/24(火)20:02:06 No.838733205

庵野と対談して面白いのってパヤオくらいなのでは…

215 21/08/24(火)20:02:08 No.838733221

超凄いおじいさんたちは何であんなに面白いのか

216 21/08/24(火)20:02:18 No.838733285

>人志もツマラン男になったな >シネマ坊主やってた頃はもっとグサグサ毒出してたろ 庵野って本人じゃなく周辺が意味不明な地雷原だらけだからそこを踏まないように警戒してるんでしょ このご時世何で燃やされるかわからん

217 21/08/24(火)20:02:18 No.838733293

>庵野も松本もなんで請けたんだよ アマプラの頼みとあっちゃ断れないんじゃね

218 21/08/24(火)20:02:34 No.838733410

話題性だけで対談させた感じがすごい

219 21/08/24(火)20:02:41 No.838733465

>庵野と対談して面白いのってパヤオくらいなのでは… 正直一番面白いのはぶっちゃんだよ 歳近いしノリも合うけど一緒の仕事はほぼないって距離

220 21/08/24(火)20:02:45 No.838733485

ハマタはつまんないと思ったら話し切っちゃうから視聴者が見たいものは見られないよ

221 21/08/24(火)20:02:51 No.838733527

庵野のことTVで見たり作品見たりする分にはいいけど対面はちょっとなぁ…って雰囲気を序盤から醸し出してて良かった 一般的な感性だ

222 21/08/24(火)20:03:02 No.838733603

松本さんもまあ映画監督やってたし

223 21/08/24(火)20:03:05 No.838733619

見たけど面白かったよ案の定 松本「偽ライダーが」 庵野「ショッカーライダー」 みたいなやり取りあるけどその後に 松本「偽者キャラっていいよね」 庵野「いい…」 なやり取りもあるからなんやかんや安定してた

224 21/08/24(火)20:03:07 No.838733627

>ちょっと打ち解けたところで終わるからあと倍は放置しといて欲しかった 24時間くらい使って20時間以上捨てれば面白くなったのかも?

225 21/08/24(火)20:03:17 No.838733706

富野×庵野×駿

226 21/08/24(火)20:03:18 No.838733709

>ちょっと打ち解けたところで終わるからあと倍は放置しといて欲しかった お互いに間合い測ったところで終わってる…

227 21/08/24(火)20:03:28 No.838733781

ビジュアルバムを松本と庵野でみてガヤガヤいう動画で良かったのでは

228 21/08/24(火)20:03:28 No.838733788

>企画自体がよく分からん >庵野も松本もなんで請けたんだよ まっちゃんはともかく今の庵野は本人が嫌でも露出出来るならしておかないといけない立場だから…

229 21/08/24(火)20:03:40 No.838733865

>富野×庵野×駿 庵野がかわいそう

230 21/08/24(火)20:03:42 No.838733879

カントク自身のタレント性は薄いよね

231 21/08/24(火)20:03:49 No.838733918

個人的には伊集院の方が庵野の面白さを引き出せたと思う

232 21/08/24(火)20:03:50 No.838733926

奥さん同伴にしたら良かったんじゃ…嫁ばっか松本と喋りそうだな

233 21/08/24(火)20:03:52 No.838733949

そんなことよりシンウルトラマンいつやるんだよ 今年じゃなかったっけ

234 21/08/24(火)20:03:54 No.838733960

松本にはそんな特に興味もなかったんだけど プライムビデオ見るたびにあの笑い声聞かされて好感度が下がり続けている

235 21/08/24(火)20:03:59 No.838733990

>正直一番面白いのはぶっちゃんだよ >歳近いしノリも合うけど一緒の仕事はほぼないって距離 なんか違う部屋でお互いあの野郎!て羨んでるような不思議な…なんだありゃ

236 21/08/24(火)20:04:09 No.838734063

>庵野くんには島本を用意して松本にはハマタを用意するのが正しかったのか… バラエティーなら松本がボケたときのツッコミとしてハマタが欲しいところだけど対談の体裁ならMC島本だけでちょうど良いかもしれない

