虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/24(火)19:12:04 No.838714761

    昨日のトロッコ論理問題スレで出たヤツを形にしたので置いておきます

    1 21/08/24(火)19:12:44 No.838714974

    分かりません。

    2 21/08/24(火)19:13:44 No.838715285

    5万人殺すのは何故…?

    3 21/08/24(火)19:15:29 No.838715867

    何もしない

    4 21/08/24(火)19:16:03 No.838716063

    わかんねえ…

    5 21/08/24(火)19:16:38 No.838716277

    >わかんねえ… わかんねえ…

    6 21/08/24(火)19:16:49 No.838716337

    なんで自国の兵士だけ2万人失う必要があるんだ 敵にぶつけて5万も殺そうよ

    7 21/08/24(火)19:19:11 No.838717155

    >>>>>わかんねえ… >>>>わかんねえ… >>>わかんねえ… >>わかんねえ… >わかんねえ… わかりました

    8 21/08/24(火)19:19:48 No.838717375

    どうしますかっていわれたら こんなヤバいのにかかわらず逃げよう

    9 21/08/24(火)19:20:49 No.838717714

    いろんな疑問点を >マッドキングです。 だけで済ませるのはやめろ

    10 21/08/24(火)19:21:28 No.838717912

    この問題が何をさせたいのかわからない

    11 21/08/24(火)19:22:40 No.838718354

    >この問題が何をさせたいのかわからない 二つの数字を当てて2万人の兵士をトロッコで虐殺して5万人の命を救う?

    12 21/08/24(火)19:23:43 No.838718685

    どうしますか?って誰の立場なの 問題文中に出てくる意図がわからない固有名詞だったり日本語が下手すぎる

    13 21/08/24(火)19:23:53 No.838718749

    自国の兵を2万殺す方がマッドじゃねえかな

    14 21/08/24(火)19:24:53 No.838719115

    混ぜるな混ぜるな

    15 21/08/24(火)19:24:54 No.838719126

    >>この問題が何をさせたいのかわからない >二つの数字を当てて2万人の兵士をトロッコで虐殺して5万人の命を救う? なぜ和や積を書かないんだ?

    16 21/08/24(火)19:28:10 No.838720191

    どうしますかってAとBに話が聞けるなら和と積聞いたら終わりじゃないの

    17 21/08/24(火)19:28:34 No.838720321

    トロッコ部分は置いておいてどう解くのこれ

    18 21/08/24(火)19:30:08 No.838720864

    A 和は3以下ではない B 積は素数ではない A 和は4ではない B 積は4ではない わかりません。

    19 21/08/24(火)19:31:33 No.838721419

    自然数はちょっと膨大すぎるだろう RSA暗号みたいの解かせる気かよ

    20 21/08/24(火)19:33:33 No.838722129

    この手の問題は登場人物が賢すぎる

    21 21/08/24(火)19:33:39 No.838722169

    >A 和は3以下ではない >B 積は素数ではない >A 和は4ではない >B 積は4ではない A 和は5ではない B 積は6 1と6でOK? >どうしますか お前を殺す

    22 21/08/24(火)19:33:45 No.838722211

    この問題で締めがどうしますか? なのがわけわからないんだが 別に正解の数字当てろなんて言ってませーん! とかそういう意図の問題なの?

    23 21/08/24(火)19:34:16 No.838722401

    >1と6でOK? 正解

    24 21/08/24(火)19:34:30 No.838722489

    問題がわからないよ~

    25 21/08/24(火)19:35:08 No.838722735

    試験の文章問題考える人ってやっぱ国語力あるんだなぁ

    26 21/08/24(火)19:36:14 No.838723129

    >>1と6でOK? >正解 よかった外してたらめちゃくちゃ恥ずかしいやつだった

    27 21/08/24(火)19:37:10 No.838723481

    3周目でBが分かるなんてことあるの?

    28 21/08/24(火)19:37:33 No.838723605

    慰霊碑の着工に入る

    29 21/08/24(火)19:38:09 No.838723857

    連立方程式じゃないの

    30 21/08/24(火)19:38:28 No.838723966

    数字だけ答えた相手にどうしますかって聞いてる問題なんだからそれじゃ回答になってませんばーか! ってやる意図なのかな

    31 21/08/24(火)19:38:38 No.838724028

    >3周目でBが分かるなんてことあるの? トロッコ部分は「」が適当にくっつけたヤツだから論路問題はちゃんと解けるようになってる

    32 21/08/24(火)19:41:12 No.838725015

    どうしますか?

