虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)11:06:28 昼は株... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)11:06:28 No.838591146

昼は株が上がり続ける男

1 21/08/24(火)11:07:20 No.838591298

親父とバカ息子死なせて地面からスタートしたからな

2 21/08/24(火)11:08:14 No.838591480

大体何でも出来るのズルくない?

3 21/08/24(火)11:17:28 No.838593453

こいつに即行で手錠つけたオニグモは優秀だった

4 21/08/24(火)11:17:58 No.838593552

オニグモ中将の株が上がり続ける

5 21/08/24(火)11:19:10 No.838593801

頂上戦争のあれは乱戦だったから…

6 21/08/24(火)11:20:13 No.838594038

ドレスローザのあいつで中将の株下がってるけど上澄みは強いからな

7 21/08/24(火)11:20:42 No.838594136

これで船医

8 21/08/24(火)11:21:29 No.838594337

中将はそもそもかなり層が厚いガチャなんだ

9 21/08/24(火)11:21:49 No.838594417

読み返したらドレスローザのあいつも戦闘以外は割と有能だった

10 21/08/24(火)11:22:56 No.838594659

>中将はそもそもかなり層が厚いガチャなんだ 8年くらい経ったソシャゲの高レア闇鍋みたいなもんか

11 21/08/24(火)11:24:57 No.838595080

大将になるのめんどくない?みたいなのから普通に上がったのまで 実質大将と言う判り切った最強戦力以外のイレギュラーがほぼ詰め込まれている 何が起こるかわからんところが中将だ

12 21/08/24(火)11:26:17 No.838595366

大将が三枠しかない以上海軍の実質最上層だからな中将

13 21/08/24(火)11:27:06 No.838595557

少将からギリ昇格出来ましたも大将のギリ届きませんも等しく中将だからな

14 21/08/24(火)11:27:13 No.838595589

大将がでばりにくいのもあって 現場に来る最高戦力だからな中将

15 21/08/24(火)11:27:35 No.838595675

ガープも中将だからな...

16 21/08/24(火)11:29:53 No.838596183

旧大将が揃って中将だった時代もある とても怖い

17 21/08/24(火)11:30:44 No.838596357

実の攻撃性能低いかと思ったら便利キャラだった

18 21/08/24(火)11:31:05 No.838596439

かっこいいことはかっこいいんだけど 不死鳥の割に再生能力がキングやクイーンと大差ないな...ってなった

19 21/08/24(火)11:31:29 No.838596514

>旧大将が揃って中将だった時代もある >とても怖い バスターコールガチャで赤犬引いたオハラは災難だったな…

20 21/08/24(火)11:32:19 No.838596704

スレ画とダイヤモンド・ジョズで白ひげ海賊団防御にふりすぎ

21 21/08/24(火)11:32:58 No.838596854

海軍中将は実質それ以上の階級が無いせいで 下層と上澄みの実力差が凄いことなっとる

22 21/08/24(火)11:32:59 No.838596857

オヤジ単体で火力世界一だから…

23 21/08/24(火)11:33:27 No.838596953

>少将からギリ昇格出来ましたも大将のギリ届きませんも等しく中将だからな 大将やりたくありませんも中将だからピンキリすぎる

24 21/08/24(火)11:34:03 No.838597103

サウロとか当時同じ中将だったはずなのに クザンのことあいつの強さは異常とか言ってたもんね

25 21/08/24(火)11:35:04 No.838597314

火力なさそうだけどチョッパーじゃどうにもならないクイーンにダメージ入れてるし高いよね

26 21/08/24(火)11:35:14 No.838597352

大将とか元帥とかクソ野郎(天竜人)のお守りさせられるし責任ばかり増して動きにくい貧乏くじでしょ? と言う割と上のやつらはみんな薄々気付いてる部分があるからな…

27 21/08/24(火)11:35:38 No.838597430

攻撃面はエースで十分だったし...

28 21/08/24(火)11:36:03 No.838597511

>大将とか元帥とかクソ野郎(天竜人)のお守りさせられるし責任ばかり増して動きにくい貧乏くじでしょ? >と言う割と上のやつらはみんな薄々気付いてる部分があるからな… なんだかんだ本部海兵は正義好きだから正義のために動きたがるよね

29 21/08/24(火)11:36:27 No.838597575

そもそも生活費と趣味の金と遊ぶ金合わせたら9万はつらい

30 21/08/24(火)11:36:43 No.838597626

>サウロとか当時同じ中将だったはずなのに >クザンのことあいつの強さは異常とか言ってたもんね サウロも強い側の中将っぽいんだけどな… それだけクザンが強いってことなんだろうけど

31 21/08/24(火)11:36:48 No.838597640

逆に本編に出た一番弱い中将って誰だろ

32 21/08/24(火)11:36:57 No.838597671

どれだけクソでも誰かがやらなきゃダメだからな... なんやかんや正義の人達なんだ

33 21/08/24(火)11:37:20 No.838597762

>そもそも生活費と趣味の金と遊ぶ金合わせたら9万はつらい !

34 21/08/24(火)11:38:31 No.838598021

>スレ画とダイヤモンド・ジョズで白ひげ海賊団防御にふりすぎ 親父が世界を破壊できる火力だから問題ねぇんだ

35 21/08/24(火)11:38:50 No.838598099

マルコジョズエース ペロスカタクリクラッカー キングクイーンジャック ベックマンヤソップルー うーん1番下弱そう

36 21/08/24(火)11:39:11 No.838598171

ゾロが回復するまでの時間稼ぎしてたんだっけ そもそもなんでゾロが十字架状態になったのかもう忘れた

37 21/08/24(火)11:39:54 No.838598331

ゾロのダメージはカイドウとマムの攻撃防いだからだろ?!