237 21/08/24(火)20:04:15 No.838734115

浜田も浜田でお笑いを語ったりしないから皆が聞きたい話は絶対出てこない

238 21/08/24(火)20:04:22 No.838734165

直接関わりがない大学の同好会の大先輩と距離感図りながら会話するみたいな辛さ

239 21/08/24(火)20:04:22 No.838734167

最近エバより鬼滅の方が観客動員数増えてるみたいやね

240 21/08/24(火)20:04:28 No.838734205

庵野は宣伝になるから程度にしか考えてないと思う

241 21/08/24(火)20:04:38 No.838734274

庵野とイクニが飲んでるところを見てみたい

242 21/08/24(火)20:04:47 No.838734334

>庵野も松本もなんで請けたんだよ 松本はアマプラオリジナル番組で全面的にバックアップ受けてるし 庵野に至っては映画全世界配信の供給元だぜ 絶対に断れない

243 21/08/24(火)20:04:55 No.838734394

>>富野×庵野×駿 >庵野がかわいそう 性欲異常者も呼んで中和しよう

244 21/08/24(火)20:05:26 No.838734655

現場の様子はこうだったんだろうな fu277023.jpg

245 21/08/24(火)20:05:41 No.838734772

あんのくんは断ろうと思えば断れるよ つーかQの後シンゴジ撮るまではほぼ公の場に出ないに等しかったし

246 21/08/24(火)20:05:52 No.838734842

>庵野とイクニが飲んでるところを見てみたい 確かに対談記事とか読んでも庵野の口数増えてる

247 21/08/24(火)20:06:00 No.838734903

品川が悪いってネタじゃなくてマジなの…

248 21/08/24(火)20:06:18 No.838735035

松本人志は映画というモノをTVの二時間特番のちょっと豪華なモノ程度に考えていたから映画体験を観客に与えることができずにコケた 正直なところ映画監督としての才能は無い

249 21/08/24(火)20:06:23 No.838735057

アスカがムチムチお姉さんになったからお禿はニッコリすると考えられる

250 21/08/24(火)20:06:37 No.838735159

あんのくんと対談して見世物として成立する相手この世に10人もいないんじゃあ

251 21/08/24(火)20:06:48 No.838735248

幾原についてはセラムンの制作側ってだけで庵野側から矢印向いてるから…

252 21/08/24(火)20:06:54 No.838735306

>庵野とイクニが飲んでるところを見てみたい そんなの誰だって見たい

253 21/08/24(火)20:07:01 No.838735366

まとめサイトへの転載禁止まとめサイトへの転載禁止

254 21/08/24(火)20:07:24 No.838735541

本当にamazonの商売的なつながりで企画されただけって感じで実際きつかった 松本のお笑い番組見るかNHKの庵野密着番組見るかした方がどっちのファンも満足できるやつ わざわざ合わせて得られたものが気まずさだけじゃ

255 21/08/24(火)20:07:40 No.838735683

ダウンタウン地上波も散々出てるのにアマプラとかそっち方面もやっててなんでそこまで…?ってなる

256 21/08/24(火)20:07:49 No.838735749

良かったとは言わんけどなんか打ち解けてきたなー…みたいな感じのところで終わるからもうちょっとなんとかなっただろ感が強かった あとガキ使見てんだ…ってなった

257 21/08/24(火)20:07:52 No.838735782

>松本人志は映画というモノをTVの二時間特番のちょっと豪華なモノ程度に考えていたから映画体験を観客に与えることができずにコケた >正直なところ映画監督としての才能は無い 何回もそういうの見たから別にあらためて自論みたいに言わんでいいよ…

258 21/08/24(火)20:07:57 No.838735821

ナウシカ実況でいいじゃん

259 21/08/24(火)20:08:04 No.838735860

シンゴジラの舞台挨拶でゴジラポーズを拒否する男に対談は無理!

260 21/08/24(火)20:08:09 No.838735896

96年頃にこの組み合わせやったら伝説が生まれたはず

261 21/08/24(火)20:08:17 No.838735949

>あとガキ使見てんだ…ってなった マジで!?

262 21/08/24(火)20:08:40 No.838736112

映画監督と映画監督の対談ヨシ!

263 21/08/24(火)20:08:43 No.838736134

シンあんのくん対モヨコの方がマシだろ

264 21/08/24(火)20:08:44 No.838736141

見てるこっちが耐えられないなこれ…

265 21/08/24(火)20:08:44 No.838736144

令和のタケシムケン

266 21/08/24(火)20:08:50 No.838736198

まあ気になった人はアマプラでドキュメンタリーの長尺版配信されてるからいいんじゃないの ドキュメンタリーもひとつの虚構っていいセリフも入ってるし

267 21/08/24(火)20:09:08 No.838736349

>96年頃にこの組み合わせやったら伝説が生まれたはず それはみたい 松本は絶対気を使わんだろうし

268 21/08/24(火)20:09:19 No.838736446

>>あとガキ使見てんだ…ってなった >マジで!? 年末の笑ってはいけないは見てるらしい 嫁が見るのを一緒に見てるだけだが

269 21/08/24(火)20:09:39 No.838736593

オジンガーZとかアホアホマン見られてたのか…

270 21/08/24(火)20:09:46 No.838736639

ハマタはどう思う?