    33 21/08/24(火)19:43:19 No.838725791

    問題がよく判らんな なにをききたいんだこれ

    34 21/08/24(火)19:43:39 No.838725926

    >問題がよく判らんな >なにをききたいんだこれ どうしますか?

    35 21/08/24(火)19:45:02 No.838726486

    >なにをききたいんだこれ 二つの数字が従者にわかるかだよ

    36 21/08/24(火)19:45:20 No.838726603

    >どうしますか? あくまでトロッコ問題なのかこれ…

    37 21/08/24(火)19:45:41 No.838726753

    初めからトロッコで5万人殺せばいいのでは?

    38 21/08/24(火)19:45:57 No.838726865

    マッドキングを倒すかどうか聞かれてるんじゃないの

    39 21/08/24(火)19:46:11 No.838726965

    書き込みをした人によって削除されました

    40 21/08/24(火)19:46:43 No.838727177

    ランカはどう思う?

    41 21/08/24(火)19:47:22 No.838727439

    シェリルが殺したいのにシェリルが謎をかけて兵器の使用を制限してるのは何なの なぞなぞやってないでさっさと殺せよ

    42 21/08/24(火)19:48:43 No.838728014

    >この問題で締めがどうしますか? なのがわけわからないんだが >別に正解の数字当てろなんて言ってませーん! とかそういう意図の問題なの? それやるにしても数字を当てるヒントすらないから… >どうしますか?

    43 21/08/24(火)19:49:07 No.838728183

    どうするか聞いてるんだからまあ特に正しい答えとかあるわけでもなく何するか答えればいいんじゃないかな

    44 21/08/24(火)19:50:01 No.838728567

    じゃあトロッコで敵兵5万人のうち2万人を殺しておく

    45 21/08/24(火)19:50:50 No.838728894

    どんなスレだったの?

    46 21/08/24(火)19:50:53 No.838728911

    ちゃんと自然数になってて関心した

    47 21/08/24(火)19:51:51 No.838729285

    >>問題がよく判らんな >>なにをききたいんだこれ >どうしますか? わかりません

    48 21/08/24(火)19:51:51 No.838729292

    5万人が敵兵だとは一言も書いてないよな…

    49 21/08/24(火)19:51:56 No.838729331

    >それやるにしても数字を当てるヒントすらないから… 数字は当てられる それはそれとして質問はどうしますか?だが

    50 21/08/24(火)19:53:52 No.838730050

    おっさんマッドキングだったんだなこわ

    51 21/08/24(火)19:54:22 No.838730215

    >5万人が敵兵だとは一言も書いてないよな… 確かに戦争だと思い込んでいた 兵士2万人を殺せるトロッコなら民間人5万人を殺せるかもしれないな

    52 21/08/24(火)19:55:52 No.838730752

    2つの自然数って言ったら異なる2つの自然数なの?

    53 21/08/24(火)19:56:30 No.838731001

    クイズが解けたとしてお前は五万人のために二万人を殺せますか?と言う意味でのどうしますか?だよ

    54 21/08/24(火)19:57:59 No.838731539

    わかりません

    55 21/08/24(火)19:58:07 No.838731590

    >従者A「分かりません」 2または3だと組み合わせは1つしかないので(1,1)(1,2)が除外 >従者B「分かりません」 素数なら1*素数でわかるので素数ではないので(1,素数)が除外 >従者A「分かりません」 (1,3)が違うため、2+2=4だと判明するので(2,2)が除外 >従者B「分かりません」 (2,2)が違うため、1*4=4だと判明するので(1,4)が除外 >従者A「分かりません」 (1,4)が違うため、2+3=5だと判明するので(2,3)が除外 >従者B「分かりました」 (2,3)が違い、判明する組み合わせは現在1*6=6のみ 数字の組み合わせは(1,6)

    56 21/08/24(火)19:58:09 No.838731612

    俺はバカだからなに言ってんだかさっぱり分からん 説明してくれ

    57 21/08/24(火)19:58:26 No.838731724

    状況がよくわかんないんだけど トロッコで殺す2万の兵って自国の?それとも敵国5万の内2万? 自国の兵殺す意味が分かんないから敵国なんだろうけど前提で紹介した数とズレてるのが引っかかる

