21/08/24(火)12:38:05 理想の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)12:38:05 No.838613953
理想のぬいぐるみ欲しい
1 21/08/24(火)12:39:27 No.838614380
めちゃくそどエロい女の子
2 21/08/24(火)12:40:27 No.838614699
お尻のどエロい女の子
3 21/08/24(火)12:41:16 No.838614971
こっちを向いてよハニー
4 21/08/24(火)12:42:09 No.838615259
だってなんだか
5 21/08/24(火)12:42:29 No.838615360
ぬいぐるみはパイル生地に限る AQUAのすやすやシリーズ再販しないかな
6 21/08/24(火)12:45:02 No.838616133
とろけたナマケモノいいよね
7 21/08/24(火)12:45:48 No.838616349
読みにくいなこれ
8 21/08/24(火)12:45:59 No.838616399
写真とかも騙す人形やんべえ~
9 21/08/24(火)12:47:02 No.838616717
この人形を知らない人に情報だけ見せたらどうなるのだろう
10 21/08/24(火)12:48:31 No.838617192
>写真とかも騙す人形やんべえ~ 書き文字も騙してるしな…
11 21/08/24(火)12:49:46 No.838617553
どう言う順番で読むの?
12 21/08/24(火)12:50:18 No.838617694
完全催眠かよ
13 21/08/24(火)12:50:24 No.838617724
人間に応用できないかなあ
14 21/08/24(火)12:51:04 No.838617918
多分原点は色のクオリア
15 21/08/24(火)12:51:40 No.838618067
クオリアの話でしょ?まぁ書き文字や表現まで揃う訳ないから別物だけど
16 21/08/24(火)12:51:42 No.838618076
>どう言う順番で読むの? 上から下だよ
17 21/08/24(火)12:52:12 No.838618198
書き込みをした人によって削除されました
18 21/08/24(火)12:52:32 No.838618285
いやページ数めちゃくちゃじゃん
19 21/08/24(火)12:52:53 No.838618378
この製品の開発過程が知りたい
20 21/08/24(火)12:53:03 No.838618424
>いやページ数めちゃくちゃじゃん 本には見開きという表示方法があるからな…
21 21/08/24(火)12:53:52 No.838618655
>どう言う順番で読むの? 頭悪いな…
22 21/08/24(火)12:54:16 No.838618760
読めないって言ってる奴本気か?
23 21/08/24(火)12:54:22 No.838618789
犬の人形ってなんかややこしいな
24 21/08/24(火)12:54:32 No.838618826
あー理解した 一番下24と25か フォント潰れて21と23に見えたわ お騒がせしました
25 21/08/24(火)12:54:37 No.838618846
これほしい
26 21/08/24(火)12:54:38 No.838618848
語感まで書き換えられるのはもう認識を超えているのでは?
27 21/08/24(火)12:55:08 No.838618985
>この人形を知らない人に情報だけ見せたらどうなるのだろう 眼鏡の子の方が何も知らないで見た側じゃねえかな
28 21/08/24(火)12:55:10 No.838618991
ページの数字関係ある!?
29 21/08/24(火)12:55:43 No.838619151
SCPの漫画?
30 21/08/24(火)12:56:12 No.838619276
>SCPの漫画? まあ大体そんな感じ
31 21/08/24(火)12:56:18 No.838619292
ぬるぬるしてて柔らかい鳥が好ましいの…?
