虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼は大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/24(火)11:33:40 No.838597011

    昼は大嘘つき

    1 21/08/24(火)11:36:59 No.838597678

    内面複雑すぎて役者デビューの松坂桃李にいきなり振る役柄じゃねえよ殿…

    2 21/08/24(火)11:38:10 No.838597946

    靖子はやれると思ったから…

    3 21/08/24(火)11:39:28 No.838598233

    ちゃんと所作と演技指導に伊吹吾郎も付けたし…

    4 21/08/24(火)11:40:10 No.838598396

    そうして生まれたのがこのデュエリスト…いや元からか

    5 21/08/24(火)11:40:44 No.838598518

    どういう身の上なのかって最初から聞いてたのとうりくん?

    6 21/08/24(火)11:40:54 No.838598557

    TTFCで追ってて寿司屋が仲間になったとこまで見たけど悪口言う外道衆にも嘘つき言われてたけど何か隠してるの…?もしかして敵方の人とか?

    7 21/08/24(火)11:41:11 No.838598639

    >靖子はやれると思ったから… あんたはんこそほんまもんのげどう…

    8 21/08/24(火)11:41:33 No.838598727

    >TTFCで追ってて寿司屋が仲間になったとこまで見たけど悪口言う外道衆にも嘘つき言われてたけど何か隠してるの…?もしかして敵方の人とか? 単に殿じゃないってだけ

    9 21/08/24(火)11:41:47 No.838598778

    影武者

    10 21/08/24(火)11:41:52 No.838598806

    フクさんといい靖子はなんなの…

    11 21/08/24(火)11:42:03 No.838598842

    とのじゃなくてしんがりだったとか

    12 21/08/24(火)11:42:30 No.838598953

    みんな聞かれたにしても直球でバラすじゃん

    13 21/08/24(火)11:42:57 No.838599065

    10年以上経っててまだシンケンジャーのネタバレ踏んでない人いるんだ…ってなる

    14 21/08/24(火)11:43:10 No.838599109

    ささっ!殿は上座へ!

    15 21/08/24(火)11:43:23 No.838599172

    終盤の展開好きだったな…

    16 21/08/24(火)11:43:41 No.838599228

    びっくりするほど何もないな

    17 21/08/24(火)11:43:52 No.838599280

    でも松坂桃李って39度の熱出して現場に行って平気です平気ですって撮ってから倒れる嘘つきだし…

    18 21/08/24(火)11:44:17 No.838599374

    >>靖子はやれると思ったから… >あんたはんこそほんまもんのげどう… しかし実際慧眼であった

    19 21/08/24(火)11:44:32 No.838599428

    >でも松坂桃李って39度の熱出して現場に行って平気です平気ですって撮ってから倒れる嘘つきだし… 今やったらあらゆる方面でアウトだ

    20 21/08/24(火)11:45:18 No.838599604

    チコちゃんに叱られるに出たとき作品名は出さなかったがデビュー作について触れててちょっと嬉しかった

    21 21/08/24(火)11:45:23 No.838599625

    すげえの最後の方でぶっ込んで来るのライダーじゃないんだからやりすぎだと思いました

    22 21/08/24(火)11:46:00 No.838599751

    井上や虚淵さんはキャラを酷い目に合わせるのに靖子にゃんはなんでキャラと一緒に役者にも苦労味合わせるの

    23 21/08/24(火)11:46:31 No.838599859

    殿と爺は真相を最初から知っていた

    24 21/08/24(火)11:46:36 No.838599876

    養子に入って本当に殿になるって何だそれ…ってなった

    25 21/08/24(火)11:47:49 No.838600142

    >養子に入って本当に殿になるって何だそれ…ってなった あれ確か何代目当主見たいのついちゃってたと思うんだけど 血筋すっ飛ばして跡目でめっちゃ揉めない? ああ母上を殿が孕ませれば良いか

    26 21/08/24(火)11:48:04 No.838600212

    殿というかシンケンジャー本隊が重過ぎるからか寿司屋がマジで清涼剤 ついでに優秀な開発者属性も付けて未完成の強化装備や新装備を色々作らせる

    27 21/08/24(火)11:49:17 No.838600498

    初めから超丁寧に伏線貼ってて凄いよね

    28 21/08/24(火)11:50:21 No.838600745

    >殿というかシンケンジャー本隊が重過ぎるからか寿司屋がマジで清涼剤 >ついでに優秀な開発者属性も付けて未完成の強化装備や新装備を色々作らせる 清涼剤どころかメンバーで殿個人としての家臣が爺と寿司屋しかいないから寿司屋いないと詰んでる

    29 21/08/24(火)11:50:31 No.838600778

    >殿と爺は真相を最初から知っていた 最初からではないよ 他のメンバーより数話前に教えられてただけで 真相知ってる殿と本当に何も知らないメンバーの差がいいよね…

    30 21/08/24(火)11:50:46 No.838600835

    >血筋すっ飛ばして跡目でめっちゃ揉めない? あくまで江戸時代の話だけど血筋じゃなくて家名が大事なので 案外大丈夫

    31 21/08/24(火)11:50:47 No.838600850

    うそつき!

    32 21/08/24(火)11:50:56 No.838600885

    タケルは影武者ですかって初めて言及されたとき影武者が何かってことを説明してくれても良かったのにと思った あの場だと源太に千明が説明するとかで

    33 21/08/24(火)11:51:06 No.838600933

    桃李くん以外の誰も殿が嘘つきということを知らない現場いいよね

    34 21/08/24(火)11:51:37 No.838601045

    寿司屋はあらゆる面で超重要キャラだから…

    35 21/08/24(火)11:51:43 No.838601070

    その方がリアリティがある演技が見られる

    36 21/08/24(火)11:51:47 No.838601085

    >養子に入って本当に殿になるって何だそれ…ってなった 自分より年下の女の子が母親になるインモラル

    37 21/08/24(火)11:51:58 No.838601139

    殿じゃないけど殿の人の年上の義理の息子になったから殿になった人

    38 21/08/24(火)11:52:07 No.838601172

    忠臣だったブルーがね…

    39 21/08/24(火)11:52:15 No.838601211

    今日からお前が……シンケンレッドだ!

    40 21/08/24(火)11:52:40 No.838601315

    真シンケンレッドお付きの爺さんの演技プラン聞くと大体みんな感動する

    41 21/08/24(火)11:52:43 No.838601328

    >寿司屋はあらゆる面で超重要キャラだから… その心の支えが似たような境遇のキュアパッションだったことは知っているな?