38 21/08/24(火)11:40:00 No.838598350

カイドウの攻撃防いでダウンじゃなかったっけ

39 21/08/24(火)11:40:09 No.838598390

>ゾロが回復するまでの時間稼ぎしてたんだっけ >そもそもなんでゾロが十字架状態になったのかもう忘れた マムカイドウの友情コンボを1人で受けた

40 21/08/24(火)11:40:27 No.838598452

モクモクしちょる奴って今の階級何だっけ

41 21/08/24(火)11:41:08 No.838598628

>モクモクしちょる奴って今の階級何だっけ 中将 別に最弱ではないと思うぞ

42 21/08/24(火)11:41:41 No.838598757

メガネかけてる方が好き

43 21/08/24(火)11:42:27 No.838598937

>逆に本編に出た一番弱い中将って誰だろ コイツ fu275760.webp

44 21/08/24(火)11:42:28 No.838598944

不死身でもスタミナという制限はあったんだな なんかホッとした

45 21/08/24(火)11:42:45 No.838599012

メイナードも若造扱いされてたけど相手がインチキ寄りの能力であるバルトロメオだから強さは測りづらい

46 21/08/24(火)11:43:34 No.838599209

こいつワンパンで吹っ飛ばしてエースに近付けなかったガープは流石

47 21/08/24(火)11:44:22 No.838599391

モクモクはロギアの割に微妙なだけで普通にプラス能力でしょ

48 21/08/24(火)11:44:27 No.838599412

幻獣種がどんだけアタリなのかを証明し続ける男

49 21/08/24(火)11:45:03 No.838599552

>モクモクはロギアの割に微妙なだけで普通にプラス能力でしょ 東の海で勘違いしたルーキーをシメてたのが天職だったね…

50 21/08/24(火)11:45:45 No.838599704

あれで獣系だからもしかして本人は不死鳥の回復力+ゾオンの回復力?

51 21/08/24(火)11:45:48 No.838599710

モクモクは無毒な煙だから市民を守ったりする分にはクソ有能だと思う でも武装色はもっと鍛えて

52 21/08/24(火)11:45:51 No.838599716

キングクイーンをあしらいながらフロア全体回復撒いて最後にはカイドウマムコンボ受けたやつ復帰させてようやくダウンする程度の体力しかないからな

53 21/08/24(火)11:45:55 No.838599727

>こいつワンパンで吹っ飛ばしてエースに近付けなかったガープは流石 こいつガープのゲンコツ食らっても口からちょっと血垂れ流す程度で普通に立ち上がってる…

54 21/08/24(火)11:46:17 No.838599804

その株をホーキンスに分けて欲しいと思ってんすがね…

55 21/08/24(火)11:46:20 No.838599816

他に幻想種っていたっけ?

56 21/08/24(火)11:47:01 No.838599965

>他に幻想種っていたっけ? デボンとかヤマトとか

57 21/08/24(火)11:47:09 No.838599998

同ランクの相手二人を単身で長時間押さえ続けた男

58 21/08/24(火)11:47:13 No.838600010

>他に幻想種っていたっけ? それこそカイドウとか? センゴクはゾオンだっけパラミシアだっけ

59 21/08/24(火)11:47:33 No.838600092

>その株をホーキンスに分けて欲しいと思ってんすがね… スレ画だって昔は微妙な扱いだったしホーキンスも今後次第じゃ株上がるかもしれないだろ

60 21/08/24(火)11:47:41 No.838600114

>他に幻想種っていたっけ? 今の章だけでもカイドウヤマトモモがいるじゃない

61 21/08/24(火)11:47:48 No.838600135

>他に幻想種っていたっけ? ヤマトとカイドウ(推定)とあと黒ひげのとこに九尾の狐

62 21/08/24(火)11:47:51 No.838600153

センゴクも幻獣だったはず

63 21/08/24(火)11:47:55 No.838600162

海楼石で能力封じたのはほんとファインプレーだわなんとか中将

64 21/08/24(火)11:47:55 No.838600163

>他に幻想種っていたっけ? カイドウ親子いんだろ

65 21/08/24(火)11:48:01 No.838600195

センゴクはゾオンじゃなかった?

66 21/08/24(火)11:48:08 No.838600226

>センゴクはゾオンだっけパラミシアだっけ ヒトヒトの実モデル大仏で幻獣種だったはず

67 21/08/24(火)11:48:47 No.838600374

コイツ多分攻撃面も別に弱くはないよね

68 21/08/24(火)11:48:48 No.838600376

パラミシアの特殊能力+ゾオンのフィジカルだからそりゃ強いよな幻想種

69 21/08/24(火)11:49:13 No.838600483

カイドウとモモって悪魔の実の名前判明してたっけ?

70 21/08/24(火)11:49:19 No.838600506

飛び六方は幻獣じゃなくて古代種か ごっちゃになるわ

71 21/08/24(火)11:50:06 No.838600685

カイドウはウオウオの幻獣種までわかっててモデルは出てない気がする

72 21/08/24(火)11:50:06 No.838600687

こいつと他の隊長や七武海がいて足止めが精一杯な赤犬はさぁ…

73 21/08/24(火)11:50:11 No.838600699

カイドウはウオウオの実の青龍

74 21/08/24(火)11:50:15 No.838600721

>センゴクはゾオンじゃなかった? ゾオンの中の区分としてさらに古代種や幻獣種がある センゴクさんはゾオン系幻獣種の大仏

75 21/08/24(火)11:50:24 No.838600757

>パラミシアの特殊能力+ゾオンのフィジカルだからそりゃ強いよな幻想種 イヌイヌの実モデル九尾の狐がマネマネの完全上位互換だもんな

76 21/08/24(火)11:50:42 No.838600818

>カイドウとモモって悪魔の実の名前判明してたっけ? カイドウはウオウオのモデル青龍 モモはベガパンク製のSMILEだから名前はないんじゃないか

77 21/08/24(火)11:50:45 No.838600833

>カイドウとモモって悪魔の実の名前判明してたっけ? ウオウオの実の幻獣種だよ モモが食べたのもカイドウの実を元にベガパンクが作った ベガパンク的には失敗作らしいけども

