虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)17:27:35 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)17:27:35 No.838684055

こいつ強すぎ!!

1 21/08/24(火)17:31:43 No.838685054

お披露目のときは使われるか…?くらいだったのに…

2 21/08/24(火)17:32:36 No.838685256

ほいバーニングハンズ

3 21/08/24(火)17:32:46 No.838685279

対処できるタイミングが短すぎる…

4 21/08/24(火)17:33:20 No.838685419

>ほいバーニングハンズ 最近はバードクラス7/7で出てくることも増えもうした

5 21/08/24(火)17:33:41 No.838685505

出れば試合を制圧できるようなできないような 除去に対して無敵のようなそうでもないような 踏み倒すだけの価値があるようなないようなクリーチャー

6 21/08/24(火)17:34:10 No.838685614

改めてテキスト読んでみたらタップ能力なんてあったの!?

7 21/08/24(火)17:34:12 No.838685630

なんかいい感じに壊死放出法とか悪意の熟達を持ってて対処できることが多い

8 21/08/24(火)17:34:27 No.838685698

相手のアップキープに土地寝かすのいいよね…

9 21/08/24(火)17:34:43 No.838685760

>なんかいい感じに壊死放出法とか悪意の熟達を持ってて対処できることが多い 黒入ってないと対処できないよね

10 21/08/24(火)17:35:31 No.838685976

白も履修を触っていれば記憶流出でごまかせる

11 21/08/24(火)17:35:49 No.838686062

>なんかいい感じに壊死放出法とか悪意の熟達を持ってて対処できることが多い 指定除去だと蛇皮で防がれることも多くてつらい

12 21/08/24(火)17:35:54 No.838686093

あったよビホルダーの眼!

13 21/08/24(火)17:36:30 No.838686265

蛇皮はもうあかん

14 21/08/24(火)17:36:32 No.838686270

殲滅学撃つ価値はあるな

15 21/08/24(火)17:37:35 No.838686528

魂の粉砕かリリアナ教授で

16 21/08/24(火)17:38:28 No.838686759

野獣なり砕骨なり寝かさないと宝剣で死ぬぞ!って場面でも寝かす勇気を持つ者は多くない まあ寝かせても戦車に乗ったりするんだけども

17 21/08/24(火)17:39:41 No.838687056

蛇皮搭載はそんなおらんやろ…

18 21/08/24(火)17:40:12 No.838687194

蛇に蛇皮のヴェール使うのってなんかおかしいな…

19 21/08/24(火)17:40:37 No.838687293

ルーカくんの昔の悪い友達と比べると超絶いい子だよこの子は

20 21/08/24(火)17:41:18 No.838687443

実際出されたらもうダメだぁってなるクリーチャー第一位だよね2022以降は

21 21/08/24(火)17:42:05 No.838687647

リミテってぐだぐだになった後こいつ出されたらどうするの

22 21/08/24(火)17:42:13 No.838687684

分体のサイズデカすぎん?ってずっと思ってる

23 21/08/24(火)17:42:53 No.838687856

>リミテってぐだぐだになった後こいつ出されたらどうするの 大蛇の餌

24 21/08/24(火)17:42:54 No.838687858

>実際出されたらもうダメだぁってなるクリーチャー第一位だよね2022以降は 対策法は割とあるがだからどうしたのサイズである

25 21/08/24(火)17:43:16 No.838687932

>分体のサイズデカすぎん?ってずっと思ってる 分体見て確かにでかいけど大したことないな!っていうフレーバーがあるくらいだから

26 21/08/24(火)17:43:55 No.838688115

魂の粉砕が流行ってるので過信はできない

27 21/08/24(火)17:44:03 No.838688151

>大蛇が大蛇の餌になるのってなんかおかしいな…

28 21/08/24(火)17:45:06 No.838688440

対処方法はあるが環境的に都合よくデッキに入ってるかどうかは別である

29 21/08/24(火)17:45:59 No.838688677

これが出てくるまで対処法手札に残ってる保証もないしな

30 21/08/24(火)17:46:13 No.838688741

そんなにマナ構えやがって打ち消されないんだぞ!ゼロ除算はやめろ!