    42 21/08/24(火)11:52:57 No.838601383

    本物の当主様も良い子だったね

    43 21/08/24(火)11:53:08 No.838601425

    血筋のモヂカラは残して損はないしやはり母上と…

    44 21/08/24(火)11:53:12 No.838601437

    >あくまで江戸時代の話だけど血筋じゃなくて家名が大事なので >案外大丈夫 モヂカラの才能遺伝しないんだ

    45 21/08/24(火)11:53:15 No.838601451

    むしろ悪口言われたのに吹っ飛ばずにそのまま攻撃して「私小さい頃から悪口言われてたからそんなの効かないもん!」なイエローの方がビックリだよこの回

    46 21/08/24(火)11:53:21 No.838601476

    外道衆が子供に見せられるギリギリの外道っぷりで凄い

    47 21/08/24(火)11:53:22 No.838601479

    寿司屋なしで外道衆と渡り合ってた歴代シンケンジャーの皆さんがヤバい 強いとかじゃなくヤバい

    48 21/08/24(火)11:53:27 No.838601499

    >桃李くん以外の誰も殿が嘘つきということを知らない現場いいよね ライダーだとエボルト役の前川さんがみんなに焼肉誘ってくれたとかそういうエピソードいいよね

    49 21/08/24(火)11:54:11 No.838601678

    >むしろ悪口言われたのに吹っ飛ばずにそのまま攻撃して「私小さい頃から悪口言われてたからそんなの効かないもん!」なイエローの方がビックリだよこの回 メンタル多分一番強いからなぁことは

    50 21/08/24(火)11:54:12 No.838601684

    母上…案外断られることもあり得るぶっ飛んだ提案だと思いますがよくやりましたね

    51 21/08/24(火)11:54:16 No.838601704

    伊吹さんのおかげで作品が整ったところはあるよね 今年のやっちゃんもだけどやはりベテラン役者の安定した存在感ってすごい

    52 21/08/24(火)11:54:29 No.838601751

    >真シンケンレッドお付きの爺さんの演技プラン聞くと大体みんな感動する 当初は姫が嫌なやつだったけどヘイト向けない為にあの爺さんがヘイト集める役を買って出たと聞いたが本当?

    53 21/08/24(火)11:54:30 No.838601753

    >外道衆が子供に見せられるギリギリの外道っぷりで凄い 恋し憎しなあんちくしょうを殺して燃やして三味線の皮にするのは 子供に見せられるギリギリか?

    54 21/08/24(火)11:54:43 No.838601811

    >外道衆が子供に見せられるギリギリの外道っぷりで凄い このオルフェノク見せて良いやつじゃないよ!

    55 21/08/24(火)11:54:52 No.838601850

    >本物の当主様も良い子だったね 良い子な上にみんなと同じかそれ以上に覚悟があって… 誰も悪くなんかないみんな一生懸命なのにこの息が詰まるような感覚なんなんだ…

    56 21/08/24(火)11:55:15 No.838601944

    >>寿司屋はあらゆる面で超重要キャラだから… >その心の支えが似たような境遇のキュアパッションだったことは知っているな? あ あ

    57 21/08/24(火)11:55:50 No.838602084

    母上死にそうと思ってた超忍法陰の舞

    58 21/08/24(火)11:55:54 No.838602105

    >寿司屋なしで外道衆と渡り合ってた歴代シンケンジャーの皆さんがヤバい >強いとかじゃなくヤバい 代を重ねるごとに戦力ダウンしてたし何より志波家の火のモヂカラが弱まってたのもあってマジで詰みかけてた

    59 21/08/24(火)11:56:00 No.838602127

    >真相知ってる殿と本当に何も知らないメンバーの差がいいよね… いいですよね39幕救急緊急大至急…

    60 21/08/24(火)11:56:04 No.838602143

    スキマから強襲即離脱戦法外道すぎる

    61 21/08/24(火)11:56:23 No.838602228

    誰も悪くないなんてことないよ 悪い奴はいるよ 血祭ドウコクっていうんだよ 倒してきてよシンケンジャー

    62 21/08/24(火)11:56:48 No.838602321

    >寿司屋なしで外道衆と渡り合ってた歴代シンケンジャーの皆さんがヤバい >強いとかじゃなくヤバい そりゃ歴代みんな戦死か再起不能で終わるわな…

    63 21/08/24(火)11:57:31 No.838602484

    姫は姫で刺し違える気満々だしいきなりしゃしゃり出てくるななんて言えない

    64 21/08/24(火)11:57:40 No.838602528

    >寿司屋はあらゆる面で超重要キャラだから… 侍でも何でもない(何なら寿司屋も自称)な男がモヂカラ解析して電子モヂカラ開発して自作装備で参戦とかやりすぎでは?

    65 21/08/24(火)11:58:00 No.838602621

    ことは可愛かったけどその後あんまり見ないの残念

    66 21/08/24(火)11:58:11 No.838602663

    >>真シンケンレッドお付きの爺さんの演技プラン聞くと大体みんな感動する >当初は姫が嫌なやつだったけどヘイト向けない為にあの爺さんがヘイト集める役を買って出たと聞いたが本当? 正確には必然的に嫌われるポジションになる姫へ向く悪感情を引きつける囮になるという役どころだと解釈してそう演じた さすがのベテラン

    67 21/08/24(火)11:58:14 [丹波の役者の人] No.838602678

    >>本物の当主様も良い子だったね >良い子な上にみんなと同じかそれ以上に覚悟があって… >誰も悪くなんかないみんな一生懸命なのにこの息が詰まるような感覚なんなんだ… …むっ!なるほど自分の役柄は姫の代わりに心置きなく制裁される悪者になることだな!!

    68 21/08/24(火)11:58:21 No.838602705

    >血祭ドウコク ただ呑んだくれてるだけの乱暴者なんてアクマロか十臓にとって変わられそう…… 嘘ですごめんなさいこんな圧倒的強さだとは

    69 21/08/24(火)11:58:45 No.838602808

    >姫は姫で刺し違える気満々だしいきなりしゃしゃり出てくるななんて言えない 本来はタケル殿を身代わりにして油断したドウコクに封印の印ぶちこむ算段だったのにね

    70 21/08/24(火)11:58:55 No.838602851

    寿司屋いなかったら地球は滅んでたので…

    71 21/08/24(火)11:58:55 No.838602853

    最終決戦でも俺は寿司屋だから関係ねえよで付いてくる寿司屋にやられた視聴者は多い

    72 21/08/24(火)11:59:00 No.838602871

    >>寿司屋はあらゆる面で超重要キャラだから… >侍でも何でもない(何なら寿司屋も自称)な男がモヂカラ解析して電子モヂカラ開発して自作装備で参戦とかやりすぎでは? 全くの外部の人間に秘伝を託すって家に拘ってた歴代シンケンジャーが出来なかったことでもあるから…

    73 21/08/24(火)11:59:09 No.838602904

    寿司屋がMVP過ぎる そしてイカ渡す幼殿がファインプレー過ぎる

    74 21/08/24(火)11:59:14 No.838602920

    先代が殿をある種の生贄にして母上に全てを託したのも 起死回生を狙ってはいたものの苦肉の策でもあったからな…

    75 21/08/24(火)11:59:16 No.838602931

    >>寿司屋はあらゆる面で超重要キャラだから… >侍でも何でもない(何なら寿司屋も自称)な男がモヂカラ解析して電子モヂカラ開発して自作装備で参戦とかやりすぎでは? 今年フリントが出てくるまでは 間違いなく21世紀戦隊では最強の博士枠だったからな