78 21/08/24(火)11:50:48 No.838600854

なんか古代種といい幻獣種といいゾオンだけ妙に別れてるよね ロギアも天候系とかあってもいいのに

79 21/08/24(火)11:51:15 No.838600970

今は世界徴兵で三大将候補だった寅さんとかも中将だし 中将多すぎでは…ってなる

80 21/08/24(火)11:52:35 No.838601290

中将の上に行けるの四人しかいないから実質出世のゴールみたいなところある

81 21/08/24(火)11:52:44 No.838601334

パラミシアは別れてなさすぎ もっと分類しろ

82 21/08/24(火)11:52:48 No.838601341

茶豚と桃兎は大将候補だったしこいつらも間違いなく強いはず

83 21/08/24(火)11:52:50 No.838601353

幻獣種はゾオン系の中でも別格だよな おそらくモモの助もすごいことになる

84 21/08/24(火)11:52:56 No.838601374

黄猿の攻撃とめた時は今回みたいなオサレな技名ついてなかったのに…!

85 21/08/24(火)11:53:56 No.838601614

>黄猿の攻撃とめた時は今回みたいなオサレな技名ついてなかったのに…! なんなら初登場時(シャンクスの手紙)はよいすら言ってねぇぞアイツ

86 21/08/24(火)11:54:35 No.838601780

大人になったモモと龍形態の姿が楽しみ カイドウをモデルにしてるから龍形態はカイドウに似てるとは思うけども

87 21/08/24(火)11:54:35 No.838601782

自然に動物ときて超人だからかなり雑に詰め込まれてるよね

88 21/08/24(火)11:54:39 No.838601796

パラミシアはドクドクやドルドルやペロペロ辺りなら同系統って言えそうだけど全体的にパターンが多すぎる

89 21/08/24(火)11:55:19 No.838601957

お前半分ロギアだろってパラミシア居る

90 21/08/24(火)11:55:56 No.838602111

>パラミシアは別れてなさすぎ >もっと分類しろ パラミシアはビーム撃ったりゴムになったり幅広すぎて分類不可能なところはある

91 21/08/24(火)11:56:08 No.838602168

>パラミシアの特殊能力+ゾオンのフィジカルだからそりゃ強いよな幻想種 マルコはロギア+ゾオンって感じでまさに別格

92 21/08/24(火)11:56:14 No.838602191

>お前半分ロギアだろってパラミシア居る ルフィがそうなんだよね… 原型を留めないタイプのパラミシア

93 21/08/24(火)11:56:14 No.838602196

>自然に動物ときて超人だからかなり雑に詰め込まれてるよね 動物→自然→人とヒトの理解度順かもしれない

94 21/08/24(火)11:56:29 No.838602249

最初に分類分けしたときにゾオンとロギアは大きく分類化できるけど残りが特殊過ぎてこの2つに属さないのをパラミシアとして雑に突っ込んじゃおうってなってそう

95 21/08/24(火)11:56:41 No.838602297

ぶっちゃけマルコって能力が強いだけじゃね?

96 21/08/24(火)11:56:52 No.838602339

なんかタッパおっきい赤ちゃんみてえなキャラ多いからこういう普通のイケオジみたいなキャラ人気出るわな

97 21/08/24(火)11:57:02 No.838602370

モチモチみたいのが一番困る

98 21/08/24(火)11:57:19 No.838602432

本誌でロギア系だったけど単行本で特殊なパラミシアに変更されたモチモチ

99 21/08/24(火)11:57:22 No.838602447

>ぶっちゃけマルコって能力が強いだけじゃね? いや…

100 21/08/24(火)11:57:28 No.838602470

ぶっちゃけパラミシアってその他枠だからな

101 21/08/24(火)11:57:30 No.838602478

モチはロギアでドルドルやペロペロはパラミシアだからな... 物理無効しか基準ないんじゃ

102 21/08/24(火)11:57:43 No.838602540

ドクドクとかドルドルとかはロギアとどう違うかわからん 流石に空は飛べんだろうが

103 21/08/24(火)11:57:47 No.838602562

餅は自然じゃないからな…

104 21/08/24(火)11:58:23 No.838602715

>本誌でロギア系だったけど単行本で特殊なパラミシアに変更されたモチモチ パラミシア自体が特殊だし モチモチはロギアに近いパラミシアって説明した方が良かったかもね

105 21/08/24(火)11:58:49 No.838602830

モチモチは体が餅になるのと体から餅を出せるの二つあるからな

106 21/08/24(火)11:59:31 No.838602980

>ドクドクとかドルドルとかはロギアとどう違うかわからん >流石に空は飛べんだろうが そいつらは体から蝋とか毒が出てきてるだけで身体が毒や蝋になるわけじゃ無いだろ というかそいつらはかなりわかりやすい奴らだろ

107 21/08/24(火)11:59:34 No.838602992

ワンピース船医ランクとしてはクロッカスさんに次ぐ2位なのでは? 戦力に計算できる医者ってでかいな

108 21/08/24(火)12:00:13 No.838603160

>そいつらは体から蝋とか毒が出てきてるだけで身体が毒や蝋になるわけじゃ無いだろ 牢獄で溶けるNO3...