31 21/08/24(火)17:46:52 No.838688912

>最近はバードクラス7/7で出てくることも増えもうした ティムールで使ってるの!? レシピが思い付かん...

32 21/08/24(火)17:46:52 No.838688913

>そんなにマナ構えやがって打ち消されないんだぞ!ゼロ除算はやめろ! (履修で殲滅学ドロー)

33 21/08/24(火)17:48:43 No.838689407

>ティムールで使ってるの!? >レシピが思い付かん... 2022ティムールランプが流行ってるとか何とか

34 21/08/24(火)17:49:01 No.838689475

>魂の粉砕が流行ってるので過信はできない アレ自体強めだけどおおよそ黄金架のせいだよな…

35 21/08/24(火)17:49:16 No.838689542

>>ほいバーニングハンズ >最近はバードクラス7/7で出てくることも増えもうした 絶対増えてない

36 21/08/24(火)17:49:59 No.838689737

ティムールルーカバードクラスで選手権出てた人居たよね それ真似してんじゃない?

37 21/08/24(火)17:50:05 No.838689774

>アレ自体強めだけどおおよそ黄金架のせいだよな… ほぼ確実にはい

38 21/08/24(火)17:51:18 No.838690116

スレ画は生理的にムリって「」がいてまあ確かに

39 21/08/24(火)17:52:48 No.838690556

除去握られてたらアップキープで即死するか弱い生き物だし…

40 21/08/24(火)17:53:49 No.838690849

イゼットなら炎血から履修して無原則でカエルに変えるとダメージを3点受けた1/1になって即死するよ 履修はもっさりしてるけど嫌いになれない理由の1つになってる

41 21/08/24(火)17:54:07 No.838690933

いざというときに全力タップで土地封じて逆転の目を消せるのが強い

42 21/08/24(火)17:54:41 No.838691098

ちょっとソーサリータイミングかつ破壊するタイプの除去に強くて毎ターン3/3が2体ずつ生えてくるだけだし…

43 21/08/24(火)17:54:47 No.838691131

ヨルムンガンドなのかニーズヘッグなのかよく分からないカード

44 21/08/24(火)17:54:51 No.838691150

魂の粉砕は黄金架に効くけど黄金架使うのはグルールでグルールに3マナ単体除去とか使いたくなくて つまりスレ画が魂の粉砕される心配はそんなないんじゃねえかな

45 21/08/24(火)17:55:10 No.838691240

今どこもかしこもミシュランだからコイツの対処にマナ割いた時点で押し込まれたりもするんだよなぁ

46 21/08/24(火)17:55:15 No.838691261

黄金架とか護法持ちとかただでは除去できない大型クリーチャーが跋扈してるから 布告除去以外が信頼度低いんだよな

47 21/08/24(火)17:55:26 No.838691322

>イゼットなら炎血から履修して無原則でカエルに変えるとダメージを3点受けた1/1になって即死するよ >履修はもっさりしてるけど嫌いになれない理由の1つになってる 無原則ってそういう使い方なんだな…

48 21/08/24(火)17:55:29 No.838691336

できることならこいつを二科目専攻で増やしたい

49 21/08/24(火)17:55:45 No.838691418

着地したら一匹は沸くからな…

50 21/08/24(火)17:56:12 No.838691535

>できることならこいつを二科目専攻で増やしたい シミックで素直に全力ランプするのも楽しいと思う

51 21/08/24(火)17:56:17 No.838691570

>黄金架とか護法持ちとかただでは除去できない大型クリーチャーが跋扈してるから >布告除去以外が信頼度低いんだよな だから全体除去がはやるわけだ

52 21/08/24(火)17:56:18 No.838691576

7マナなんだからこれぐらいでいい

53 21/08/24(火)17:56:43 No.838691681

バントランプで使ってるからこいつ定着した後ひたすら盤面で勝とうとしてくる相手にドゥームスカールでスレ画だけ残すの楽しい

54 21/08/24(火)17:57:14 No.838691830

今踏み倒し生物の丁度いいゴールがこれか夢さらい位しかない気がする

55 21/08/24(火)17:57:23 No.838691880

>バントランプで使ってるからこいつ定着した後ひたすら盤面で勝とうとしてくる相手にドゥームスカールでスレ画だけ残すの楽しい 土地全部寝かされてる…

56 21/08/24(火)17:57:44 No.838691993

デカブツと大振り除去が流行り始めたらまたゴブリンの出番だ!