32 21/08/24(火)12:56:22 No.838619315
館長の感性ヤバいな
33 21/08/24(火)12:57:56 No.838619746
>>この人形を知らない人に情報だけ見せたらどうなるのだろう >眼鏡の子の方が何も知らないで見た側じゃねえかな そうじゃ無くて例えば眼鏡にもスケッチブック書かせて 二人のスケッチブックだけを人形を見たこと無い第三者に見せた場合
34 21/08/24(火)12:58:07 No.838619803
館長は今回死なないのか
35 21/08/24(火)12:58:38 No.838619936
>>この人形を知らない人に情報だけ見せたらどうなるのだろう >眼鏡の子の方が何も知らないで見た側じゃねえかな 人形見ちゃってるじゃん 人形の影響が本体と一切関わらなくても伝染するかって話では
36 21/08/24(火)12:59:09 No.838620057
>館長の感性ヤバいな この子殺して捕まるような人だし…
37 21/08/24(火)12:59:47 No.838620210
有害無罪玩具いいよね…
38 21/08/24(火)13:00:07 No.838620284
"見た者によって認識が変わる情報"が存在してそれで構成されてるとか? だから各々好きな姿に見えるし声や文字で出力してもその情報すら"見た者によって認識が変わる情報"で出力されるから書き文字にも影響してるように見えるとか
39 21/08/24(火)13:00:30 No.838620390
コピ・ペの有効活用なんだ
40 21/08/24(火)13:02:00 No.838620744
>そうじゃ無くて例えば眼鏡にもスケッチブック書かせて >二人のスケッチブックだけを人形を見たこと無い第三者に見せた場合 >人形の影響が本体と一切関わらなくても伝染するかって話では 失礼した 完全に予想になっちゃうけど描いた絵や文字自体に認識改変の影響が出ちゃうんじゃないかなって思う ぶっちゃけ答えは作者次第としか言えんけど
41 21/08/24(火)13:03:53 No.838621175
結果が二値になるような測定結果に従って飴を出す出さないを決めるみたいな場合はどうなるんだろう 何を測定するかが変化するのかな
42 21/08/24(火)13:04:41 No.838621371
認識改変がどこから出て何に作用してるかによるな このぬいぐるみから出て女の子たちの脳に「このぬいぐるみに関する情報を改変する」ようにしてるのか このぬいぐるみについての情報それ自体が相手にとって都合よく聞こえるような情報になってるのか
43 21/08/24(火)13:04:52 No.838621435
例えば客観的に赤色のぬいぐるみでも、左の人が赤で右の人が補色の緑で見えていたとして各人にとって赤とはそういう色としか伝えられないし理解できない
44 21/08/24(火)13:06:16 No.838621740
新刊そろそろかなと思ってたのに見に行ったら作者のヒの最後の更新が2020年4月だった…
45 21/08/24(火)13:06:45 No.838621854
誰にも真の形が分からないという結果を満たすためには そのぬいぐるみの形状等についての記録は全て影響範囲としないと成り立たないな…
46 21/08/24(火)13:07:20 No.838621957
これ最後のページで左右で人形を支える腕の開き方が違うけど 例えば右を支えられるギリギリの狭い箱の中で人形を支えた場合どうなるんだろう
47 21/08/24(火)13:07:35 No.838622021
class:safe
48 21/08/24(火)13:07:58 No.838622121
でもこのぬいぐるみがそういう性質を持つって事が明らかなら 何処かで齟齬が生じて調査されたって事だよね?
49 21/08/24(火)13:08:00 No.838622129
>class:safe どちらかというとAnomalous
50 21/08/24(火)13:09:01 No.838622327
万物がそういうものじゃない? むしろ誰がどうやって人形の性質を見抜いたのか
51 21/08/24(火)13:09:49 No.838622486
>でもこのぬいぐるみがそういう性質を持つって事が明らかなら >何処かで齟齬が生じて調査されたって事だよね? SCPみたいに異常な存在を閉じ込めてるんじゃなくてこういう用途でおもちゃとして作られて売られた製品という設定なんだ おもちゃなんだけどクレームとか諸々の事情で販売停止になったおもちゃを集めてる博物館って設定なんだ
52 21/08/24(火)13:10:40 No.838622674
視覚にしろ触覚にしろ感じられる情報は当人だけの認識なので普遍的にその性質を記述することは不可能 もしかしたら本体はツルツルの石なのかもしれないがそれを推知することすら出来ない
53 21/08/24(火)13:10:55 No.838622724
作ろうとして作れたのこれ…
54 21/08/24(火)13:11:02 No.838622745
>でもこのぬいぐるみがそういう性質を持つって事が明らかなら >何処かで齟齬が生じて調査されたって事だよね? 精神が変質した後で別の物体になってたのに気付いたとかでは
55 21/08/24(火)13:11:05 No.838622759
この人のマンガ癖強いよね本当に
56 21/08/24(火)13:11:17 No.838622809
