21/08/24(火)18:41:23 エグゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)18:41:23 No.838704885
エグゼイドのレベル1とか
1 21/08/24(火)18:42:15 No.838705157
>エグゼイドのレベル1とか 最終話じゃない! でも「ポッピーが教えてくれたんだ…」は凄く良い
2 21/08/24(火)18:42:28 No.838705219
ダブルオーのエクシアリペアとか
3 21/08/24(火)18:43:34 No.838705549
ゼロワンもアーク滅戦で第一話と似たアクションしたよね
4 21/08/24(火)18:44:08 No.838705747
ラガンインパクト
5 21/08/24(火)18:44:43 No.838705911
ちょっと違うけどスラゼロのゼロアーマー
6 21/08/24(火)18:45:07 No.838706032
立てよド三流だ…!
7 21/08/24(火)18:45:46 No.838706269
「楽しかったよ ありがとう」
8 21/08/24(火)18:46:08 No.838706379
エグゼイドで例えるなら最後の一斉変身のシーンでは?
9 21/08/24(火)18:46:19 No.838706454
さ1話と最終話のサブタイが対になってたり?
10 21/08/24(火)18:47:32 No.838706829
今月の蒼天のソウラがこれだった
11 21/08/24(火)18:48:09 No.838707030
ゼアルの最終話付近のサブタイとかラストターンの遊馬のドローとか
12 21/08/24(火)18:48:34 No.838707149
OPのアレだ!
13 21/08/24(火)18:54:16 No.838708968
遊戯王GX
14 21/08/24(火)18:54:59 No.838709221
あのときと一緒だな…
15 21/08/24(火)18:56:06 No.838709623
>さ1話と最終話のサブタイが対になってたり? パトレイバーのアレ!
16 21/08/24(火)18:56:31 No.838709769
遊星をずっと支え続けてきたモンスター達!
17 21/08/24(火)18:57:04 No.838709995
>遊星をずっと支え続けてきたモンスター達! ウワーッ! 遊星の思い出に居ない奴が居る!
18 21/08/24(火)18:57:13 No.838710055
ビルドのラスト
19 21/08/24(火)18:58:17 No.838710408
ベタだが最終回で最初のOP流れるとテンション爆上がりする
20 21/08/24(火)18:59:30 No.838710767
戦国乙女桃パラの最終話観ると1話観たくなるやつ
21 21/08/24(火)19:00:44 No.838711176
>>遊星をずっと支え続けてきたモンスター達! >ウワーッ! >遊星の思い出に居ない奴が居る! 遊星の(デッキを下から)支え続けてきたから…
22 21/08/24(火)19:01:14 No.838711338
>ベタだが最終回で最初のOP流れるとテンション爆上がりする ひっくり返したれやぁ!
23 21/08/24(火)19:01:35 No.838711449
セイバー終盤はわりとずっとこんな感じだった
24 21/08/24(火)19:01:43 No.838711490
月は出ているか? 月はいつもそこにある
25 21/08/24(火)19:02:47 No.838711838
黄昏の破壊者 破壊者たちの黄昏
26 21/08/24(火)19:03:09 No.838711964
ジャンクウォーリアーだと!
27 21/08/24(火)19:03:23 No.838712037
ジェッターズの初期OPで締めると思わせて花が増えてるカットで締めるのいいよね…
28 21/08/24(火)19:03:33 No.838712104
>ゼロワンもアーク滅戦で第一話と似たアクションしたよね アレは凄い不評だったけどな
29 21/08/24(火)19:03:45 No.838712176
>立てよド三流だ…! いいよね…「俺たちと」…
30 21/08/24(火)19:05:48 No.838712841
ナルトのカグヤ戦のおいろけとか好き
31 21/08/24(火)19:06:00 No.838712909
1年ものだと丁度忘れたくらいにやってくれて良い
32 21/08/24(火)19:09:14 No.838713928
>>ゼロワンもアーク滅戦で第一話と似たアクションしたよね >アレは凄い不評だったけどな 知るか俺は好きなんだ
33 21/08/24(火)19:09:46 No.838714092
>OPのアレだ! ゲンムがいないことがちゃんと作戦になっているのが良い 時間差コンテニューいいよね
34 21/08/24(火)19:10:35 No.838714324
けいおん1話で唯が廊下で滑ってスッ転んでたのが最終回で滑って踏みとどまるの良いよね
35 21/08/24(火)19:10:48 No.838714386
オーディアンの冒頭と最終回とか…
36 21/08/24(火)19:11:07 No.838714490
ちゃっかり生きてた自称ニュータイプの2人
37 21/08/24(火)19:11:55 No.838714723
ちょっと違うけど 空っぽの星 時代をゼロから始めよう→見上げる星 それぞれの歴史が輝いて みたいなのも好きです これ以外にそういうのあるのか知らないけど
38 21/08/24(火)19:12:13 No.838714797
最終回で最初のOPED流れるのもいいけど2番だったりすると良くない?