57 21/08/24(火)17:58:02 No.838692064

リミテでこいつ出して勝った気でいたら返しで相手もコーマ出してきて泥沼になった末に負けたからこいつ嫌い

58 21/08/24(火)17:58:15 No.838692119

夢さらい滅茶苦茶強いのに見ないときのほうが多かったな…

59 21/08/24(火)17:58:23 No.838692163

>デカブツと大振り除去が流行り始めたらまたゴブリンの出番だ! 粒ぞろいだからほんとこえーよ

60 21/08/24(火)17:58:28 No.838692189

2022のランプはランパン呪文が貧弱すぎる

61 21/08/24(火)17:58:33 No.838692210

>リミテでこいつ出して勝った気でいたら返しで相手もコーマ出してきて泥沼になった末に負けたからこいつ嫌い お互いコーマ出た時って正解わからんよな…

62 21/08/24(火)17:58:34 No.838692218

元ネタのヨルムンガンドより遥かに強大な扱いじゃないストーリーだと

63 21/08/24(火)17:58:38 No.838692241

>デカブツと大振り除去が流行り始めたらまたゴブリンの出番だ! 2022のゴブリン止める方法が除去握りまくるしかなくてつらい

64 21/08/24(火)17:58:46 No.838692278

>>バントランプで使ってるからこいつ定着した後ひたすら盤面で勝とうとしてくる相手にドゥームスカールでスレ画だけ残すの楽しい >土地全部寝かされてる… ちげーよ!スレ画出した側で頑張って止めようとしてくる相手をラスでまとめて流してるんだよ!

65 21/08/24(火)17:59:55 No.838692619

夢さらいの後継者と目されてたイムリスがちょっと使い勝手のイメージが違うところがあったから…(不動のブロッカー)