>これ最後のページで左右で人形を支える腕の開き方が違うけど >例えば右を支えられるギリギリの狭い箱の中で人形を支えた場合どうなるんだろう これが通るとなると世界全体の認識が辻褄合わせで調整されてるわけで 個々人によって違う世界が見えているって事ならそれはそれでこの世の真理かもしれないけど ならこの人形だけこういう扱いになるのはなんで?ってなってしまう
57 21/08/24(火)13:11:37 No.838622894
>万物がそういうものじゃない? >むしろ誰がどうやって人形の性質を見抜いたのか この施設そういうやらかした商品の保管庫だか博物館だかだから仕様書はあるんじゃないに
58 21/08/24(火)13:11:49 No.838622928
>でもこのぬいぐるみがそういう性質を持つって事が明らかなら >何処かで齟齬が生じて調査されたって事だよね? 矛盾ちゃ矛盾なんだけど 「こういう設定で作りました」ってメーカーが言ってる そのメーカーが存在するのかとかもいろいろ考えちゃうけどまぁそれは世界観
59 21/08/24(火)13:12:12 No.838623030
>この製品の開発過程が知りたい 全ての人類が必ず好む完璧な愛玩用人形じゃん? 概念上は
60 21/08/24(火)13:12:15 No.838623036
面白いけど限界はある気がする 例えば実在の犬を見てぬいぐるみに似てるねって言ったらどうなるんだ? まあ記憶の改ざんが出来れば可能かな
61 21/08/24(火)13:12:32 No.838623111
>でもこのぬいぐるみがそういう性質を持つって事が明らかなら >何処かで齟齬が生じて調査されたって事だよね? 違う そういう性質の商品として作られた
62 21/08/24(火)13:12:53 No.838623200
他人に嗜好を押し付けられないのは困るな…
63 21/08/24(火)13:13:14 No.838623276
「昔最高のアニメをみたという記憶をくれる(思い出す)装置」とかあったよね
64 21/08/24(火)13:13:47 No.838623402
いや他人は他人で最高の人形に見えてるからなんの問題もない 誰が見ても最高の人形
65 21/08/24(火)13:13:51 No.838623419
>これが通るとなると世界全体の認識が辻褄合わせで調整されてるわけで >個々人によって違う世界が見えているって事ならそれはそれでこの世の真理かもしれないけど >ならこの人形だけこういう扱いになるのはなんで?ってなってしまう 大丈夫 この人形だけじゃなくて同じような概念商品一杯あるから たまにスレが立つ「理想の最高のアニメを見た記憶」を植え付けるアニメを作らなくても売れるアニメの関連商品とかある
66 21/08/24(火)13:13:58 No.838623447
これを使ってままごと遊びするから相応しい役と格好をさせようとかした場合 例えば娘役って扱っていても家畜役って扱われてるように見えたり後から着けたリボンがシルクハットに見えたりするのかな
67 21/08/24(火)13:14:22 No.838623549
>「昔最高のアニメをみたという記憶をくれる(思い出す)装置」とかあったよね まじぽか17期は異様に作画のレベルが高くってさぁ
68 21/08/24(火)13:14:35 No.838623607
まずは周辺の認識誤認させる核を作る そして後は作り手が望んだ形を作る
69 21/08/24(火)13:14:49 No.838623654
ここまで認識阻害できるんだから多少の矛盾も納得させる力もあるんだろうね 荒唐無稽な展開でも夢の中だと気にしないみたいな感じで
70 21/08/24(火)13:14:53 No.838623676
>大丈夫 >この人形だけじゃなくて同じような概念商品一杯あるから >たまにスレが立つ「理想の最高のアニメを見た記憶」を植え付けるアニメを作らなくても売れるアニメの関連商品とかある いやそれは知ってるけど…
71 21/08/24(火)13:15:30 No.838623822
俺には銀髪褐色肌爆乳巨尻おっとりお姉さんに見える
72 21/08/24(火)13:16:00 No.838623941
個人的にはこの博物館自体が「そういうおもちゃがあったらい良いなという願望を実現する建物」とかそういうことなんじゃないかと思ってる
73 21/08/24(火)13:16:25 No.838624049
収容しなきゃ…
74 21/08/24(火)13:16:34 No.838624081
>いやそれは知ってるけど… だからこの人形だけじゃなく同じような商品一杯あるから だけじゃないし沢山発売中止になってるよって話
75 21/08/24(火)13:16:36 No.838624094
私にはつるつるして毛が生えてない頭に見えます
76 21/08/24(火)13:17:19 No.838624280
なんか演出意図が失敗してるくさいんだが
77 21/08/24(火)13:17:20 No.838624285
>だからこの人形だけじゃなく同じような商品一杯あるから >だけじゃないし沢山発売中止になってるよって話 それは今の話に関係ないのよね
78 21/08/24(火)13:17:40 No.838624366
私にはページがめちゃくちゃに見えています あなたにはどう見えていますか
79 21/08/24(火)13:17:48 No.838624401