    76 21/08/24(火)11:59:40 No.838603016

    普通は者共頭が高い控えおろうなんて言われたら癪に障るがあの状況なら誰でも喜んでドゲザする

    77 21/08/24(火)11:59:44 No.838603032

    >最終決戦でも俺は寿司屋だから関係ねえよで付いてくる寿司屋にやられた視聴者は多い いいですよね 寿司屋でよければお供するぜ!!って姫にもきっちり協力してくれるの

    78 21/08/24(火)11:59:57 No.838603083

    >…むっ!なるほど自分の役柄は姫の代わりに心置きなく制裁される悪者になることだな!! それも違って姫と家を守るために必死なんだよこのおじさんも… まさかこの人のモヂカラがドウコクの一の目破る決め手になるなんて

    79 21/08/24(火)12:00:04 No.838603119

    割と戦隊シリーズ屈指のご都合キャラだよな寿司屋

    80 21/08/24(火)12:00:07 No.838603129

    やってる事はほとんど同じなのに 作風とテンションが正反対のニンニンジャー

    81 21/08/24(火)12:00:11 No.838603149

    >>>本物の当主様も良い子だったね >>良い子な上にみんなと同じかそれ以上に覚悟があって… >>誰も悪くなんかないみんな一生懸命なのにこの息が詰まるような感覚なんなんだ… >…むっ!なるほど自分の役柄は姫の代わりに心置きなく制裁される悪者になることだな!! ベテランだけあって理解力高えな…

    82 21/08/24(火)12:00:42 No.838603265

    殿のお父さんが先代とは言われてないんだよね…

    83 21/08/24(火)12:00:48 No.838603296

    だがお腹周りは都合がつかなかったようだな寿司屋!

    84 21/08/24(火)12:00:59 No.838603330

    >割と戦隊シリーズ屈指のご都合キャラだよな寿司屋 寿司屋以外なんでもできる男

    85 21/08/24(火)12:01:18 No.838603404

    なんだかんだで丹波殿も憎めないキャラになったしね

    86 21/08/24(火)12:01:22 No.838603416

    >だがお腹周りは都合がつかなかったようだな寿司屋! 寿司屋のせいじゃないから!

    87 21/08/24(火)12:01:26 No.838603444

    寿司屋させてやれよ

    88 21/08/24(火)12:01:27 No.838603449

    >割と戦隊シリーズ屈指のご都合キャラだよな寿司屋 ご都合だがいないとガチで負けてたやばい奴

    89 21/08/24(火)12:01:32 No.838603464

    >殿のお父さんが先代とは言われてないんだよね… それどころか死んだ状況が明らかにおかしい

    90 21/08/24(火)12:01:36 No.838603476

    >>養子に入って本当に殿になるって何だそれ…ってなった >自分より年下の女の子が母親になるインモラル いいよね…

    91 21/08/24(火)12:01:49 No.838603527

    >今年フリントが出てくるまでは あいつもズルイよ!

    92 21/08/24(火)12:01:59 No.838603560

    >やってる事はほとんど同じなのに >作風とテンションが正反対のニンニンジャー ニンニンはニンニンで父親世代の空気感が下手したらシンケン以上に重いし湿っぽい…

    93 21/08/24(火)12:02:08 No.838603603

    >寿司屋させてやれよ カレー屋やらせたら天下取れる逸材なんだよな…

    94 21/08/24(火)12:02:15 No.838603636

    なぜか一人で無縁仏に手を合わせる当主

    95 21/08/24(火)12:02:28 No.838603684

    寿司屋台引いてるより研究機関で仕事してたほうがいいんじゃ… ていうか屋台引いてるから神出鬼没でも納得できるのも強いな…

    96 21/08/24(火)12:02:35 No.838603714

    役者やなんとなくなポジション的に最初は十臓のこと仲間になるキャラだなって思ってて本当にすみませんでした

    97 21/08/24(火)12:02:38 No.838603731

    なんか色んな所で見る機会のある劣化代残党

    98 21/08/24(火)12:02:39 No.838603734

    >寿司屋させてやれよ ド田舎に引っ込んでて寿司なんかろくに食ったこともないことはは美味しいって言ってくれたし… あの子姐さんのクソ料理も美味いっていう子だけど…

    99 21/08/24(火)12:02:58 No.838603803

    烈火大斬刀の使い方がかっこいい姫

    100 21/08/24(火)12:03:01 No.838603820

    >>殿のお父さんが先代とは言われてないんだよね… >それどころか死んだ状況が明らかにおかしい 事実上の人身御供かな?ってなる

    101 21/08/24(火)12:03:26 No.838603917

    >今年フリントが出てくるまでは >間違いなく21世紀戦隊では最強の博士枠だったからな まだフリントは変身してないからセーフだろ まだな

    102 21/08/24(火)12:03:47 No.838604002

    >割と戦隊シリーズ屈指のご都合キャラだよな寿司屋 次がゴーカイジャーのゴーカイシルバー あいつもかなりお前一人でよくねって展開多い

    103 21/08/24(火)12:03:50 No.838604011

    唐橋さんと村上幸平は最終的に敵か味方か分からねえ

    104 21/08/24(火)12:03:55 No.838604030

    笑コラで小学校行った時めっちゃ殿殿言われててわんだ

    105 21/08/24(火)12:04:02 No.838604063

    アタックライドォ レッカダイザントォ

    106 21/08/24(火)12:04:02 No.838604065

    ことはは味覚じゃなく信頼するあの人が作ってくれたんだから美味しくないわけがないって評価基準だから参考にならねえ…

    107 21/08/24(火)12:04:04 No.838604079

    改めてみるとすごいドラマ性だ…

    108 21/08/24(火)12:04:27 No.838604189

    >>寿司屋させてやれよ >ド田舎に引っ込んでて寿司なんかろくに食ったこともないことはは美味しいって言ってくれたし… 十臓も旨いっていう辺りちゃんと腕はあるけど古臭い江戸前寿司の味に近いから現代人の舌には合わない説いいよ)ね

    109 21/08/24(火)12:04:29 No.838604198

    1話は馬に乗り慣れてない感あったのに最終話でめっちゃ上手くなってて笑った

    110 21/08/24(火)12:04:30 No.838604203

    >ご都合だがいないとガチで負けてたやばい奴 まずことはが戦死して花織の侍が断絶する 対ニの目の戦力がテンクウシンケンオー止まり 当然インロウマルによるスーパー化もモウギュウバズーカも無し やばい

    111 21/08/24(火)12:04:30 No.838604207

    >ド田舎に引っ込んでて寿司なんかろくに食ったこともないことはは美味しいって言ってくれたし… 恐竜帝国にでも住んでるのか

    112 21/08/24(火)12:04:31 No.838604209

    黄色いススワタリのべんべんべべべんを口三味線と言ったり言い回しが洒落てる

    113 21/08/24(火)12:05:09 No.838604365

    >まずことはが戦死して花織の侍が断絶する ことはいっぱい増やしとけよ!