66 21/08/24(火)18:00:52 No.838692889

というか夢さらいって正直そこまで

67 21/08/24(火)18:01:34 No.838693102

イムリスは廉価版オジュタイ様みたいなやつだから夢さらいとは微妙に運用違うし… 弱くないんだけどね

68 21/08/24(火)18:01:34 No.838693104

夢さらいは結果残さなかったけどいいカードだった

69 21/08/24(火)18:01:58 No.838693214

>ヨルムンガンドなのかニーズヘッグなのかよく分からないカード ウィキリニンサンによるとスレ画がヨルムンガンド イマースタームの捕食者がニーズヘッグ説だった

70 21/08/24(火)18:02:00 No.838693222

夢さらいってどっかのタイミングでアゾコンでブイブイ言わせてなかったっけ

71 21/08/24(火)18:02:16 No.838693321

イムリスはシンプルにゴリラパワーで殴られると死んじゃうみたいな

72 21/08/24(火)18:02:17 No.838693323

>イムリスは廉価版オジュタイ様みたいなやつだから夢さらいとは微妙に運用違うし… >弱くないんだけどね 動くとどうしても隙ができるからね…

73 21/08/24(火)18:03:11 No.838693597

イムリスが氷雪格闘で護法突破されて普通にころころされたときは悲しかった

74 21/08/24(火)18:03:20 No.838693637

夢さらいはペス勝から湧いて出てくるイメージ

75 21/08/24(火)18:03:36 No.838693720

>夢さらいってどっかのタイミングでアゾコンでブイブイ言わせてなかったっけ 3ハゲがいた頃めっちゃ見た

76 21/08/24(火)18:04:22 No.838693924

>3ハゲがいた頃めっちゃ見た だよね結果残してたよね

77 21/08/24(火)18:04:33 No.838693991

>イムリスはシンプルにゴリラパワーで殴られると死んじゃうみたいな デッキコンセプトがクリーチャー並べるタイプじゃないからバンプしてくるのとかにめっぽう弱いよね

78 21/08/24(火)18:04:47 No.838694066

新ゴブリンは新亭主と猫車がキツすぎる…

79 21/08/24(火)18:05:43 No.838694327

最近はフェリダー撤退とあわせて警戒持たせつつ殴ったりしてると楽しいイムリス

80 21/08/24(火)18:06:14 No.838694472

ペス勝つもすばらしいカードだったハズなんだけど急に見なくなった

81 21/08/24(火)18:06:48 No.838694649

セレズニアで新亭主出てくると白目剥きそうになるな…このチビに除去切るの嫌なんですけど…

82 21/08/24(火)18:06:59 No.838694692

出させなきゃ勝ちよ

83 21/08/24(火)18:07:09 No.838694748

>無原則ってそういう使い方なんだな… 置物やスレ画変えるにして評決や契機したりディミコンでよく使ってた

84 21/08/24(火)18:07:29 No.838694844

>ペス勝つもすばらしいカードだったハズなんだけど急に見なくなった ゲームスピード早くなりすぎ問題と遅いレンジならぽんぽんげんり使えるカラーの方がいい問題あたりかな…

85 21/08/24(火)18:07:50 No.838694952

まあフィニッシャーはこれぐらいガツンと来てくれないとね

86 21/08/24(火)18:07:59 No.838694996

>セレズニアで新亭主出てくると白目剥きそうになるな…このチビに除去切るの嫌なんですけど… セレズニアならポータブルホール何枚か入れておくと今ならどんな相手にも使い道あるぞ 最悪相手の財宝トークン消してもいいし

87 21/08/24(火)18:08:22 No.838695099

夢さらいウギンとかはコントロールの終着点として完結しすぎてて強いけど面白くないっていうわがまま

88 21/08/24(火)18:09:01 No.838695304

夢さらいは絆魂ついてるとはいえ殴らなきゃいけないし除去切れば寝てくれるって弱点はあるから…

89 21/08/24(火)18:09:17 No.838695372

いまのスタンはインフレ環境なんだが 従来のインフレともなんか違う理不尽の押し付け合いしかないみたいな感じでな

90 21/08/24(火)18:09:47 No.838695516

イニスト追加のタイミングでいい感じの環境になるといいね

91 21/08/24(火)18:10:41 No.838695767

>いまのスタンはインフレ環境なんだが >従来のインフレともなんか違う理不尽の押し付け合いしかないみたいな感じでな エルドレイン以外も割とあれだったなと今にして実感してる 収まりつつあるけど右を向いても左を向いてもぽんぽんげんりな時代とかあったし

92 21/08/24(火)18:10:42 No.838695769

>イニスト追加のタイミングでいい感じの環境になるといいね 取り除きと耕作の再録を切望…

93 21/08/24(火)18:11:03 No.838695886

夢さらいはいいカードだったと思う なんだかんだ弱点も多いし ウギンはカスや カスだけどそれすらあんま見ないインフレの恐ろしさよ

94 21/08/24(火)18:11:12 No.838695942

2022は割と楽しいしイニスト次第では結構牧歌的に楽しい環境になりそう 置物が気軽にどけられまくるのが嫌だけど

95 21/08/24(火)18:11:55 No.838696145

>いまのスタンはインフレ環境なんだが >従来のインフレともなんか違う理不尽の押し付け合いしかないみたいな感じでな でもちゃんとゲームを組み立てた末での理不尽押し付けゴールって感じじゃね 1枚2枚ポンと出してそれだけが理不尽ってのより全然マシ

96 21/08/24(火)18:12:43 No.838696385

2022環境でランプする価値のある数少ないカード

97 21/08/24(火)18:12:46 No.838696395

>2022は割と楽しいしイニスト次第では結構牧歌的に楽しい環境になりそう >置物が気軽にどけられまくるのが嫌だけど ぜってぇゆるさねぞ!スカイグレイブの亡霊!!ってなるよね

98 21/08/24(火)18:12:59 No.838696454

するたいぽんぽんもそうだがエンバレスとか白の圧倒的盤面制圧と除去耐性とかローグとかウィノータとかやべーのしか居ない環境だった

99 21/08/24(火)18:13:16 No.838696532

5マナアショク好きだったから落ちちゃうのはちょっと寂しいな ストーリー上では死んでないだけマシか

100 21/08/24(火)18:13:35 No.838696633

亡霊も黒緑も履修も気軽に俺のエンチャを割ってきやがる!