文字改変は正直しっくりこないな ぬいぐるみの為に書いたならともかく予め存在する白くてふわふわしているという文章はどうなるんだ
80 21/08/24(火)13:18:04 No.838624458
まあドラえもんの単発登場の秘密道具みたいなもんだ 超技術でこういうものができました!ってことさ
81 21/08/24(火)13:18:14 No.838624501
スレの認識も何らかに阻害されてるようだ
82 21/08/24(火)13:18:18 No.838624516
>文字改変は正直しっくりこないな >ぬいぐるみの為に書いたならともかく予め存在する白くてふわふわしているという文章はどうなるんだ 改変なんかされていません 白くてふわふわしているとかいています
83 21/08/24(火)13:18:20 No.838624526
この人の漫画だと時間が止まっている中で一人だけ動けるやつも好きだったな…
84 21/08/24(火)13:20:00 No.838624947
>後から着けたリボンがシルクハットに見えたりするのかな 一度着けて最高に好ましいアクセサリーにして外したらそれ自分で着けたら誰からも羨ましく思われる小物着けてる扱いになるのか
85 21/08/24(火)13:20:37 No.838625075
>なんか演出意図が失敗してるくさいんだが 自分が理解出来ない事を失敗扱いするのやめなよ
86 21/08/24(火)13:21:01 No.838625181
1000年後のお盆で会うやつめっちゃ綺麗でよかった
87 21/08/24(火)13:21:05 No.838625194
>文字改変は正直しっくりこないな >ぬいぐるみの為に書いたならともかく予め存在する白くてふわふわしているという文章はどうなるんだ このおもちゃの情報に言及した文字自体がミーム汚染されてる説 白くてふわふわしていると書いたつもりでも実際は万能情報nnnnと書かれてしまい見た側の認識でぬめぬめしていて柔らかいと読んでしまう説
88 21/08/24(火)13:21:20 No.838625265
>>なんか演出意図が失敗してるくさいんだが >自分が理解出来ない事を失敗扱いするのやめなよ あなたにはどう見えていますか?
89 21/08/24(火)13:21:23 No.838625282
この人形がこの性質を持っていることがなぜわかるのか 単に誰からも好ましいデザインを開発しただけなのではないか
90 21/08/24(火)13:21:37 No.838625351
間接的に騙すのはもうそういうの超えてない?
91 21/08/24(火)13:21:46 No.838625400
ぬいぐるみを見た時点でその人もミーム汚染源になるんかな
92 21/08/24(火)13:21:50 No.838625423
>このおもちゃの情報に言及した文字自体がミーム汚染されてる説 >白くてふわふわしていると書いたつもりでも実際は万能情報nnnnと書かれてしまい見た側の認識でぬめぬめしていて柔らかいと読んでしまう説 説もなにも説明されている通りだよ…
93 21/08/24(火)13:21:56 No.838625447
>あなたにはどう見えていますか? 私には白くてふわふわして見えます
94 21/08/24(火)13:23:27 No.838625827
これ作ってる工場の人とかもこの人形の本当の姿形は分からないのか…
95 21/08/24(火)13:23:50 No.838625919
左が館長の主観右がこのメガネの主観 館長はこれを鳥だと感じているから他の五感も騙されてメガネが鳥だと言ってるように感じる メガネは犬だと思ってるから館長も犬のような情報を解説してると騙されている じゃないの?
96 21/08/24(火)13:23:56 No.838625952
>説もなにも説明されている通りだよ… はいドチャシコなフィギュアです
97 21/08/24(火)13:23:58 No.838625960
ここには無限に広がる並行次元に干渉する玩具まで置いてあるので基本的に人知を超えた物が収容されてる
98 21/08/24(火)13:24:15 No.838626036
>左が館長の主観右がこのメガネの主観 >館長はこれを鳥だと感じているから他の五感も騙されてメガネが鳥だと言ってるように感じる >メガネは犬だと思ってるから館長も犬のような情報を解説してると騙されている >じゃないの? そうだよ
99 21/08/24(火)13:24:25 No.838626083
>これ作ってる工場の人とかもこの人形の本当の姿形は分からないのか… 材料の段階から製造工程ずっと眺めてたらどこでバグるんだろうな
100 21/08/24(火)13:24:51 No.838626192
>このおもちゃの情報に言及した文字自体がミーム汚染されてる説 >白くてふわふわしていると書いたつもりでも実際は万能情報nnnnと書かれてしまい見た側の認識でぬめぬめしていて柔らかいと読んでしまう説 おもちゃに言及してない文章はどうなんのってことよ 例えば綿菓子は白くてふわふわしてるという文章があってそこからぬいぐるみの話になった場合ぬるぬる派と話が噛み合わなくなってしまう
101 21/08/24(火)13:25:08 No.838626266
SCPにしても高評価されそうな物体だけど俺にはこれを文章化することができない
102 21/08/24(火)13:25:36 No.838626396
>なんか演出意図が失敗してるくさいんだが ?