    114 21/08/24(火)12:05:44 No.838604517

    そもそもイカかが開発できてない時点で詰んでる位には相手強いし

    115 21/08/24(火)12:05:48 No.838604534

    直接戦闘能力は殿がなんかやたら強いんだよな… 映画とか一人で戦隊二つに対して圧倒するのはやり過ぎだよ!

    116 21/08/24(火)12:06:38 No.838604756

    姫が予定より早く来たのはこれ以上影武者に負担を強いないためだからな

    117 21/08/24(火)12:06:40 No.838604767

    中学生の義母いいよね…

    118 21/08/24(火)12:06:53 No.838604835

    エビちゃんの開発が間に合ったからよかったけどそれなかったら殿含め全員外道落ちしかねない上にことは死ぬから…

    119 21/08/24(火)12:07:05 No.838604887

    >直接戦闘能力は殿がなんかやたら強いんだよな… 逆に言えば所詮偽物の殿様ではそのくらい強くないと生き残れなかったというのもあるだろう

    120 21/08/24(火)12:07:40 No.838605048

    殿が外道に落ちたifも見たくはある

    121 21/08/24(火)12:07:52 No.838605099

    タイムリミットまでに俺を倒さないと俺の術にかかったやつは死ぬぞ! 俺は三途の川の向こうでリミットまで待つね

    122 21/08/24(火)12:08:26 No.838605235

    ていうか何で偽物なのにそんな強いの? まあそれ言ったら寿司屋も強いんだから血筋はあんま関係なくて才能がある所にはあるって感じか

    123 21/08/24(火)12:08:32 No.838605256

    >殿が外道に落ちたifも見たくはある 殿何回も外道落ちしておかしくなかったタイミングあったからヒヤヒヤするんだよ…

    124 21/08/24(火)12:08:32 No.838605258

    >直接戦闘能力は殿がなんかやたら強いんだよな… >映画とか一人で戦隊二つに対して圧倒するのはやり過ぎだよ! 今代のシンケンジャーは本来姫が次代産んで育つまでの時間稼ぎ扱いだったから長期間戦えるために強さはないと話にならないから… 後から姫が影武者に全部押し付けて何が当主だ!って死に物狂いで封印のモヂカラ覚えたから方針変わっただけで

    125 21/08/24(火)12:09:03 No.838605399

    >ていうか何で偽物なのにそんな強いの? 偽物だから強くなった ならざるを得なかった が正しいんじゃないかな

    126 21/08/24(火)12:09:06 No.838605411

    >タイムリミットまでに俺を倒さないと俺の術にかかったやつは死ぬぞ! >俺は三途の川の向こうでリミットまで待つね 外道~~~!

    127 21/08/24(火)12:09:18 No.838605460

    >殿が外道に落ちたifも見たくはある 姫の強みってあの封印文字力だけっぽい気がするから詰むじゃん

    128 21/08/24(火)12:09:41 No.838605553

    十臓は渋いイケメンだし殿のライバル感出してるしこれはシンケンシルバーだな…と思わせてからの過去エピソードいいよねよくない

    129 21/08/24(火)12:09:50 No.838605607

    >ていうか何で偽物なのにそんな強いの? めちゃくちゃ鍛えた 影武者の自分のためなんかに家臣召集しなくて済むように

    130 21/08/24(火)12:10:05 No.838605680

    護衛役の池波龍之介の方が当主の志葉丈瑠よりも剣腕が勝るというのは正しい ただ当主の方が型にとらわれず戦場に適した剣腕を身に着けているというのは何かおかしかった ベルセルクで言えばガッツの戦い方をなぜか殿様が体得している

    131 21/08/24(火)12:10:07 No.838605695

    後年の作品でシンケンジャーの力と言ったら烈火大斬刀出したらみんな喜ぶでしょ?というアクション監督

    132 21/08/24(火)12:10:49 No.838605877

    >ていうか何で偽物なのにそんな強いの? >まあそれ言ったら寿司屋も強いんだから血筋はあんま関係なくて才能がある所にはあるって感じか 剣の腕自体は血縁ほぼ関係ないしな モヂカラは姫と比べたらかなり弱い

    133 21/08/24(火)12:11:02 No.838605919

    >後年の作品でシンケンジャーの力と言ったら烈火大斬刀出したらみんな喜ぶでしょ?というアクション監督 馬鹿にすんな 夕陽もバックにしてくれ

    134 21/08/24(火)12:11:05 No.838605932

    実際血筋のモジカラは姫に劣ってたわけで 足りないとこを剣技などで補ってる強さ

    135 21/08/24(火)12:11:11 No.838605962

    >>ていうか何で偽物なのにそんな強いの? >めちゃくちゃ鍛えた >影武者の自分のためなんかに家臣召集しなくて済むように 殿は影武者だけど他の家臣はちゃんとした血筋の連中だから最悪殿が一人で特攻してでもなんとかしないといけないからな…

    136 21/08/24(火)12:11:30 No.838606042

    モヂカラ強かったら爆死してたしな殿

    137 21/08/24(火)12:11:50 No.838606134

    序盤の嘘つき!回がマジだとは思わんじゃん

    138 21/08/24(火)12:12:04 No.838606192

    殿は他の何もかもを犠牲にした空っぽだから 強くないとそもそも存在意義がない

    139 21/08/24(火)12:12:21 No.838606251

    背車刀なんて技まで身につけてるのおかしいよね

    140 21/08/24(火)12:13:08 No.838606482

    冷静に考えたら設定重過ぎじゃないこの戦隊…?