101 21/08/24(火)18:13:49 No.838696681

2022はカレイン黄金架で殴り殺すかクレリックでライフゲインとパンプして殴り殺すかレンジャーから緑の優秀なマナレシオで殴り殺すかみたいな殺伐とした環境

102 21/08/24(火)18:14:30 No.838696871

個人の感想だけど現スタンは本当につまんなかった スタン2022ばっかやってる

103 21/08/24(火)18:14:40 No.838696923

ずっとエスパーコン使ってたけどマストカウンター見極めやすい環境だったからだいぶ勝てたよ 白単とローグは辛かったけど

104 21/08/24(火)18:14:42 No.838696935

>2022はカレイン黄金架で殴り殺すかクレリックでライフゲインとパンプして殴り殺すかレンジャーから緑の優秀なマナレシオで殴り殺すかみたいな殺伐とした環境 除去コンが流行ってた流れはもう過ぎたの? 白黒とか黒単氷雪コンみたいなやつ結構見る気がする

105 21/08/24(火)18:15:09 No.838697050

冷静に考えるとなんで目とかも無いのにウギンとか使ってたんだ…?ってなる

106 21/08/24(火)18:15:24 No.838697108

だけん…ローグ…砕骨…野獣…終わったよ…

107 21/08/24(火)18:15:24 No.838697113

2022のコントロールは過剰なくらい除去入れてないと厳しい環境ではあるね ダメソは最悪展示会連打でいい

108 21/08/24(火)18:15:39 No.838697178

現スタンも今やり始めたら割と楽しいのかもしれないけどもう出来事とか見飽きたから2022やるね… よろめく怪異が見飽きてきたけど

109 21/08/24(火)18:15:40 No.838697182

>2022はカレイン黄金架で殴り殺すかクレリックでライフゲインとパンプして殴り殺すかレンジャーから緑の優秀なマナレシオで殴り殺すかみたいな殺伐とした環境 そこに環境最速白単と全部壊して安息地手殴れば勝ちの除去コンもいる混沌だぞ

110 21/08/24(火)18:15:57 No.838697264

>2022はカレイン黄金架で殴り殺すかクレリックでライフゲインとパンプして殴り殺すかレンジャーから緑の優秀なマナレシオで殴り殺すかみたいな殺伐とした環境 そういう生物デッキに対抗して全体除去積んだ黒混じりも結構見る気がする

111 21/08/24(火)18:16:27 No.838697406

よろめく怪異ナイスカードすぎるよね 1枚で勝つとかではないけどすげー器用

112 21/08/24(火)18:17:02 No.838697570

2022は「」の語る環境だけでも10パターンくらいあってつまり誰でもチャンスのあるごった煮なのか?

113 21/08/24(火)18:17:42 No.838697759

>2022は「」の語る環境だけでも10パターンくらいあってつまり誰でもチャンスのあるごった煮なのか? たぶんいるランクでかなり環境違う

114 21/08/24(火)18:18:20 No.838697950

>2022は「」の語る環境だけでも10パターンくらいあってつまり誰でもチャンスのあるごった煮なのか? tier3やファンデッキをあたかもtier1と語る「」がいるので…

115 21/08/24(火)18:18:22 No.838697961

ゴブリンもそこそこ見ない?

116 21/08/24(火)18:19:46 No.838698402

カルドハイムからずっと氷雪ディミコン使ってるけどレンジャークラスがくそすぎる

117 21/08/24(火)18:19:51 No.838698429

今まさに10/11ハムスターがコーマ打ち取って勝った!って思ったけど二連続で出されて負けた

118 21/08/24(火)18:20:49 No.838698723

置物触れないコントロールはキツいと思う ただでさえレンジャークラスや猫戦車が居るのに… 2022じゃ落ちるクローティスもナイスカードだったな

119 21/08/24(火)18:21:17 No.838698852

>ゴブリンもそこそこ見ない? 居るのは居るけど強さを感じない 2022で赤単アグロやりたい人が握ってる感じ どうしても赤単やりたいならトレジャーでよくないですか?