103 21/08/24(火)13:26:11 No.838626544
>おもちゃに言及してない文章はどうなんのってことよ >例えば綿菓子は白くてふわふわしてるという文章があってそこからぬいぐるみの話になった場合ぬるぬる派と話が噛み合わなくなってしまう 綿菓子のふわふわとあの人形は似ているね 綿菓子が溶けたヌルヌルとあの人形は似ているね とか置換されるだけだろう
104 21/08/24(火)13:26:22 No.838626585
>例えば綿菓子は白くてふわふわしてるという文章があってそこからぬいぐるみの話になった場合ぬるぬる派と話が噛み合わなくなってしまう それはそうとすべすべしてて可愛いよね
105 21/08/24(火)13:26:51 No.838626713
>例えば綿菓子は白くてふわふわしてるという文章があってそこからぬいぐるみの話になった場合ぬるぬる派と話が噛み合わなくなってしまう ぬいぐるみの話になった時点で綿菓子をぬるぬるしたものであると認識し始める
106 21/08/24(火)13:27:25 No.838626837
描かれてないことに想いを巡らせるのは良いけど矛盾とか考えられてないからダメとか言い出すと途端につまらなくなる
107 21/08/24(火)13:28:15 No.838627049
異常な状況に対して辻褄あわせの解釈をその場の人達が無意識に作ることで宇宙の法則が保たれるのははSFでよくあるからな…
108 21/08/24(火)13:28:19 No.838627062
しっくりこないなっていうただの感想だから許して…
109 21/08/24(火)13:28:40 No.838627144
単行本化されてないのまだまだあるけど出さないのかな 分身ワープの奴とか
110 21/08/24(火)13:29:29 No.838627332
現実を改変してるわけではなく観測してる者の脳に影響を与えてるだけだからなんとでもなる
111 21/08/24(火)13:30:02 No.838627471
>この人形のデザインが魅力的で手元にないのがかなしいなっていうただの感想だから許して… はい私もこの人形が手元にないのがかなしいです
112 21/08/24(火)13:30:51 No.838627669
>現実を改変してるわけではなく観測してる者の脳に影響を与えてるだけだからなんとでもなる それじゃ見た瞬間頭がおかしくなる人形だよう
113 21/08/24(火)13:31:58 No.838627924
>それじゃ見た瞬間頭がおかしくなる人形だよう だから販売停止になった…
114 21/08/24(火)13:32:21 No.838628012
>>現実を改変してるわけではなく観測してる者の脳に影響を与えてるだけだからなんとでもなる >それじゃ見た瞬間頭がおかしくなる人形だよう そうだよ?
115 21/08/24(火)13:33:25 No.838628266
ぼーっとするとその度に死ぬ子 霊視ができる子 心霊写真が撮れる子 の話いいよね
116 21/08/24(火)13:33:40 No.838628328
ここまで絶賛しかされてないスレ初めて見た…
117 21/08/24(火)13:34:22 No.838628493
>ここまで絶賛しかされてないスレ初めて見た… 私も素晴らしいと思っています
118 21/08/24(火)13:35:30 No.838628741
これは素晴らしい漫画です
119 21/08/24(火)13:36:16 No.838628907
髪がふさふさに見えます
120 21/08/24(火)13:36:27 No.838628937
この人の漫画めちゃくちゃ好きなんだけどもう描かなくなってしまって悲しい
121 21/08/24(火)13:36:35 No.838628964
>それじゃ見た瞬間頭がおかしくなる人形だよう でも誰も損しないし皆幸せになるはずじゃん理論上 なのに何故か頭がおかしくなる人形なんて売るべきじゃないって話をするんだ 何一つ有害じゃないのに不思議だね
122 21/08/24(火)13:36:56 No.838629040
>髪がふさふさに見えます そうですね私にも胸がたぷんたぷんに見えてます
123 21/08/24(火)13:36:57 No.838629046
これ地味に左の子の感性やべえ
124 21/08/24(火)13:37:55 No.838629261
>なのに何故か頭がおかしくなる人形なんて売るべきじゃないって話をするんだ >何一つ有害じゃないのに不思議だね 人間には真実を知りたいって本能があるのかもしれない この世界はサイコロの中のただの夢かもしれないのに
125 21/08/24(火)13:37:57 No.838629269
この眼鏡の子エロいよね
126 21/08/24(火)13:38:00 No.838629289
スレ画の範囲までは試し読みで読めるよ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB01201433010000_68/ それはそうとマクガフィン物語いいよね…
127 21/08/24(火)13:38:25 No.838629392
>これ地味に左の子の感性やべえ だって来客が来るたびにコイントスして 裏が出たら来客を特に意味もなく殺そうと決めていてたまたま表が出続けている世界線の館長だもの
128 21/08/24(火)13:39:08 No.838629559
>でも誰も損しないし皆幸せになるはずじゃん理論上 >なのに何故か頭がおかしくなる人形なんて売るべきじゃないって話をするんだ >何一つ有害じゃないのに不思議だね 例えば地球より大きい物を好ましく思ってたら辻褄合わせられなさそうだし
129 21/08/24(火)13:39:29 No.838629665
>この人の漫画めちゃくちゃ好きなんだけどもう描かなくなってしまって悲しい そうなの!?