109 21/08/24(火)12:00:13 No.838603164

チョッパーは莫大な金を稼ぐからいいのだ

110 21/08/24(火)12:00:32 No.838603230

身体から出てくるのがパラミシアで身体ごと変化するのがロギアで基本はいいと思う ゴムゴムモチモチみたいな身体ごと変化するのは特殊なパラミシア分類で

111 21/08/24(火)12:00:49 No.838603297

毒人間だけど毒に強いわけじゃないからな

112 21/08/24(火)12:00:51 No.838603302

船医が死んだら終わりだから船医は強くないとな

113 21/08/24(火)12:01:22 No.838603421

白ひげ海賊団の隊長や参加の海賊ってカイドウ達で言えば三害と飛び六胞と真打ちが全部同格扱いされてるようなものなんだよな それだけ争いが少ないんだろうけど

114 21/08/24(火)12:01:34 No.838603469

というか能力による回復は医者でいいんだろうか… 万能に見えて白ひげみたいな寿命はどうしようもなさそうだし

115 21/08/24(火)12:01:39 No.838603483

防御・支援型ユニットじゃNo.1では

116 21/08/24(火)12:02:00 No.838603569

書き込みをした人によって削除されました

117 21/08/24(火)12:02:06 No.838603595

表面から蝋が溶け出てたけど溶けて不定形になってるわけじゃないし…

118 21/08/24(火)12:02:21 No.838603662

頂上戦争で白ひげの体調を心配する描写はあったけどまさか船医だったとは思わなかった

119 21/08/24(火)12:02:32 No.838603700

>船医が死んだら終わりだから船医は強くないとな 船医が船長兼任してるローのとこはあれ大丈夫なのか…?

120 21/08/24(火)12:02:33 No.838603707

>防御・支援型ユニットじゃNo.1では 大将足止めできるから妨害も上位だぞ

121 21/08/24(火)12:02:38 No.838603727

3は能力使うと頭に火がつくし体が蝋燭になってそうな気もする…

122 21/08/24(火)12:02:47 No.838603761

自分は即回復だけど他人に対しては傷の治りが速くなる程度のリジェネでしかないし…

123 21/08/24(火)12:03:15 No.838603863

チョッパー!マルコ!ロー! 我ら!

124 21/08/24(火)12:03:21 No.838603888

>自分は即回復だけど他人に対しては傷の治りが速くなる程度のリジェネでしかないし… 医療技術+それならすげえ便利じゃね!?

125 21/08/24(火)12:03:28 No.838603923

>牢獄で溶けるNO3... リトルガーデンで燃やされた時に熱い熱い言ってるだけで別に溶けてなかった時点で単なる比喩だろ

126 21/08/24(火)12:03:33 No.838603939

>>船医が死んだら終わりだから船医は強くないとな >船医が船長兼任してるローのとこはあれ大丈夫なのか…? 一応医療技術はある程度持ってるって設定じゃなかったっけ…

127 21/08/24(火)12:03:43 No.838603989

モチモチがあまりにも混乱の元すぎるんだよね どうみてもロギア

128 21/08/24(火)12:03:57 No.838604041

>チョッパー!マルコ!ロー! >我ら! 麦わらの一味!

129 21/08/24(火)12:03:58 No.838604049

ドクドクはパラミシアでも強すぎたからな… 中将以上大将未満ぐらいはある

130 21/08/24(火)12:04:00 No.838604059

上限はあるから自分だけ回復してりゃもっと強いだろうにってのもちょっと良い

131 21/08/24(火)12:04:10 No.838604103

>チョッパー!マルコ!ロー! >我ら! 麦わら船医三銃士!

132 21/08/24(火)12:04:20 No.838604151

>モチモチがあまりにも混乱の元すぎるんだよね >どうみてもロギア というか初期設定はロギアだったからな…

133 21/08/24(火)12:04:22 No.838604163

ロギア系は自分の能力の元になったものでダメージを負わないが副効果としてありそうな気がする マグマグメラメラみたいな上位下位は除いて

134 21/08/24(火)12:04:38 No.838604241

不死鳥だけど死んだらそのまま死ぬのかな

135 21/08/24(火)12:04:51 No.838604292

無茶な手術しても即回復だからな…

136 21/08/24(火)12:04:51 No.838604296

インペルダウンの重要度考えればあれくらい強くなきゃ困る

137 21/08/24(火)12:05:01 No.838604333

>ロギア系は自分の能力の元になったものでダメージを負わないが副効果としてありそうな気がする >マグマグメラメラみたいな上位下位は除いて まあボムボムが火薬食ってたりするんだが…

138 21/08/24(火)12:05:03 No.838604340

というかルフィもゴムを出せよ…

139 21/08/24(火)12:05:07 No.838604354

ロギアに弱みがあるとすれば発展性が薄くて上位に行くほど優位性が失われやすいところだな

140 21/08/24(火)12:05:10 No.838604367

覇気万能に見えて別に効能までは無効化しないの酷くない?

141 21/08/24(火)12:05:24 No.838604426

ルフィの治療してたとき他のクルーも手伝ってたしあそこは船員の大半が船医なんじゃないかね

142 21/08/24(火)12:05:48 No.838604530

>というかルフィもゴムを出せよ… それができたところでバネバネみたいな事しかできなさそうじゃない?