39 21/08/24(火)19:12:39 No.838714949
>オーディアンの冒頭と最終回とか… (そういうこと言うシーンが来るんだな…) (そんなこと言ったシーンあったっけ…)
40 21/08/24(火)19:13:12 No.838715110
>最終回で最初のOPED流れるのもいいけど2番だったりすると良くない? シュタゲみたいに歌詞が展開に合ってたりすると良い
41 21/08/24(火)19:13:43 No.838715284
仮面ライダーは毎年の初期フォームで決着やりすぎて何も感じなくなってきた
42 21/08/24(火)19:13:44 No.838715291
レヴィアタンで住民に避難を促すシーンとか
43 21/08/24(火)19:13:55 No.838715342
>シュタゲみたいに歌詞が展開に合ってたりすると良い ゲイナー! 聞こえるか! 俺の声が!
44 21/08/24(火)19:14:46 No.838715606
あああああこれ見たことあるーーーーー!!!
45 21/08/24(火)19:15:14 No.838715775
一番最初に習った技とかを起点に攻略していくのが好き
46 21/08/24(火)19:15:30 No.838715872
転科試験でピアノに手を添える侑ちゃんからの例のイントロとか
47 21/08/24(火)19:16:01 No.838716055
逆襲のシャアのラストでアムロの乗ったνガンダムが 初代ガンダムのOP歌詞のシチュエーションになるの良いよね…
48 21/08/24(火)19:16:05 No.838716078
はれぶたとかblood+の最終話に最初のED流れるのに弱い
49 21/08/24(火)19:16:33 No.838716253
この背中の葉っぱは子供の頃に張り付いたあの…!
50 21/08/24(火)19:16:39 No.838716287
ちょっと違うかもしれないが続編物で前の作品のBGMとかOPとか流れるとおおお!ってなる
51 21/08/24(火)19:17:21 No.838716503
最終回のサブタイトルが番組名のやつ
52 21/08/24(火)19:17:59 No.838716719
パズルゲームは今までのテクニック総結集する最終面が一番面白いと思う
53 21/08/24(火)19:18:27 No.838716880
ドラゴンボール超のラストの悟空とベジータの構えるシーン
54 21/08/24(火)19:18:33 No.838716912
いきなりでもいいんだけど確固たる理由や理屈があってやってくれると更に嬉しい
55 21/08/24(火)19:18:34 No.838716920
直接的じゃないけど自分を曲げたお前にもうラッキーはやらないが最後にかかってくるのいいよね
56 21/08/24(火)19:19:50 No.838717393
>逆襲のシャアのラストでアムロの乗ったνガンダムが >初代ガンダムのOP歌詞のシチュエーションになるの良いよね… 言われてみれば大気圏で燃え上がってるし銀河に向かって飛んでっちゃったな…
57 21/08/24(火)19:21:13 No.838717848
>OPのアレだ! コブラのOPの左右に避ける動き本編であんなお辛いシーンで使われるなんてね…そのギャップにわしは心底震えたよ
58 21/08/24(火)19:21:36 No.838717954
5D'sはZONE戦で既にクェーサーからのシューティングスターと来て最後はスターダストで決めるってのをやってるのに そこから更に最終回で支え続けてきた仲間たちが来るからほんとズル
59 21/08/24(火)19:21:50 No.838718052
>>逆襲のシャアのラストでアムロの乗ったνガンダムが >>初代ガンダムのOP歌詞のシチュエーションになるの良いよね… >言われてみれば大気圏で燃え上がってるし銀河に向かって飛んでっちゃったな… 君よつかめ(シャアを)
60 21/08/24(火)19:22:12 No.838718178
>パズルゲームは今までのテクニック総結集する最終面が一番面白いと思う アクションゲームでいうボスラッシュも似たような感慨がある
61 21/08/24(火)19:22:33 No.838718306
アクアマンで最後に使うのが師匠に教わった技だったの良かった
62 21/08/24(火)19:22:46 No.838718396
なんだっけな始めは最終形態でそれからどんどん遡って最後は最初の姿で戦うの…
63 21/08/24(火)19:23:10 No.838718521
>なんだっけな始めは最終形態でそれからどんどん遡って最後は最初の姿で戦うの… グレンラガン?
