キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)11:10:30 No.838591955
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/24(火)11:11:12 No.838592112
右の方が眺望が優れている
2 21/08/24(火)11:13:04 No.838592502
未来の展望はない
3 21/08/24(火)11:20:20 No.838594067
絶望だな
4 21/08/24(火)11:21:42 No.838594393
人はなぜ斜面や川の近くに住んでしまうのか
5 21/08/24(火)11:22:25 No.838594539
>人はなぜ斜面や川の近くに住んでしまうのか 関東平野を平定したやつの物言い
6 21/08/24(火)11:23:00 No.838594677
川と斜面だらけだからな…
7 21/08/24(火)11:25:17 No.838595162
別に盛土が全部悪いわけではねえよ
8 21/08/24(火)11:25:58 No.838595296
どっちも崩れる可能性ありますよね…
9 21/08/24(火)11:26:45 No.838595464
ちゃんと長い杭で地盤固定するか テンション土嚢を積んで地盤改良するか 固定剤入れるかとか複数技法あるよね
10 21/08/24(火)11:27:51 ID:WBuS06YY WBuS06YY No.838595730
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
11 21/08/24(火)11:28:24 No.838595869
この長雨で山沿いにお住まいの方々は生きた心地しなかったと思う
12 21/08/24(火)11:31:29 No.838596513
台地が一番
13 21/08/24(火)11:35:30 No.838597403
>やっぱり河原はこじきの住むところだってのが改めて浮き彫りになったよね >いくら差別用語だといって言葉を狩ってもそれで自然が忖度してくれるわけじゃないんだ 画像に河原なんて一つも出て無いけど何が見えてるの? 5G受信した?
14 21/08/24(火)11:35:30 No.838597405
普通に盛る人は悪くない 悪いのは盛りすぎる人
15 21/08/24(火)11:37:07 ID:BRGWcKos BRGWcKos No.838597709
削除依頼によって隔離されました >画像に河原なんて一つも出て無いけど何が見えてるの? >5G受信した? 言葉狩り型かァ~?
16 21/08/24(火)11:37:57 No.838597897
言葉狩りもなにもこの場合河じゃなくて高台だから全然違くね?
17 21/08/24(火)11:38:22 No.838597989
>未来の展望はない これは大袈裟
18 21/08/24(火)11:38:39 No.838598053
>やっぱり差別用語常用するやつに脳みそは無いって改めて浮き彫りになったよね
19 21/08/24(火)11:40:02 No.838598368
もしかして水色があったから川だと思い込んだの?
20 21/08/24(火)11:42:03 ID:BRGWcKos BRGWcKos No.838598845
削除依頼によって隔離されました >人はなぜ斜面や川の近くに住んでしまうのか >川と斜面だらけだからな… やっぱり河原はこじきの住むところだってのが改めて浮き彫りになったよね いくら差別用語だといって言葉を狩ってもそれで自然が忖度してくれるわけじゃないんだ
21 21/08/24(火)11:43:30 No.838599194
悲しいね
22 21/08/24(火)11:45:06 No.838599562
慌てて引用し直してて笑う
23 21/08/24(火)11:49:56 No.838600643
必死すぎるだろ…
24 21/08/24(火)11:52:42 No.838601318
かわいそ…
25 21/08/24(火)11:52:51 No.838601355
実際安いからだよ 田舎の水沿いなんて一戸建てでも地価700万とかそんなんだぞ
26 21/08/24(火)11:52:57 No.838601381
反論がないなら俺の勝ちだが
27 21/08/24(火)11:53:54 No.838601602
>反論がないなら俺の勝ちだが つまんないからもういいよそれで
28 21/08/24(火)11:55:24 No.838601978
擁壁を信じろ
29 21/08/24(火)11:56:01 No.838602136
>反論がないなら俺の勝ちだが 隔離されてしかも自分でレス消してる奴が負けに決まってんだろ
30 21/08/24(火)11:57:13 No.838602413
>>人はなぜ斜面や川の近くに住んでしまうのか >関東平野を平定したやつの物言い 沼に盛りまくってるじゃねえか!