143 21/08/24(火)12:05:50 No.838604540

>というかルフィもゴムを出せよ… パラミシアは実質その他だから体から出すタイプと体が変質するタイプに分かれるんだよ…

144 21/08/24(火)12:06:04 No.838604596

>覇気万能に見えて別に効能までは無効化しないの酷くない? 抗体があるので毒ガスモリモリいけます

145 21/08/24(火)12:06:08 No.838604613

>覇気万能に見えて別に効能までは無効化しないの酷くない? 無効化したければ海楼石あるし…

146 21/08/24(火)12:06:22 No.838604682

>ロギアに弱みがあるとすれば発展性が薄くて上位に行くほど優位性が失われやすいところだな 覇気と合わせて島全域盗聴とかやってるやついるし発想次第では

147 21/08/24(火)12:06:36 No.838604745

特殊なパラミシアとかまた妙な枠組み作りやがって……

148 21/08/24(火)12:06:42 No.838604775

ルフィは覚醒で周りゴム化しそうだけど 今とやる事そんな変わるかって言うとうーん

149 21/08/24(火)12:06:45 No.838604783

>>というかルフィもゴムを出せよ… >パラミシアは実質その他だから体から出すタイプと体が変質するタイプに分かれるんだよ… どっちもできる奴がいるのが混乱の元だよね

150 21/08/24(火)12:06:47 No.838604796

>というかルフィもゴムを出せよ… 41歳のアスリイトみたいに神経通ってない飛び道具としてゴム出せたら結構強そう 輪ゴムピストルみたいな感じで

151 21/08/24(火)12:07:09 No.838604908

体が変質ってバラバラゴムゴムモチモチは思いつくけどあと誰よ

152 21/08/24(火)12:07:14 No.838604946

>特殊なパラミシアとかまた妙な枠組み作りやがって…… 多分尾田先生的にはロギアのつもりだった 読者からモチが自然はねぇだろって言われてこうなぅた

153 21/08/24(火)12:07:21 No.838604974

覚醒したら周囲をゴムにできる訳だが それでやれることはバネバネみたく跳ね回るぐらいしか思い浮かばん

154 21/08/24(火)12:07:21 No.838604976

ルフィもどっちかと言うと特殊なパラミシア側だしな

155 21/08/24(火)12:07:23 No.838604983

>ルフィは覚醒で周りゴム化しそうだけど >今とやる事そんな変わるかって言うとうーん どっちかというと防御系の技だよね

156 21/08/24(火)12:07:36 No.838605037

>体が変質ってバラバラゴムゴムモチモチは思いつくけどあと誰よ ボムボム

157 21/08/24(火)12:07:41 No.838605056

スベスベも変質してる

158 21/08/24(火)12:07:57 No.838605116

まぁモチモチがロギア扱いじゃ無いのなんて餅は自然物じゃないって以外に無さそうだし…

159 21/08/24(火)12:08:09 No.838605156

ドルドルも自分をロウにできたらクソ強いからな 火で即死するけど

160 21/08/24(火)12:08:19 No.838605201

>ロギアに弱みがあるとすれば発展性が薄くて上位に行くほど優位性が失われやすいところだな やはり幻獣種… やはり動物系は最強だった!

161 21/08/24(火)12:08:23 No.838605220

>体が変質ってバラバラゴムゴムモチモチは思いつくけどあと誰よ 体重変化系

162 21/08/24(火)12:08:24 No.838605225

強さだけで言えば武装色極めるだけでヤバいのゴロゴロいるからな ミホークにガープにシャンク 実の能力に関しては如何に便利がどうかが大事な気がする マムとか強さの8割くらい素のフィジカルと覇気な感じするけど実の能力がなきゃ国のインフラがまとまらない

163 21/08/24(火)12:08:27 No.838605239

>体が変質ってバラバラゴムゴムモチモチは思いつくけどあと誰よ スベスベブキブキスパスパとか

164 21/08/24(火)12:08:43 No.838605309

やっぱりパラミシアだけちょっと雑じゃない?

165 21/08/24(火)12:08:53 No.838605351

ジャケジャケも変質するタイプだな

166 21/08/24(火)12:09:07 No.838605417

マムはソルソルがなきゃ万国機能しないからな

167 21/08/24(火)12:09:07 No.838605418

ロギアの明確な弱みって言うのは作中でも言われてるような能力に奢って本人の実力上がりにくくなるって話では

168 21/08/24(火)12:09:14 No.838605443

>やっぱりパラミシアだけちょっと雑じゃない? 可能性は無限大!

169 21/08/24(火)12:09:15 No.838605448

>やっぱりパラミシアだけちょっと雑じゃない? ゾオンとロギアがあってそれ以外は全部パラミシア!

170 21/08/24(火)12:09:22 No.838605476

>やっぱりパラミシアだけちょっと雑じゃない? その他枠だからね…

171 21/08/24(火)12:09:28 No.838605504

ロギアは上位になればパンクハザードみたく環境自体に影響及ぼすレベルにはなりそう

172 21/08/24(火)12:09:33 No.838605526

>火で即死するけど 別にメラメラも水かかったら死ぬわけじゃないだろ それで死ぬならエースはシーザーに近寄っただけで消滅するぞ

173 21/08/24(火)12:09:40 No.838605551

>やっぱりパラミシアだけちょっと雑じゃない? 悪魔の実図鑑とか編纂した人がもう訳わかんねーから全部パラミシアってことにしたんだろう 今の状況からさらに細かい区分してたら死ぬの確定

174 21/08/24(火)12:09:50 No.838605606

マムは本人に説得力がありすぎてキャラ付けのために能力使ってる感まである

175 21/08/24(火)12:09:51 No.838605609

>ロギアの明確な弱みって言うのは作中でも言われてるような能力に奢って本人の実力上がりにくくなるって話では ロギアでもちゃんと鍛えてれば世界最強格になれるわけだからな

176 21/08/24(火)12:10:04 No.838605676

>ロギアの明確な弱みって言うのは作中でも言われてるような能力に奢って本人の実力上がりにくくなるって話では ゼファー先生曰く黄猿ですら未だに能力に頼り過ぎらしいからか

177 21/08/24(火)12:10:10 No.838605706

>ロギアの明確な弱みって言うのは作中でも言われてるような能力に驕って本人の実力上がりにくくなるって話では つまりしっかり鍛錬したら最強ってことじゃん!