    141 21/08/24(火)12:13:35 No.838606592

    寿司屋いないとインロウマルさえ復活できないからスーパー変身もできねえ…

    142 21/08/24(火)12:13:45 No.838606643

    >>ていうか何で偽物なのにそんな強いの? >めちゃくちゃ鍛えた >影武者の自分のためなんかに家臣召集しなくて済むように 1話で家臣呼ぶの嫌がってたのいいよね…

    143 21/08/24(火)12:14:05 No.838606753

    >冷静に考えたら設定重過ぎじゃないこの戦隊…? なあに先輩のフラッシュマンや 後輩のトッキュウジャーもいる 気にしない気にしない

    144 21/08/24(火)12:14:17 No.838606809

    状況証拠が積み上がってもテレマガのバレで姫が来ても殿影武者説は信じられなかったし信じたくなかったな…ってなったわ当時

    145 21/08/24(火)12:14:57 No.838606971

    さすが戦隊で大河ドラマだ ギンガマン、タイムレンジャーの経験を余す事なくぶっ込んでやがる

    146 21/08/24(火)12:15:02 No.838606994

    >冷静に考えたら設定重過ぎじゃないこの戦隊…? 今代で何とかできなかったらもうほぼ詰みだし…

    147 21/08/24(火)12:15:11 No.838607036

    エピローグで何か新しい事始めようって探すくだりが定年退職した爺婆のそれで笑った

    148 21/08/24(火)12:15:19 No.838607068

    偽物設定を戦隊の主人公である赤でやっちゃう所が良く最終的に通ったな エモい話は作れそうだけど聖域だから辞めましょうって会議を重ねた上で辞めそうな感じなのに

    149 21/08/24(火)12:15:28 No.838607105

    シンケンとボウケンは10年後が見たいが 見られなくても想像できるくらいその後がわかりやすい

    150 21/08/24(火)12:15:41 No.838607172

    カブト折神だっけ、殿はホント直前まで扱いきれなかったけどその後の回で普通に流ノ介が使うの

    151 21/08/24(火)12:15:47 No.838607198

    >序盤の嘘つき!回がマジだとは思わんじゃん あれでダメージ受ける=嘘つきって言葉に反応したってことだからね…

    152 21/08/24(火)12:16:11 No.838607300

    家臣4人とも殿のために命捨てるつもりで来るからな そういうのに反発してた千明ですら根っこの部分ではそうだった 殿ずっとガン曇りだよこんなの!

    153 21/08/24(火)12:16:17 No.838607334

    一番大事なものを捨てれば爺さんを生き返らせてやるって唆されて屋根から飛び降りて開放骨折した野球少年の話でこの戦隊マジかって思ったものだ

    154 21/08/24(火)12:16:21 No.838607355

    丹波役の人が脚本読んだ瞬間にこれは新しいシンケンレッドの代わりにヘイト集める役って理解してああいう演技にしたってのが役者すげえなって

    155 21/08/24(火)12:16:25 No.838607375

    ゴーカイジャーで姫がシンケンジャーとして出たの好き

    156 21/08/24(火)12:16:25 No.838607376

    >偽物設定を戦隊の主人公である赤でやっちゃう所が良く最終的に通ったな >エモい話は作れそうだけど聖域だから辞めましょうって会議を重ねた上で辞めそうな感じなのに それ考えると姫が女で年下でモヂカラしか強い所が無いってのが落とし所だよね

    157 21/08/24(火)12:16:53 No.838607516

    よく平成ライダーは設定が子供向けじゃないなんて言われるけど 戦隊は昭和の頃からずっと子供向けに見せかけられる設定で激重な展開を繰り広げてきた気がする

    158 21/08/24(火)12:17:17 No.838607627

    >>序盤の嘘つき!回がマジだとは思わんじゃん >あれでダメージ受ける=嘘つきって言葉に反応したってことだからね… (自分の気持ちに素直になれないタイプなのかな…)

    159 21/08/24(火)12:17:22 No.838607653

    姫がいい人だからこそみんな曇るのいいよね…

    160 21/08/24(火)12:17:56 No.838607815

    >よく平成ライダーは設定が子供向けじゃないなんて言われるけど >戦隊は昭和の頃からずっと子供向けに見せかけられる設定で激重な展開を繰り広げてきた気がする 2作目からしてクソ重いからね… だから切られそうになってテコ入れするんだけど

    161 21/08/24(火)12:18:02 No.838607844

    シンケンジャーの偽物ッチュ!

    162 21/08/24(火)12:18:05 No.838607867

    戦隊は基本ポップだけどその中に激重設定潜ませてくるからな…

    163 21/08/24(火)12:18:06 No.838607868

    姫も別に逃げ隠れてた訳じゃないからな…

    164 21/08/24(火)12:18:13 No.838607905

    >一番大事なものを捨てれば爺さんを生き返らせてやるって唆されて屋根から飛び降りて開放骨折した野球少年の話でこの戦隊マジかって思ったものだ 死人が生き返るわけないだろバーカ(笑) …子供が見ていいギリギリって言ったの誰だ!

    165 21/08/24(火)12:18:47 [靖子] No.838608060

    >死人が生き返るわけないだろバーカ(笑)

    166 21/08/24(火)12:18:55 No.838608102

    死の宣告唱えて完了するまで狭間にガン逃げする外道衆いいよね

    167 21/08/24(火)12:18:57 No.838608113

    レッドが曇るのバリ最高じゃん!

    168 21/08/24(火)12:19:01 No.838608133

    シンケンレッド(姫)のレンジャーキーもちゃんと別で存在するのいいよね

    169 21/08/24(火)12:19:12 No.838608192

    戦隊の何が怖いって味方側が比較的軽いノリでも 敵が何かやたらドロドロしたドラマを繰り広げたりする

    170 21/08/24(火)12:19:23 No.838608243

    当時のヒーローMAXかなんかで読んだのだと 殿も最初は知らされてなくて、みんなより10話ぐらい先に知らされてたんだっけか うろ覚えだけど36話の撮影ぐらい

    171 21/08/24(火)12:19:28 No.838608277

    >内面複雑すぎて役者デビューの松坂桃李にいきなり振る役柄じゃねえよ殿… なので物語途中で教えて役柄に悩む演技が殿の迷いに見えるって寸法よ

    172 21/08/24(火)12:20:02 No.838608459

    >…子供が見ていいギリギリって言ったの誰だ! 親に我が子とダミーを誤認識させて子どもの行き場を無くさせる外道も印象に残る ダミーが全身赤タイツのおっさんって低予算なのに怖かった

    173 21/08/24(火)12:20:19 No.838608535

    >姫がいい人だからこそみんな曇るのいいよね… この子が本当の当主?どうせ嫌な女なんだろ? →母上…

    174 21/08/24(火)12:20:29 No.838608575

    >>…子供が見ていいギリギリって言ったの誰だ! >親に我が子とダミーを誤認識させて子どもの行き場を無くさせる外道も印象に残る >ダミーが全身赤タイツのおっさんって低予算なのに怖かった 低予算っぷりが逆に怖いよね…

    175 21/08/24(火)12:20:42 No.838608641

    >レッドが曇るのバリ最高じゃん! まあ実際同じ宇都宮Pの戦隊だからな

    176 21/08/24(火)12:21:13 No.838608796

    >姫がいい人だからこそみんな曇るのいいよね… 家臣に命令じゃなくてついてきてくれってお願いするのいいよね…

    177 21/08/24(火)12:21:42 No.838608937

    実を言うと母上と殿の親子関係スピンオフをもっと見たかった

    178 21/08/24(火)12:22:13 No.838609095

    就職活動する提灯見たのは後にも先にもこれしかなかった……

    179 21/08/24(火)12:22:55 No.838609294

    入れ替わり能力で寿司にされてその最中に猫に食われかけた恐怖で寿司チェンジャー使えなくなったから引退を決意する追加戦士を俺は他に知らない

    180 21/08/24(火)12:22:56 No.838609301

    >カレーの方が美味いって言われる寿司屋見たのは後にも先にもこれしかなかった……

    181 21/08/24(火)12:23:12 No.838609384

    長い刀を持ったはぐれ外道 きっと後半仲間になるな!