31 21/08/24(火)12:00:37 No.838603244
安全安心の5G
32 21/08/24(火)12:01:03 No.838603343
日本山大杉なんとかならないの
33 21/08/24(火)12:01:06 ID:BRGWcKos BRGWcKos No.838603353
削除依頼によって隔離されました 次からは話の流れも読めない馬鹿に難癖つけられないように気をつける
34 21/08/24(火)12:01:45 No.838603513
>>>人はなぜ斜面や川の近くに住んでしまうのか >>関東平野を平定したやつの物言い >沼に盛りまくってるじゃねえか! 埼玉の大宮周辺とか越谷市あたりは湿地帯や沼地を埋め立ててるね 雨の後は地面から水が染み出してくる
35 21/08/24(火)12:04:20 No.838604152
シャリバン
36 21/08/24(火)12:07:11 No.838604919
>日本山大杉なんとかならないの 山があるから水資源豊富ですゆえ…
37 21/08/24(火)12:08:18 No.838605196
>日本山大杉なんとかならないの オーストラリアの内陸部みたいなのがお好み?
38 21/08/24(火)12:08:46 No.838605320
地盤のいいところは遺跡なり歴史的建造物になってたりして人が住めない!
39 21/08/24(火)12:10:07 No.838605694
>次からは話の流れも読めない馬鹿に難癖つけられないように気をつける 話の流れも読めない馬鹿
40 21/08/24(火)12:10:20 No.838605742
関東平野最強伝説
41 21/08/24(火)12:10:44 No.838605852
>関東平野最強伝説 あっちょっと関東大震災くるっ
42 21/08/24(火)12:10:52 No.838605894
>埼玉の大宮周辺とか越谷市あたりは湿地帯や沼地を埋め立ててるね >雨の後は地面から水が染み出してくる あの辺りは地形分類図見ると湿地や旧河道と自然堤防がすごい勢いで入り混じってて地図見るだけでもすごく面白い
43 21/08/24(火)12:12:12 No.838606217
盛土ってだけで=危険みたいなこと言い出す人が少なくない数現れたのが一番めどい
44 21/08/24(火)12:13:16 No.838606524
>地盤のいいところは遺跡なり歴史的建造物になってたりして人が住めない! 文化的な保護対象になってなくても昔から集落発達してるから新しい住人が入り込むスキはあんまりないね… 住んでる人が亡くなったりで空き家やら空き地やらもちょくちょく出てくることあるけど
45 21/08/24(火)12:13:24 No.838606558
>盛土ってだけで=危険みたいなこと言い出す人が少なくない数現れたのが一番めどい 大げさに盛って喋るからな
46 21/08/24(火)12:13:44 No.838606638
バブル以前から造成地の盛土じゃない区画は割高だったよ
47 21/08/24(火)12:13:46 No.838606645
>関東平野最強伝説 くらえ関東大震災!
48 21/08/24(火)12:16:18 No.838607348
高台の住宅地なんかだと高い部分削ってそれで低い部分埋めてたりする
49 21/08/24(火)12:16:26 No.838607386
浦安とか結構しっかり土地改良工事してただろうにそれでも液状化しちゃうんだなって
50 21/08/24(火)12:20:37 No.838608618
>高台の住宅地なんかだと高い部分削ってそれで低い部分埋めてたりする もともと山であっても谷の部分に盛土した部分もあるから地盤頑丈とは一概に言い切れないんだよね
51 21/08/24(火)12:21:06 No.838608761
釧路最強説
52 21/08/24(火)12:22:16 No.838609106
>浦安とか結構しっかり土地改良工事してただろうにそれでも液状化しちゃうんだなって ていうか埋め立て地の地盤工事って結局建物しかしっかりした基準無いんじゃない 道路とか公園なんかみたいな単なる地面には
53 21/08/24(火)12:23:16 No.838609411
日本橋とか月島も埋め立て地なのに東日本大震災のあと液状化の被害なかったな 埋め立てから現在までの年期が違うから?
54 21/08/24(火)12:24:06 No.838609683
土地改良も色々やってるけど最終的には岩盤まで基礎ぶっ刺してその上に立てるのか最強だし…
55 21/08/24(火)12:25:47 No.838610176
埋立地でベタ基礎はもろに液状化の影響受けるからダメ 面倒で費用もかかるけど安定層まで杭打ってその上に建てる方が賢明だよ
56 21/08/24(火)12:26:22 No.838610376
平野は大体沼地やら干潟を埋め立ててる様なところばっかだからそれはそれで液状化で死ねる
57 21/08/24(火)12:30:45 No.838611677
昔の盛土なんて適当もいいとこだから 家建てるときは杭の打ち込み本数が増えてうん百万の追加費用