178 21/08/24(火)12:10:17 No.838605730

>ロギアは上位になればパンクハザードみたく環境自体に影響及ぼすレベルにはなりそう やはり浸食輪廻で砂漠化能力を持つワニ…

179 21/08/24(火)12:10:36 No.838605810

モクモクはお巡りさんが持つには最高の能力だよ

180 21/08/24(火)12:10:55 No.838605903

ソルソルも間違いなく厄介なんだけどマム本体がね… 厄介な能力が凶悪で厄介な能力者になる

181 21/08/24(火)12:11:06 No.838605934

ヤマトとかいう完全に予想外の戦力に頼りきりの討ち入り

182 21/08/24(火)12:11:08 No.838605945

中将だと舐めてかかったら東の海でもガープがいるんだ 油断できない

183 21/08/24(火)12:11:12 No.838605965

パラミシアはメタ能力の概念系を別枠にするべき

184 21/08/24(火)12:11:18 No.838605997

>ゼファー先生曰く黄猿ですら未だに能力に頼り過ぎらしいからか 大将にこれ以上強くなられても困る

185 21/08/24(火)12:11:24 No.838606023

>モクモクはお巡りさんが持つには最高の能力だよ 無力化って意味じゃピカイチだよね 問題は対海賊だとちょっと暴徒制圧程度じゃきついことだ

186 21/08/24(火)12:11:36 No.838606065

ワニの触れたもの乾燥させて砂にしてるのって実の覚醒じゃない?

187 21/08/24(火)12:11:40 No.838606090

ロギアは覚醒して周りの物を変質させれないのか 出来ないならモチモチだいぶズルいな

188 21/08/24(火)12:11:51 No.838606140

ワンピース世界の特殊な力は大体覇気由来か不思議生物由来か悪魔の実なので覇気にも不思議生物にもロギアにもゾオンにもうまく入れられないやつは全部パラミシアにぶち込まれる 例外はカラーズトラップ

189 21/08/24(火)12:11:53 No.838606145

クッキーでも頑張れば億いけるんだから鍛え方次第だ

190 21/08/24(火)12:12:10 No.838606211

>ヤマトとかいう完全に予想外の戦力に頼りきりの討ち入り 回復もスレ画だし当初どうするつもりだったんだ まあマムもイレギュラーではあるけど

191 21/08/24(火)12:12:17 No.838606243

>大将にこれ以上強くなられても困る ただまあ世間的には四皇に対抗できるようになってくれなくちゃ困るからな…

192 21/08/24(火)12:12:20 No.838606248

>ゼファー先生曰く黄猿ですら未だに能力に頼り過ぎらしいからか 黄猿はまぁ本人がやる気ないから

193 21/08/24(火)12:12:22 No.838606257

>パラミシアはメタ能力の概念系を別枠にするべき バリバリ以外に概念みたいなの出てきたっけ 鳥かごも結果的にそんな感じだったけど

194 21/08/24(火)12:12:24 No.838606266

鳥篭の一件見るに海に嫌われるから海の力を持つ海楼石相手には能力無効って制約があるはずなのに海凍らせられるヒエヒエやら海水操れるフワフワやらがいるのもズルい

195 21/08/24(火)12:12:24 No.838606271

>クッキーでも頑張れば億いけるんだから鍛え方次第だ クッキーはあれ拡大解釈と鍛え方が斜め上にかっ飛びすぎててやべえよ!

196 21/08/24(火)12:12:27 No.838606284

>クッキーでも頑張れば億いけるんだから鍛え方次第だ スゲーハズレだと思うよね

197 21/08/24(火)12:12:32 No.838606309

グランドラインの謎気候の結構な割合にロギア関わってそうだよね… 雷のやまない島とか…

198 21/08/24(火)12:12:50 No.838606389

トリケラトプスとかキリンを見る限りゾオン系もまだ可能性あると思う

199 21/08/24(火)12:13:06 No.838606471

個人的に一番変なのはオペオペの実かな 他の能力は自然現象だったり生物だったり物体だったりなのにこれだだけは手術っていう行為が能力になるってすごい違和感ある それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ

200 21/08/24(火)12:13:11 No.838606499

>例外はカラーズトラップ あれマジでなんなんだろうね… ワンピ世界の催眠術めっちゃ強いからその系統だと思ってるけど

201 21/08/24(火)12:13:13 No.838606509

>トリケラトプスとかキリンを見る限りゾオン系もまだ可能性あると思う 一番ズルいのは幻獣種って皆知ってるし…

202 21/08/24(火)12:13:18 No.838606532

そかー?

203 21/08/24(火)12:13:24 No.838606560

>例外はカラーズトラップ カラーズトラップとジャンゴの催眠は実無関係の本人の能力だからな…

204 21/08/24(火)12:13:28 No.838606572

クラッカーさんはあの能力で極めすぎててやべーよ

205 21/08/24(火)12:13:35 No.838606591

>トリケラトプスとかキリンを見る限りゾオン系もまだ可能性あると思う 幻獣系はだいたいおかしい

206 21/08/24(火)12:13:40 No.838606614

クキクキの実のクッキー人間って出てきたっけ? ビスケットじゃなくて…?

207 21/08/24(火)12:13:40 No.838606618

>個人的に一番変なのはオペオペの実かな >他の能力は自然現象だったり生物だったり物体だったりなのにこれだだけは手術っていう行為が能力になるってすごい違和感ある >それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ 50億だからな…

208 21/08/24(火)12:13:41 No.838606621

>>例外はカラーズトラップ >あれマジでなんなんだろうね… >ワンピ世界の催眠術めっちゃ強いからその系統だと思ってるけど ジャンゴ最強説なんてものもあるしな…

209 21/08/24(火)12:13:55 No.838606696

>それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ 死ぬ

210 21/08/24(火)12:14:00 No.838606730

だからジャンゴこそ最強だと言ってるだろう ジャンゴがいれば全部解決するんだよ

211 21/08/24(火)12:14:04 No.838606745

>それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ お呼びですかー!ご主人様ー!