    182 21/08/24(火)12:23:32 No.838609512

    俺は殿を婿入りさせるのかなーと思ってたら年下の娘を義母に!でえらい驚いた

    183 21/08/24(火)12:23:40 No.838609558

    あの寿司屋寿司以外天才的すぎる

    184 21/08/24(火)12:23:43 No.838609574

    >>カレーの方が美味いって言われる寿司屋見たのは後にも先にもこれしかなかった…… 寿司も別に不味いわけでもないのが好き

    185 21/08/24(火)12:23:54 No.838609627

    CMのあとみんなで一緒に歌おう!

    186 21/08/24(火)12:23:59 No.838609654

    よく考えたら母上は母上で産む機械扱いで逃げ延びさせられたり 言わば偽物に家臣や家名を預けて孤独に生きてたって境遇から 自力で脱して存在意義を再定義した傑物なんだよな

    187 21/08/24(火)12:24:11 No.838609715

    不自然にちんまりした墓とか至るところに伏線は散りばめてあった

    188 21/08/24(火)12:24:15 No.838609733

    インモラルして欲しい母上が息子に惚れちゃうみたいな感じで

    189 21/08/24(火)12:24:41 No.838609857

    俺も婿入りだと思ってたから養子で驚いた

    190 21/08/24(火)12:24:54 No.838609921

    >>>カレーの方が美味いって言われる寿司屋見たのは後にも先にもこれしかなかった…… >寿司も別に不味いわけでもないのが好き 人間じゃない護星天使からも普通の味と言われるからな…

    191 21/08/24(火)12:25:10 No.838609994

    >うろ覚えだけど36話の撮影ぐらい 殿と格さんだけ38話だね https://www.toei.co.jp/tv/shinken/story/1190540_1569.html

    192 21/08/24(火)12:25:22 No.838610061

    >戦隊の何が怖いって味方側が比較的軽いノリでも >敵が何かやたらドロドロしたドラマを繰り広げたりする やけに味方側のキャラクターが緊張感ないなー子供かよと言われていたトッキュウジャー 子供だったよ…どうしてこんなことを…

    193 21/08/24(火)12:25:23 No.838610065

    >偽物設定を戦隊の主人公である赤でやっちゃう所が良く最終的に通ったな >エモい話は作れそうだけど聖域だから辞めましょうって会議を重ねた上で辞めそうな感じなのに そういうの不可侵のお約束を常に破る勢いで来たから45年続くシリーズなんだって ゼンカイ脳の人が言ってた

    194 21/08/24(火)12:25:26 No.838610086

    >CMのあとみんなで一緒に歌おう! 歌えねえ! そんな気分じゃねえ!

    195 21/08/24(火)12:25:31 No.838610114

    十臓には受けのいい寿司

    196 21/08/24(火)12:25:32 No.838610121

    寿司屋は最近マスターロゴスで再ブレイクしたが 寿司屋の頃から顔がうるさかったのは今でも忘れられない

    197 21/08/24(火)12:25:41 No.838610149

    寿司屋が寿司作ると微妙だが 姐さんが寿司作ると食ったら死ぬ

    198 21/08/24(火)12:25:42 No.838610157

    まあ魚を切って乗せただけの何の工夫も無い寿司なんだろうな

    199 21/08/24(火)12:25:44 No.838610163

    >CMのあとみんなで一緒に歌おう! fu275875.jpg

    200 21/08/24(火)12:25:56 No.838610227

    まあ古式ゆかしい形式は整えたものの 現行法としては有名無実な母子関係だから もし仮に姫と殿が恋仲になっても母子じゃなくなればいいだけだしね

    201 21/08/24(火)12:26:10 No.838610327

    こんな引きで終わって歌えるか!

    202 21/08/24(火)12:26:23 No.838610378

    >>CMのあとみんなで一緒に歌おう! >fu275875.jpg 歌えねえよ!の元祖来たな…

    203 21/08/24(火)12:26:27 No.838610398

    特に深く考えずに世界を守るシンケンゴールドと特に深く考えずに世界を滅ぼすマスターロゴス

    204 21/08/24(火)12:26:31 No.838610419

    >>戦隊の何が怖いって味方側が比較的軽いノリでも >>敵が何かやたらドロドロしたドラマを繰り広げたりする >やけに味方側のキャラクターが緊張感ないなー子供かよと言われていたトッキュウジャー >子供だったよ…どうしてこんなことを… 宇都宮Pと靖子は外道かなにかなの?

    205 21/08/24(火)12:27:16 No.838610636

    寿司に関しては多分夜逃げした親から教えられたんだろうしもしかしたら普通にカレーみたいに作ったら旨かったのかもしれない

    206 21/08/24(火)12:27:20 No.838610652

    カレーはめちゃくちゃ美味いし兵器開発も出来て戦闘も強くムードメーカーでもある 寿司は普通

    207 21/08/24(火)12:27:25 No.838610685

    >>CMのあとみんなで一緒に歌おう! >fu275875.jpg コレで歌える子供がいたら見てみたい

    208 21/08/24(火)12:27:42 No.838610766

    太夫と十臓のあとは本気で歌えなさすぎる

    209 21/08/24(火)12:27:55 No.838610835

    EDもいい曲なんだけど最初の「人の為に強く戦う気持ち」の人の為で偽ってのをみたのは人の心がないのかって思った

    210 21/08/24(火)12:28:15 No.838610926

    >まあ魚を切って乗せただけの何の工夫も無い寿司なんだろうな 考察だと昔ながらの作り方の寿司で現代人にはピンと来ないんじゃないかって説もある だから十臓には受けがよかったみたいな

    211 21/08/24(火)12:28:27 No.838610980

    >>CMのあとみんなで一緒に歌おう! >歌えねえ! >そんな気分じゃねえ! 親父が死んだ!俺は悲しみを乗り越えて戦う! の後即フヮッフヮッフヮァァァン オッキューレンジャー キュッキューレンジャー それが戦隊

    212 21/08/24(火)12:28:31 No.838611005

    >人の為で偽 ひっでえ…

    213 21/08/24(火)12:28:37 No.838611029

    >カレーはめちゃくちゃ美味いし兵器開発も出来て戦闘も強くムードメーカーでもある >寿司は普通 寿司だけが欠点すぎる…

    214 21/08/24(火)12:28:47 No.838611076

    ずっとどうせ追加戦士枠だろって言われてたよね腑破十臓

    215 21/08/24(火)12:28:51 No.838611094

    >だから十臓には受けがよかったみたいな 戻ってきてまで食ってたしな…

    216 21/08/24(火)12:29:01 No.838611143

    敵のキャラにだけウケるってネタはよくあるんだけど十蔵の場合わざわざちょっと戻ってきてまで食べるぐらいの美味しさなのいいよね

    217 21/08/24(火)12:29:10 No.838611178

    欠点ではないんだ…不味い訳ではないし ただ普通なんだ

    218 21/08/24(火)12:29:16 No.838611208

    >>>CMのあとみんなで一緒に歌おう! >>歌えねえ! >>そんな気分じゃねえ! >親父が死んだ!俺は悲しみを乗り越えて戦う! >の後即フヮッフヮッフヮァァァン >オッキューレンジャー キュッキューレンジャー >それが戦隊 温度差が凄まじ過ぎる…