64 21/08/24(火)19:23:28 No.838718615
>なんだっけな始めは最終形態でそれからどんどん遡って最後は最初の姿で戦うの… シンケンジャー
65 21/08/24(火)19:23:30 No.838718629
>なんだっけな始めは最終形態でそれからどんどん遡って最後は最初の姿で戦うの… ぱっと思い浮かんだのはグレンラガンだった
66 21/08/24(火)19:23:49 No.838718720
>最終回のサブタイトルが番組名のやつ 遊戯 王
67 21/08/24(火)19:24:16 No.838718897
ラスボスの闇落ちした師匠が最初に教えてくれた必殺技ぶっぱするヤツ好き
68 21/08/24(火)19:25:27 No.838719306
>ドラゴンボール超のラストの悟空とベジータの構えるシーン あの場所であの構えするのはずるすぎる
69 21/08/24(火)19:25:29 No.838719312
>ラスボスの闇落ちした師匠が最初に教えてくれた必殺技ぶっぱするヤツ好き ダン戦無印思い浮かんだ
70 21/08/24(火)19:25:58 No.838719467
すこし違うけどシグルイみたいにラストバトルをプロローグに持ってきてそのシーンまでストーリーが来たとき燃えるよね
71 21/08/24(火)19:26:38 No.838719694
最終話よりもうちょっと広めの終盤だけど こういうことをワッと浴びせかけてくるから藤田漫画好きなの
72 21/08/24(火)19:26:57 No.838719800
知ってますか先生 スーベーイルから伝わった物語が何故かロクシェでは全然違う展開に変わっていたりして面白いんですよ
73 21/08/24(火)19:27:54 No.838720091
>すこし違うけどシグルイみたいにラストバトルをプロローグに持ってきてそのシーンまでストーリーが来たとき燃えるよね ソウルキャッチャーズがコレやって今か⁉︎ってめっちゃ盛り上がった後に今じゃない!ってもう一段構えてたの全然良くなかった 最高(ファンタスティック)だった
74 21/08/24(火)19:28:00 No.838720133
全然無関係だけどFTとRAVEのコラボOVAで RAVEのOPが流れた時は心底痺れたよ
75 21/08/24(火)19:29:25 No.838720622
ちょっと違うかもだけどスラムダンクの「バスケは好きですか」への返答とかも好き…
76 21/08/24(火)19:30:10 No.838720883
私ウルトラネクロズマとかアルセウスみたいな冒頭の音が伏線になってるの好き! 特にウルトラネクロズマはSMから伏線になってたの好き!
77 21/08/24(火)19:32:49 No.838721855
無限のリヴァイアスの1話と最終話の対比がすごく好き
78 21/08/24(火)19:33:23 No.838722069
大神で一番最初から使えるけど戦闘には役立たなかった光明がラスボスの弱点になってるの好き
79 21/08/24(火)19:34:05 No.838722351
翔太郎が邪魔しに来たって言ってるの ようやく追いついたなあって
80 21/08/24(火)19:37:01 No.838723418
>ちょっと違うけど >空っぽの星 時代をゼロから始めよう→見上げる星 それぞれの歴史が輝いて >みたいなのも好きです これ以外にそういうのあるのか知らないけど 僕の運命はかならず 10度目に立ち上がった その時に 新しい風通り抜ける 道がひらくのだろう 目撃せよ Journey through the decade ↓ そこに人がいなくちゃ街は空虚な箱さ僕らを繋いだ風を止めたくない!