212 21/08/24(火)12:14:27 No.838606858

幻獣種は実質ゾオン+パラミシアだからな…

213 21/08/24(火)12:14:48 No.838606938

>50億だからな… 白ひげの懸賞金と同額と考えるとオペオペの実のヤバさが改めてよく分かる

214 21/08/24(火)12:14:52 No.838606951

クラッカーとかペロスペローはそれまでそういう系統のパラミシアが色々出てきた上で一種の到達点として登場したからやってることメチャクチャだけどギリギリ納得できる範疇なのよな…

215 21/08/24(火)12:14:58 No.838606979

ビスケット鍛えてあそこまでヤバい能力になるんなら本当に無限に伸び代あるよね悪魔の実

216 21/08/24(火)12:15:42 No.838607175

ポケットを叩けばビスケットが増えるのは子供でも分かる常識だべ

217 21/08/24(火)12:15:51 No.838607212

>>50億だからな… >白ひげの懸賞金と同額と考えるとオペオペの実のヤバさが改めてよく分かる 不老不死のこと考えるともう一桁上でもおかしくねえよねオペオペ

218 21/08/24(火)12:16:05 No.838607268

CP9編でも言われてるようにガチャはガチャだけど 本人の実力さえ伴えば基本ハズレないんだよな悪魔の実

219 21/08/24(火)12:16:05 No.838607270

ギア4とかエネルの盗聴みたいな覇気と能力のコンボもっとみたい

220 21/08/24(火)12:16:10 No.838607298

バリバリはあれ別に指重ねなくてもバリア出せるらしいな

221 21/08/24(火)12:16:18 No.838607346

>それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ ないとは明言されてないから ひょっとしたらあるかもしれない

222 21/08/24(火)12:16:21 No.838607357

泳げなくなるリスク程度対したことないな

223 21/08/24(火)12:16:35 No.838607434

花形ってホキのこと?

224 21/08/24(火)12:16:44 No.838607467

>>白ひげの懸賞金と同額と考えるとオペオペの実のヤバさが改めてよく分かる >不老不死のこと考えるともう一桁上でもおかしくねえよねオペオペ 不死は無理だよ不老だけ

225 21/08/24(火)12:16:51 No.838607503

>>それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ >ないとは明言されてないから >ひょっとしたらあるかもしれない 割と下ネタも好きな作者だから一回は考えたことあると思う

226 21/08/24(火)12:17:02 No.838607555

ニキュニキュも発想が大分意味不明 プニプニしてる→弾力がある→弾く力が凄いって理屈は分からなくもないがその発想に至るのがすげえよ

227 21/08/24(火)12:17:12 No.838607605

ペロスペローはさらっと鉄より固いキャンディとか出すからな…

228 21/08/24(火)12:17:14 No.838607615

あれ?万国にいた魔法のランプはシコシコの実じゃなかった?

229 21/08/24(火)12:17:35 No.838607717

>ギア4とかエネルの盗聴みたいな覇気と能力のコンボもっとみたい ゲームだけど見聞色で記憶呼んで化け狸の能力で記憶再現とかやったりする

230 21/08/24(火)12:17:59 No.838607827

>花形ってホキのこと? あれも結局どういう能力なのかよく分からないんだけど 恐らく実と関係ないスキルも含めてだろうけどやってること多すぎない?

231 21/08/24(火)12:17:59 No.838607830

>あれ?万国にいた魔法のランプはシコシコの実じゃなかった? 擬音と動作がシコシコしてるだけで実はホヤホヤだよ!

232 21/08/24(火)12:18:02 No.838607851

>あれ?万国にいた魔法のランプはシコシコの実じゃなかった? ホヤホヤの実!ホヤホヤの実です

233 21/08/24(火)12:18:12 No.838607898

>CP9編でも言われてるようにガチャはガチャだけど >本人の実力さえ伴えば基本ハズレないんだよな悪魔の実 まあこの漫画がバトル漫画ってのはあるけど基本的に戦闘に応用聞くのばっかだからな 千里眼能力のギロギロすら涙を飛ばして攻撃できる 例外はヨミヨミくらいか

234 21/08/24(火)12:18:18 No.838607930

ドアドアの謎空間とか諜報として最強だしアレは世界政府以外が持っちゃいけない能力だと思う

235 21/08/24(火)12:18:46 No.838608051

ペロペロは飴で設備そのままの工場作ってるのが意味わからん 電気とかどうなってんだ…

236 21/08/24(火)12:18:46 No.838608053

>あれも結局どういう能力なのかよく分からないんだけど >恐らく実と関係ないスキルも含めてだろうけどやってること多すぎない? 呪いの藁人形でダメージ押し付けはまあ分かる タロットゲームで能力ちょっと変わるのはなにそれ…