    58 21/08/24(火)19:58:32 No.838731760

    >クイズが解けたとしてお前は五万人のために二万人を殺せますか?と言う意味でのどうしますか?だよ クイズが解けたら5万人も7万人もどうでもいいよ

    59 21/08/24(火)19:58:57 No.838731914

    >クイズが解けたとしてお前は五万人のために二万人を殺せますか?と言う意味でのどうしますか?だよ 俺はシェリルの側近なんだから5万人を殺すよ

    60 21/08/24(火)19:59:33 No.838732146

    マッドキングの側近ってことは頑張って問題解いて敵の兵力を減らせってことかなと思ったけど敵を勝手に減らしたら怒られる気もする

    61 21/08/24(火)20:00:20 No.838732464

    兵士の回答がなんの質問に対する回答なんだかさっぱり分からん

    62 21/08/24(火)20:00:22 No.838732477

    突然よくわからん奴が二つの数字がわかるか?なんて聞いてきたら何言ってんだコイツってなると思う

    63 21/08/24(火)20:00:24 No.838732490

    2万人で5万人殺せるのは相手側も戦闘要員だとするとかなり優れた軍師が味方にいるので今の王について行くのが間違いないと思う

    64 21/08/24(火)20:00:36 No.838732578

    Aの発言から合計が2や3でないことが分かる(1+1と1+2しかありえず確定するから) Bの発言から積が素数でないことが分かる 次のAの発言から残り1パターンしかない和が4もありえないとわかる 次のBの発言から積が4でもないことがわかる 次のAの発言から和が5でもないことがわかる 最後のBの発言から積が6だと分かる つまり2つの自然数は1と6

    65 21/08/24(火)20:00:48 No.838732663

    どうしてシェリルは自分たちにこの数字を与えたのか?まで考えられないとダメ

    66 21/08/24(火)20:01:09 No.838732809

    まあトロッコ使う気が無いなら数字当てる必要もないんだが

    67 21/08/24(火)20:01:41 No.838733039

    ギリギリ愛 いけないボーダーライン

    68 21/08/24(火)20:01:47 No.838733085

    どうしますかだからな 俺もマッドキングになって虐殺するを選んでもいい

    69 21/08/24(火)20:02:19 No.838733298

    >>従者A「分かりません」 >2または3だと組み合わせは1つしかないので(1,1)(1,2)が除外 >>従者B「分かりません」 >素数なら1*素数でわかるので素数ではないので(1,素数)が除外 >>従者A「分かりません」 >(1,3)が違うため、2+2=4だと判明するので(2,2)が除外 >>従者B「分かりません」 >(2,2)が違うため、1*4=4だと判明するので(1,4)が除外 >>従者A「分かりません」 >(1,4)が違うため、2+3=5だと判明するので(2,3)が除外 >>従者B「分かりました」 >(2,3)が違い、判明する組み合わせは現在1*6=6のみ >数字の組み合わせは(1,6) めちゃめちゃわかりやすかった スッキリしたありがとう

    70 21/08/24(火)20:02:36 No.838733436

    問題文だけじゃ分からない数学的な前提条件みたいなもんでもあるの?

    71 21/08/24(火)20:02:59 No.838733582

    最初にAがわかってないから1+1,1+2ではない 次のBもわかってないから1*1,1*2,1*3,1*5など積は素数じゃない 次のAがまだわからないから2+2じゃない(Aが和を4と知ってたとき1+3のパターンもあるけどその時はBが1発でわかるから) 次のBがまだわからないから積は4じゃない(Bが積を4と知ってたとき2*2の可能性が前のAで消えて1*4とわかるから) 次のAがまだわからないから和は5じゃない(Aが和を5と知ってたとき1+4が前のBで消えて2+3だとわかるから) そしてBがこの段階でわかったので2つの自然数は1と6(2*3が前のAで消えて1*6だけだから) なので王様をころころすべきだと思う

    72 21/08/24(火)20:03:00 No.838733591

    シェリルって人の側近なのにシェリルの邪魔をするの?