    219 21/08/24(火)12:29:21 No.838611230

    よりによってCMの後でみんなで歌を歌おう! って言い出したのがシンケン終盤からだと言う外道っぷり

    220 21/08/24(火)12:29:41 No.838611326

    >敵のキャラにだけウケるってネタはよくあるんだけど十蔵の場合わざわざちょっと戻ってきてまで食べるぐらいの美味しさなのいいよね ゴーオンジャーの敵幹部も食ってたな

    221 21/08/24(火)12:29:45 No.838611353

    >親父が死んだ!俺は悲しみを乗り越えて戦う! >の後即フヮッフヮッフヮァァァン >オッキューレンジャー キュッキューレンジャー それの前にクリパしてたのがひでぇ

    222 21/08/24(火)12:30:47 No.838611697

    タイムレンジャーの歌詞の大半をフンフフーンでごまかすのはやめろ

    223 21/08/24(火)12:30:55 No.838611736

    姫が… (ムスーッ) …母上が (ニッコリ)

    224 21/08/24(火)12:30:58 No.838611753

    ルパパトでみんなで歌おう!しなくて良かった…

    225 21/08/24(火)12:31:30 No.838611929

    >姫が… >(ムスーッ) >…母上が >(ニッコリ) あざとい!

    226 21/08/24(火)12:31:34 No.838611953

    飲んだくれててこれは途中で死ぬと思ってたわドウコク

    227 21/08/24(火)12:31:59 No.838612054

    サントラのドラマCDパートからするに寿司屋はわりとこだわり持って作ってるらしい

    228 21/08/24(火)12:32:02 No.838612066

    >それの前にクリパしてたのがひでぇ よく言われるけど周りもラッキー励まそうとしてラッキーもそれを受け取って 気持ちを切り替えようとしてパーティーするのそんなに悪いことかなぁ

    229 21/08/24(火)12:32:37 No.838612257

    みんなで踊ろうが始まる前で良かった

    230 21/08/24(火)12:32:40 No.838612267

    >サントラのドラマCDパートからするに寿司屋はわりとこだわり持って作ってるらしい でも普通なんだよね…

    231 21/08/24(火)12:32:52 No.838612343

    俺が見てた特撮はクリスマスにヒロインの家族が惨殺されてヒロインも殺されたが…

    232 21/08/24(火)12:33:18 No.838612492

    いいよね スーパー戦隊レストランの寿司カレー

    233 21/08/24(火)12:33:32 No.838612575

    パトの時はエンディングなかったから重い!重いよ!ってなってあの力技すぎる切り替えって大事なんだなってなった

    234 21/08/24(火)12:33:33 No.838612584

    俺が最後に見た戦隊シリーズ …いや小学生にもなって真剣に見てたのマジで恥ずかしい でも面白かったよな

    235 21/08/24(火)12:33:42 No.838612633

    こだわり持ってるのに味は普通ってそれもう寿司屋向いてないよ!

    236 21/08/24(火)12:33:51 No.838612688

    >ルパパトでみんなで歌おう!しなくて良かった… シャケ回ですらラストカットは快盗の正体に辿り着いた圭ちゃんだからな…

    237 21/08/24(火)12:34:27 No.838612868

    スペック的に考えれば当時の味再現できてるから普通なんだろうな…

    238 21/08/24(火)12:34:50 No.838613000

    セイバーもEDで踊ってる場合か!!とまぁ…今回は踊っててもいいか…ってパターンがあったな

    239 21/08/24(火)12:34:55 No.838613031

    >スペック的に考えれば当時の味再現できてるから普通なんだろうな… なんで江戸時代の製法再現する方向なんだよ!

    240 21/08/24(火)12:35:11 No.838613101

    寿司屋はキャラソンもいい 一貫献上もいいけどお手を拝借のほうも好き

    241 21/08/24(火)12:35:19 No.838613143

    アバレンジャー後半見てマジかぁと思いながら555見てうn…となりながらナージャでぬあ…となる朝おかしいだろ!

    242 21/08/24(火)12:35:22 No.838613164

    たとえこの身が外道におちようともおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

    243 21/08/24(火)12:35:33 No.838613207

    >こだわり持ってるのに味は普通ってそれもう寿司屋向いてないよ! 美味しい寿司を作りたいんじゃ無くて俺の寿司を食ってくれってタイプなんだろう

    244 21/08/24(火)12:35:33 No.838613209

    まあゼンカイなんてOPで踊ってるしな…

    245 21/08/24(火)12:36:15 No.838613419

    EDは一件落着してないときは2番だっけ? 1番は見事に成敗ってあった覚えがある

    246 21/08/24(火)12:36:34 No.838613518

    >むしろ悪口言われたのに吹っ飛ばずにそのまま攻撃して「私小さい頃から悪口言われてたからそんなの効かないもん!」なイエローの方がビックリだよこの回 殿の伏線に言及しつつ視聴者の注意を逸らせる作劇の妙だよね 一応最後にピンクに突かれるけど

    247 21/08/24(火)12:36:37 No.838613541

    >俺が最後に見た戦隊シリーズ >…いや小学生にもなって真剣に見てたのマジで恥ずかしい >でも面白かったよな 大人になってから見てた人が多い場所とわかった上で言ってるだろ

    248 21/08/24(火)12:36:38 No.838613549

    >寿司屋はキャラソンもいい >一貫献上もいいけどお手を拝借のほうも好き わかる 遊び心があってシンケンのキャラソンで一番好き

    249 21/08/24(火)12:37:24 No.838613766

    十臓と村正はよくもまぁあの時間帯にやろうとしたよな…

    250 21/08/24(火)12:37:33 No.838613803

    >アバレンジャー後半見てマジかぁと思いながら555見てうn…となりながらナージャでぬあ…となる朝おかしいだろ! あの時期は本気でどうにかしてた 明るい作品一個もねえ!

    251 21/08/24(火)12:37:34 No.838613805

    >>俺が最後に見た戦隊シリーズ >>…いや小学生にもなって真剣に見てたのマジで恥ずかしい >>でも面白かったよな >大人になってから見てた人が多い場所とわかった上で言ってるだろ な訳ねーじゃん20の時に見てたらもう30か31だぞ「」の嘘つき!