237 21/08/24(火)12:18:49 No.838608072

>ペロスペローはさらっと鉄より固いキャンディとか出すからな… そりゃ一応ビッグマム海賊団のナンバー3くらいだからな ギャグ要員だけど

238 21/08/24(火)12:18:49 No.838608075

割とランプの魔神がモチーフのダイフク兄さんも謎の存在なんだよな

239 21/08/24(火)12:19:02 No.838608138

キリンはなんか勝手に麒麟とか言い出さないかなと思ってる

240 21/08/24(火)12:19:35 No.838608318

ドアドアは酒場の店主やらせとくには勿体なすぎる能力 他のサイファポール使えよ…

241 21/08/24(火)12:19:43 No.838608365

モブにもう体が限界だ!って言われてぐったりしてたと思ったらサラッとキングと同等の技放ってスレ画なのはちょっと強すぎる…

242 21/08/24(火)12:19:53 No.838608411

トロッコ人間も見た目かなり間抜けだけど鍛えりゃ高速移動+武器搭載で強い...かもしれない

243 21/08/24(火)12:20:08 No.838608490

>キリンはなんか勝手に麒麟とか言い出さないかなと思ってる カクってそういうとこあると思う

244 21/08/24(火)12:20:20 No.838608539

ビスケットでさえ強能力になるから 言ったもの勝ちというかあの世界的に言うなら鍛えたら強くなるからな…

245 21/08/24(火)12:20:33 No.838608600

ホキだからバカにされてるけどワラワラもそもそも藁の能力って何?って感じだからな パラミシアは拡大解釈でなんでも出来そう

246 21/08/24(火)12:20:49 No.838608678

>ドアドアは酒場の店主やらせとくには勿体なすぎる能力 >他のサイファポール使えよ… 夜以外は顔出さんでも違和感ない仕事だからドアドアで移動して色んなことしてたんじゃない?

247 21/08/24(火)12:21:29 No.838608875

ホキのダメなところは精神性だし今は逆にクソ野郎極まって一周回って好きになりそう

248 21/08/24(火)12:21:34 No.838608897

>ホキだからバカにされてるけどワラワラもそもそも藁の能力って何?って感じだからな 身体の中で納豆作れそう

249 21/08/24(火)12:21:42 No.838608935

なんだよただ出すものの質と量を死ぬほど鍛えて己の加工技術も練りに練った結果ギア4と勝負になる程度の人形無数に長時間出せるようになっただけだろ

250 21/08/24(火)12:22:11 No.838609089

>身体の中で納豆作れそう 実際SBSで聞いたらできるよ~~~~~~!!って答えてくれると思う

251 21/08/24(火)12:22:18 No.838609117

ホビホビってパラミシアでいいんだよね? いやロギアとかゾオンって言われても困るけど

252 21/08/24(火)12:22:19 No.838609127

>個人的に一番変なのはオペオペの実かな >他の能力は自然現象だったり生物だったり物体だったりなのにこれだだけは手術っていう行為が能力になるってすごい違和感ある >それだったらシコシコの実の全身オナニー人間もいたっていい理屈が成り立つ 究極の悪魔の実だぞ

253 21/08/24(火)12:22:20 No.838609129

フネフネの実の戦艦人間!

254 21/08/24(火)12:22:40 No.838609225

>身体の中で納豆作れそう 内面が腐ってるからな

255 21/08/24(火)12:22:52 No.838609280

カタクリみたいな4皇の実質二番手と思えば妥当

256 21/08/24(火)12:22:59 No.838609320

ゴムゴムだと身体が伸びて電撃打撃無効が初期から備わってる力で骨風船と血脈ポンプは発想からの応用って感じがする

257 21/08/24(火)12:23:04 No.838609341

オペオペは人造の可能性ないのかな

258 21/08/24(火)12:23:20 No.838609440

>>身体の中で納豆作れそう >内面が腐ってるからな お前には死相が出ている

259 21/08/24(火)12:24:01 No.838609662

腐食と発酵の違いも分からぬとは

260 21/08/24(火)12:24:06 No.838609686

>オペオペは人造の可能性ないのかな というか悪魔の実自体全部そうじゃねえの 自然に生まれた物じゃないだろ

261 21/08/24(火)12:24:13 No.838609726

キビキビの実なんか桃太郎知らない作中人物からしたら意味不明すぎる能力だぞ きびだんご食べたら仲間にされるなんて予測つかねえ

262 21/08/24(火)12:24:27 No.838609793

ゴムゴムの覚醒とかどうなるやら

263 21/08/24(火)12:24:36 No.838609826

株が下がり続けてる男がいないよねワンピースのキャラ

264 21/08/24(火)12:24:46 No.838609882

笑笑の実は巻きついて絞めるとかさ

265 21/08/24(火)12:24:50 No.838609903

>株が下がり続けてる男がいないよねワンピースのキャラ くるしゅうないぞw

266 21/08/24(火)12:25:17 No.838610031

>>株が下がり続けてる男がいないよねワンピースのキャラ >くるしゅうないぞw そいつはワンピースのキャラじゃない

267 21/08/24(火)12:25:23 No.838610069

敵を玩具にする能力がいいなら 敵をオナホにする能力もアリだろ

268 21/08/24(火)12:25:36 No.838610137

>>>株が下がり続けてる男がいないよねワンピースのキャラ >>くるしゅうないぞw >そいつはワンピースのキャラじゃない ゾッ!??

269 21/08/24(火)12:25:53 No.838610212

>そいつはワンピースのキャラじゃない じゃあなんのキャラなのか教えろ

270 21/08/24(火)12:25:57 No.838610233

>敵を玩具にする能力がいいなら >敵をオナホにする能力もアリだろ それもしかして敵を玩具にする能力を応用するだけでいいんじゃね?

271 21/08/24(火)12:26:21 No.838610374

そもそもきび団子ってなんだよになる

272 21/08/24(火)12:26:36 No.838610440

俺ドレスローザ国民だけどバイブにされたよ

273 21/08/24(火)12:27:13 No.838610622

昔話モチーフがありならジェルジェルの実の全身ジェルマ人間もあるんじゃねえのか

274 21/08/24(火)12:27:44 No.838610776

>そもそもきび団子ってなんだよになる ワノ国にも吉備があったんだよ多分

↑Top