    73 21/08/24(火)20:03:02 No.838733598

    なんか問題に必要な文章をけしてるのではこれ

    74 21/08/24(火)20:04:03 No.838734023

    >なんか問題に必要な文章をけしてるのではこれ いらない文章が増えてるんじゃねえかな…

    75 21/08/24(火)20:04:21 No.838734162

    らしい https://www.chugakujuken.com/koushi_blog/shibata/20180915.html

    76 21/08/24(火)20:04:51 No.838734363

    分かりませんが6回続いたのでフラグが立ちました 今後こちらの攻撃は全て会心の一撃になるんですね

    77 21/08/24(火)20:05:22 No.838734601

    つまり従者Aは7と教えられて従者Bは6と教えられたわけだ でも質問者はわかりませんとしか答えてないんだから推理のしようがないじゃん

    78 21/08/24(火)20:05:39 No.838734753

    1から順に考えて前の兵士の回答も併せて判断した上で「分かりません」や「分かりました」と回答しているということか? 国語的には成立してない問題文なのでは…

    79 21/08/24(火)20:06:04 No.838734933

    なんで1から考え始めて最初にヒットしたのが正解になるの? 教えられた数は6億とかかもしれないじゃん

    80 21/08/24(火)20:06:28 No.838735095

    >らしい >https://www.chugakujuken.com/koushi_blog/shibata/20180915.html マッドキングだの兵2万だのが完全にノイズにしかなってねぇ…

    81 21/08/24(火)20:06:45 No.838735226

    >シェリルって人の側近なのにシェリルの邪魔をするの? 邪魔したくないならしなくていい 意図して2万人殺すか5万人死ぬのを放っておくかに上の意図に従うかって要素を足した問題

    82 21/08/24(火)20:07:03 No.838735376

    従者Aがなにも考えないボンクラでとりあえずわかりませんって言ってる可能性もあるじゃん

    83 21/08/24(火)20:07:15 No.838735467

    理屈は分かったけど従者が揃ってこの考えに至るって前提はおかしくないかい

    84 21/08/24(火)20:07:56 No.838735812

    >なんで1から考え始めて最初にヒットしたのが正解になるの? >教えられた数は6億とかかもしれないじゃん 仮に6億と1億だったら本当に迷宮入りだと思う…

    85 21/08/24(火)20:07:57 No.838735818

    国語って大事だな…

    86 21/08/24(火)20:08:16 No.838735944

    >マッドキングだの兵2万だのが完全にノイズにしかなってねぇ… ノイズというか数字当てだと思って答えた人にそんなこと聞いてねーよアホってやるための意地悪問題がスレ画像

    87 21/08/24(火)20:08:47 No.838736176

    >なんで1から考え始めて最初にヒットしたのが正解になるの? >教えられた数は6億とかかもしれないじゃん 教えられた数が6億だと従者Bがあの段階ではわからないからだよ

    88 21/08/24(火)20:08:57 No.838736256

    1ずつ足して考えるという前提が思い込みに思える

    89 21/08/24(火)20:09:10 No.838736373

    従者ABが俺の千倍賢い…

    90 21/08/24(火)20:09:29 No.838736510

    >理屈は分かったけど従者が揃ってこの考えに至るって前提はおかしくないかい この手の論理クイズは登場人物が優れた論理的思考力を持っているっていう前提があるから

    91 21/08/24(火)20:09:48 No.838736654

    なんで整数前提なんだよ 2.5+4.5で和が7の可能性もあるじゃん

    92 21/08/24(火)20:09:55 No.838736706

    >従者ABが俺の千倍賢い… 王様と直接話せるレベルの側近だからな…

    93 21/08/24(火)20:10:04 No.838736779

    マッドキングの兵2万人を排除したら絶対自分になんらかの害が及ぶ

    94 21/08/24(火)20:10:16 No.838736901

    >従者ABが俺の千倍賢い… そりゃ王の従者任されるくらいなんだからエリート中のエリートなんだろう

    95 21/08/24(火)20:10:36 No.838737065

    >なんで整数前提なんだよ >2.5+4.5で和が7の可能性もあるじゃん しぜんすうだからな…

    96 21/08/24(火)20:10:39 No.838737082

    >1ずつ足して考えるという前提が思い込みに思える 考えていってるのは除外していく条件だから6段目で気づかなかったら迷宮入りだよ 7だと2+5と3+4の組み合わせがあるから詰まる

    97 21/08/24(火)20:10:41 No.838737095

    自然数は小数じゃないです…

    98 21/08/24(火)20:10:42 No.838737103

    >なんで整数前提なんだよ >2.5+4.5で和が7の可能性もあるじゃん 自然数

    99 21/08/24(火)20:11:14 No.838737370

    0を含むかどうかまぎらわしいから正整数か非負整数って書き方してほしい

    100 21/08/24(火)20:11:35 No.838737556

    >>なんで整数前提なんだよ >>2.5+4.5で和が7の可能性もあるじゃん >しぜんすうだからな… >自然数 むつかしいこというな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    101 21/08/24(火)20:11:38 No.838737574

    自然数は0含まないのでは