    252 21/08/24(火)12:37:56 No.838613899

    当時はライダーしか見てなかったので後悔してる 殿=影武者って事実を知らずに見たかった… それはそれとしてシンケンジャーの世界も面白かった

    253 21/08/24(火)12:38:35 No.838614107

    弱ったラスボスが登場か…撃退するかここで倒しちゃうのかな? →水切れが無かったら全滅してた…

    254 21/08/24(火)12:38:41 No.838614137

    十蔵との決戦回見応えありすぎて困る

    255 21/08/24(火)12:39:03 No.838614256

    >むしろ悪口言われたのに吹っ飛ばずにそのまま攻撃して「私小さい頃から悪口言われてたからそんなの効かないもん!」なイエローの方がビックリだよこの回 千明がへらへらしてんなよ!って怒るけど自分の不甲斐なさから八つ当たりしたんだごめん…ってなるの好き…

    256 21/08/24(火)12:39:10 No.838614303

    >当時はライダーしか見てなかったので後悔してる ディケイドコラボあったのに見てなかったのか…

    257 21/08/24(火)12:39:19 No.838614339

    >な訳ねーじゃん20の時に見てたらもう30か31だぞ「」の嘘つき! 俺はシンケンの頃には成人してたよ…若いな…未来ある10代がこんなところ来るな!

    258 21/08/24(火)12:39:24 No.838614361

    そういやディケイドはシンケン回あったな…

    259 21/08/24(火)12:39:30 No.838614399

    ゼンカイもちょいちょい暗い要素は挟み込まれてるからな… ただゼンカイ脳のせいでそういう要素が忘れ去られる

    260 21/08/24(火)12:39:43 No.838614466

    >>当時はライダーしか見てなかったので後悔してる >ディケイドコラボあったのに見てなかったのか… ディケイドコラボ回しか見てなかった…起きれないので…

    261 21/08/24(火)12:39:52 No.838614510

    大嘘つき プチ整形 マザコン ファザコン 二股野郎…隣のお前も…

    262 21/08/24(火)12:40:22 No.838614675

    劇場版のEDで 「五つの本気を合わせて」のところで 6つ!と主張するのもいいよね

    263 21/08/24(火)12:40:32 No.838614727

    >ゼンカイもちょいちょい暗い要素は挟み込まれてるからな… >ただゼンカイ脳のせいでそういう要素が忘れ去られる 夏休みワルドの破り方が重い…

    264 21/08/24(火)12:40:46 No.838614803

    シンケンレッドのスーツアクターの人はゴーカイジャーまでやっててそれ以降がアクション監督か…

    265 21/08/24(火)12:40:59 No.838614866

    寿司屋は技術もそうだけど人間性が良すぎる

    266 21/08/24(火)12:41:10 No.838614940

    >十臓と村正はよくもまぁあの時間帯にやろうとしたよな… 太夫の話も…

    267 21/08/24(火)12:41:12 No.838614955

    >十蔵との決戦回見応えありすぎて困る ラストで十蔵死ぬ予定なのに書き終えてからすまん倒しきれなかったわ!する靖子とわざとだろ!って文句言う監督

    268 21/08/24(火)12:41:23 No.838615004

    >ゼンカイもちょいちょい暗い要素は挟み込まれてるからな… >ただゼンカイ脳のせいでそういう要素が忘れ去られる キカイトピアで過ごしてた昔はよかっ…よか………?よかったこと一つも無かったわーーー!でモブ含めて正気に戻るキカイノイドのみなさんはギャグで笑い飛ばしていいのかわからなかった

    269 21/08/24(火)12:42:11 No.838615272

    >寿司屋は技術もそうだけど人間性が良すぎる 追加戦士って大体人間性に難があり過ぎる奴ばっかだけど寿司屋はマジでいい奴だもんな…

    270 21/08/24(火)12:42:18 No.838615304

    ゼンカイのキカイトピアやってる事極悪すぎるからなノリが軽いだけで

    271 21/08/24(火)12:42:20 No.838615312

    ライダーがメタルヒーロー取り込んでいったように 戦隊は不思議コメディ取り込んでこうなったんだと思うと ゼンカイジャーも納得出来る

    272 21/08/24(火)12:42:24 No.838615337

    アクマロがラスボス化しそうで王にはなれず何も得ずなのが凄く良かった

    273 21/08/24(火)12:42:26 No.838615344

    >>養子に入って本当に殿になるって何だそれ…ってなった >自分より年下の女の子が母親になるインモラル めっちゃ気まずそうにしてる殿いいよね…

    274 21/08/24(火)12:43:19 No.838615639

    >ラストで十蔵死ぬ予定なのに書き終えてからすまん倒しきれなかったわ!する靖子とわざとだろ!って文句言う監督 尺的に来週のAパートで死ぬしかないから盛り上げ難しかったって読本で言ってたな でも戦隊シリーズでも指折りの絶命シーンになったと思う

    275 21/08/24(火)12:43:38 No.838615735

    https://www.youtube.com/watch?v=NtSefCfNorg 皆で歌おう!

    276 21/08/24(火)12:43:46 No.838615766

    >ゼンカイのキカイトピアやってる事極悪すぎるからなノリが軽いだけで しかも怪人の能力がどいつもこいつもラスボス級

    277 21/08/24(火)12:44:11 No.838615896

    >>寿司屋は技術もそうだけど人間性が良すぎる >追加戦士って大体人間性に難があり過ぎる奴ばっかだけど寿司屋はマジでいい奴だもんな… 影武者判明からの一緒に寿司屋でもやるか! がす~っと効いてこれは間違いなく光

    278 21/08/24(火)12:44:16 No.838615920

    幼少期の友情だけで世界を救うまで登りつめる寿司屋

    279 21/08/24(火)12:44:26 No.838615964

    緑が殴ろうとして時に避けて 避けるなよ!って言いながら殴られるところめっちゃ好き

    280 21/08/24(火)12:44:38 No.838616018

    >アクマロがラスボス化しそうで王にはなれず何も得ずなのが凄く良かった まぁあいつ裏見がんどう返しで地獄が現出したとこ見たいでおじゃる~って愉快犯だから…

    281 21/08/24(火)12:44:54 No.838616097

    >https://www.youtube.com/watch?v=NtSefCfNorg >皆で歌おう! 歌えるか!

    282 21/08/24(火)12:44:57 No.838616106

    >外道衆が子供に見せられるギリギリの外道っぷりで凄い シタリもドウコクも渋いし粋な部分が描写されてていいよね…

    283 21/08/24(火)12:45:03 No.838616139

    >https://www.youtube.com/watch?v=NtSefCfNorg >皆で歌おう! 無理に決まってんだろ!!

    284 21/08/24(火)12:45:13 No.838616176

    >>十臓と村正はよくもまぁあの時間帯にやろうとしたよな… >太夫の話も… 深夜32時だから…

    285 21/08/24(火)12:45:53 No.838616364

    >深夜32時だから… ネクサスじゃないんだから…

    286 21/08/24(火)12:46:08 No.838616457

    アクマロ登場時の強キャラ感好きだったなおじゃる喋りキャラやっぱ好きだわ

    287 21/08/24(火)12:46:17 No.838616499

    >>寿司屋は技術もそうだけど人間性が良すぎる >追加戦士って大体人間性に難があり過ぎる奴ばっかだけど寿司屋はマジでいい奴だもんな… それは香村戦隊の見過ぎでは?