120 21/08/24(火)18:21:24 No.838698903

黒だと壊死放出法とか魂の粉砕とかあるけどほかの色はなかなかきつそう

121 21/08/24(火)18:21:32 No.838698932

ティボガチャから出てくるとうわーってなるわ

122 21/08/24(火)18:21:36 No.838698951

>置物触れないコントロールはキツいと思う 履修あるからテンポ遅れるとはいえだいたい備えてるからなぁ

123 21/08/24(火)18:22:36 No.838699258

アリーナで〇〇体で攻撃するとかのミッションを達成するのに便利だからとりあえずゴブリンも作っている

124 21/08/24(火)18:23:23 No.838699481

宝剣アナックス落ちるからやっと作れた感じがするゴブリン

125 21/08/24(火)18:23:27 No.838699491

雪上の血痕強すぎ!

126 21/08/24(火)18:23:33 No.838699517

ゴブリンは赤単好きとはまた違ったファン層が好んでると思う

127 21/08/24(火)18:23:34 No.838699519

2022は普通のスタンより先攻ゲーな気がする

128 21/08/24(火)18:24:08 No.838699673

一回2022の大イベントやって環境の真の実態を教えてくれないかしら

129 21/08/24(火)18:25:16 No.838700010

>2022は普通のスタンより先攻ゲーな気がする Bo1しかないからそのチューンされるからねえ

130 21/08/24(火)18:25:33 No.838700105

2022でエルフ使いたかったのに戦練者握れるかどうかに全てが掛かってると言っても過言ではないのがあまりにも不安定

131 21/08/24(火)18:25:46 No.838700165

2022環境はなんだかんだイゼットと緑単多い https://twitter.com/mtg_data/status/1429830905678503940?s=21

132 21/08/24(火)18:26:09 No.838700267

肉儀場が使いたい

133 21/08/24(火)18:26:59 No.838700526

2022はBO1だから履修がインチキすぎる 環境学から殲滅学して展示会連打されて辛い

134 21/08/24(火)18:27:11 No.838700593

黄金架と天啓はなんかそろってたから適当に組んだらめっちゃ勝てて笑えた

135 21/08/24(火)18:27:37 No.838700715

>2022環境はなんだかんだイゼットと緑単多い >https://twitter.com/mtg_data/status/1429830905678503940?s=21 上で言われてるけどレンジャー緑単がディミコン勝率100%でひどすぎる

136 21/08/24(火)18:29:04 No.838701141

直近だと緑単白単が強くてそれメタのオルゾフがTier1ってArenaZoneが言ってた

137 21/08/24(火)18:30:17 No.838701486

2022緑単は緑単の癖にレンジャークラスと猫車で置物対策強要できるのが特徴的で面白い

138 21/08/24(火)18:30:54 No.838701696

>直近だと緑単白単が強くてそれメタのオルゾフがTier1ってArenaZoneが言ってた 相性としてはそうだが回るかはまた別である

139 21/08/24(火)18:31:52 No.838701976

でも緑単使ってるとマルドゥがすげえしんどいぜ 勝てる気がしない

140 21/08/24(火)18:32:01 No.838702027

強くねと思ってたけどやっぱりレンジャークラス強かったね…

141 21/08/24(火)18:32:30 No.838702171

>強くねと思ってたけどやっぱりレンジャークラス強かったね… 猫も同じだが片方つぶしてもまだ残ってる…だからね…

142 21/08/24(火)18:33:42 No.838702549

レンジャークラスは初めて見た印象と実際の評価が久々に一致するレアだったわ

143 21/08/24(火)18:33:56 No.838702624

三敗だけとか参考にならんだろ

144 21/08/24(火)18:35:39 No.838703150

https://mtgazone.com/standard-2022-metagame-tier-list/ 統計データはこっちを見るといい シングル戦なのでそこは割り引く必要はあるけど

145 21/08/24(火)18:35:40 No.838703154

参考にできるようなビッグデータ持ってるの多分wotcだけだろうし…

146 21/08/24(火)18:35:44 No.838703178

ウィノータを乗っけて猫を発射すると人間がボンボン出てくる…

↑Top