虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)11:45:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)11:45:38 No.838599681

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/24(火)11:46:48 No.838599921

野生の猫初めて見た

2 21/08/24(火)11:47:06 No.838599987

慣れた狩り場っぽいな…

3 21/08/24(火)11:47:11 No.838600005

ポォーウ

4 21/08/24(火)11:47:50 No.838600147

アサシンキャッツ!

5 21/08/24(火)11:48:00 No.838600186

トカゲみたいな生態しやがって

6 21/08/24(火)11:48:04 No.838600208

猫ってやれば出来るんだな

7 21/08/24(火)11:48:11 No.838600240

猫って止め刺すっけ?それとも生きたまま?

8 21/08/24(火)11:48:24 No.838600303

ヤツの『ゾーン』に入っちまったな

9 21/08/24(火)11:48:59 No.838600424

走るウミネコはじめて見た

10 21/08/24(火)11:49:15 No.838600486

鮮やかな手際だ

11 21/08/24(火)11:50:19 No.838600736

>野生の猫初めて見た もうちょっと外でろ

12 21/08/24(火)11:51:01 No.838600910

猫のすんげえーー

13 21/08/24(火)11:51:03 No.838600922

ウミぬvs海にいるぬ

14 21/08/24(火)11:52:43 No.838601329

たまに見かける鳩の死骸はキャッツにやられたの?

15 21/08/24(火)11:53:44 No.838601557

いきなり接近できるいい穴だな

16 21/08/24(火)11:56:19 No.838602211

そこねぐらなのか

17 21/08/24(火)11:57:13 No.838602415

堤防の下はウミネコの死体でいっぱいだー!

18 21/08/24(火)11:58:36 No.838602775

穴の中にフナムシいそうで怖い

19 21/08/24(火)11:59:00 No.838602873

手慣れてやがる

20 21/08/24(火)12:01:25 No.838603439

でもこれ上に顔出すまで見えてないよね…

21 21/08/24(火)12:03:53 No.838604022

>もうちょっと外でろ 外に出ても謎ババアからカリカリの施しを受けてる野生を失った猫しか見たことない

22 21/08/24(火)12:03:56 No.838604039

尾羽ヒラヒラ見えてる奴を狙ってるんじゃないかな

23 21/08/24(火)12:06:17 No.838604655

ステルスキルキャッツ!

24 21/08/24(火)12:11:05 No.838605930

やっぱ肉がいいのか

25 21/08/24(火)12:11:37 No.838606071

食べないで殺すだけのイメージ

26 21/08/24(火)12:12:32 No.838606308

狩場と家が近いのはいいな

27 21/08/24(火)12:14:13 No.838606787

猫の巣穴初めて見た

28 21/08/24(火)12:16:54 No.838607521

角待ちしてるやつの裏取ったとき

29 21/08/24(火)12:18:00 No.838607835

ワイルドライフキャッツ!

30 21/08/24(火)12:22:31 No.838609186

野良猫と野ネコをいっしょにしてはいけない

31 21/08/24(火)12:23:32 No.838609514

>たまに見かける鳩の死骸はキャッツにやられたの? 「鳩は餌食う時回り見てないからよく猫に襲われるが羽毛が厚いので逃げおおせることが多い」と野鳥観察の本に書いてあった 猫に襲われた末の死なら食われてるだろうしほかの原因かもしれない

32 21/08/24(火)12:24:23 No.838609774

羽と骨がすごいけどちゃんと食えるんだろうか

33 21/08/24(火)12:25:04 No.838609963

飼い慣らされた猫でもモグラとか雀とか取ってくるぞ 半ノラ…? はい…

34 21/08/24(火)12:25:54 No.838610219

ブチャラティはウミネコって言ってたけど実際あれカモメらしいな

35 21/08/24(火)12:27:30 No.838610704

>猫って止め刺すっけ?それとも生きたまま? 小さい獲物なら首噛み砕くけど大き目だと難しいのかも 実家のぬが昔鴨を生きた咥えてまま持ち帰ってきたことがあった

36 21/08/24(火)12:27:45 No.838610785

むかしまだ周りに農地が残ってた頃はうちの庭にもモグラが出てきてそれをお隣の猫が狩ったりしてた

37 21/08/24(火)12:30:15 No.838611516

その隠れ家って満ち潮で水没しない?

38 21/08/24(火)12:30:21 No.838611555

なにその滅茶苦茶都合の良い穴

39 21/08/24(火)12:31:12 No.838611825

ちょっと「」は猫を馬鹿だと思いすぎてる

40 21/08/24(火)12:31:28 No.838611919

>「鳩は餌食う時回り見てないからよく猫に襲われるが羽毛が厚いので逃げおおせることが多い」と野鳥観察の本に書いてあった >猫に襲われた末の死なら食われてるだろうしほかの原因かもしれない ぬは割と遊びで狩って放置とかするから死体だけ放置もあり得る

41 21/08/24(火)12:35:16 No.838613127

肉食なんだよな…

42 21/08/24(火)12:37:22 No.838613753

ネコが人間に優しくされないと生きていけない生き物だと思ったら大間違いである

43 21/08/24(火)12:38:01 No.838613922

>ちょっと「」は猫を馬鹿だと思いすぎてる 犬よりだいぶ賢くない結構な頻度でバグる狩りを忘れた生き物の方が身近だし

44 21/08/24(火)12:38:01 No.838613925

>その隠れ家って満ち潮で水没しない? ただの抜け穴じゃねえかな

45 21/08/24(火)12:39:04 No.838614263

逃走経路まで確保した完璧な狩りだ

46 21/08/24(火)12:41:52 No.838615150

ぬは愚かだ

47 21/08/24(火)12:42:58 No.838615521

人が餌やらなかったら同じことするんじゃないかな

48 21/08/24(火)12:43:25 No.838615669

>羽と骨がすごいけどちゃんと食えるんだろうか 牙で皮剥いで舌で肉を削ぎ取るそうな 尚内臓から食す模様

49 21/08/24(火)12:44:47 No.838616064

穴に入ると同時にスッ…って鳴き声が消えるのが味わい深い

50 21/08/24(火)12:47:08 No.838616746

元野良ぬを外出自由にすると家に鳥の羽根や骨が落ちるようになる

51 21/08/24(火)12:47:50 No.838616987

>たまに見かける鳩の死骸はキャッツにやられたの? 街場の鳩は大体カラスか人にやられてる

52 21/08/24(火)12:49:53 No.838617589

巣穴内の腐臭が凄そうだな… 全部残さず食べるんだろうか

53 21/08/24(火)12:50:51 No.838617853

こぬはたまにカラスにやられた残骸見かけたりして曇るけど大人になるとカモメもやれるようになるとかつえーな…

↑Top