271 21/08/24(火)20:09:51 No.838736676

>>96年頃にこの組み合わせやったら伝説が生まれたはず >それはみたい >松本は絶対気を使わんだろうし そうかお互いあの頃が絶頂か…

272 21/08/24(火)20:09:55 No.838736699

>大日本人実況でいいじゃん

273 21/08/24(火)20:10:04 No.838736789

オタクくんさぁ… 番組出るならちょっとは社交性持とう…?

274 21/08/24(火)20:10:07 No.838736810

25年前とか松本はマンガなんて馬鹿にしてそうだ

275 21/08/24(火)20:10:11 No.838736844

>ハマタはどう思う? 弄れん奴は苦手や

276 21/08/24(火)20:10:11 No.838736848

この二人の緩衝材って誰なら勤められるんだろう?

277 21/08/24(火)20:10:12 No.838736855

オタクアニメの監督風情が偉くなったもんだなってつくづく思う

278 21/08/24(火)20:10:23 No.838736956

>年末の笑ってはいけないは見てるらしい >嫁が見るのを一緒に見てるだけだが あーそういうことかびっくりした

279 21/08/24(火)20:10:37 No.838737074

>>96年頃にこの組み合わせやったら伝説が生まれたはず >それはみたい >松本は絶対気を使わんだろうし あのオチなんやったんですか!?って鋭く突っ込んでくれるな…

280 21/08/24(火)20:10:42 No.838737104

当時の気を遣わない松本と 当時の風呂すら入ってない庵野で 当時のサブカルノリが発酵したQJで対談でもやるのか…?

281 21/08/24(火)20:11:00 No.838737256

>25年前とか松本はマンガなんて馬鹿にしてそうだ 元々趣味はオタク寄りだよゲームも好きだし

282 21/08/24(火)20:11:28 No.838737478

>25年前とか松本はマンガなんて馬鹿にしてそうだ あしたのジョー大好き人間

283 21/08/24(火)20:11:39 No.838737583

そういやハマタってどんな趣味してんだろ…

284 21/08/24(火)20:12:05 No.838737817

>25年前とか松本はマンガなんて馬鹿にしてそうだ 世代的に人志は割と漫画読む方だぞ 紳助はコラボ相手のワンピすらdis入れる有様だが

285 21/08/24(火)20:12:08 No.838737840

>96年頃にこの組み合わせやったら伝説が生まれたはず お互い最大限に尖ってた時だから たぶん放送事故起こしてオンエアできない

286 21/08/24(火)20:12:10 No.838737857

これじゃあ監督がただの陰気なオタクみたいじゃん

287 21/08/24(火)20:12:13 No.838737887

>オタクアニメの監督風情が偉くなったもんだなってつくづく思う そりゃこの才能でいくら稼いだんだっていう

288 21/08/24(火)20:12:27 No.838738001

大日本人VS愛國戰隊大日本

289 21/08/24(火)20:12:28 No.838738004

富野x庵野のときは庵野くんが急に早口になるオタクになってて面白かったな

290 21/08/24(火)20:12:36 No.838738059

紳助にバカにされても昔の漫画とかピクミンの話をしてた男だぞ松本

291 21/08/24(火)20:12:36 No.838738060

>これじゃあ監督がただの陰気なオタクみたいじゃん 陰気なオタクは嫁さんが選んだイタリア物着てねえ…

292 21/08/24(火)20:13:44 No.838738536

松本は企画考えたり裏方っぽい事する方が好きだから…

293 21/08/24(火)20:13:57 No.838738641

>オタクアニメの監督風情が偉くなったもんだなってつくづく思う お笑い界の帝王とたかがオタクアニメの1監督としてなら特に気負うこともなかっただろうけど 木っ端監督と百億プレイヤーという立場にお互いなっちゃったのでどうしても松ちゃんが挑む立場になっちゃうのだ

294 21/08/24(火)20:13:58 No.838738644

いがらしみきおリスペクトしたり漫画は意外と読んでる松本

295 21/08/24(火)20:14:00 No.838738664

漫画はもともと好きだったよね松本 世代とずれるゲームはベタなやつだけど番組でやるほどだったのは意外だった

296 21/08/24(火)20:14:04 No.838738690

まぁ予告めっちゃ流れてくるけど松本のシャイな部分出る感じの奴だよなって思ってみたくない

297 21/08/24(火)20:14:25 No.838738874

>25年前とか松本はマンガなんて馬鹿にしてそうだ 逆だよ 自分の好きだった漫画とかゲーム…当時だとスーパードンキーコングとかの話してそれでシーンとしたら 平気で客の女にお前らアホか!だから所得が低いしこんな時間にこんな所来とんねん!ブッサイクな顔しやがって!お前もや!お前もや! って指差して回ってハマタにどつかれてるよ