130 21/08/24(火)13:39:33 No.838629675
本番のあとのページキボンヌ!!!
131 21/08/24(火)13:39:43 No.838629726
キボンヌって…
132 21/08/24(火)13:40:24 No.838629897
>例えば地球より大きい物を好ましく思ってたら辻褄合わせられなさそうだし 辻褄は合うだろうけど 辻褄を合わせるために脳がおかしくなる範囲が大きくなるかもしれない
133 21/08/24(火)13:40:24 No.838629899
うpれカスって…
134 21/08/24(火)13:41:11 No.838630091
>例えば地球より大きい物を好ましく思ってたら辻褄合わせられなさそうだし 辻褄って何? 実際あるじゃん
135 21/08/24(火)13:42:16 No.838630356
>しっくりこないなっていうただの感想だから許して… しっくりしないに説得力を持たせようとして理屈をこね回すと逆に説得力が失われるケース多いよね
136 21/08/24(火)13:43:09 No.838630565
>クオリアの話でしょ?まぁ書き文字や表現まで揃う訳ないから別物だけど じゃあクオリアの話じゃないじゃん! 南極海に引きこもってろ!
137 21/08/24(火)13:44:01 No.838630785
わたしにはムチムチした可愛い女の子にしか見えない…
138 21/08/24(火)13:44:23 No.838630880
それはクリオネ…?
139 21/08/24(火)13:44:25 No.838630887
クオリアよりはイデアの方が近そう
140 21/08/24(火)13:44:29 No.838630907
>わたしにはムチムチした可愛い女の子にしか見えない… そうですね私にもムチムチして見えます
141 21/08/24(火)13:45:04 No.838631039
>わたしにはムチムチした可愛い女の子にしか見えない… 私にはムチムチした可愛い女の子に見えてるんだ
142 21/08/24(火)13:45:56 No.838631238
ムチムチしたかわいい女の子しかいねえのかよ!
143 21/08/24(火)13:45:57 No.838631250
何故かそれを伝えると皆この人形を手放してしまったのです こんなにムチムチした可愛い女の子なのに
144 21/08/24(火)13:47:06 No.838631549
>>この人の漫画めちゃくちゃ好きなんだけどもう描かなくなってしまって悲しい >そうなの!? 単行本二冊出してからもう随分長いこと更新してない
145 21/08/24(火)13:47:30 No.838631649
文字でかいてるときに犬っていう情報が欠落してるの混乱する 犬と鳥は同価値の情報ではない…?
146 21/08/24(火)13:47:35 No.838631676
>それはそうとマクガフィン物語いいよね… OPが好きだった 続編やんないかな…
147 21/08/24(火)13:48:12 No.838631829
わたしには業物に見えます
148 21/08/24(火)13:48:28 No.838631890
出てきた玩具の企業が協力することにより理想のアニメ(の記憶)と それに登場する理想のキャラのフィギュア(に見える何か)が作れそうだな…
149 21/08/24(火)13:49:06 No.838632034
>文字でかいてるときに猫っていう情報が欠落してるの混乱する >猫と猫は同価値の情報ではない…? ?
150 21/08/24(火)13:53:07 No.838632937
窓ガラスとかにぶん投げたらどうなるんだろうな 硬くて重い認識だとガラス割れたように認識しちゃうんだろうか
151 21/08/24(火)13:54:19 No.838633226
>それはそうとマクガフィン物語いいよね… いい…