298 21/08/24(火)20:14:37 No.838738989

松本は趣味が小学生とかその辺のままなんよな ゴルフとかもせんらしいし

299 21/08/24(火)20:14:39 No.838739004

これどっかで見れるの

300 21/08/24(火)20:15:06 No.838739263

こういう嘘松ってなんで自分が言った事にしないんだろう その方が流石〇〇さんウィットに富んだジョークをおっしゃられまんなぁ~って素直に褒められるのに

301 21/08/24(火)20:15:07 No.838739273

>これどっかで見れるの アマプラ

302 21/08/24(火)20:15:31 No.838739476

>自分の好きだった漫画とかゲーム…当時だとスーパードンキーコングとかの話してそれでシーンとしたら >平気で客の女にお前らアホか!だから所得が低いしこんな時間にこんな所来とんねん!ブッサイクな顔しやがって!お前もや!お前もや! >って指差して回ってハマタにどつかれてるよ 松本の好感度上がったわ…

303 21/08/24(火)20:15:32 No.838739494

>漫画はもともと好きだったよね松本 >世代とずれるゲームはベタなやつだけど番組でやるほどだったのは意外だった いうほどテトリス上手くねえな!というのを全国にさらすまっつん

304 21/08/24(火)20:15:41 No.838739580

まあ庵野くんってダウンタウンみたいな大衆的なお笑い嫌ってそうだからな…

305 21/08/24(火)20:16:09 No.838739826

>いうほどテトリス上手くねえな!というのを全国にさらすまっつん 宇多田に負けたのテトリスだっけぷよぷよだっけ

306 21/08/24(火)20:16:15 No.838739889

>まあ庵野くんってダウンタウンみたいな大衆的なお笑い嫌ってそうだからな… モヨコのほうが好きだったから…

307 21/08/24(火)20:16:28 No.838740003

ヒッキーに負けたのもテトリスでしょ

308 21/08/24(火)20:16:45 No.838740149

庵松

309 21/08/24(火)20:16:46 No.838740156

いやぁ~…ドンキーコング64はたのしなぁ~~~!!! 時間無ッ駄やでぇ~!

310 21/08/24(火)20:16:51 No.838740200

>>漫画はもともと好きだったよね松本 >>世代とずれるゲームはベタなやつだけど番組でやるほどだったのは意外だった >いうほどテトリス上手くねえな!というのを全国にさらすまっつん まああれも小学校の仲間内で"俺最強!"ってやってるノリだから…

311 21/08/24(火)20:16:59 No.838740257

M-1をそういう視点で見る人って斬新やなあ

312 21/08/24(火)20:17:01 No.838740274

>富野x庵野のときは庵野くんが急に早口になるオタクになってて面白かったな 富野→庵野はともかく庵野→富野がちょっと面倒くせえな…ってなる

313 21/08/24(火)20:17:23 No.838740492

マッハロッドで

314 21/08/24(火)20:17:35 No.838740592

ごっつでいきなりゲームやりだした時はあのコーナーだけ妙に浮いててなんで…?ってなったけど あれ松本の趣味だったのか

315 21/08/24(火)20:17:43 No.838740659

庵野くんのこうしたらもっと面白いってどんなのだろう ウルトラマンのポーズさせるとか?

316 21/08/24(火)20:18:11 No.838740940

>ウルトラマンのポーズさせるとか? (無言で断固拒否)

317 21/08/24(火)20:18:20 No.838741007

映画の批評みたいなんで トランスフォーマーよりゲッターの方が変形が凄いって言ってたのは覚えてる

318 21/08/24(火)20:18:35 No.838741113

ピクミン出たときはしばらくピクミンの話やたらにしてたな

319 21/08/24(火)20:18:36 No.838741129

映像的センスが無いクリエイターとかそりゃ一ミリも興味ないよな庵野氏

320 21/08/24(火)20:18:42 No.838741188

お禿げと犬とパヤオに可愛がられてるってすごいな改めて 庵野も誰か可愛がらないのかな

321 21/08/24(火)20:19:11 No.838741411

>トランスフォーマーよりゲッターの方が変形が凄いって言ってたのは覚えてる そうかな…そうかも…

322 21/08/24(火)20:19:13 No.838741428

松本の好きなゲームはアクトレイザーだからな

323 21/08/24(火)20:19:14 No.838741434

リンカーンで話に出た好きなゲームについて 宮迫 ギャラガ 蛍原 アルカノイド 大竹 ファミスタ 三村 ドラクエモンスターズ 天野 モノポリー ウド スーパーマリオカート 浜田 みんなのゴルフ 松本 ワンダと巨像

324 21/08/24(火)20:19:42 No.838741653

>いうほどテトリス上手くねえな!というのを全国にさらすまっつん あれは上手くないの含めて完成するやつだから

325 21/08/24(火)20:20:25 No.838742056

>三村 ドラクエモンスターズ >松本 ワンダと巨像 このへんちょっとガチっぽくて面白いな

↑Top